茨城県!釣り場状況チェック!#1【日立港(久慈港・第五埠頭)】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2022年8月末の茨城の釣り場状況のチェックです。
本動画は日立港エリアの2か所です。
①久慈港
②第五埠頭
関連動画
次回
→ • 茨城県!釣り場状況チェック!#2【磯崎漁港・...
久慈港での釣り動画【久慈港】プチ奇跡!ちょい投げで初魚種が…!【海釣り】
• 【久慈港】プチ奇跡!ちょい投げで初魚種が…!...
【注意】
本動画は釣りができるかできないかを保証するものではございません。
私の看板見落としや現地のルールの把握漏れの可能性もあります。
釣りに行かれる際はご自身の責任にてお願いいたします。
使用音楽
MusMus: musmus.main.jp/
効果音ラボ:soundeffect-la...
DoVA-SYNDROME:dova-s.jp/
日立港、デカっ!第五埠頭は茂宮川の水が流れ込んでるんですね。イシモチがたくさん!凄っ!広い釣り場の調査、お疲れ様でした。
広いですよね!
別々の港だと思っていたら両方日立港でくくられているそうで…
第五埠頭は面白そうな釣り場だったので、今度は準備をしっかりしていきたいと思います!
ありがとうございます。とても参考になりました。自分が行ったのは連休中で、人が多く動画と同じ場所を辿る旅になりましたが次回こそ釣りたいです笑
このエリアを一周して改めて思いましたが、案外釣り場が少ないですよね…
人が多いとなかなか入れないイメージが。
もう秋のシーズンの気配もありますし、次こそはぜひ良い釣果を!
調査おつかれ様です‼️
茨城エリア参考になります😆
ありがとうございます☺
茨城エリアは少し遠いですが、千葉神奈川あたりと釣れる魚種が微妙に違って好きなエリアです!
久慈漁港は釣り船の発着場もありますので、船釣りの人たちの迷惑にならないように気を付けたいですね。
久慈港、大五埠頭、そして移動する道は245号線。。途中細い川っぽい所気づきませんでしたか?
なぎさ公園にてハゼ、キス、ふ、フグなどが釣れる季節によっては鯛系の魚も(^^)
昔この辺りは干潟だったので色んな魚が釣れて楽しめるエリアなんですよ
知る人ぞ知るポイントなのでチェックしてみてください
言われてみれば…と言いたいところですが、全然気が付きませんでした笑
そんな場所があったんですね!今回は昔の釣りマップ雑誌を頼りに見に行きましたが、今度はなぎさ公園も見に行ってみたいと思います😊
なぎさ公園は釣り禁止になったんじゃなかったっけ?