Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
実際にやってみるというのは本当に大切だと思いました。大変勉強になりました。有難うございます。
最高に参考になります。ありがとうございます。リクエストいいですか。配管外してポンプダウンした場合、どのくらいの時間で、どのくらいの規模で爆ぜるか見てみたいです。
ディーゼル爆発ですね。やりましょう!
@@ac-sakana さんマジっすか。それは、世の中のためになると思います。
ジーゼル爆発はしないでしょう。圧縮機のロックが先にくる。過電流保護しないようにしたら、過熱によりどこから壊れるか不明です。端子台あたりが破裂するかも。
@@ac-sakana いつも楽しみに見させてもらってます。爆発💥面白そうですね!是非お願いします😘ただ消防関係は、、、、調べてからにした方がいいかも🤭コメント解放ありがとうございます😊
ヒデさんありがとうございます😊
普通の増し締め程度ではガス漏れに直結しない事がわかりました。ありがとうございました!
貴重な動画をありがとうございます。魅せるセンスも磨きがかかりましたね。
いつも貴重な動画ありがとうございます!締めすぎより緩いほうが漏れやすいってことですね。面白くてドキドキして勉強になりました。サブチャンも応援してます!
こういう実験、本当に助かります。勉強になります。ありがとうございました。
同じよ実験した事あるよ。3分側は確かに固くて閉まらなくなるけど、その状態でエアコンを暖房運転すると金属の膨張でナットに縦に亀裂が入り、結局ガス漏れします。フレアを大きくしすぎても同じ状態になりました
おー!補足情報ありがとうございます!勉強になります😄
漏れ始めた時の フレアの状態を見たかった 後からの故障探求時の要因解析の種に2分がはじけた時点のトルクも知りたかったな 規定トルク+締め角度でも十分だけど 数値的なものも重要なんで
コレはかなり為になりますね🙌凄く参考になりました!ありがとうございます🎶
非常に興味深い
こういう限界を知れる情報は本当に参考になります。こんなに締めても大丈夫だったのか! こうしてみると、規程トルクからの60度くらいの増し締めはむしろしたほうがよさそうな感じですね。
作業の効率化、私も大切だと実感しております。応援してます!
パルを付けた状態でトルクレンチは適正トルクかからないんですかね?それで二分フレアが抜けたことあったんで。 それからは怖くてトルクレンチ使ってないです…
さかなさん。貴重な実験、ありがとうございます。
お!コメント書ける~~毎回楽しく見てます!!!
いい動画!
有難うございます
毎度面白いっ!!さかなさんの動画を見て、家の中のエアコンを春から夏にかけ複数台付けました。トルクレンチは使用してましたが、正直素人なので増し締め範囲が不安でした。(ニ分は60度、三分は30度位増し締め)←今も不安で不安で💦でもこの動画で、不安が解消されました!ありがとうございました😢
窒素が混入したまま運転したらどうなるんですか?
やはり道具は必要なのでトルクレンチ無しの施工は危険って事!ありがとうございます。
エアコンや給湯器の配管部品造っている側(自分)からすると、やめてぇ~wと言いたくなる実験ですね・・・でも、こういう実験を見れることは貴重ですね。この動画は袋ナットの・・・でしたが、自分とこの生産現場では、フレア等の端末部の成型する機械があるのですが、金型の突きすぎでこの様な破断につながるトラブルがたまに・・・思い込みの設定ミスなのですが。
こういう普通はやらない実験じゃんじゃんやってください!世の中にないデータは貴重です。
増し締めがナットが劣化しやすくなるかどうかも数年後に影響してくると思います。自分は一度使った3部のナットが真っ二つに割れました。私もトルク後60度以下で増し締めしますが、ナットの劣化が不安ですね。
1m3のタンクに窒素ガスを1MPa充填し、タンクが破裂した場合の衝撃=富士山の山頂から叩きつけられる衝撃です。十分にご注意下さい。応援してます。
フレアナットの締め過ぎでフレアが抜けるってこんな事になるんですね。実際にフレアが抜ける様子は初めて見ましたが、改めてオーバートルクは良くないことが解りました。貴重な実験ありがとうございます。以前、フレアナット締め付けの練習の際にわざとフレアユニオンのネジ部にナイログを付着させて締めた事があるのですがナットをトルクレンチで締めてもいつまでもカチッとならず、いくらでも締まりました。初歩的な事ですが、ネジ部に油分などが付着しているとトルクレンチが正常に働かない事もあるので、トルクレンチだけの過信にも注意が必要ですね。
この動画の貴重さを理解できる頭の良い方が増えると良いですよね
Excelente !!! Saludos desde argentina
この実験で使用したトルクレンチは校正に出さないと既に信頼性が無いですね。トルクレンチは規定トルクを測定するもの、オーバートルクで使用すれば測定器としての信頼性は失われます。何故増し締めにトルクレンチ以外の道具を使用しなかったのでしょうか?道具の意味や使い方を理解されていない様に思えます。
俺も同じ事を思った。トルクレンチの方が先に壊れるんじゃないかな?
エアコンで4MPaはかけ過ぎでは、高圧側で1.5Mくらいではないですか?
なぜ2丁掛けでトルクレンチ使わなかったのか疑問ですねバルブ毟れてガス漏れたのかわからなくなるのでは?動画的には見やすかったですけど
トルクレンチこわれませんか?
Thank you
誰もやらない良い実験だと思いました!怪我がなくてよかったです笑
ループしてない下り完全に天然がでてる 笑
Saludos desde Ecuador ponga subtítulos en español pero si entiendo los video de split decorativo
これぐらいのフリ幅があれば、熟練した人だと、人間トルクレンチもありですね。
真空引きはフレアが吸い付くので気密検査はNGです。
ガスで圧かけてるの分かってますか?
なんかさ、工事業者がぼったくってるから自分で取り付けるって人多いけどさコンプレッサーぶっ飛んだらマジで死ぬで!俺は絶対に素人工事はしないね!
4MPa (40気圧)の破裂。。。マジで怖い法律で禁止になった違法ガス銃(CO2ボンベ使用、6mm弾で殺傷力あり)くらいの威力があります。お気をつけて。
コメント欄開放されたんですね。さかなさんのコメント欄は叩く人が叩かれるコメント欄になりそうですね(笑)
冷媒まわして運転時の銅管の収縮も考えたらフレア部分割れるでしょうね
かなり無謀な実験ですね、いい勉強になりました、魚さんの勇気には心服しました。
トルクレンチ使わなくても、問題ないなって感じました(素人の意見)
昔、仕事仲間が耐圧試験で44の銅管に二分管を3本くらい髭だし、溶接してた部分が、4メガ手前で破裂したのを体験しました破壊力の凄さわかります二分管が圧で曲がってました(笑)
うちでも現場で作業中に同じ事を経験しております。現場は小学校で機種はパッケージのガスヒーポンで別の人が気密試験の際に窒素を注入中に(4MP近く)2分管の溶接が外れて配管がロケット発射状態になりました。事故後に調べたら50のバンドの羽子板(SUS)がちぎれて破断していた事を覚えております。
いわゆる耐久試験、自動車メーカーもわざとぶつけて壊す試験がある、家電も一定の高さから落としたり、ノイズを与えて正常に動作するかの試験がある
Ac working good
4、5、6分も見てみたい
Anh có thuê lao động Việt Nam làm không?Em ở Việt Nam cũng đang làm nghề này
締めが足りないよりは締めすぎくらいでオーケーなんですね。素晴らしい。でもまあ、俺は規定のトルクにしておきます。
毎回おもしろい🤣
@@ac-sakana 返信してもらえるとは!!!!!笑応援してます📣これからも色々教えてください🥺
今度は室外機コンプレッサーでガス回収の際に誤って空気を一緒に回収したら室外機はどれくらいまで耐えられるか実験お願いします。
爆発して死人が出るからやめときな。ガチで室外機が爆発する。
コメント欄開放したのはアンチコメを動画の弟子と一緒に見てバカにして笑っているなwwそしてその様子を動画に上げてくれると信じてますw
アンチコメをボロカスぶった斬る!的な動画とってほしいですよねw生意気なお弟子さんと一緒に😂
カチって音はこれ以上締めるなの警告音ですか
警告というより指定されたトルクに達したサインですね。ナットに掛ける部分と柄は別パーツになっていて指定トルクに達するとカチッとなって柄の部分だけ動いて知らせてくれます。この時どうかのようにそのまま力をかけてしまうと指定トルク以上の強いトルクが急激かかってしまうので動画のような使い方はNGですね
次回、安全第一のロケーションと準備した上でディーゼル爆発を遠隔操作でやって欲しいですハゼさすは三河地区の方言でしょうか尾張小牧地区で現場やってましたが、聞き馴染みないワードでした
人柱になっていただいてありがとうございます。
素人の「うんちく」おもろい!!
А можно русские субтитры?
Это какой город
一人黒ひげ 状態ですね
トルクレンチの入手先
タスコ
恐ろしい😵💦去年の現場で4.0メガかけてたこと忘れて配管の切り回しの際銅管切った瞬間、爆発音とともに指関節脱臼防水シートがビリビリ破けて現場監督に怒られたことを思い出した‼️見ててヒヤヒヤした😵💦
あれ?コメント欄開いてる。。。せっかくなので質問です。さかなさんはナイログほとんど使ってますが、先週我が家につけたエアコンではナイログ無しでした。ク○生○気なお弟子さんのときも使ってませんでしたが、使う方が少数派なのでしょうか?
いつも見てます長袖でやったほうがいいと思います手首を切るのではないかとヒヤヒヤしました💦
2分のほうが圧力が高いんだから 怖いと思うのですが…
ひぃ!一人黒ひげ危機一髪www
圧力120KGもあるのに ひえー! 酸素なら爆発。
さかなは外機で隠れてるからどんどん増し締めしてるけどカメランマンはなにもなしで動画とってくれてるのに配慮なすぎだろ。
昨日の晩ごはん酢豚にパイナップル入ってた
これは、学生の頃なら相当先生に怒られるちゃうか。
Здравствуйте
せめて、シールド付きヘルメット、長袖厚手作業服、革手袋ぐらい着装してやって欲しかったです。残念。
En cuanto se reventó el tuvo de media
窒素かけたままで溶接したらどうなるかなぁ⁉️こんな実験どうですか?⁉️
何も起こりません。窒素かけながら溶接する方が良いですよ、銅管の中が酸化しないので。
India mathan
そのうち怪我します、くだらない実験は、やめなさい。
撮影者も含めコメ欄も素人だらけでどれだけ危険か解ってないから教えてやるよ!タイヤの空気圧0.25Mでも破裂した時に死亡事故起こる。この動画は4M。何倍だ?掛け算割り算できるよな!?
元気いいな〜ww
タイヤの容積と今回の実験の管内の容積は全く違います。どう考えても着眼点が間違っています。
圧縮空気は怖いですよね💦
論破されてて草
Youtubに報告しました。
俺も✋
いちいち報告の報告いるか?黙ってすればいいのに
ダチョウ倶楽部
こんな実験いらんだろ
見なきゃ良い✔️
実際にやってみるというのは本当に大切だと思いました。大変勉強になりました。有難うございます。
最高に参考になります。ありがとうございます。
リクエストいいですか。配管外してポンプダウンした場合、どのくらいの時間で、どのくらいの規模で爆ぜるか見てみたいです。
ディーゼル爆発ですね。
やりましょう!
@@ac-sakana さん
マジっすか。それは、世の中のためになると思います。
ジーゼル爆発はしないでしょう。圧縮機のロックが先にくる。過電流保護しないようにしたら、過熱によりどこから壊れるか不明です。端子台あたりが破裂するかも。
@@ac-sakana
いつも楽しみに見させてもらってます。
爆発💥面白そうですね!
是非お願いします😘
ただ消防関係は、、、、
調べてからにした方がいいかも🤭
コメント解放ありがとうございます😊
ヒデさんありがとうございます😊
普通の増し締め程度ではガス漏れに直結しない事がわかりました。
ありがとうございました!
貴重な動画をありがとうございます。
魅せるセンスも磨きがかかりましたね。
いつも貴重な動画ありがとうございます!締めすぎより緩いほうが漏れやすいってことですね。
面白くてドキドキして勉強になりました。サブチャンも応援してます!
こういう実験、本当に助かります。勉強になります。ありがとうございました。
同じよ実験した事あるよ。3分側は確かに固くて閉まらなくなるけど、その状態でエアコンを暖房運転すると金属の膨張でナットに縦に亀裂が入り、結局ガス漏れします。フレアを大きくしすぎても同じ状態になりました
おー!補足情報ありがとうございます!勉強になります😄
漏れ始めた時の フレアの状態を見たかった 後からの故障探求時の要因解析の種に
2分がはじけた時点のトルクも知りたかったな 規定トルク+締め角度でも十分だけど 数値的なものも重要なんで
コレはかなり為になりますね🙌
凄く参考になりました!
ありがとうございます🎶
非常に興味深い
こういう限界を知れる情報は本当に参考になります。こんなに締めても大丈夫だったのか! こうしてみると、規程トルクからの60度くらいの増し締めはむしろしたほうがよさそうな感じですね。
作業の効率化、私も大切だと実感しております。
応援してます!
パルを付けた状態でトルクレンチは適正トルクかからないんですかね?
それで二分フレアが抜けたことあったんで。
それからは怖くてトルクレンチ使ってないです…
さかなさん。
貴重な実験、
ありがとう
ございます。
お!コメント書ける~~
毎回楽しく見てます!!!
いい動画!
有難うございます
毎度面白いっ!!
さかなさんの動画を見て、家の中のエアコンを春から夏にかけ複数台付けました。
トルクレンチは使用してましたが、正直素人なので増し締め範囲が不安でした。(ニ分は60度、三分は30度位増し締め)←今も不安で不安で💦
でもこの動画で、不安が解消されました!
ありがとうございました😢
窒素が混入したまま運転したらどうなるんですか?
やはり道具は必要
なのでトルクレンチ無しの施工は危険って事!
ありがとうございます。
エアコンや給湯器の配管部品造っている側(自分)からすると、やめてぇ~wと言いたくなる実験ですね・・・
でも、こういう実験を見れることは貴重ですね。
この動画は袋ナットの・・・でしたが、自分とこの生産現場では、フレア等の端末部の成型する機械があるのですが、金型の突きすぎでこの様な破断につながるトラブルがたまに・・・思い込みの設定ミスなのですが。
こういう普通はやらない実験じゃんじゃんやってください!世の中にないデータは貴重です。
増し締めがナットが劣化しやすくなるかどうかも数年後に影響してくると思います。
自分は一度使った3部のナットが真っ二つに割れました。
私もトルク後60度以下で増し締めしますが、ナットの劣化が不安ですね。
1m3のタンクに窒素ガスを1MPa充填し、タンクが破裂した場合の衝撃=富士山の山頂から叩きつけられる衝撃です。十分にご注意下さい。応援してます。
フレアナットの締め過ぎでフレアが抜けるってこんな事になるんですね。
実際にフレアが抜ける様子は初めて見ましたが、改めてオーバートルクは良くないことが解りました。
貴重な実験ありがとうございます。
以前、フレアナット締め付けの練習の際にわざとフレアユニオンのネジ部にナイログを付着させて締めた事があるのですが
ナットをトルクレンチで締めてもいつまでもカチッとならず、いくらでも締まりました。
初歩的な事ですが、ネジ部に油分などが付着しているとトルクレンチが正常に働かない事もあるので、トルクレンチだけの過信にも注意が必要ですね。
この動画の貴重さを理解できる頭の良い方が増えると良いですよね
Excelente !!! Saludos desde argentina
この実験で使用したトルクレンチは校正に出さないと既に信頼性が無いですね。
トルクレンチは規定トルクを測定するもの、オーバートルクで使用すれば測定器としての信頼性は失われます。
何故増し締めにトルクレンチ以外の道具を使用しなかったのでしょうか?
道具の意味や使い方を理解されていない様に思えます。
俺も同じ事を思った。トルクレンチの方が先に壊れるんじゃないかな?
エアコンで4MPaはかけ過ぎでは、高圧側で1.5Mくらいではないですか?
なぜ2丁掛けでトルクレンチ使わなかったのか疑問ですね
バルブ毟れてガス漏れたのかわからなくなるのでは?
動画的には見やすかったですけど
トルクレンチ
こわれませんか?
Thank you
誰もやらない良い実験だと思いました!怪我がなくてよかったです笑
ループしてない下り完全に天然がでてる 笑
Saludos desde Ecuador ponga subtítulos en español pero si entiendo los video de split decorativo
これぐらいのフリ幅があれば、熟練した人だと、人間トルクレンチもありですね。
真空引きはフレアが吸い付くので気密検査はNGです。
ガスで圧かけてるの分かってますか?
なんかさ、工事業者がぼったくってるから自分で取り付けるって人多いけどさ
コンプレッサーぶっ飛んだらマジで死ぬで!
俺は絶対に素人工事はしないね!
4MPa (40気圧)の破裂。。。マジで怖い
法律で禁止になった違法ガス銃(CO2ボンベ使用、6mm弾で殺傷力あり)くらいの威力があります。お気をつけて。
コメント欄開放されたんですね。
さかなさんのコメント欄は叩く人が叩かれるコメント欄になりそうですね(笑)
冷媒まわして運転時の銅管の収縮も考えたらフレア部分割れるでしょうね
かなり無謀な実験ですね、いい勉強になりました、魚さんの勇気には心服しました。
トルクレンチ使わなくても、問題ないなって感じました(素人の意見)
昔、仕事仲間が耐圧試験で44の銅管に二分管を3本くらい髭だし、溶接してた部分が、4メガ手前で破裂したのを体験しました
破壊力の凄さわかります
二分管が圧で曲がってました(笑)
うちでも現場で作業中に同じ事を経験しております。現場は小学校で機種はパッケージの
ガスヒーポンで別の人が気密試験の際に窒素を注入中に(4MP近く)2分管の溶接が外れて
配管がロケット発射状態になりました。
事故後に調べたら50のバンドの羽子板(SUS)がちぎれて破断していた事を覚えております。
いわゆる耐久試験、自動車メーカーもわざとぶつけて壊す試験がある、家電も一定の高さから落としたり、ノイズを与えて正常に動作するかの試験がある
Ac working good
4、5、6分も見てみたい
Anh có thuê lao động Việt Nam làm không?
Em ở Việt Nam cũng đang làm nghề này
締めが足りないよりは締めすぎくらいでオーケーなんですね。素晴らしい。でもまあ、俺は規定のトルクにしておきます。
毎回おもしろい🤣
@@ac-sakana 返信してもらえるとは!!!!!笑
応援してます📣これからも色々教えてください🥺
今度は室外機コンプレッサーでガス回収の際に誤って空気を一緒に回収したら室外機はどれくらいまで耐えられるか実験お願いします。
爆発して死人が出るからやめときな。ガチで室外機が爆発する。
コメント欄開放したのはアンチコメを動画の弟子と一緒に見てバカにして笑っているなwwそしてその様子を動画に上げてくれると信じてますw
アンチコメをボロカスぶった斬る!的な動画とってほしいですよねw
生意気なお弟子さんと一緒に😂
カチって音はこれ以上締めるなの警告音ですか
警告というより指定されたトルクに達したサインですね。
ナットに掛ける部分と柄は別パーツになっていて指定トルクに達するとカチッとなって柄の部分だけ動いて知らせてくれます。
この時どうかのようにそのまま力をかけてしまうと指定トルク以上の強いトルクが急激かかってしまうので動画のような使い方はNGですね
次回、安全第一のロケーションと準備した上でディーゼル爆発を遠隔操作でやって欲しいです
ハゼさすは三河地区の方言でしょうか
尾張小牧地区で現場やってましたが、聞き馴染みないワードでした
人柱になっていただいてありがとうございます。
素人の「うんちく」おもろい!!
А можно русские субтитры?
Это какой город
一人黒ひげ 状態ですね
トルクレンチの入手先
タスコ
恐ろしい😵💦
去年の現場で4.0メガかけてた
こと忘れて配管の切り回しの際
銅管切った瞬間、爆発音とともに指関節脱臼
防水シートがビリビリ破けて
現場監督に怒られたことを思い出した‼️
見ててヒヤヒヤした😵💦
あれ?コメント欄開いてる。。。
せっかくなので質問です。さかなさんはナイログほとんど使ってますが、先週我が家につけたエアコンではナイログ無しでした。
ク○生○気なお弟子さんのときも使ってませんでしたが、使う方が少数派なのでしょうか?
いつも見てます
長袖でやったほうがいいと思います
手首を切るのではないかとヒヤヒヤしました💦
2分のほうが圧力が高いんだから 怖いと思うのですが…
ひぃ!一人黒ひげ危機一髪www
圧力120KGもあるのに ひえー! 酸素なら爆発。
さかなは外機で隠れてるからどんどん増し締めしてるけどカメランマンはなにもなしで動画とってくれてるのに配慮なすぎだろ。
昨日の晩ごはん酢豚にパイナップル入ってた
これは、学生の頃なら相当先生に怒られるちゃうか。
Здравствуйте
せめて、シールド付きヘルメット、長袖厚手作業服、革手袋ぐらい着装してやって欲しかったです。
残念。
En cuanto se reventó el tuvo de media
窒素かけたままで
溶接したらどうなるかなぁ⁉️
こんな実験どうですか?⁉️
何も起こりません。窒素かけながら溶接する方が良いですよ、銅管の中が酸化しないので。
India mathan
そのうち怪我します、くだらない実験は、やめなさい。
撮影者も含めコメ欄も素人だらけでどれだけ危険か解ってないから教えてやるよ!
タイヤの空気圧0.25Mでも破裂した時に死亡事故起こる。この動画は4M。何倍だ?掛け算割り算できるよな!?
元気いいな〜ww
タイヤの容積と今回の実験の管内の容積は全く違います。どう考えても着眼点が間違っています。
圧縮空気は怖いですよね💦
論破されてて草
Youtubに報告しました。
俺も✋
いちいち報告の報告いるか?
黙ってすればいいのに
ダチョウ倶楽部
こんな実験いらんだろ
見なきゃ良い✔️