【ロマサガ3】狂人がやる極限の縛りプレイ7選
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 皆様ご視聴いただきありがとうございます。
今回は「ロマサガ3 狂人がやる極限の縛りプレイ7選」になります。
ロマサガ界隈で有名なアノ方を始め、それでクリアするの!?
と思うような正に極限とも言えるプレイの数々です。
ぜひ楽しんでいただけたらと思います。
[参考サイト]
【閃きだけで最小戦闘回数クリア】
・おやつ様
• 【ゆっくり実況】ロマサガ3 閃きだけで最少戦...
【人外パーティーで全ボス撃破】
・おやつ様
app.famitsu.co...
【主人公1人プレイ】
・かに様
エレンで体術1人旅
home.v01.itscom...
・eriomura.com様
バイメイニャン体術縛り旅
eriomura.com/b...
・4957766(RC2) 様
モニカ体術縛り1人旅
www.nicovideo....
【生命の杖縛り】
※こちら投稿時に間違っておりました(モニカ体術縛り1人旅になっておりました)
正しくはこちらになります。
大変申し訳ございませんでした。
・銀魂の蓮舫様
togetter.com/l...
【弓と女性のみ縛り】
・亀マスターのページ様
kamemaster.web...
【ウインドダート縛り】
・べべのゆっくりゲーム実況様
• 【ロマサガ3縛り】ウィンドダートだけでクリア#1
【セレクトボタン縛り】
・おやつ様
• 【ロマサガ3 RTA】セレクトボタン禁止RT...
・おやつ様インタビュー記事
originalnews.n...
【目次】
01:02 閃きだけで最小戦闘回数クリア
03:13 人外パーティーで全ボス撃破
04:53 主人公1人プレイ
06:48 生命の杖縛り
08:49 弓と女性のみの縛り
10:34 ウインドダート縛り
12:34 セレクトボタン縛り
14:46 まとめ
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ3』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ3 #ゆっくり解説 #レトロゲーム
まさか取り上げていただけるとは❗
このような光栄なこと、夢にも思っていませんでした😭
まだまだ真の狂人の方々には程遠いものですが、貴重なお時間を使って取り上げていただきありがとうございました❗😊
おやつ氏閃き縛りの、忘れずに忘れる、という謎だけど企画の趣旨を明確に表す言葉が恐ろしい...
あのシリーズはエンタメとしても一級品
勝ち方の吟味ってなんだよ・・・
最後のボスなんて、【真・祈る者】
全て凄いですがセレクトボタン縛りはまさに狂人だなぁ。観てるだけで胃もたれしそうです。
丁寧なだけなんだけど、どうしても「おやつ様」が笑えてしまうw
動画作成を引退されましたが「ミーちゃん」さんの「エレンちゃんの正当防衛道中記」(タイトルうろ覚えです。申し訳ありません)と題して「カウンター技」だけで戦闘を行う縛りプレイが個人的にお気に入りです
おやつさんの動画はやってる事も狂人だけど、編集がとても上手で面白い!
閃きだけで最少戦闘回数クリアは何回観ても飽きない!
ウインドダートのは自分も見てた!
クリアした瞬間、拍手したよ
そのあとめっちゃ鍛え上げてて
パーティーもちょっと変えたら
思ったよりあっさり倒してて
「ウインドダートだけでもクリアできるんだな」と感動した
しかもおやつ氏は見せ方も本当に凄くって。
閃きだけで の最後は本当に本当に凄かったとしか言えない。
初手から筆頭狂人の紹介なのは草しか生えない
ここに挙がってる以外だと「豪商『剣』縛り」が面白かった
戦闘は常に閃きの恐怖との戦いだし、要所要所の神編集はアツいしで見応え抜群
あとは他の人も挙げてる「エレンちゃんの正当防衛道中記」と「ミューズの追い剥ぎ物語」かな
どれも常人にも理解出来る範疇だから苦労もしっかり伝わるのも楽しみやすいポイント
おやつさんのはどれも突き抜けすぎてて・・・w
ベベさんのウインドダート縛りは偶然見つけたんだけど、マジで大変だよなぁ…真破壊までは育成もそこそこで止めてたし、何よりも火力が…
ほぼリアルタイムに近い感じで追えたし、破壊するもの(&真破壊)を倒した時はテンション上がったなぁ。
おやつさんの「閃きだけで~」は、最高のエンターテイメント作品だと思ってる。縛りの難易度、緻密な計画、圧倒的な祈祷力、演出…全部が最高だった。
人力TASにはマジで狂気を感じた…
おやつ様付けで草
最後のはホントに狂人の所業よな
おやつさんの最小戦闘回数で成長吟味と称してTAKE数が3桁いくの見て、「あ、自分には絶対挑戦できない」と痛感しました。
そしてセレクトボタン禁止縛りで聖王廟にて「乱数サーチ完了」と、なにやら詠唱し始めた時に「あ、この挑戦って凡人が踏み込んで領域じゃないんだ」と改めて実感…。
ロマサガってこんなゲームだったっけ?と笑いながらも感服しましたわw
いきなり頭おかしいおやつ氏が出てきて、以降どんな恐ろしい縛りが出てくるのかとヒヤヒヤしていたら、あっ挑戦してみたら面白そうだなってのが続いて、気を抜いたところにおやつ氏。もう意味がわからない(すき
やはり狂人であったか
おやつの人はリアルタイムで閃き縛り動画追ってたから
クリアした時は感動しました。
セレクトボタン縛りはSFC版発売時にファミ通の投稿ですでに達成している猛者がいたので、ネットもほぼ無い時代からこれなのホントすごいゲーム
おやつさんの縛りプレイを見て感動して、なぜか鬱病が回復した。今でもおやつさんの根性には感謝している。
今は引退されてますが、ニコ動で活動されていた「アズみ@ミーちゃんの人」も面白いプレイしていましたね。
おやつ氏の動画、ほぼ初期のくだらないボケが真破壊するもの戦で伏線回収してくところとかヤバいんよ・・・
このおやつさんみたいな人って、頭の良さと発想力と忍耐力と全てを持ち合わせてて凄いよな。
本業もなにかしらの研究者とかなんだろうか
セレクトボタン縛りは意味わからなすぎて笑った。しっかりクリアしててもっと笑った
おやつさん…やっぱりあんたは凄かった……けど、間違った凄さだったよ(褒め言葉)
ここにないやつだと、モニカ体術最強伝説と同じ方の「コマンダー・サラの決死隊」も面白かった
おやつ(様)のプレイはいつも天才的激ムズ発想
おすすめの狂人縛り動画だと、ニコニコ動画であがってた「アズみ」さんの「エレンちゃんの正当防衛道中記」(カウンター技・攻撃アイテムのみ使用可etc)と「ミューズの追い剥ぎ物語」(各キャラの初期装備・アイテムのみ使用可etc)が面白くて見てたかな
正当防衛は魔王の鎧をあんな方法で倒すとは夢にも思わなかった😅
「頑張れゼルナム族!!😊」
おやつさんのセレクトボタン縛り聞いた時「正気か?」ってほんと思った
ウインドダート縛りは編集も上手だし傑作ですよ😆見てない人は是非
おやつは何やってるか分からない時が度々有るのよ。
サガフロ2は感動すら覚える。
ロマサガ学会狂人ばっかか!(褒め言葉)
おやつのします、させます、させませんは本当にすごい
最少戦闘回数な上に宝箱での取得禁止とかもうね…
人外パーティは面白そうだからやったことあるけど結構面白かった
閃きだけでクリアとかあの狂気じみた縛りプレイとステ吟味、レアアイテムドロップだけでとんでもなく苦労するのに音MADまで作るおやつはまさに狂人の域よ
フリーシナリオゆえに縛りプレイもやりこみプレイも柔軟に許容できるゲームデザインが素晴らしいんですよね。
自分も最近オープニングイベントでヤミーをしばくRTAやってますが、これほど自由度が高く愛されてるゲームも
なかなかありませんね
おやつさんは狂神
もう「おやつ」先生の歴史ってことで動画1本作れそうですね:( ;´꒳`;):
ほぼおやつやろ…と思ってたらやっぱりおやつだった
縛りって意味では少し違うけど、コマンダーサラの決死隊は編集とか含めてめちゃクチャ面白かったな
縛る人って、凄いねぇ。
始める前に知識をフルに使って、ざっくりとしたor緻密な理論をたてて、出来ると信じてプレイして。
開発の人達も、ここまでされたらもう、パンツ脱いで待ってるしかないもんね。
閃きだけでの番外編の術のみ解禁は笑えた
そして、本編で安定の乱数表
ただ、リマスター版のひたすら楽しては本当に楽してた
全部の配信見てたけど、その配信のみで攻略してたしおやつさんの縛りではかなり緩めだった
名作が狂人を生む
ほぼ一人旅ノーダメージプレイ(投稿者の名前なんだっけ?)
も取り上げてクレメンス…
他の縛り・やり込みにも劣らない素晴らしい動画なんや
こういう縛りプレイって当然実機なんだよね?すごいわ
ウインドダート縛りは最後何か月も更新されなくて諦めたのかと思ってたから、完走してくれてほんと良かった
おやつ氏はコメ無しで動画上げてほしいな
そぅ~
ホントそれ!
やっぱり厳しかったんかな?
と思ったけど
ちゃんと撃破してくれてよかった!!
しかも最後
めっちゃ強くなって倒したのもイイ
おやつ氏が有名ではあるけれど、縛りプレイでも色んな方々がロマサガ3をプレイしているからyoutubeだけじゃなくて、ニコニコ動画でも探してみるのも良いかと。
術縛りノーダメ(WiiU版)(ニコニコ動画)とかも好き。色々なご事情で途中から駆け足だけど、それでも個人的には面白いやり込みです。
正当防衛や追い〇ぎ等なども。
一人旅プレイでは、ある方の「ミカエルで全身鎧装備(服とアクセも含む)で一人旅」という動画を視聴しました。
それにしても、「ユリアンがエレンかモニカ、どちらか一人の女性で夫婦旅」とか「買い物禁止プレイ」などの縛りプレイとかでも、ぬるいくらいなのでしょうか…?
ロマサガ3はある程度縛ってもクリア出来る所がすごいんだよなぁ
セレクト禁止は1996年のファミ通の企画でやったのが最初だからおやつがやったと言うのはちょっと違う
当時は動画投稿が無かったので今では見ることが出来ないのが残念だが
やってる方もしんどそうだけど、見る方もしんどくなりそうw
OYTの動画はニコニコのコメント内容の歴史も楽しめますね…
人外PTで通常の破壊するものを撃破したことはありますが、
サラと少年のセリフ後の行動が補正値>制御値だったのかひっそり回復されてて中々倒れず2度とやるかってなりました。
なおレオニードは明王拳で…
シールドラッシュ縛りでクリアする猛者を死ぬ迄に見てみたい
ファミ通か何かでだったかな、ロマサガ3の縛りプレイ大賞みたいなのがあって、優勝に輝いてたのが「セレクトボタン禁止」だったなw
クリアできるの!?って衝撃だったから、今でも鮮明に覚えてるw ミカエル主人公で、マスコン制覇、トレード制覇もした上でのクリアだったらしいけど……。
よもや、今になって動画でほんとにその地獄を見られる時が来るとはw
もしおやつさんがこの動画を見たら「狂人こわいなーとづまりスト4」とか言いそう
昔ブログで「棍棒1人旅」を記している人がいました
カウンターを出しにくいフォルネウスが地獄だったようです
スコールの地相変化にグランドスラムの地相変化で対抗
圧倒的おやつカンパニーのシェア率Ww
人外のみはSFC版の動画を見た事あるな
レポートの公開を停止しちゃってるけど、かたショさんのノーセーブノーダメージノールックは初めて聞いたとき衝撃を受けたな
ロマサガ学会の方々は本当に凄いなぁ…
日本学術会議ってホント要らないですね。
紹介された以外の超厳しい縛りプレイとかあるんかな?
一人旅縛りなら「ぱぱん」さんのサラちゃん術一人旅が好き
自分もやったけど真フォルがキツいの…火力足らなすぎて
ロマ2、ロマ3、フロ、ミン、スカ、一生遊べるな!!
アンがない。やり直し。
1人旅(剣小剣斧棍棒体術)程度しかやったことないや
ラスボスはタイガーブレイクで戦うことになるから体術は確かに外せない
狂人といえば不離脱バグのオワッテル式かなぁ…。。。
生命の杖縛り縛りのURLモニカの体術縛りになってますよ
ご指摘ありがとうございます。
こちら正しいURLに変更させていただきました。
誠に申し訳ございません。
今後このようなことがないように努めてまいります。
サガ界隈は狂人の巣窟のイメージしかない
閃きだけでの術のみ解禁は爆笑物
主人公の名前がほもだし(笑)
おやつさんは、スクエニ関連のゲームの破壊神
今も現在進行系でひたすら楽してシリーズを継続してるし
ひたすら楽してロマサガ3リマスターは本当に楽だったのが印象的
ライブ配信で結構簡単にクリアしてた
おやつさんは縛り内容の内「編集は頑張らない」だけ毎回達成できてないと思ってる…
ウンディーネ剣縛りはやってた
人外は5人いるからサラ主人公の時はいつも人外でクリアしてた…
閃きのみクリアは最小戦闘勝利回数の25勝です。
ツヴァイクトーナメントだとか、主人公交代でアラケスにやられるなどしています
モニカ初期HP一人旅とか狂人だけどな…
狂人と書いておやつさん
狂人じゃなくて変態だぁw
おやつカンパニー
極限まで縛るのがロマンなんよ
出来ないし知らんけど
やおN1