合格者の蛍光マーカーの使い方とテキストの作り込み方法を公開中‼️【公認会計士】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ■「日本一のゆる会計本」大好評発売中
お読みいただけましたらAmazonレビューコメントなどいただけると本当に嬉しいです!!
is.gd/ppwB4T
”ひろゆきさん”からの推薦の帯もいただけまして、とても豪華な書籍となりました!!出版記念イベントなどの読者限定の交流の場もたくさん企画していきます‼️
■オンラインサロンを始めることにしました。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
lounge.dmm.com...
オンラインサロンローンチ動画
• 【番外編】オンラインサロン始めます。【小山晃...
■小山晃弘公式サイト
koyamaakihiro.com
■チャンネル登録はコチラから↓
u0u0.net/mxaw
■Instagram(日々の活動記録)
/ koyama_akihiro
■Twitter((日々思うことをつぶやきます)
/ cpatax2
■”NEW”小山のビジネスLINE
lin.ee/pxVZJcs
※2021年9月以前のアカウントから新しくなっていますのでこちらの登録をお願いします!
■あなたの会社経営のサポートをお任せください。
minna.kmp.or.jp
税理士変更を検討中の方もご相談可能です。
■【採用情報】求ム!僕らと一緒に世界を変えたい方!絶賛募集中☆
kmp.or.jp/recr...
柔軟で先進的な公認会計士・税理士のプロフェッショナル集団を作っています。
「仕事も遊びもカッコよく。人間性も素晴らしい」そんな既存の枠にとらわれず、一緒に未来を変えていきたい仲間を募集しています。
・税理士
・公認会計士
・会計事務所で2年以上業務経験のある方
・資格勉強中(科目合格含む)の方
特に大歓迎です‼️
■書籍
①『これ1冊で大丈夫! 仮想通貨の確定申告がわかる本』〜堀江貴文氏推薦〜
ur2.link/PxzE
Amazon「所得税」「ビジネスの法律」「税法」3冠達成
②『資金調達X.0〜事業を軌道に乗せる新・資金調達 現代のスタートアップ法』
urx3.nu/Hwgn
■コヤマミカタTシャツ販売開始❗️
販売準備ができましたのでコヤマミカタTシャツ及びコヤマミカタパーカーの販売を開始します❗️
kmp.official.ec/
発送作業はお笑い芸人のふーみんがやってくれます☺️
■小山晃弘のプロフィール
1987年大阪府生まれ。
2010年03月 同志社大学経済学部卒業。
公認会計士試験合格後、世界に拠点を有する大手監査法人デロイト・トウシュ・トーマツに就職。
有限責任監査法人トーマツの大阪事務所に勤務し、主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査を担当。
デロイトにて約4年弱勤務後、拠点を東京に移し、公認会計士・税理士のプロフェッショナル集団である税理士法人小山・ミカタパートナーズを独立開業する。
開業1期目にてクライアントを100社超獲得するなど業界的に異例のスピードで成長し、デット及びエクイティによる資金調達や、M&A、国際税務にも精通。
その実績を元に同業である公認会計士・税理士への講演や開業・営業支援コンサルティングも行っている。
現在は、公認会計士・税理士業務として自身の事務所を経営するとともに、複数法人を経営し、マーケティングをはじめ、未上場会社のCFO、起業プロデュース、書籍・TVのメディア出演や講演・セミナー等、既存の公認会計士像にとらわれない幅広い活動を行っている。
取材依頼や講演依頼はお問い合わせください。
税理士法人 小山・ミカタパートナーズ
HP:kmp.or.jp
Mail:info@kmp.or.jp
※この動画は個人・法人の経理処理や税務処理等を保証するものではありません。
#ビジネス #公認会計士 #税理士
医師/弁護士/会計士/司法書士/行政書士/社労士/大学受験/資格受験/簿記/FP/USCPA/VLOG/ルーティン/士業/起業/副業/投資/暗号資産/仮想通貨/英語/語学学習
まとめ
蛍光ペンはそれぞれに性格をつける
重要→ピンク
次に重要→黄色
用語等の趣旨→緑
例外→青
赤ペン→間違えたところや、既存マーカーを強調したい時は赤ペン
1ページ目にサマリー、何分で自分が復讐し終わるかを載せる
付箋に概要や、何回復習したのかをメモする
関連するページは「rf(ページ数)」で書く
小山さんの動画を見て、公認会計士のオンライン講座申込みました!😊
働きながらですが、合格します!!
目標が見つかり、感謝してます!
シンプルイズベストだと思ってシャーペン1本で今まで勝負してきましたが、ここまで蛍光ペンや付箋を上手く使っているとシンプルにすっきり纏まっているように見える!
前回観ていたのが今の講座を受けるときに役立っていました。ありがとうございます
後半のページに付箋をはるや読むのに何分かかるかやまとめを付箋に書くなど今後の勉強に取り入れます😊
参考になる動画、ありがとうございます。
気分転換に、どうでも良いが御御足(8:05)がとても綺麗ですね。
教わった通りにやってみようと思い、極細シャープペンシルとボールペン(ブルーブラック)を買いに行ったところ、どちらも品薄でした🖊️😮
合格者は3〜4色で使い分けているんですね。私は6〜7色も使っていて、色とりどり、うるさくなってしまったのが失敗の原因のひとつかもしれない...と気づかされました💦😅
ありがとうございます😊
参考にさせて頂いてます!スキマ時間や移動時間のちょっとした確認時に特に役立ちます〜ありがとうございます🙇♀️✨
ただペンの紹介聞いてるだけなのに、すっごく重要な講義を聞いている気分笑笑笑笑笑笑
これからちゃんと色分けします😂🙌
4:55 かっこよすぎ 惚れた・・・
小山さんカッコいい‼️
工学部生ですが、今回教わった方法は理系科目や英語の勉強にも応用できると思いました!
資格は違うものになりますが、社会人しながら今国家資格の勉強しています
大変参考になりました!ありがとうございます!👏
大学受験期同じことしてました。
効果は絶大でした!
付箋は本当に重宝しますよね!
最初は100均ので使い始めましたが、やはり強粘着の3Mが最高でした。
情報があっちこっちから補足したとしても頼もしい一冊だけで全部わかるように、、というの自然とやっていたので励みになりました!
実際のやり方を見せていただいてめちゃくちゃイメージつきました。ありがとうございます!
簿記の勉強始めようと思うのでこのやり方使わせていただきます。
受験期使ってらしたテキストを見たかったんです。この動画に巡り会えてよかった笑
表題にサマリーを書くのは参考になりました。早速取り入れていきたいと思います。
情報の一元化は重要だと思います。ですが当日試験会場に全てのテキストを持っていくことは出来ないのがデメリットだと思いました。それこそミスノートは直前の見直しにいいと思いました。当日の持ち物、前日の最後の復習についてアドバイス欲しいです!
勉強方法聞けて本当に良かったです。
法律の条文を文章そのまま覚えなければならない場合は、
どうやって一言一句正確に覚えていたのかを教えて頂ければと思います。
グーグル全盛のこの時代においても、日本の大学受験、資格試験は答えの丸暗記
がものを言います。
神戸大生です。いつも参考にさせて頂いています。いい方法だと思うのですが、僕は色がありすぎると逆に困惑してしまう人なので、今回は自分に合ったやり方で継続させて頂きます〜。今後も自分が良いな、合いそうだなと感じたらすぐさま実践させて頂くので、こういった受験生向けの動画を今後もアップしていただけると嬉しく思います。
効率化を図るために上級期から真似させていただきます😋
凄い為になる動画です!
これは使わせていただきます!
青ペン1本でバンバン線引いて満足してたのに…!!!!!
めっちゃ参考になります!
昔ロザンの宇治原が「マーカーを引き始めると教科書の全部に引かなければいけなくなる」ってのを聞いてマーカー使わないようにしてたけど、これ見て考え方変わった
実践してみます!ありがとうございます。
僕もその赤ペン愛用してます!
すごく書き心地いいですよね
今回と動画と話は変わりますが
小山さんのガブちゃんを買うに至った経緯や、一人暮らしでどのように世話をしているのか聞いてみたいです。
初めてみたけどめっちゃわかりやすい
ありがとうございます😊
例外を色分けっていいですね!
法律の勉強って例外が付き纏う上に問題に出やすいので。
私もその蛍光ペン学生時代から愛用してるので同じで嬉しかったです☺︎
一瞬映ったズボン、あまりの短さに笑っちゃいましたw
例えがとても分かりやすくて、役に立ちます!ありがとうございます!
全然関係ないですが、、字きれいですね✨
勉強法について今までちゃんと向き合ったことなかったので、とても参考になります。
細かいことを聞いて申し訳ないのですが、インデックスの使い方について何かこだわっていましたか?
教えていただけますと有難いです。
6月から簿記1級の勉強始まるので丸々パクらせて頂きます笑
2023年目標で明後日から財務会計論の授業が始まります。ですが、春割で会計法も無料で受けれます。財務会計論と平行して会計法もした方が良いということですか?それとも、今は配点の高い財務会計論に集中した方がいいですか?
サマッてるって言葉初めて聞いた🤣
蛍光ペン使うか、暗記ペン使うか迷ってる…
ご存知かもしれませんが、「いのちゃんねるのさぶちゃんねる」というチャンネルの本日の動画で小山さんの内面、外見ともにイケメンであることが紹介されてましたよ!
もっと小山さんのファンになってしまいました!笑
褒められてるの好きなのでみにいってみます^ - ^笑
有り難う御座います(^^)
@@koyama-cpatax
本当ですか!ありがとうございます!
内面もイケメンとは本当に最高ですね!これからもずっと応援してます!
会計士試験勉強を簿記三級から始めるのですが、簿記三級や二級のテキストもマックス5回とかまわすべきですか?
税理士受験生です。
もう直前ですが、今からでも、これやります。
今会計士の勉強をしてるのですが、どこがテストで出るのか、テストで大事なのかがまだ分からなくて、講師の方に言われた通りにマーカーを引いてるのですが、自分なりに大事だと思うところにマーカーを引けばいいのでしょうか?
有益な情報感謝ですm(_ _)m
したショーパンでわろた
スーパーサイヤ人ブルー青
スーパーサイヤ人ゴットピンク
ノーマルなスーパーサイヤ人黄色
で重要度はランク分けしてる
8月に試験あるので頑張ります\(//∇//)\
ああはやくしりたかっった
スギちゃんみたいなパンツ履いてるやん…
顔が良くて話入ってこない(^^)
小山さんは女性的な面もありますね笑
めっちゃ参考になりました!