【ゆっくり解説 】実在は確定しているが謎だらけな、垂仁天皇を解明!!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 май 2024
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。
    yabaikodaishi@gmail.com

Комментарии • 4

  • @user-dc1fu7tm4i
    @user-dc1fu7tm4i Месяц назад +1

    兵庫県三田市藍本の岩倉地区に巨大な前方後円墳(未認定)がある。東播磨に展開した住吉神領地から木材を搬出する運河網の要に位置し、丹波道主陵墓と想定に値するが。

  • @maghyde
    @maghyde Месяц назад +4

    前からだけど「娶る」に対して変なリアクションするよね?
    もしかして・・・「ねとる」と勘違いしてないか?

  • @user-fw5jy1zf7y
    @user-fw5jy1zf7y Месяц назад +1

    物部イニエ王が中国大陸の脅威(実際に呉の大軍が奄美地方にまで侵攻した)にビビッて
    祖の徐福(ニギハヤヒを自称。諱はフツ。)以来の本拠地で有った吉野ケ里を放棄して
    日向の都万に物部王国ごと引越した。
    この際、
    鹿児島の阿多(大隅地方)の出雲族の豪族の娘(仮に、阿多津姫)に一目惚れして
    早速、呼合い(ヨバイ。結婚)
    乙女だった阿多津姫は濃厚な種水をたっぷり注入された事で一夜にしてご懐妊。
    移動中の生目(地名)で月満ちて
    元気な男子を出産成さった。
    この男子はイサチと命名されましたが、
    諱(本名)を呼ぶのは憚られる為、
    生誕地の生目に因み、
    イクメの御子。と呼ばれた。
    後に
    継母の宇佐 豊玉姫命(親魏倭王。所謂、卑弥呼)の大使として魏に使いしたり、
    東征を成功させて
    一応の全国制覇を成し
    征服王朝の
    物部王朝を樹立した
    物部イクメ(イサチ)大王!
    物部王朝の大王宮は後に 石上神宮となった
    系図の垂仁天皇。
    おとぎ話(神話)では
    鵜草葺不合命。神武天皇。スサノオ。ほか

  • @aiueiueo
    @aiueiueo Месяц назад +1

    欠史8代などと言って記紀の史実性を否定する人達の考えそのものです。
    どうかしています。