ローズマリーの育て方 無農薬で育てよう!キッチンで育てると枯れるよ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
    lin.ee/XTiZNcl
    【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
    lin.ee/aUnMOEN
    【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
    LINEの質問はココで答えてます!
    voicy.jp/chann...
    【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
    gekihana.jp/sh...
    【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
    gekihana.jp/sh...
    【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
    gekihana.jp/
    【読み物】ゲキハナのメルマガ
    gekihana.jp/ss...
    【読み物】
    古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
    gekihana.jp/so...
    【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
    数字が読めると本当に儲かるんですか?
    amzn.to/3wWHWwD
    【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
    数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
    amzn.to/3HZltW0
    【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
    古屋悟司のゆる~く行こう!
    fmnaha.jp/prog...
    【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
    ・ インスタ
    / green.and.cafe_okinawa
    ・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
    / 797878248177940
    お仕事依頼はこちらへ
    webmaster@gekihana.com
    ────────
    誰もが一度は育てたことがあるローズマリー。
    キッチンで育てて枯らしてしまった方も
    もしかしたらいるかもしれませんね。
    元々ローズマリーは木なんです。
    そうそう、樹木の仲間なんですよ!
    暑さ寒さにも強くて、丈夫で長持ち!
    でも、室内で育てると
    風と太陽が不足して、すぐに弱ってしまうんです。
    お庭に植えて肥料をあげると
    ぐんぐん育ってくれるんです!
    南向きで西日がよけられる場所なら
    最高の植え場所になります!
    ただし、日陰に植えると成長しなくなるので
    やっぱり日向が好きな植物です。
    香り豊かなハーブなので
    お肉を焼く時や魚を焼く時の
    臭みけしに使われますね!
    もちろん、収穫してお風呂に入れても
    心地よいバスタイムが楽しめます!

Комментарии • 154

  • @魚のえら
    @魚のえら 2 года назад

    ありがとうございます!

  • @840unknown
    @840unknown 2 года назад +4

    いきなり大きい鉢で育てようと考えていましたが、適切な大きさを見極める大切さがわかりました

  • @鎌田好夫
    @鎌田好夫 Год назад +1

    分かりやすくて、ためになりました。

  • @ゆっきー-m3b
    @ゆっきー-m3b Год назад

    大きい鉢にしようと思ってたので早めに気づいてよかったです!
    これから植え替えて、いっぱい収穫できるように頑張ります!

  • @酒匂節子-f6c
    @酒匂節子-f6c 4 года назад +2

    いつも分かりやすく解説してくださり園芸好きな私にはありがたいです。テレビで、サイネリアの生産者、石井さんを笑顔にしてくださり、心温まりました。優しい気遣いのある人なんですね?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      いつも見てくださりありがとうございます。
      石井さんも喜んでいただけて良かったです!
      気遣いはさほどないと思います。嫁に気が利かないと怒られます(笑)

  • @加藤明子-c1c
    @加藤明子-c1c 3 года назад +1

    美しい花を見るためなら頑張れる✊

  • @yui7897
    @yui7897 3 года назад +1

    ローズマリーの香りなどハーブは大好きで家を建てたので植えました
    今の所元気ですが
    アブラムシはつくとおっしゃっていたしネットでも注意書きであったのでイモコロをすぐ注文しました!
    値段の割ひちっちゃい!と思ったら400倍1000倍に薄めて使用とのことでコスパは良いのがびっくりでした
    レモンバーム
    タイム
    ローズマリーは
    植えてから2ヶ月‥今の所元気いっぱいでどんどん大きくなっています

  • @sungazing1450
    @sungazing1450 3 года назад +2

    北向き、薬無しでも充分育ちます〜放ったらかしでも、木の様にモリモリしてます🤗

  • @8150ek
    @8150ek 4 года назад +5

    すごく分かりやすい説明で、とても勉強になりました!。ありがとうございます。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      良かったです!モリモリ育ててくださいね!

  • @加藤明子-c1c
    @加藤明子-c1c 3 года назад +2

    湿気取り用に育ててみたい
    できれば美しい花が咲く品種がいい

  • @加藤明子-c1c
    @加藤明子-c1c 3 года назад +1

    できる範囲内で頑張る

  • @魚のえら
    @魚のえら 2 года назад +1

    すごくわかりやすいご説明で、商品も興味が湧きました!
    ローズマリー栽培検討中です。育てるときには古谷さんのHPをチェックさせていただきます!
    動画配信ありがとうございました👏

  • @Sarasara-ti6rm
    @Sarasara-ti6rm 4 года назад +5

    すごく分かりやすいです!ありがとうございます☺

  • @murapi8350
    @murapi8350 4 года назад +2

    始めて見ました。歯切れよくお話しされるので、すっごくわかりやすくて興味津々。さすが!早速ホームセンター行ってきます!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      ありがとうございます!良いお花に出会えますように!

  • @しいな-v6s
    @しいな-v6s 4 года назад +21

    鉢植えのローズマリー毎回枯らしちゃいます。鉢の大きさのせいかなぁ

  • @かのかこ-n2e
    @かのかこ-n2e 4 года назад +2

    料理に良く使います。近所に直植えしている知人がいるので貰って使ってますが、今度は自分て育ててみようと思いました😊

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      いいですねー!お庭から摘んだローズマリーで料理とか高まりますねー!

  • @ZERONEINNOVATIONS
    @ZERONEINNOVATIONS 4 года назад +10

    キッチンで丁寧に育てていた方は全然大きくならず、徐々に枯れていってしまったのに、庭に適当に挿しといたローズマリーは水やりもしてないのにみるみる大きくなっていってびっくりです。

  • @鈴木和子-y4h
    @鈴木和子-y4h 4 года назад +7

    ローズマリーの赤ちゃん知ってます
    と言うか見ました😅
    サイネリア支援のお話を見ていたら
    あらっ!?
    いつも見ている古屋さんではありませんか!!
    素晴らしいですね😄😄

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      お!知ってますか!
      そしてテレビ見てくれたんですね!
      ありがとうございます~!

  • @KK-yn7te
    @KK-yn7te 3 года назад +1

    昨年庭に植えたのですがうまく根付かなかったのか枯れてしまいました 根を残して切ってしまったのですが 今年になってひょろっと伸びて来てただ今10cmほど 育て方参考にさせていただきます
    立派なローズマリーに育ってくれたら嬉しいな💕

  • @aibon822
    @aibon822 4 года назад +3

    初めて見ました。非常に分かりやすいですね!初心者の頃に出会えてれば・・きっと今まで失敗しなかった😿これからもこちらの動画で学びたいと思います🌟

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      これからもよろしくお願いします!

  • @hia4775
    @hia4775 3 года назад +8

    鉢も適切なサイズを考えないと、ダメなんですね。大きければ良いと思ってた、、。😂

  • @松恵-p8b
    @松恵-p8b 4 года назад +4

    自分でハンガリーチンキを作りたくて買ってきました。大きく育つといいな

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      楽しみですね~~!

  • @teftef0307
    @teftef0307 Год назад +1

    病気もせずに9年、一つのプランターに親木と挿木で増えたローズマリーを植えています。
    東南向きのベランダで大きくなるたびに場所を転々としながら今はエアコンの室外機の風に当たりながら過ごしていますが、枯れもしませんが一度咲きません。
    3年目あたりで咲いてもよかったと思うのですが、都内で雨ざらしなので苦土石灰やら炭化鶏糞やらアルカリになるように入れましたが、肥料が多すぎたのでしょうか。
    今年、5本さし芽を取り発根していますが元の株を抜いて入れ替える決心がつきません。😅

  • @christinaseki9409
    @christinaseki9409 3 года назад +3

    軽快なトークで、分かり易く、楽しく学んでいますが、バックミュージックが、かなり耳に付いてしまい、辛いのですが。
    改善されると、かなり有難いです。

  • @if-labo
    @if-labo 2 года назад +1

    秋田県で路地栽培でも大丈夫ですよ

  • @奈美馬場
    @奈美馬場 2 года назад

    昨日、大きな鉢に植えてしまいました。今から鉢かえしたほうがよいですか?

  • @かずりん-f6i
    @かずりん-f6i 4 года назад

    とても参考になりました☺ありがとうございます❤💗😊

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      よかったでーす!

  • @macherievlog4890
    @macherievlog4890 4 года назад +1

    勉強になりました。いつもからしていたので。ありがとうございます!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      よかったです!ぜひ次は大きく育てちゃいましょう!!

  • @yokos9805
    @yokos9805 4 года назад

    プラントのセツト コップに 3日前に植えてみました。
    今は、小さ小さな双葉🌱が生えてきました
    糸の様に細くて3センスぐらいです。
    on time です。紫陽花も選定しました。
    ロスアンゼルスの 季節なので

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      ロスからありがとうございます!可愛いハーブが上手に育つとよいですね!

  • @nao-.-jp-.-animal
    @nao-.-jp-.-animal 3 года назад

    植木鉢でローズマリー育ててます!
    以前は、過保護すぎて枯らしてしまったけど今は、まぁまぁ元気に育ってくれました😄なぜか、花は咲かないですが😅
    問題は、ラベンダーです!
    枯れるのが怖くて剪定しなかったら、木質化?!してしまいました。上の方が元気で下の方は木です😭
    木質化してしまったらガッツリ剪定はしない方がいいですか?
    あと、ラベンダーの所に笹が生えてきて駆除したいんですが、ラベンダーや他の植物たちに影響のない笹の駆除方法あれば教えて下さい。よろしくお願いします🙇🙏

  • @emiyamauchi5883
    @emiyamauchi5883 4 года назад +12

    凄く分かりやすいです😊 が、ローズマリー大好きで毎年買いますが、悲しいことに全部枯れてしまいます。教えてください!
    冬は枯れるものですか?枯れたのか、冬眠してるのかよくわかりません。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      お住まいの地域はどちらですか〜?

  • @sayokoyosida
    @sayokoyosida 4 года назад +3

    なるほどー!
    わかりやすいです!!雑草ww
    気軽に植え替えしてみます😄

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      ほぼ雑草に近い育ち方をしてくれまーす!

  • @chirimenjakoo
    @chirimenjakoo 3 года назад

    ローズマリーの赤ちゃん 
    予告が怖くて見てない❣️🤗
    そろそろ見るかな
    ローズマリーちゃん 茨城県 県南地方っす〜地植え日当たり最高風通し最高の南側に植えたのに〜ひと月になるけど、小さいまま🍃様子見ます〜
    イタリアンパセリちゃん、ディルさん、バジルくんは大きく育ってます〜🤗
    いつも配信楽しく拝見しています💕ありがとうございます💓

  • @tos2100
    @tos2100 4 года назад +3

    庭に植えたローズマリーが巨大化して、今年かなり切りました。
    そんな大量消費するものでもないですよね🤣

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      それはすごいですね!ローズマリー風呂を楽しんじゃってください~!

    • @popoririroatetomimusin
      @popoririroatetomimusin 3 года назад +1

      アルコールとかで抽出して、
      チンキにして使うと薬効も高いよぉ。

  • @mamuang7422
    @mamuang7422 2 года назад

    はじまして。初心者です。ローズマリーを料理のたびに買ううちに、自分の手元でいつでも収穫したくなり栽培にめざめました。ローズマリーの鉢をベランダに出しっぱなしでも元気で安心して放置しているのですが、ヨトウムシの話を聞いて怖くなりました。日中は外で日に当てても夜は部屋に戻したほうが安全なのでしょうか?

  • @bakueatabaddream
    @bakueatabaddream 3 года назад

    隣のミントは虫に喰われても元気なのにローズマリーはしょぼんとして茶色くかってます。雨が続いたからかしら反対側はレモングラスです。何か対策ありますか?

  • @fgok3150
    @fgok3150 4 года назад

    はじめまして。
    7月末にローズマリーを育て始めたのですが、徐々に葉が枯れて茶色になっている感じがします。
    地植えor鉢植え:鉢植え 鉢の大きさ:4号 置き方:段ボールを台にして直置きにしないように気をつけています 
    地域:九州 水やり:3.4日、先端がクタって曲がりはじめたその時や翌日。基本は午前中に与えています。 葉水:毎日3プッシュ程
    日当たり:西日 日除け:100均の日除シート
    天気の良い日は外に出して風に当てており、夜や天気が悪い日は室内に入れて扇風機で風通しを良くしています(直当てにならないように気をつけています)
    また、室内の時はエアコンで27℃に設定しています。
    それでも緑も色褪せ始め茶色いものがポツポツ出だしたり、土を見ると枯れ葉もポツポツ落ちています。
    他に何か原因は考えられますか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      葉水が良くないですね~。後入れたり出したりも良くない。そして夏野に思慕も良くないので、良くない条件がそこそこそろってしまっていますね。

    • @fgok3150
      @fgok3150 4 года назад

      @@gekihana ありがとうございます。どうしても日光に当てなきゃということで外に出してましたが、家が雨よけや日除けが難しく雨の被害が大きいと思ったので。
      ご指摘を参考に、葉水は中止し基本室内で育ててみます。ありがとうございますm(_ _)m

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      @@fgok3150 そこは絶対に外でないと育たないんですよー

    • @fgok3150
      @fgok3150 4 года назад

      @@gekihana 雨避けをどうするかですね😥

  • @蟹刑事-g7h
    @蟹刑事-g7h 3 года назад

    季節はいつ頃がいいとかありますか?

  • @charliebraun7107
    @charliebraun7107 4 года назад +3

    南向きのベランダでラベンダーとローズマリーを交互に並べて育てています。4−5月にきれいな花を咲かすのですが、枯れたあと花柄を摘むとそこだけ細くなって見た目が悪いので、穂先を切って挿し木にしたり、乾かして料理に使っていますが、この方法でいいのでしょうか?毎年悩んでいます💦

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      はい!とても良いアイデアだと思います!

    • @charliebraun7107
      @charliebraun7107 4 года назад

      ありがとうございます♪

  • @erithrowaway
    @erithrowaway 4 года назад +1

    我が家のローズマリーも昨年植えたものが健やかに育ってます✌️
    水挿ししてた切り枝が発根したので、花壇の植えたら、今日のこの雪🥶❄️
    大丈夫でしょうかね…😅

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      挿し木にはまだちょっと早い気温なのでどうですかね~~。無事を祈ります!

  • @tukayan1
    @tukayan1 4 года назад +3

    植物の動画の中で抜群に分かりやすいです!
    これからもニヤニヤのを待ってますw

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      ありがとうございますーー!

  • @chanpon4632
    @chanpon4632 4 года назад +2

    室内の日当たりの良い場所でも育ちますか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +3

      これが育てないんですよ~~。切り花感覚ならOKです!

    • @chanpon4632
      @chanpon4632 4 года назад +1

      そうなんですね!ベランダで育てようと思います!!

  • @ちひろ-c9i
    @ちひろ-c9i 4 года назад +1

    『ローズマリーの赤ちゃん』🎬
    怖いんですか😅知らないわ。
    インガウノタイプ居ります🌱
    レモンユーカリと同期✨😆
    ありがとうございます❤️
    根グサレ注意します⚠️

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      はい!幼苗は根腐れさせやすいですね!ローズマリーの赤ちゃん知らないのは若い証拠でーす!

  • @suzu_ran7
    @suzu_ran7 4 года назад +1

    今夜の📺サタステ、サイネリア支援を見ましたよ(^^)/子供たちの心に残ったことと思います~有難うございます(*ᴗˬᴗ)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      ありがとうございます!僕も子供たちの笑顔に癒されました!

  • @ろみ-s2u
    @ろみ-s2u 4 года назад

    直径約15cm、深さ約20cm程のプラスチック鉢に植わった、そこそこ大きな立性の株を買ってきて、植え替えずそのまま育てています。1年程経ちましたが、すくすく育ち最近、先が上へ伸びず横へグニャっと伸びて来ました。伸びた所を剪定すればいいのですよね?鉢は植え替えずもう少しこのままでも大丈夫でしょうか?掘り返すのが恐くて…

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      そろそろ植え替え時ですね。18センチの鉢に植えこみましょう!

    • @ろみ-s2u
      @ろみ-s2u 4 года назад

      @@gekihana ありがとうございます😊チャレンジしてみます!

  • @2g994
    @2g994 4 года назад +3

    いつも楽しく拝見しています。
    ローズマリーとタイム、鉢に何年も植えっぱなしで、料理にも活躍してくれてます。
    先日「すむーよ」「イモコロ」をゲットしたので使ってみますね!
    今度、タイムのお話もお願いします!(タイムは冬に丸裸になり春に復活します。だんだん葉っぱが減ってきたような...)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      お買い上げありがとうございます!タイム(クリーピングタイムですが)動画があるので、ぜひ検索してみてください~!

  • @lunanon4211
    @lunanon4211 4 года назад +1

    はじめまして
    西側の建物側に地植えして10年、1m位に育ったローズマリーが先日の暑い日に全体が一気に枯れてしまいました😢去年、剪定をし過ぎて一部枯れ元気がなかったのですがこの春に緑の葉がだいぶ付き復活したかと思いました、、、が急に一気に全体が枯れ木です、、、もう復活は無理でしょうか?抜いてしまって新しい苗を植える方がいいいでしょうか?
    長年たくさんの葉をつけてくれていたので、もしかしてとも思います
    抜くかどうかの見極めを良かったら教えて欲しいです
    また、抜くとしたら新しい苗を同じ場所に植えても良いでしょうか?
    かなりショックなので、アドバイス頂けたら助かります どうぞ宜しくお願い致します!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      秋になっても芽吹かなかったら完全に枯れてしまったかもしれませんね。
      できることは待つことになります。

  • @ayaka.t101
    @ayaka.t101 4 года назад +6

    はじめまして!
    いつも参考にさせて頂いています!
    ローズマリーの根元が木質化していると年齢が高いと仰ってますが、木質化しているものはあまり良くないという事なのでしょうか?
    ぜひ教えてください。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +6

      本来の姿なので問題ないですよー!

  • @mutsumi867
    @mutsumi867 4 года назад +3

    今流行りのコロナウィルスの為の次亜塩素酸水(ナトリウムではなく)をスプレーしたら直ぐに消えました、うどん粉。枯れるかな?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +4

      それ、すごいですね!濃さによっては花が枯れたり耐性がついたりするので、うまく活用してみてくださいね!

  • @齊藤翔真-d8u
    @齊藤翔真-d8u 3 года назад

    やられました〜😰
    うどん粉病ー😵😖
    今からうどん粉バスターズ買って来まーす🚙ー

  • @最高マキシマム
    @最高マキシマム 4 года назад

    雪多目の地域です。
    はじめの二本は枯らしてました(泣)
    でもうんよく冬を乗り切ったヤツが樹木化し、積雪にも耐え(重みで曲がっちゃうけど)どんなに刈り込んでもバンバン枝を伸ばしてきます。
    樹木化するまでが勝負ですね

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      そうですね!樹木化するとめちゃ強いですね!

  • @Adgjm12
    @Adgjm12 4 года назад +1

    こんにちは✨😃
    いつも、楽しく見ています。
    我が家のローズマリーは大株ですが花が咲きません
    何か原因があるのでしょうか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      株が充実していないのと栄養のバランスですね

  • @佐野裕子-q4d
    @佐野裕子-q4d 4 года назад +1

    ローズマリーに、花が咲いてそのままにしていたら実なのか何だか気持ちの悪い感じです。花は咲き終わったら手で摘み取ったほうがいいですか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      種じゃないでしょうか~?摘んでも摘まなくても良いですよ!

    • @佐野裕子-q4d
      @佐野裕子-q4d 4 года назад +1

      有り難うござ来ます。紫の花がとてもきれいですが、そのあとの実がびっしりで気持ち悪いです。これが嫌なら花柄を摘めばいいですか?

  • @加藤明子-c1c
    @加藤明子-c1c 3 года назад

    この動画を見て活力剤も使い育てれば抜群の出来になると思う
    実際は安く済ませてしまっているが…

  • @stephaniemiki4593
    @stephaniemiki4593 4 года назад +1

    立生のおおかぶのローズマリー 昔何株か 植えていました。福島県でした。家の壁に沿って植えました。ゲキリョク剤 Amazonで 買えますか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      本店、楽天、ヤフーにて販売しています。Amazonはやっていないんですよ~

  • @山下ひでみ
    @山下ひでみ 4 года назад

    これ木ですか。頭の中で木とゆうと、大きなイメージしか持ってなくて。ビックリです。18年の秋青紫の小花を着けた鉢物を手に入れましたが、多分、水やりが多すぎたかなー?一晩で枯れてしまいました。ローズマリーの香りのシャンプーが出てます。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      ローズマリーのシャンプーいいですね~!

  • @sae607
    @sae607 4 года назад +15

    キッチンで育てるのに向いてる植物も知りたいです( ꈍᴗꈍ)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      残念ながら、キッチンに植物は向かないので
      使い捨ての感覚で何でも置いてみるとよいかもしれませんね!

    • @nabemd
      @nabemd 4 года назад

      古屋悟司 やまは

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 4 года назад +2

      東向きのキッチンでプランターでバジルを育てていますが、1年以上ずーっと育ってくれていますよ。バジルはおすすめです。室内ならミントより育ちます。

    • @Marhava2023
      @Marhava2023 4 года назад +3

      @@gekihana 様
      同感ですね。ごく短時間でできるもやしなんかは良いかも知れませんね。かいわれとか、
      アルファルファなど。せいぜい、そのくらいですかね。

  • @紅-f1i
    @紅-f1i 4 года назад +2

    買うわ~✨薔薇にも使う😁天然っていうのがほんといい😆
    ローズマリー、お料理に使うといい仕事してる気分になりますよね(^.^)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      お庭のローズマリーを摘んでお料理とかお洒落ですね!

  • @ornellaongaro9656
    @ornellaongaro9656 4 года назад

    😂 buongiorno FuruyaSan. Ho paura dei film horror e non guarderò "rosmarino rosso" di Roman Polanski 😳 però ti racconto che ho portato le mie due piante di rosmarino la scorsa settimana. A una ho dato la forma di pino ( sembra l'albero di Natale) l'altra che ha 35 anni le ho dato la forma dei vostri piccoli pini giapponesi. Lo adoperò molto in cucina. I suoi fiori azzurri stanno per aprirsi. Grazie mille ❤️ ( anni 70? Forse allora anche tu sei nato nei primi anni 60?)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      Sono nato nei primi anni '70!

    • @ornellaongaro9656
      @ornellaongaro9656 4 года назад

      @@gekihana ops.... infatti non ti facevo pari alla mia età.

    • @月雲-k7h
      @月雲-k7h 4 года назад

      Furuya san, parla italiano?!
      Ero molto sorpresa!
      Ricordo che guardare il film per Rosemary’s baby era ancora spaventoso da guardare oltre 30 anni fa in Giappone.

    • @ornellaongaro9656
      @ornellaongaro9656 4 года назад +1

      @@月雲-k7h ciao, con Google translate si comunica con tutte le lingue. FuruyaSan non so quale altra lingua parli, io a parte un po' di francese.....parlo solo italiano ☺️ ciao ciao 👋こんにちは

    • @月雲-k7h
      @月雲-k7h 4 года назад

      ornella ongaro san, buongiorno ☺️
      ho capito. tutti comunicato in quel modo.
      grazie mille di avermi commentato🥰
      Ho vissuto a Firenze dal 1988 al 1990. Quand stavano ancora usando Lira. Nostalgico.
      Buona giornata❣️

  • @aheahetaroman
    @aheahetaroman 4 года назад

    植木で育てたいんですが、植木の大きさの何倍くらいの大きさまで問題無く育つものでしょうか
    植木の大きさにたいして、2から3倍にしてみたいなと思っています

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      やってみるとよいですよ~!頑張ってくださいね!

    • @増渕紀久子
      @増渕紀久子 3 года назад

      挿し木の仕方をおしえてけださい

  • @クリオネ-c4b
    @クリオネ-c4b 4 года назад +1

    鉢植えでボーボーになったので
    リースを作りました。
    木になってしまったので、
    なかなか切ることができませんでした。
    そして花を見たことがありません(TДT)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      ナイスアイデアですね~!株が充実すると咲きますよ!

  • @mr.yugorilla9584
    @mr.yugorilla9584 4 года назад

    直径13cmほどの植木鉢に先月種を蒔き、ようやく発芽したのですが、6つも芽が出てしまいました。これから大きく育つことを考えると、間引きした方が良いのでしょうか? (初心者なので愛着が湧いてしまい、移植を考えているのですが、根を傷つけてしまいそうで悩んでいます…)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      間引きして食べちゃうとよいと思いますよ~~

  • @芳子中田
    @芳子中田 4 года назад +2

    1年以上育ってて、けっこう大きくてなってます。この動画を見て、収穫しようと思いました^_^

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      いいですね!!ぜひ豪華にローズマリー風呂で癒されちゃってください!

    • @芳子中田
      @芳子中田 4 года назад

      古屋悟司 ご提案ありがとうございます😊嬉しいです

  • @may-ky6jl
    @may-ky6jl Год назад

    家のローズメリーは元気そうですが、あまり香りがしません。

  • @塩谷智恵子-m2n
    @塩谷智恵子-m2n 4 года назад

    先生、ローズマリーの切り戻しはいつが最適ですか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +2

      冬と夏以外ならいつでもそうぞ~!

  • @yukatakeuchi7925
    @yukatakeuchi7925 4 года назад

    こんにちは!
    植え替えに関して、丁寧な説明でわかりやすい動画でした。ありがとうございます!
    一年前にローズマリーの苗を買っていて、梅雨でジトジトしているのでよくないかなと思って窓際の室内に移動させたのですが、
    外に置いたままで良いのでしょうか?最近ずっと調べているのですが、あまり記事がなくて....
    ちなみに大阪に住んでいます!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      雨の当たりにくい戸外の軒下などに移動させるとよいですよ!

  • @meyve340
    @meyve340 4 года назад +1

    寒冷地ゆえ室内で育てて織りましたら、カイガラムシが大量発生してしまいました。平べったいオレンジのツルツルのやつです。。。
    除去しましたが気持ち悪くて食べられません〜

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      まあ、しょうがないですよね~~

  • @ornellaongaro9656
    @ornellaongaro9656 4 года назад +1

    salvia, rosmarino, timo, alloro, sono le erbe officinali che nella cucina Italiana non possono assolutamente mancare.

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      E l'olio d'oliva è indispensabile!

    • @ornellaongaro9656
      @ornellaongaro9656 4 года назад +1

      @@gekihana ma certo che si. Ogni estate vado in Umbria, ad Assisi a comprare il buonissimo olio di oliva. Anche l'azienda dove lavora mio figlio ha rapporti commerciali con Spello, in Umbria. A novembre mio figlio e il suo datore di lavoro sono venuti a Spello e hanno acquistato prodotti alimentari tipici, in primis tartufi....buonissimi

  • @板倉幸子-t3p
    @板倉幸子-t3p 4 года назад +6

    ローズマリーが毎年買つてこるが冬になると枯れてしまう大きいのを講入していますが育たないです

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      どちらにお住まいですか?

  • @じゃがりこ-q9w
    @じゃがりこ-q9w 4 года назад

    ローズマリーはアルカリ性土壌を好み、庭上の時は苦土石灰をまいて土壌改良をした方が良いと聞いたことがありますが、鉢植えの時は土壌改良は必要ですか?

  • @kerokero6343
    @kerokero6343 3 года назад

    バイオハザード8のモデルかな?

  • @ああ-g8d4t
    @ああ-g8d4t 4 года назад

    動画とは関係ないけど不朽(ふきゅう)の名作じゃないかな?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      それです!!

  • @なな-p1r2g
    @なな-p1r2g 4 года назад +1

    いつも楽しく拝見しています。
    年間を通した芝生の手入れ方法を教えていただきたいです。
    うちは、TM9を敷いています!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      いつも見てくれてありがとうございます!
      芝生は残念ながら詳しくないんです。夏芝と冬芝を交互にみたいな基本はわかりますが(^-^;

  • @justinmother
    @justinmother 4 года назад +1

    ポットで買ってきたローズマリーを鉢に植え替えたら一日で真っ黒になってしまいました。うっかりキッチンに置いたのがいけなかったのでしょうか…。でもたった一日で全体的に真っ黒になってしまいました。

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      室内だとそうなりますね~

  • @玉虫厨子-z8o
    @玉虫厨子-z8o 4 года назад +5

    「ローズマリーの赤ちゃん」怖かったですよ〜(゚A゚;)
    未だにローズマリーと聞くと植物の方では無くてこの映画思い出します(´-﹏-`;)
    60歳です🙋

  • @赤国のプー
    @赤国のプー Год назад

    唯のセールスじゃね?

  • @Haru-yw7yu
    @Haru-yw7yu 4 года назад +1

    うどんこバスターズ以外でホームセンターなので買える
    効果のある薬ってありませんか?
    香りばんまつりが
    たまにうどんこ病になってしまいます…
    アドバイス宜しくお願いします🤲 
    登録させて頂きました😊
    これからも動画
    楽しみにしています❣️

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад +1

      うどんこ病の農薬って、4種類くらいをローテーションで使います。
      そして、毎年違う種類にどんどん変更していくのが一般的ですね。
      農薬は耐性が付きやすいので、同じものは長く使えないんですよ~!

    • @Haru-yw7yu
      @Haru-yw7yu 4 года назад

      古屋悟司 さん❣️
      教えて下さり
      ありがとうございました😊
      知らない事ばかりでした…🤣

  • @20thcenturyboy7
    @20thcenturyboy7 4 года назад

    テレビ朝日のサタデーステーションに出演されてましたね😀

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      見てくれたんですね!ありがとうございます!

  • @ちぇちぇ-d7k
    @ちぇちぇ-d7k 4 года назад +2

    初めましてー!
    ローズマリーがうちに仲間入りしたので育て方を調べていたところこちらの動画にたどり着きました!!
    とってもわかりやすくて、参考にさせて戴きます!
    チャンネル登録させていただきました(^人^)

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      よかったです!ありがとうございます!

  • @myioymoi4265
    @myioymoi4265 4 года назад

    根をほぐしすぎるとこじらせるってどういうことですか?

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      こじらせる=具合が悪くなる という意味です~~
      思わず無意識に専門用語出しちゃいました(^-^;

    • @myioymoi4265
      @myioymoi4265 4 года назад

      なるほど!初心者なものですみません。ありがとうございます!

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      @@myioymoi4265 さん、いえいえ、誰でも最初は初心者ですから、いつでも聞いてくださいね!

  • @hannademontana8376
    @hannademontana8376 Год назад

    あー怖すぎる。ダコタハウス、、

  • @cima581
    @cima581 4 года назад +1

    広告多い

    • @gekihana
      @gekihana  4 года назад

      RUclipsさんに言っておきますね