【レクサスNX vs マツダCX-60(内外装比較)】どっちがプレミアムSUVに相応しい?内外装備を徹底比較!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • 【あらすじ】
    レクサスNX “バージョンL”とマツダCX-60 “Exclusive Modern” の装備内容を徹底比較!
    【レクサスNX vs マツダCX-60(走行比較編)】
    • 【レクサスNX 350h vs マツダCX-...
    【セルカで高値で売るコツ!実際に出品レポート!】
    • 車売るなら絶対「SellCa - セルカ」【...
    【リセール最悪のBMWが一括査定より100万円アップ!】
    • リセール最悪のBMWが一括査定より●●●万円...
    ========================
    【セルカ特典| “5000円割引” 】
    特典コード:papalife05
    ========================
    セルカをご利用の方は、ぜひ「5000円割引」特典コードをご利用ください!
    セルカ公式HPでの査定申込時に特典コード欄がありますので入力してください!
    【SellCa公式HP】www.sellca-sel...
    詳しくは動画内で解説しております!
    ---------------------------------------------------------
    ★チャンネル登録お願いします。Please subscribe★
    / @papalifestyletv
    【プロフィール】
    都内在住のヤス兄です。
    二児とママとの4人家族で仲良く過ごしてます。
    子供とできるだけたくさんの思い出を作るため旅行や遊び
    なんでもかんでも全力で楽しんでます!
    趣味でもある「車、グルメ、ファッション、旅行、音楽」などなど
    世のパパ達のための〜パパによる〜パパ専門チャンネル
    「パパライフスタイルTV」を皆さんにお届けしてまーす!
    #NX #cx60 #比較

Комментарии • 30

  • @PapaLifestyleTV
    @PapaLifestyleTV  10 месяцев назад +1

    【追記】スペック比較にてCX60をPHEV “Exclusive Modern” と紹介してますが、比較自体の映像ではXD-HYBRID “Exclusive Modern” を使用しております。

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz 9 месяцев назад +4

    CX-60は6気筒ディーゼルエンジンが白眉
    ピストンが今時スチール製とか拘った作りで重みのある回り方をする。
    トルクだって分厚いし、MHVだとモーターアシストがあるお陰かギクシャクなんてほとんどしないし。
    まあMHVなのでHVとして見れば物足りない面もあるけどね。

  • @Martin-to9kk
    @Martin-to9kk 10 месяцев назад +3

    比較企画大好きです😊
    いつもありがとうございます🙇‍♂️

    • @PapaLifestyleTV
      @PapaLifestyleTV  10 месяцев назад +2

      こちらこそ嬉しいコメントありがたいです!

  • @1individual792
    @1individual792 10 месяцев назад +1

    俺のPHEVは当たりが良かったのか、とても素性が良く面白い車ですよ!
    最近になってハンドルかくかくしてきましたが、治して貰い気にならなくなりました。また、リアダンパー交換してもらったら、殆ど満足です。
    PHEVの豪快な加速は、最初は怖かったですね!
    PHEVの割に燃費がイマイチなので、気になる方は避けた方が良いかも🎉

    • @PapaLifestyleTV
      @PapaLifestyleTV  10 месяцев назад +2

      オーナー様からの貴重なご意見うれしいです!ありがとうございます!

  • @konikoni0011
    @konikoni0011 10 месяцев назад +25

    前のマツダは、見た目も走りも価格以上に頑張っている。だったけどCX-60に関しては肝心なところの造り込みレベルではアジアの振興メーカー並みです。

    • @TOKYO-HOME
      @TOKYO-HOME 10 месяцев назад

      25Sが一番まとも

    • @たにもん瑠璃物語
      @たにもん瑠璃物語 10 месяцев назад +7

      価格改定後は最高です

    • @junjun6109
      @junjun6109 10 месяцев назад +5

      価格改定後は最強です

    • @shobakarin009
      @shobakarin009 8 месяцев назад +2

      マツダ、これに限らず新車種デビュー時はどれもクソですよ笑

    • @user-bh4xs6lb1j
      @user-bh4xs6lb1j 7 месяцев назад +1

      @@TOKYO-HOME
      3ヶ月ほど乗りましたが、前が浮き上がるような気持ちの悪い乗り心地で終わってますよ
      ディーゼル等を考慮したシャシーに対して重量バランスが良くないです

  • @柚子-y7g
    @柚子-y7g 10 месяцев назад +2

    Cx60的360環境系統像是舊款的,
    NX這部分做的非常好
    排檔桿也是NX做的質感有豪華車的感覺,CX60在細節上還是需要再加強

  • @TOKYO-HOME
    @TOKYO-HOME 10 месяцев назад +4

    一番安いCX60の中でも一番遅く発売された25Sが一番まともという皮肉な結果

  • @ryuiabmw
    @ryuiabmw 10 месяцев назад +4

    現行X1やX3のように、フル液晶メーターで地図表示(これを体感してしまうと無しの車にはもう乗れない)の機能さえ付いてくれればどちらでもOKですw(*^^*)

  • @junjun6109
    @junjun6109 10 месяцев назад +1

    100v電源と1500電源とは何に使うんですか?

    • @PapaLifestyleTV
      @PapaLifestyleTV  10 месяцев назад

      電化製品などの電源として利用できます。例えばアウトドアなどで、ケトルでお湯沸かしたりドライヤーなど、、。各商品記載の消費電力に互換あれば使えます。

  • @RK-wy3hh
    @RK-wy3hh 8 месяцев назад +8

    内装はCX-60一択。欧州車に負けてない。
    レクサスは最低ラインでRXかな...
    NXは600万円にはちょっと見えないですね

    • @信号鉄道
      @信号鉄道 7 месяцев назад +2

      内装がCX-60?
      僻みですか😂😂

  • @izumifukui
    @izumifukui 2 месяца назад

    nxは乗りごごちがとても良い。cx-60はトランクの壊れ物が壊れる。

  • @fight34-s3o
    @fight34-s3o 10 месяцев назад +15

    NX購入者は松田ディーラーに行かないでしょ普通

    • @Sara-yf8zo
      @Sara-yf8zo 10 месяцев назад +34

      元レクサスユーザーでこの度CX-60 に乗り換えた者だが、MAZDAに行かないでしょ普通の意味がわからん。

    • @matsutake33
      @matsutake33 10 месяцев назад +25

      まぁレクサスがサイキョーとか思ってる痛い人のようなので放っておきましょう。

    • @Mto-E
      @Mto-E 10 месяцев назад +20

      レスサスを買う人はレクサスが好きと言うよりも、レクサスに乗ってる自分が好きなだけですね。
      今どき、レクサスぐらいで誰も「おぅ!」なんて思いません。
      マセラティレベルじゃないと😁

    • @mstkvv2000
      @mstkvv2000 10 месяцев назад +13

      レクサスを貶すことが車ツーだと思っている人も痛いですね。豊田章男氏が社長になってから、トヨタ、レクサスの車造りは変わりましたよ。
      多くのモータージャーナリストもそう言っているし、実際に購入している人も多くいます。

    • @1individual792
      @1individual792 9 месяцев назад +13

      普通に行くよ!
      ブランド見るんじゃなくて、車見るんだもん!