Clean up scratchy Japanese Kei cars.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @aq4262
    @aq4262 Год назад +106

    一般的なカーシャンプー一切出てこなくてマジックリンと自作プリン石鹸だけで洗車するの好き

  • @ブローオフ-o4m
    @ブローオフ-o4m Год назад +24

    隣に駐車したくない車の代表ですね。お疲れ様でした。

  • @アクセルジョニー
    @アクセルジョニー Год назад +14

    毎回楽しみ、参考になります、どんどん出してください

  • @チビゴリ-p6n
    @チビゴリ-p6n Год назад +8

    毎回、手の込んだ作業に見入ってしまいます。
    マジックリンにはびっくり!

  • @SaN-yn8vj
    @SaN-yn8vj Год назад +13

    昔の勢いある登場シーンと退場シーズンが好きです

  • @TSS13Y
    @TSS13Y Год назад +5

    今回も勉強になった素晴らしい動画でした👍🤗

  • @TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU
    @TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU Год назад +47

    タッチアップ落として目立たなくなるって塗る意味(笑)
    明けましておめでとうございます!
    今年も、楽しく観れて為になる動画期待してます!

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +4

      明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

  • @itgotaso520
    @itgotaso520 Год назад +6

    バイザーも綺麗になるんですね!
    勉強に なりました。

  • @坂本喜
    @坂本喜 Год назад +6

    ホワイトのボディーの水垢落としは最終手段としてマジックリンで洗います。艶が無くなるので、ポリッシャーでワックスをかけます😊。いつも動画ありがとうございます😊

  • @AlJarreauCh
    @AlJarreauCh Год назад +11

    今回はおさらいというか復習になりました。
    長年乗ってきたMH23Sを来月知人に譲渡する事になったので、今回の動画を参考にピカピカにしてあげたいと思います。

  • @TAKA-tc4dy
    @TAKA-tc4dy Год назад +3

    お疲れ様です。
    マジックリン 意外に 綺麗に なりますね。
    勉強になります😊

  • @toruiwayama5417
    @toruiwayama5417 Год назад +4

    あけましておめでとうございます。
    またいい素材が入りましたね、正月から気持ちいいクリーンアップでした。
    以降も楽しみです。

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      明けましておめでとうございます。コメントありがとうございます!

  • @タケ-l7g
    @タケ-l7g Год назад +11

    いつもながら、ネタ車のチョイスが素晴らしいですね〜

  • @ダックスゴリラ
    @ダックスゴリラ Год назад +4

    お疲れ様です。 劇的に変化 最高ですね!!

  • @masaru8294
    @masaru8294 Год назад +4

    久世さんは一体何台の車を幸せにするんだ😘

  • @ポン引きチョーキー
    @ポン引きチョーキー Год назад +15

    久世さんの手芸の鮮やかさとは相対的に、これ程のキズを付けてしまう車両感覚の持ち主が公道を走っていることに恐ろしさを感じてしまう

  • @バラライカ-s9s
    @バラライカ-s9s Год назад +2

    キレイになりましたね^^くぜさんも堂々とした感じになってて笑いました!

  • @nekotora8607
    @nekotora8607 Год назад

    2倍速で見ました
    簡潔な喋りと、みるみる綺麗になる様子が気持ちいい!

  • @sr4179
    @sr4179 Год назад +2

    古い車も綺麗にするとカッコよく見えてきます。

  • @yuusama5203
    @yuusama5203 Год назад +1

    買った車の洗車機の傷が気になって、ポリッシャーがけを考えていましたので参考になりました。

  • @akipi2
    @akipi2 Год назад +1

    あけましておめでとうございます。今年も素敵な動画を楽しみにしております。
    久世さんの動画の虜です。

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

  • @ZainalAbidin-ys5eb
    @ZainalAbidin-ys5eb Год назад +1

    あけましておめでとう, 今年はさらに成功することを願っています 👍👍👍

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      明けましておめでとうございます。コメントありがとうございます!

  • @Eris-wh5ef
    @Eris-wh5ef 11 месяцев назад

    ポリッシャーすごい。キレイ・見ていて気持ちいい。かんどう~

  • @クリーム-r8w
    @クリーム-r8w Год назад +2

    いつも見ています。ためになりますね!頑張ってくださいませ

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます!

  • @MyPonPonIsPain
    @MyPonPonIsPain Год назад +5

    これはダブルアクションが欲しくなる動画

  • @cemmas
    @cemmas 9 месяцев назад +2

    Thank you for uploading this videos they are very helpful.
    I live in Tokyo and also have a few cars these are very good informations.

    • @sugulemon
      @sugulemon  9 месяцев назад

      Thanks for watching my video and for your comments.

  • @源斉
    @源斉 Год назад +5

    タッチアップでの修理が雑すぎるのにビックリです。傷すらないのに塗ってあるとわ(汗)
    これから傷の修理していく課程楽しみにしています。

  • @リチャードサイモン
    @リチャードサイモン Год назад +2

    日産ルークスハイウェイスターターボ。洗車とポリッシュ掛け流石にです。今度は親友のトヨタパッソ4WD 1.0X“クツロギ”で試したいです。

  • @kotaroful
    @kotaroful Год назад +4

    第2章は乗用車編ですね~!楽しみにしています。

  • @Александр-м1ю6ь
    @Александр-м1ю6ь Год назад +4

    Отличное преображение,царапины и сколы исчезли,спасибо за видеоурок,смотрим!!!

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      Спасибо за ваш комментарий!

  • @のび太-k6t
    @のび太-k6t Год назад +2

    久世さんのRUclips拝見しRSE1250で車を磨いてみましたが、ウールバフを使わず柔らかいスポンジバフに最終仕上げ用コンパウンドのみで磨いたのですが、艶々になったのですがほとんどキズ取りできませんでした。
    やはりウールバフ使用し少し粗めなコンパウンド使わないとダメみたいですね。

  • @masayoshisugawara8181
    @masayoshisugawara8181 Год назад +1

    明けましておめでとうございます🎍
    初視聴で、すぐ登録しました!
    コンパウンド試してみます!

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      明けましておめでとうございます。チャンネル登録ありがとうございました!

  • @浩司上野-j7p
    @浩司上野-j7p Год назад +1

    お疲れ様でした、この綺麗さを保って頂きたい。

  • @pepomaru
    @pepomaru Год назад +1

    高圧洗浄機のサイクロンノズル、強過ぎて塗膜やメッキが吹き飛ぶ事もありますね。
    特にこの車なんて素人のタッチアップ部なんて…

  • @mm間々田舞模衣
    @mm間々田舞模衣 19 дней назад

    凄い綺麗になる😐

  • @まどか-g4r
    @まどか-g4r Год назад +4

    見違えるほどピカピカ後は凹みを何とかして直したら完璧ですね

  • @doota5725
    @doota5725 Год назад +2

    休み前の視聴だったら自分の車もじっくり一枚剥くのも悪くないね。

  • @アミュメント
    @アミュメント Год назад +2

    あけましておめでとうございます🎉

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      明けましておめでとうございます!

  • @しんたろう-b8c
    @しんたろう-b8c Год назад +2

    さすが👍社長👍だね

  • @TamaTama7
    @TamaTama7 11 месяцев назад +1

    タッチアップペンはお金も掛けたく無くて直す技術も無い人が雑に直す為にあるモンですw

  • @tomtom21c
    @tomtom21c Год назад +2

    おお! 実家の前の自家用車と同じ型の車です!(笑)
    懐かしい!

  • @有亮ユウスケ
    @有亮ユウスケ Год назад +3

    あけおめです❤

  • @ringostarr081
    @ringostarr081 Год назад +2

    今年もよろしくお願いします!

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      今年もよろしくお願いいたします。

  • @liviualexandru2133
    @liviualexandru2133 Год назад +1

    Me gusta mucho la forma de trabahar y explicar.Desde españa....ole y gracias

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад

      Gracias por sus comentarios desde España. Estamos muy satisfechos. Saludos desde Japón.

  • @正幸串田
    @正幸串田 11 месяцев назад +1

    RUclipsr見ましたね。💯新車みたいに、きれいに、ピカピカ✨光っていますね。良いね✨きれいして、ドライブも、気持ちいいね。💯串田正幸ですよろしく😃✌️お願いいたします。茨城県稲敷市です

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 Год назад +2

    お疲れ様でした。

  • @konta2485
    @konta2485 Год назад +4

    タッチアップするよりも磨いたほうが良いという結論が出ましたね(笑)

  • @白澤匠
    @白澤匠 Год назад +1

    派手に、やったな!でも凄く綺麗。

  • @sannanno-daibouken
    @sannanno-daibouken Год назад

    流石にココまでやると5~6時間掛かってますよね…👍✨

  • @時光-r8s
    @時光-r8s Год назад +1

    あの魔法の黒いハケ欲しいなぁ🎉

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k Год назад +1

    久世さん、ムラになりにくいコーティング剤再販お願いします!!

  • @MioMioChanz
    @MioMioChanz Год назад +1

    あけましておめでとうございます🌅今年も色んな動画を楽しみにしてます!😊

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +2

      明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

  • @すし-g3o
    @すし-g3o Год назад

    ドアバイザーなんかのプラスチックも磨いて大丈夫なんですね、逆にくすんでしまうのかと思ってました

  • @mofumofu9139
    @mofumofu9139 Год назад +3

    洗車するシーンだけで動画が一本撮れそうだな(*´ω`*)

  • @ibukazusyou
    @ibukazusyou Год назад +1

    いつも動画参考にさせて頂いてます。
    ありがとうございます。
    ウォータースポット落とす方法はどんなものがありますか?
    無知な質問失礼します。

  • @関洋介-p2b
    @関洋介-p2b Год назад +2

    この車乗ってた人💦車乗らない方が良さそう💦

  • @marukogekun6089
    @marukogekun6089 Год назад +1

    くぜさん
    お疲れ様です
    だいぶ擦ってますね
    高齢の方でしょうか?

  • @bqq4559
    @bqq4559 Год назад +1

    今年もよろしくお願いいたします

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +1

      今年もよろしくお願いいたします!

  • @ya-uo1uw
    @ya-uo1uw Год назад +1

    4:35
    ヘッドライト磨きで使用していた極細コンパウンド何処で売ってるか知りたいです😂

  • @АлексейСмирнов-х5с
    @АлексейСмирнов-х5с 10 месяцев назад +1

    Вы отличный механник.

  • @ebikenebi5123
    @ebikenebi5123 Год назад +5

    タイヤの油は保護するやつだから落としたらダメらしいですよ。

  • @クエスチョン-r7c
    @クエスチョン-r7c Год назад +5

    元の所有者が道路を走っているのが怖いです。運転免許どうなんでしょうか。
    すごく久しぶりにマジックリンが出ましたね。プリン状石鹸との使い分けをどうしたのか知りたいです。

  • @miramira-mc6el
    @miramira-mc6el 10 месяцев назад +1

    洗濯用粉石鹸はどこのでしょう。プリン状にするとよく落ちますね!真似しようかな

    • @Saitama-kenmin
      @Saitama-kenmin 3 месяца назад +1

      既に解決済かと思いますが念為。
      多分ですけど…
      「ミヨシ石鹸 / 粉せっけん そよ風」
      だったと記憶して居ります。
      イロイロ便利に使えそうですよね。

  • @RX-02GUNDAM
    @RX-02GUNDAM Год назад +3

    やから顔😮怖い😱
    しかし、仕事は素晴らしい👍

  • @GR-HUSTLER31S
    @GR-HUSTLER31S Год назад +1

    くぜさん、全て洗ってから流した方が良いのでは?

  • @majicalma7
    @majicalma7 Год назад +1

    4:19 ハッチのヒンジこんなもんなのか?公道で走らせるにふさわしくない構造体だな
    それにしても、工夫次第で如何様にでもきれいに仕上げられるというのは中々できない

  • @allnik5602
    @allnik5602 Год назад +1

    Это пудинговое мыло прям волшебство какое-то !

  • @riopana1988
    @riopana1988 Год назад +6

    こんなにコンパクトな軽自動車をここまで擦らせぶつけられるとは
    前所有者さんはどんな方だったのでしょうか。
    大きな事故を起こす前に、免許を返納してほしいです。

  • @awwwtomotive
    @awwwtomotive Год назад +1

    What is the name of the liquid bottle you use in English?

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад

      This liquid bottle is sold by 3Ⅿ Japan and does not have an English name. The part number for the fine compound is 38050. The ultrafine compound is 38051. Thank you for your comment.

  • @1971azm
    @1971azm Год назад +1

    С новым годом вас, Кузе-сан!👍

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад

      С Новым годом. Мы с нетерпением ждем возможности работать с вами в этом году.

  • @tmpravosudie
    @tmpravosudie Год назад +1

    Здравствуйте подскажите вы занимаетесь высоковольтными батареями hybrid и как можно приобрести их во Владивосток

  • @裏から見た表
    @裏から見た表 Год назад +3

    ルークスハイウェイスターターボ
    シート生地や外装のカラーを見る限り、おそらくお年寄りが乗っていたのでしょうね。
    こんな上級グレードをお年寄りが注文しないよな?
    って思いながら観てた。
    何も分からないお年寄りに売りつける日産って怖いって…

    • @ヤクルト400-v9k
      @ヤクルト400-v9k Год назад +2

      昭和の人間の一番高いやつ頼むって人じゃないですかねw

  • @ぴょんた072
    @ぴょんた072 Год назад +2

    いつ見ても気持ちいいッス(・ω・`)

  • @natti31
    @natti31 Год назад +1

    マジックリンは塗装のコンディションが悪いとクリアを犯してしまう可能性があります。
    それなりの経験と知識を持った人でなければ使わない方が賢明です。

  • @一二三-x3p
    @一二三-x3p Год назад +2

    軽でここまでボコボコにする運転って…

  • @tyomaxopowo
    @tyomaxopowo Год назад +2

    タッチアップ前の方がマシなの草

  • @Ozt-xy7rj
    @Ozt-xy7rj Год назад

    最早タッチアップの範囲越してるような・・・

  • @Pallidus_Rider
    @Pallidus_Rider Год назад +2

    👍😎👍

  • @ムム無理
    @ムム無理 Год назад +2

    おめでとうございます。
    しかし見事に傷だらけですねぇ~(笑)。
    今後ヘコみやタッチアップはどうなるのかな?

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад +6

      明けましておめでとうございます。今後、凹みやキズを補修します。

    • @ムム無理
      @ムム無理 Год назад +3

      楽しみです。

  • @yamabesan
    @yamabesan Год назад

    次の動画もあるので皆さん確認してみましょう!

  • @АлексейСмирнов-х5с
    @АлексейСмирнов-х5с 10 месяцев назад

    Уважение к Всем из Фирмы Нисан

  • @ラムレーズン-z6x
    @ラムレーズン-z6x Год назад +8

    ルークスなのにホイールはパレットですか?笑

  • @masabeat855
    @masabeat855 Год назад +1

    マジックリンは、素晴らしいが、アルトのライトグリルに掛かると塗装が、溶けた

  • @waxoyaji
    @waxoyaji Год назад +2

    マジックリンや鉄粉除去剤を使用後には必ず良く濯いでカーシャンプーで洗って下さいね
    隙間とかに残るとヤバすぎです😅
    あと放置も危険です⚠️

  • @АлексейСмирнов-х5с
    @АлексейСмирнов-х5с 10 месяцев назад +1

    Что за паста можно мне по русскому языку написать, которой Вы полировали Фары.

    • @sugulemon
      @sugulemon  10 месяцев назад

      Фары были обработаны составом с очень мелкой зернистостью.

  • @channel-ez9bp
    @channel-ez9bp Год назад

    マジックリンでタイヤを洗うのは、必要な保護油まで溶かしてしまうかもしれないのですが、どうでしょうか(੭ ᐕ))?

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin Год назад +1

    ♪ツン ツクツク ツクツン
    明けまして おめでとう御座います。
    m(_ _)m ペコリン🎍🐉
    新年早々イロイロ在りました正直凹みはしますが、我々は日本人、必ず立ち上がり、立ち直る、必ず、必ずです。ワテクシも自分に出来る事をしようと思います。
    ところで、今は様々なケミカルが在りますなぁ~、でもプリン状石鹸はええですね、イロイロ使えそう(驚)🙄🤔🤨

  • @on_line_1983
    @on_line_1983 Год назад +4

    Привіт з України я бачив що у вас країні був землетрус ви самі найкращі в світі люди

    • @sugulemon
      @sugulemon  Год назад

      Дякуємо за ваші коментарі з України. Дякуємо за вашу небайдужість.

  • @ハロハロ-y6u
    @ハロハロ-y6u Год назад +1

    素人が下手にタッチアップしても余計に目立つだけなんだなぁ。

  • @kenichiyashiro8026
    @kenichiyashiro8026 Год назад +1

    はじめして
    いつも参考にさせてもらってます!
    あの〜😅いつも気になっていたので言いますと!
    細目(ほそめ)じゃなくて(さいめ)と読むと思います😅

    • @studioa.c.o
      @studioa.c.o Год назад +1

      モノづくりの現場でも「ホソメ」「サイメ」両方とも通じますので問題ないかと。ネジはJISで「ホソメ」ですがヤスリ等はどうなんでしょうか。意味的には「サイ」の方が正確かと思いますが、「目」を訓読みしているので「細」も訓読みで「ホソ」とする方が一般的に馴染みやすいかもしれませんね。荒目の「アラ」も訓読みですし。他にも現場で直径のφを「ファイ」と言うか「マル」と言うかとかもありますね。読み方の背景に興味があります。

  • @イヌ-e6q
    @イヌ-e6q Год назад +1

    年配の方が乗ってたのかなー

  • @スプーニーバーガー-t8l

    ことよろ😊

  • @TakVII
    @TakVII Год назад

    合わない色を塗るぐらいだったらクリアーの方が良かったんじゃ。

  • @牛沢友郎
    @牛沢友郎 Год назад +1

    何があったこの車w

  • @МарсАпачаев
    @МарсАпачаев Год назад +1

    Super Cleaner заебца!!! 👏

  • @seibishi.channel.shuichirou
    @seibishi.channel.shuichirou Год назад +5

    タイヤをアルカリ性のマジックリンで洗ったらアカンやろ〜😮

  • @山下太郎-i3u
    @山下太郎-i3u Год назад

    サイクロンノズルで車はヤバくないですか?

  • @nyagos5758
    @nyagos5758 Год назад +1

    タイヤは洗剤つかっちゃいけないって聞いたけどな・・・