セラミスとハイドロボールの水耕栽培はどう違う?その他の使い方も色々♪【観葉植物】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 48

  • @botanicalife_RANMARU
    @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +21

    訂正:
    吸水量を比較する際は、重さではなく体積を揃えるのが正しいとご指摘がありました。
    不正確な方法で発信してしまい、大変申し訳ございません。
    どの程度参考になるか各々でご判断していただければ幸いです。

    スポンジとそれと同じサイズの軽石で吸水量を比較する場合、吸水後の増えた重さの違いがそれぞれの物体が吸った水の量です。
    しかし、最初に重さでそろえると軽石の方が重いので、スポンジが3個も4個も必要になります。
    これはいわば、小さな水槽と大きな水槽で入る水の量を比較しているのと同じです。
    水槽で例え直すと、同じ大きさの水槽で片方は空、片方は色々なモノが入っている(密度が高い状態)時、それぞれの水槽にどれだけ水が入るのかを比較するのが公平です。
    モノが入っている水槽(密度が高い状態)は当然水を沢山入れられません。
    空に近いほど沢山水を入れられます。
    という考え方だと思います。←こういうのが本当に苦手でお恥ずかしいです…。

  • @yasu0729
    @yasu0729 5 месяцев назад +6

    私もセラミス、ハイドロボール、軽石の給水力の違いを調べた事があります
    同じ鉢に各々の用土をすりきり一杯入れて、乾いた状態で重さを量って水をやり、何日で元の重さに戻るかという方法で調べました
    結果はハイドロボール→軽石→セラミスの順に乾きました
    なので給水力の高さの順番は、らんまるさんが調べた結果で合ってると思います
    今回のらんまるさんの動画の趣旨は、各々の用土の水やり方法が何故違うのかの説明と向いてる植物の紹介だったので、給水力の調べ方が間違ってたとしても結果が合ってれば問題ないんじゃないかと思いました
    いつも、色々な情報を教えて頂き感謝しています

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      そういう検証方法もありですね!
      勉強になりました(^_^)
      伝えたい部分がちゃんと伝わっているようで良かったです。
      同じ結果だったと言っていただけたのも心強いです(^^)

  • @せこかわ
    @せこかわ 6 месяцев назад +2

    いつも おまけ が好きです❤

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      おまけファン嬉しいです(^_^)

  • @ちえ-t7n
    @ちえ-t7n 6 месяцев назад

    私の観葉植物は鉢底にハイドロボール植え付けにセラミスを使ってます。
    全て植木鉢を使ってるので蒸れる事なくゆっくり成長してくれてる感じですね。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      通常の観葉植物であれば、その方法が良いと思います(^_^)
      家で趣味で育てる分には、ゆっくりで充分ですよね♪

  • @百舌鳥京都の
    @百舌鳥京都の 6 месяцев назад +1

    夏場は涼し気なガラス容器の水耕をするので今回の動画 大変参考になりました。😊
    セラミスってホムセン苗(多肉やアロエ)で偶に化粧砂に使われてますね。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      ご参考になって良かったです(^_^)
      化粧砂としても見た目が清潔感があって良いですよね♪

  • @syuon777
    @syuon777 6 месяцев назад

    水耕栽培の勉強させていただいています。ありがとうございます。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      ご参考になったようで良かったです(^_^)

  • @user-cocoa_luv_2
    @user-cocoa_luv_2 6 месяцев назад +2

    7月7日、織姫チャンとの出会い記念日、おめでとうございます🎉
    出逢った日の様に、雨が降らなかったら2人で天の川、見れたらいいですね😊
    織姫チャン、あの日、助けてくれたのが、らんまるさんで良かったね😊
    どんどん、ワガママ言って今年一年も、幸せに暮らして下さい😊🎉
    あの獣医「アレ」だけは、許せん😤

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      織が家族になってくれて本当に幸せです(^_^)
      あれは酷かったですね(^^;)

  • @怠惰を求めて勤勉に行き-r3r
    @怠惰を求めて勤勉に行き-r3r 6 месяцев назад

    セラミスとHBの特徴が解りました。セラミス色々と使えそうですね、一度使ってみたいです、

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      お値段が高いのが難点ですが、使いどころは色々あると思います(^_^)

  • @momonatsu.nyanko
    @momonatsu.nyanko 6 месяцев назад +1

    私は、重さで測っても良いのではないかなと思いましたけど。5㌘の用土がどれだけの水分を吸水するのか解りましたから。
    織ちゃん、頭グイグイ。可愛すぎ❤️

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      言いたかったことが伝わったようで良かったです(^_^)
      頭グイグイのかまって攻撃は反則です(笑)

  • @mihokobori5106
    @mihokobori5106 6 месяцев назад

    織ちゃん、7/7おめでとうございます✨
    体積、、私もあまり分かってませんが、使い方の違い、参考になりました!

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      織にちゃんと伝えますね(^_^)
      伝えたいことが伝わって良かったです♪

  • @user-ep2uq7yd5w
    @user-ep2uq7yd5w 6 месяцев назад

    エアプランツを鉢で育てるのも楽しそうですね
    ただ、うちの室内は植物激戦区なのでエアプランツは全て空中や壁面に追いやられてます😅

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      吊るせる、活着できる系は追いやられますよね(笑)
      土地問題は解決のために上に上に向かうのは必然ですね(^^;)

  • @品田侑澄-k6f
    @品田侑澄-k6f 6 месяцев назад

    エアプランツ今度鉢に植え付けてみようと思います。
    でもうちのエアプランツビカクシダと一緒に壁に貼り付けられてるので植え付けるのは当分先になりそうです😅

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      外すときはチャレンジしてみてください(^_^)
      また違った趣が出ると思います♪

  • @こね-p5x
    @こね-p5x 6 месяцев назад +1

    ウチで使ってる土がセラミスに似てるような😂
    ソルアゲインって名前の土を買ってるけどセラミスなんてすかね?😮らんまるさんの動画見てウチで使ってる土に似てると思ってしまった😅
    織ちゃんのゴロゴロ音がしっかり入ってますね🐈🐈‍⬛🐱

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      調べてみたら確かに似ていますね(^_^)
      ゴロゴロを聞くと甘えられてるのが分かって嬉しくなります♪

  • @platyceriumlove5717
    @platyceriumlove5717 6 месяцев назад

    自分好みの仕上がり見た目でモチベーションが変わる。
    多いにありますよね~
    自分にとって、セラミスや、ハイドロは、正にそれ😅
    合わないんだよね~😵
    試してみることは、ありますけど🤣
    上手く使えば楽になる事はあるけど、楽になった事で、世話を忘れそうなのが…

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      程よく手がかかる方が、気にかけてみる習慣が出来ますよね(^_^)

  • @po0p463
    @po0p463 6 месяцев назад

    セラミスって、カワラを砕いた再生砂利?と思ったら、違った😂
    ホムセンに売ってる、カワラ再生砂利が安くて結構使いやすいので、愛用してます😊粒は大きめ軽石くらいですけどね

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      瓦の再生砂利は使ったことも見た事もないので、あったら試してみたいです(^_^)
      色々な資材があって面白いですね♪

    • @po0p463
      @po0p463 6 месяцев назад

      @@botanicalife_RANMARU 園芸コーナーじゃなくて、外構、庭づくりのコーナーに有りますからね。個人的にはバークチップぽくも使えて、チップより好きです、腐らないのでw

  • @柴田祐司-h6c
    @柴田祐司-h6c 6 месяцев назад +2

    密度の違いがあって、実際の使用感では両者違いが大きくなる可能性はあるにしても、「吸水量」を比較するだけなら、グラム当たりどれだけという話で間違ってない。
    体積が正しいというのは、体積の方が比較イメージしやすいとか、実使用にあたって体積の方が揃ってる場合が多いからわかりやすいとか、好みの問題みたいなものじゃない?わかりにくいからといわれればそうなんだろうけど

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      一般家庭で体積でそろえるというのも難しいですし、今回の方法でなんとか言いたかったことが伝わればと思います(^^;)

  • @masami0207
    @masami0207 6 месяцев назад

    おりちゃん、おめでとう😂
    らんまるお父さんもさぞかし
    微笑ましいでしょう。
    ところで、全然関係ない質問をしてよいでしょうか?
    ポトスステーサスは生産終了って、何かでみたのですが
    どういうことかご存知でしょうか?

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      自慢の娘です(^_^)
      緑の部分が多くなって生産しづらいため、やめる生産者が増えているというのは風の噂で聞きました(^^;)
      完全に終了するのまでは話は出ていませんが、なるべく早くゲットしておいた方が良いかもしれませんね。

  • @maruhana3700
    @maruhana3700 6 месяцев назад

    ちょうど、迷っていたところです。

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      迷いどころですよね(^^;)
      少しでも参考になれば嬉しいです♪

  • @よし-l9c4u
    @よし-l9c4u 6 месяцев назад +5

    保水量を調べるなら同じ重さじゃなくて同じ体積で比べないといけないのでは?🙄

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます!
      言われてみればそうですね(^^;)
      無意味なことをして恥ずかしいです・・・。

    • @柴田祐司-h6c
      @柴田祐司-h6c 6 месяцев назад

      粒の大きさも違うのだから、容器に入れた時に出来る空隙が違うので、素材内の水分量を扱うなら、そもそも体積を揃えることなんて無理なのだが…
      無理じゃないね。無理じゃないけど、例えば、水に沈めて増えた水嵩が同じになるように分量を揃えてって、そんなんする?しかも、沈める素材は完全吸水させた状態か吸水しないように加工したものじゃないと体積揃えられない…吸水したら膨張したりするかもしれない…

    • @いとひろ-e4r
      @いとひろ-e4r 6 месяцев назад +1

      ​@@柴田祐司-h6c
      同じ鉢(同じ容器内量)で違う用土を使った際の比較だと思うので、粒同士の空間の有無や膨張量、吸いきれない水分など全部を含めて検証かと…
      釣りだったらすみませんm(_ _)m

    • @toshikok9819
      @toshikok9819 6 месяцев назад

      素材の重量当たり吸水重量を比較するというのであれば、水の比重は1なので、この実験はOKです。
      重量%とか容量%とか、はてはモル比とか、比較の際は物尺を揃えておく🌵。

  • @内藤晴子-x3m
    @内藤晴子-x3m 6 месяцев назад +1

    ハイドロボール&セラミスでしたね( ̄▽ ̄;)・・・予知能力覚醒せず・・・(--〆)
    本当に鉢で雰囲気がガラッと変わりますね ♪
    織ちゃんの中断なら何時でも大歓迎です(^^♪

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      やはり超能力覚醒はそう起きませんね(笑)
      やはりテンションの上がる仕立てが良いですよね♪

  • @7erukuma776
    @7erukuma776 6 месяцев назад

    斑入りのアデニウム買ったのですが🌱が次次に茶色になっていくのですがなぜでしょう?🤔病気でしょうか⁉️

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      いくつか考えられるのですが、
      〇すぐに対処できるもの
      ・光が強すぎる
      アデニウムは強光を好みますが、斑入りが故に強すぎて葉が傷むこともあるかも知れません。おそらく斑の部分から傷みだすと思います。
      →少し光が弱い所に移動する
      ・ハダニなどの害虫
      この場合は茶色というより掠れるように色が抜けていきます。
      →定期的に葉の裏にシャワーをあて、ハダニを吹き飛ばします。
      ・根腐れ
      →腐った部分を取り除き、より清潔で乾燥しやすい用土に植え替えます。
      〇すぐに対処できないもの
      ・夏の急な休眠
      乾燥や昼夜の寒暖差により、急に葉を落とし休眠のような動きをする株がたまにあります。
      これは、動き出すまで待つしかないのですが、無理に起こそうと水やりをしてもなかなか起きません。
      なので、直射日光に当てている場合は少し日陰に移して、水やりもしっかり用土が乾いたら、3日位で表層部分が乾く程度の水やりをします(根を過乾燥から守るための水やりです)
      他にも栄養状態などもあるかも知れませんが、私が思いつくのは上記が原因かと思います(^^;)
      ご参考になりましたら幸いです。

    • @7erukuma776
      @7erukuma776 6 месяцев назад

      @@botanicalife_RANMARU ありがとうございます😊光の強いところに置いてるので光の弱いところに置いてみます🙇‍♀️🪴

  • @ポコり
    @ポコり 6 месяцев назад

    ともかく…
    セラミスとハイドロボールをまったく同じものと考えていた私にとっては とても新しい視点でしたよ あとはこれをヒントに個々で検証してみるのが良いかと

    • @botanicalife_RANMARU
      @botanicalife_RANMARU  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけると投稿して良かったと思えます(^_^)