【最強すぎ…】NBAファイナルで無双してしまった男たち 5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 май 2022
  • 優勝をかけた頂上決戦、NBAファイナルで理不尽なまでの活躍ぶりを見せた選手を5人紹介していきます。
    面白かったら高評価、チャンネル登録お願いします!
    ●おすすめ動画
    あまりにも不公平すぎたトレード5選
    • 【騙された?】あまりにも不公平すぎたNBAの...
    第8シードが起こしたジャイアントキリング 3選
    • 【奇跡】第8シードが起こしたジャイアントキリ...
    歴代ヘッドコーチTOP10
    • 【NBA】歴代ヘッドコーチ TOP10
    アンドリュー・ウィギンズのキャリアを語った動画
    • 【NBA】遂に覚醒した"大器" || アンド...
    双方のチームが損をしたLose-Loseトレード5選
    • 【NBA】双方のチームが損をしたLose-L...
    双方のチームが得をしたWin-Winトレード5選
    • 【NBA】双方のチームが得をしたWin-Wi...
    NBAに戦術革命を起こした選手5選
    • 【超人】NBAに戦術革命を起こした選手 5選
    親日家のNBA選手4選
    • 【親日家】日本のことが大好きなNBA選手 4選
    2010年代のクラッチショットTOP10
    • 【NBA】心に残るクラッチショットTOP10...
    歴代ハンドリングの達人TOP10
    • 【NBA】歴代ハンドリングの達人 TOP10
    トレードがきっかけで覚醒した選手6選
    • 【激変】トレードがきっかけで覚醒した選手 6選
    無名から成り上がった5人の選手たち
    • 【激変】無名からスーパースターへ飛躍した選手...
    解散しなければ、天下を取れたデュオTOP5
    • 【NBA】解散しなければ、天下を取れたデュオ...
    優勝できなかった最強チーム7選
    • 【NBA】優勝できなかった最強チーム 7選
    失敗に終わったスーパーチーム5選
    • 【期待外れ】失敗に終わったスーパーチーム5選
    ●音楽
    Jim Yosef - Let You Go
    • Jim Yosef - Let You Go...
  • СпортСпорт

Комментарии • 191

  • @gatebesidethe5212
    @gatebesidethe5212 2 года назад +244

    24歳のウェイドがダラスとのシリーズを実質ほぼ1人で勝ってしまったのが本当に印象的 そして成長したウェイドとスーパースター2人が昔倒したはずのノヴィツキーの前に倒れたのが本当にNBAは魅力的なリーグやなと感じられた所

    • @user-ne1io6kz4b
      @user-ne1io6kz4b 2 года назад +33

      審判と2人での間違いじゃない?

    • @nga-nga
      @nga-nga Год назад +4

      コービーとボストンBIG3といい、レブロンとカリーといい、ここ近年のNBAではやり返しの構図が多いよね

    • @user-vn8cl7uq3k
      @user-vn8cl7uq3k Год назад +3

      全盛期のトップ選手で談合してまでBIG3作ったのにノヴィツキーの噛ませ止まりだったの草

    • @user-rh6th7yy1m
      @user-rh6th7yy1m 5 месяцев назад

      @@user-vn8cl7uq3k間違いない😂

  • @user-nd6sy6nb1t
    @user-nd6sy6nb1t 2 года назад +94

    ヤニスはgame6で苦手なFTを超高確率で決め続けたのが印象的だったな

  • @jimmypatrick6976
    @jimmypatrick6976 2 года назад +50

    2002のファイナルは実質シャックvsネッツだったな
    シャックが出てる時間帯はネッツが何もできてなかったしシャックが出てない時間帯はレイカーズがこんなんでよくファイナル出れたなって出来だった

  • @lokoybkkihbm3693
    @lokoybkkihbm3693 2 года назад +18

    ダンカンの淡々してる感じめちゃくちゃかっこいい

  • @nga-nga
    @nga-nga Год назад +8

    ヤニスがミルウォーキーの街で、「MVPじゃなくて次はもっと大きいものを取りに行こうぜ!」的なことを言って、有言実行したのカッコ良すぎる

  • @user-yv8vo5xh1x
    @user-yv8vo5xh1x 2 года назад +43

    まだペースが遅い時代であのスタッツ残すのはダンカンやばすぎる

    • @user-qw5hd2sz9x
      @user-qw5hd2sz9x Год назад +2

      2000年代のスパーズはダンカンのポストプレイに頼った戦術だったから、2000年代でも特にペースが遅かったんだよね。

  • @user-dm2tq8fq8x
    @user-dm2tq8fq8x 2 года назад +4

    この時間は神すぎます

  • @working-dead
    @working-dead 2 года назад +65

    50年振りの優勝を決める試合で50点取るとかいう奇跡

    • @32miracle_real_estate_agen92
      @32miracle_real_estate_agen92 2 года назад +4

      Fear the deer❗️

    • @ewingoogle3078
      @ewingoogle3078 2 года назад +8

      次の日の朝チキンウィングを50個買いにいくLIVE配信してたな

    • @aieuo-je4se
      @aieuo-je4se 2 года назад

      @@ewingoogle3078 テレビ局も来てましたよね

  • @hidaka1125
    @hidaka1125 2 года назад +31

    ダンカンはネッツとのファイナルより05年のピストンズとのファイナルのほうが凄かった印象
    ジノビリの爆発が目立ったけど、ベン&ラシード&マクダイスのガチムチインサイド相手にも
    全くパフォーマンス落とさないダンカンは本当にヤバかった

  • @tadashidavide918
    @tadashidavide918 2 года назад +45

    去年のファイナル第6戦はリアルタイムで見てたけど、凄すぎて言葉が出なかったね。

    • @user-wr7tt8ym8y
      @user-wr7tt8ym8y 2 года назад +12

      わかる
      特にエイトンに決めたクラッチブロックは人間が出来ることじゃないと思った

    • @user-sk3se4ef5i
      @user-sk3se4ef5i 2 года назад +1

      確かゲーム1辺りでレブロンのブロックばりのブロックかましてヤバってなったけど同じシリーズでそのブロックを遥かに凌ぐスーパーブロックかましたからな

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p 2 года назад +136

    個人的には2015-18の4年連続ウォリアーズと死闘を繰り広げたレブロンジェームズを強く推したい。てか一番このときのレブロンが大好き。
    シリーズ平均じゃなくて4年間で計22試合戦って平均33.0点、11.5リバウンド、9.3アシスト、1.7スティール、1.3ブロック、FG48%。

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  2 года назад +20

      改めて見ると、凄まじいスタッツですね。
      本当にあの頃のレブロンは半端なかったです。

    • @user-of6dp4jr6h
      @user-of6dp4jr6h 2 года назад +1

      その頃のキャブズが1番好き

    • @hiretayu
      @hiretayu 2 года назад +20

      これを止めに止めまくったイグダラもバケモノってことですねw

    • @user-po6gn1pz2p
      @user-po6gn1pz2p 2 года назад +9

      @@hiretayu カリーからFMVPを奪い去るほどの活躍でしたもんね

    • @user-xi3yb7qm8w
      @user-xi3yb7qm8w Год назад

      レギュラーシーズンも含め本当にスタッツモンスターですよね。凄い選手だ

  • @yasuakiutsugawa657
    @yasuakiutsugawa657 2 года назад +51

    ファイナル6回全て優勝はさすが神様ですね。

    • @Ins-mt1ze
      @Ins-mt1ze 2 года назад +4

      そう。進出じゃなくて優勝なんよね。しかも全試合、高確率データ

    • @user-og5if6kv6x
      @user-og5if6kv6x Год назад +2

      逆に言えば、6回しか出てないんだね

    • @ojk22f
      @ojk22f Год назад +1

      @@user-og5if6kv6x 狙えるチームにいたのが87-93,95-98の9シーズンだけだからその中で6回優勝は逆にでもなんでもないんだよね。
      今の時代ならor事業者としての成功に不安があったなら、レブロン等のようにもっと執着しただろうよ。

    • @user-yx8ld7be7s
      @user-yx8ld7be7s Год назад +1

      その全てでGAME7を経験してないっていうのも異常ポイント高いと思う

    • @user-og5if6kv6x
      @user-og5if6kv6x Год назад +3

      @@ojk22f
      でもラリーバードに一回も勝ってないんだよな〜笑
      レブロンは1人でファイナルまで行ったけど、ジョーダンは1人でなんかとてもじゃないけど、行けないのが事実笑笑

  • @user-sk3se4ef5i
    @user-sk3se4ef5i 2 года назад +23

    2000年のシャックもマジで化け物。平均38得点、17リバウンド、3ブロック、fg61%は2002年のシャックと同等かそれ以上だと思う

    • @user-qg1jg3px4q
      @user-qg1jg3px4q 2 года назад +17

      比較相手もシャックなのがやばいwww

  • @user-pt4eu4iy4k
    @user-pt4eu4iy4k 2 года назад +11

    去年はエイトンのアリウープブロックと最後のホリデーからのアリウープが印象的だった

  • @user-mt6sx3bw4n
    @user-mt6sx3bw4n 2 года назад +9

    ヤニスのパフォーマンスすごかった

  • @user-nc8mm7fi8r
    @user-nc8mm7fi8r 2 года назад +19

    ファイナルといえば
    やっぱりジョーダン。
    3連覇2度成し遂げてるだけで
    他の選手をも軽く凌駕してる。

  • @hota6962
    @hota6962 2 года назад +7

    ヤニスの過去のストーリーがあるからこの優勝はまじで感動するんだよな

  • @stonesword5123
    @stonesword5123 2 года назад +9

    異論の余地がない選出ですね。

  • @user-fz9ru5ty6n
    @user-fz9ru5ty6n 2 года назад +52

    負けてても2018レブロンは入っててもいい

  • @user-wg8ye1uk2t
    @user-wg8ye1uk2t 2 года назад +5

    2006年のウェイドは2敗からの4連勝に導いた選手で周りにもアシストもしたし何より後半無双でほぼ止められなかった!

  • @Ins-mt1ze
    @Ins-mt1ze 2 года назад +3

    まさにこの時代面白かったなー。当時はコンビプレーの厚さもファンにとって熱かった!コービーとシャック、ナッシュとノビツキー、アイバーソンとアンソニー、レブロンとウェイド、キッドとマーティン、ガーネットとアレン。いいねぇ。

  • @user-vu1nh1zo3p
    @user-vu1nh1zo3p 2 года назад +13

    ジョーダンは勝負強いとかの次元じゃないのよ笑笑

  • @user-cq9gl9hj8d
    @user-cq9gl9hj8d 2 года назад +8

    ジョーダンの数字見ると笑っちゃう笑笑

  • @theaefan_5
    @theaefan_5 2 года назад

    ウェストブルックのキャリアについての動画やって欲しいです!
    バスケをやっていてとてもモチベーションになるのでお願いします!

  • @1108takuya
    @1108takuya 2 года назад +10

    MJの93ファイナルは1対4あるいは1対5でバスカン取りまくってたからな。

  • @sakiiwata5586
    @sakiiwata5586 2 года назад +18

    ブルズとサンズのファイナル、当時解説をしていた結城さんがダンマーリーのジョーダンに対するディフェンスを、ザルというかザルの淵ですね、と言ってたのが面白くて記憶に残っています。

    • @user-nx5or7ul9y
      @user-nx5or7ul9y 2 года назад +10

      覚えてます。ボロクソ言われてましたね笑笑!それでもマーリは93ディフェンス2nd入りしてますけどね。ジョーダンには何も出来ませんでした

    • @_awawa3049
      @_awawa3049 2 года назад +9

      マッチアップするのが嫌すぎて試合前のロッカールームで毎試合吐いてたらしいですよ

    • @Kaitoboy1203
      @Kaitoboy1203 2 года назад +7

      当時BSを食い入るように見てましたがMJがひたすら無双してたので相手が悪すぎましたね。。

  • @user-wr7tt8ym8y
    @user-wr7tt8ym8y 2 года назад +16

    ダンカンのスタッツエグすぎるやろ
    この頃のスパーズ見たかったなあ

    • @user-jv8kp8wd8c
      @user-jv8kp8wd8c 2 года назад +1

      ブロックえげつない

    • @user-jl3hi1rc3j
      @user-jl3hi1rc3j 2 года назад +1

      ダンカン、ジノビリ、パーカー。
      3人揃うとエグいね。
      ジノビリもよく人間辞めていたし。
      変態股抜きパスww😂

  • @tatsuhira3516
    @tatsuhira3516 2 года назад

    個人的に2011年のノビツキーもいいなと思いました。
    あの頃に深夜に頑張って起きて見てたの懐かしい…

  • @user-jw5qj8kv2y
    @user-jw5qj8kv2y 2 года назад +16

    ジョーダンとヤニスというこの動画に登場した二人の男達に敗北したサンズが可哀想だ。

    • @user-kz1ef4sl3c
      @user-kz1ef4sl3c 2 года назад +2

      ファイナルじゃないけど
      ダンカンも

  • @jesustatum3296
    @jesustatum3296 2 года назад +5

    ジョーダン(前期)とシャックに関してはスリーピートの期間すべて含めた場合のスタッツもバグってるよな

  • @user-gj4uu3lr7p
    @user-gj4uu3lr7p 2 года назад

    2002年2003年共に負けはしたけどネッツのバスケは見てて楽しかったのを覚えてますね

  • @user-xf9wz5ib9i
    @user-xf9wz5ib9i 2 года назад +12

    ファイナルでスイープしたウォリアーズもすごかった。KDは余裕があってスタッツにこだわらなかったのが残念ですがあの年も良かった。
    ファイナルでの記録や逸話みたいなのお願いします!

  • @user-vz1nc2pe7m
    @user-vz1nc2pe7m 2 года назад +1

    ウェイド出るとこが神回

  • @nba_young_j8022
    @nba_young_j8022 2 года назад +4

    みんな凄すぎて麻痺ってくる中でもダンカンのやつは狂っとる笑笑

    • @user-jw1rl7fz1p
      @user-jw1rl7fz1p 5 месяцев назад

      実際は第6戦でダンカンのブロック2つがカウントされてなくてクアドルプル・ダブル達成してたらしいですね。

  • @user-uw7fl1dy1k
    @user-uw7fl1dy1k 2 года назад +6

    シリーズ平均41得点FG50%以上
    ぶっ壊れてる

  • @cp-dp6ii
    @cp-dp6ii 2 года назад +4

    ファイナルで退屈だったは草
    まさしくスーパースター!

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p 2 года назад +7

    ハレルカさん。リクエスト!
    今年のファイナルはウォリアーズvsセルティックス。この2チームはnba黎明期からあるチームでもある。
    そしてこの2チームは一度だけファイナルの舞台で相まみえました。1964年です。
    そう当時のnbaのスーパースターであるウィルト・チェンバレンvsビル・ラッセル
    通称「battle of titans」です。
    つまり今年は58年ぶりのnba黎明期からいる2つの名門が対決ということになります。
    ということでなんですが。
    前回の対決のおさらいをお願いします。

  • @-ikura2434
    @-ikura2434 2 года назад +11

    ドンチッチもスタッツだけ見たらこの領域に入りつつあるからチーム状況も含め今後に期待

  • @user-sk3se4ef5i
    @user-sk3se4ef5i 2 года назад +18

    2016年レブロン、2017年KD、2009年コービー、2011年ノビツキー辺りは入ってもおかしくなかったな

    • @hareruka_NBA
      @hareruka_NBA  2 года назад +8

      2016レブロン、2011ノビツキーは入れるか迷いました。
      「無双」ではないかもしれないけど、「伝説」だと思います。

    • @user-so5lm2ie6k
      @user-so5lm2ie6k 2 года назад +4

      2017KDって全然語られないけど本当に頭おかしいスタッツよな

    • @686x
      @686x 2 года назад

      @@user-so5lm2ie6k その通りですね。コメントで あまり見当たらないけれど、化け物でしたね

  • @user-md6tgj7aw2
    @user-md6tgj7aw2 Год назад +1

    95年ファイナルのオラジュワンも凄かった。
    対するはペニーとシャックの強力コンビで、ジョーダンのブルズをも倒してファイナルに上がってきた勢い抜群のマジック。
    シャックとマッチアップしたオラジュワンは全試合30得点以上で格の違いを見せつけて4勝0敗でスイープ。
    もう1人のスーパースターであるドラクスラーも平均21.5得点11リバウンド7.5アシストとオールラウンドに活躍したがオラジュワンがシャックを制してのスイープが印象的だった。

    • @user-hd3gi3he6b
      @user-hd3gi3he6b 10 месяцев назад

      だからよく,シャックはオラジュワンに敵わないって言われてるんですね

  • @akigakonai
    @akigakonai 2 года назад +2

    ウェイドが出てきたときの衝撃凄まじかったなあ!一気に好きになった〜
    あれ、そういえばあの時からPFの選手って!?

  • @user-wl7js5ox4t
    @user-wl7js5ox4t 2 года назад +5

    2006年のDAL-MIAは審判の疑惑の判定が多すぎてなんともなあ
    あれはDALの選手たちが可哀想すぎる、ウェイドのプレーが凄すぎたのは間違いないけど

  • @user-xi2yt1mq7e
    @user-xi2yt1mq7e Год назад +1

    あの時のバックスを倒しかけたネッツ強かったよな

  • @user-sc6nb2tl7e
    @user-sc6nb2tl7e 2 года назад +24

    負けたけど2018年レブロンが個人的には好き

  • @Takeyuu-0805
    @Takeyuu-0805 Год назад +1

    シャックとコービーはやばすぎだろw

  • @einsfia
    @einsfia 2 года назад +4

    全員凄いから優劣なんて付けられないけど
    ティム・ダンカンがチームバスケのスパーズでさらっとえげつない数字残してるのが印象的
    32pt20r6as7bl3stってなんやねんw

    • @t714431169
      @t714431169 2 года назад

      「この年のスパーズはチームバスケではなくダンカンのワンマンチームである」と動画内でも説明されてますよ。

  • @im9662
    @im9662 2 года назад +7

    ダンカンの5.3BLKってまじでどうなっとんねん…w
    ダンカンがバケモノなんだって改めて分からせられたわ

  • @zero-wp1vv
    @zero-wp1vv 2 года назад

    2017年のKDも惜しかったね、、周りにディフェンスが惹きつけられてたから?

  • @brandnew802
    @brandnew802 2 года назад +2

    ウェイド1番好きな選手

  • @user-cv2kz3mf9d
    @user-cv2kz3mf9d 2 года назад +2

    シャックって「蹂躙」て言葉がすごく似合う

  • @greyfoxstar
    @greyfoxstar 2 года назад +3

    7:44 いや、そんなことないぞ笑

  • @Braver-he8iz
    @Braver-he8iz Год назад

    ヤニスはファイナル前の試合で逆パカしてるのにあの活躍…

  • @yu_v_yu
    @yu_v_yu Год назад

    ヨキッチも入るかなぁ

  • @user-ue1xl1fu5d
    @user-ue1xl1fu5d 2 года назад

    ヤニス凄い化け物ww

  • @user-cl9xe4pb2x
    @user-cl9xe4pb2x Год назад

    まじでヤニスのパフォーマンスイカれてるわ

  • @user-qq1ki5em9f
    @user-qq1ki5em9f 2 года назад +1

    10:49 指の長さよw

  • @kiyoharanomatch5624
    @kiyoharanomatch5624 2 года назад +3

    あらためてジョーダンの滞空時間が異常すぎる
    もはやチートっすよ(゚д゚)!!!!

  • @user-cl3pe7kl7h
    @user-cl3pe7kl7h 2 года назад +6

    ヤニスこれでまだ伸びしろあるからなぁ...笑笑

  • @user-vi1su4jb6l
    @user-vi1su4jb6l 2 года назад +7

    ダンカンのスタッツ意味不明な数字過ぎて笑う
    ヤニスは彼を超えてNO.1PFになれるかどうかこれからの活躍が楽しみだよね

    • @user-po4ys2pg2y
      @user-po4ys2pg2y 2 года назад +9

      超えて欲しいけど、壁たかすぎだよなwww

    • @user-yb4gn3up8d
      @user-yb4gn3up8d 2 года назад +2

      ヤニスがバケモンになる前のスタッツとか受賞歴はダンカンに遠く及ばないからこれから頑張って欲しい

  • @heroch7795
    @heroch7795 2 года назад +5

    MJ一択

  • @user-bo1wl5ir3i
    @user-bo1wl5ir3i 2 года назад

    これカリーがゲーム5スリー3本ぐらい決めれてたらヤニスと結構いい勝負できたかもな…

  • @ryotan
    @ryotan 2 года назад

    ダンカンハバケモノダ!!

  • @legendlancerunicorn
    @legendlancerunicorn Год назад

    1993ファイナルのマイケルは凄かったんだけど、サンダーダンのディフェンスが…

  • @flash8409
    @flash8409 2 года назад

    ウェイドえっぐ大好き

  • @user-xn2fd3vh5y
    @user-xn2fd3vh5y 2 года назад +2

    なんかテイタムが爆発しそうな予感を感じされる動画だな

  • @atuy1256
    @atuy1256 2 года назад +1

    フィル・ジャクソンって今何してるんですかね?

    • @0707www
      @0707www 2 года назад +2

      レイカースのアドバイザーかなんかしてる。

  • @user-ei4mp2hb6c
    @user-ei4mp2hb6c Год назад

    ダンカン最高!

  • @White-hn5xy
    @White-hn5xy 2 года назад +25

    2016年のレブロン入ってないのかよ

    • @user-sk3se4ef5i
      @user-sk3se4ef5i 2 года назад +3

      他5人が異次元過ぎるだけで入っててもおかしくないよね

    • @masatimate_game
      @masatimate_game 2 года назад +6

      優勝決めたのはカイリーの爆発のおかげもあったから個人パフォーマンスの優勝としては他の5人に少し劣るのよね

    • @user-cp5lt7tn1q
      @user-cp5lt7tn1q 2 года назад +2

      「ファイナルで無双」ってタイトルに注目。
      レブロンは無双してない。むしろ2016はギリギリでの勝利。

    • @user-bx7pu6wi1d
      @user-bx7pu6wi1d 2 года назад +5

      @@user-cp5lt7tn1q 無双=楽な勝利とはならんけどね

  • @user-dt1og1oy4p
    @user-dt1og1oy4p 2 года назад +3

    去年のヤニスはマジで意味不明だった笑前の試合で足の怪我していたのにも関わらずあのスタッツ叩き出したからね笑

  • @yw9949
    @yw9949 2 года назад +3

    『高額契約を求めるもの断って、別の安い選手で代替して、チームを強くした優秀なフロント』みたいな話がききたいです

  • @heyslim7975
    @heyslim7975 2 года назад +3

    シリーズ平均41点ってなんやねん

  • @user-zg2jy7qo4q
    @user-zg2jy7qo4q 2 года назад +5

    今年は無双じゃないチーム対チームになりそうですね
    個人的にはテイタムに覚醒無双して欲しいですが

  • @user-so5lm2ie6k
    @user-so5lm2ie6k 2 года назад +1

    2017年のKDのスタッツが1番化け物です

  • @paulmancp3
    @paulmancp3 2 года назад

    ウェード神

  • @user-zk5di7pj9p
    @user-zk5di7pj9p 2 года назад +3

    マイケル・ジョーダンって最近のNBAだけ見てる人だと何がすごかったのかわかってない人もいるけど、こうやって何度も見返すうちにどんどん化け物らしさが出てくるからすごい。

    • @t714431169
      @t714431169 2 года назад +1

      そんな人おらんでしょw

    • @user-zk5di7pj9p
      @user-zk5di7pj9p 2 года назад +1

      @@t714431169 案外いるもんよ。最近RUclipsでコンテンツが増えてきたからグッと減ったけどそれでもたまに見かける。

    • @user-zy5iu7yr9p
      @user-zy5iu7yr9p 2 года назад +1

      @@user-zk5di7pj9p スリーが上手くないみたいな批判はあるからね。
      あの異常な加速とキレをみたら何も言えないと思いますがね笑

    • @user-zk5di7pj9p
      @user-zk5di7pj9p 2 года назад

      @@user-zy5iu7yr9p まさにそーゆーのですね!

    • @user-vn8cl7uq3k
      @user-vn8cl7uq3k Год назад

      そういう奴ってやたらレブロンを持ち上げる印象ある

  • @masatimate_game
    @masatimate_game Год назад +1

    ジョーダンが6回「しか」ファイナルに出てないってそりゃ移籍してスターのいるチームを作り続けたキングに比べたら少ないだろうなぁ。優勝回数はレブロンは4回「しか」ないけどね!!

    • @user-vn8cl7uq3k
      @user-vn8cl7uq3k Год назад

      それなw談合したり移籍したりしたらそりゃ勝ち星増えるわなって感じ

  • @rooney2693
    @rooney2693 2 года назад +7

    サンズあんな強いのに優勝すらできないのおもろい

  • @goatgiannisantetokounmpo838
    @goatgiannisantetokounmpo838 2 года назад +2

    史上最強、バスケの神様、NBAのキング、GOAT、バスケ界のゼウスがヤニスだという事を万人に知らしめてくれる最高の動画をありがとう。キングハレルカ👍

  • @user-xi8bl6dp5e
    @user-xi8bl6dp5e 2 года назад +16

    この動画のタイトルを見た時、僕はすぐに昨年のヤニスを思い出したんだ。
    今後数年NBAはヤニスを中心に回る?それは不正解で、正しくは今後数千年はヤニスアデトクンボという人物を中心に宇宙は回るんだ。

  • @user-jl3hi1rc3j
    @user-jl3hi1rc3j 2 года назад

    4:43 シャック必殺のベビーフック。
    フックを操る全盛期の彼の前では。
    相手が誰とか関係ありません😭
    これは地球人には止められませんww😂

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p 2 года назад +5

    シャックはスリーピート期間中に平均約36点、15.2リバウンド、3年連続で平均ブロック2.7以上、FG57%以上。
    なんだよこの怪物は。そりゃあ退屈だわな。
    ヤニスはこれに匹敵するんだもんな。
    ヤニス頑張れよ!

    • @user-jl3hi1rc3j
      @user-jl3hi1rc3j 2 года назад +2

      「ファイナルが退屈だった」
      この言葉が似合うゴール下の怪獣ww😂

  • @twinslg353
    @twinslg353 2 года назад +1

    短期決戦で無双するのって凄い難しいことですよね。
    NHLトロントもマシューズ、マーナー、タバレス、ニランダー、バンティングなどリーグ屈指のFW陣を抱えていながら五年連続1ラウンド脱落…チェックプレーをあまりしないチームなので短期決戦には本当に弱いんですよ

  • @user-xi3yb7qm8w
    @user-xi3yb7qm8w Год назад

    嫌われてるからあれだけど、KDも十分値するよね。個人的には別にウォリアーズに行ったのはそこまで叩かれる事じゃないかなとも思うしね。FAやトレードでスター集合した訳じゃないし。

  • @SR-zb3nf
    @SR-zb3nf 2 года назад +1

    kdははいってないか

  • @erz2478
    @erz2478 2 года назад +2

    ジョーダンは、もうこれが普通と錯覚してしまうんですよね…。前期3連覇のジョーダンは、今みても異次元のプレーを見せてます。
    ウェイドは正直、過小評価されてると思う。
    3kingsの時も、主役をレブロンに譲った感があって、要所のプレーではウェイドがきっちり締めていたと思う。
    同じく、過小評価気味なのがダンカン、この野郎。ホントに、派手ではないだけ。常に計算できるプレーをしつつ、大舞台では計算を上回るプレー・結果を出す。

  • @CP-nc6fw
    @CP-nc6fw 2 года назад

    말도 안통하는게 왜 메인에?

  • @godcurry8279
    @godcurry8279 2 года назад +9

    レブロンを過大評価しないところが良いわ

    • @user-bx7pu6wi1d
      @user-bx7pu6wi1d 2 года назад +12

      カリー信者🤭

    • @user-zy5iu7yr9p
      @user-zy5iu7yr9p 2 года назад +4

      そーゆー言い方すんなら、カリーGOATでレブロン大したこと無いみたいな事言うの辞めたら?
      カリーを過大評価しまくってる人間が他の選手の云々を語るべきじゃない

  • @user-kk8gv8of4t
    @user-kk8gv8of4t 2 года назад

    平均33.6って何?笑

  • @user-ey8ep7rm7y
    @user-ey8ep7rm7y 2 года назад +1

    まぁ、今年のファイナルにヤニスくんはいませんけどね☺️☺️☺️☺️

  • @user-kq7kz5ej4q
    @user-kq7kz5ej4q Год назад

    ウェイド...頼むから我らがマブスにチャンピオンリングをひとつ返してくれないか

  • @krat5
    @krat5 2 года назад

    ブルズにはもう1チームくらいライバルがいて欲しかったなほんと。特にブレイザーズ、サンズ、ソニックスとは実力差がありすぎてブルズが負けると誰も思っていないくらい差があったし。

    • @erz2478
      @erz2478 2 года назад

      当時は、イースタンカンファレンス内の方が、タフな試合が多かったですかねー。

    • @user-nx5or7ul9y
      @user-nx5or7ul9y Год назад

      サンズとサニックスは充分強かったですよ。
      特にソニックス。認めないだろうけど、ジョーダンが1番苦戦したシリーズだと思います。
      ECF含めると優勝してもおかしくないレベルのチームはありますね

  • @user-dl8cs4fd8o
    @user-dl8cs4fd8o 2 года назад

    いちこめ

  • @user-yk5uo7cv8f
    @user-yk5uo7cv8f 2 года назад

    2006年のウェイドはウェイドがゴール前に突っ込んだら審判が笛を吹いてフリースローだから正直見てて気分の良いものじゃなかった
    審判団がキューバン(マブスのオーナー)憎しで露骨なまでのヒート贔屓の判定しなけりゃ、結果も変わっていたかもしれない

  • @samo3009
    @samo3009 Год назад

    ジャバーがいねーな

  • @4kgg397
    @4kgg397 2 года назад +2

    この人はハレルヤなのハレルカなの

    • @686x
      @686x 2 года назад +6

      ハレルヤさんはBe a Baller というチャンネルの方で、この動画主はハレルカさんですよ
      チャンネル見てみてください

    • @4kgg397
      @4kgg397 2 года назад

      @@686x え もしかして別人!?

  • @user-kx2pu5sx3j
    @user-kx2pu5sx3j 2 года назад +16

    レブロンはここにいる誰よりもえげつないスタッツを残した上に敗退してるシーズンが幾つもある笑

    • @user-uw7fl1dy1k
      @user-uw7fl1dy1k 2 года назад +9

      誰よりもえげつないスタッツかな?
      入ってもいいとは思うけどこの5人よりえげつないスタッツを残しているとは思えないかな

    • @user-cn9ir2jh3j
      @user-cn9ir2jh3j 2 года назад +3

      @@user-uw7fl1dy1k ヤニス信者はそう思うわな笑

    • @fashion3745
      @fashion3745 2 года назад +10

      @@user-cn9ir2jh3j でも実際ここの5人を超えるスタッツは叩き出して無いよね?2018年ファイナルは惜しいけど去年のヤニス以上ではないかな

    • @user-cn6xx8uo7k
      @user-cn6xx8uo7k 2 года назад +11

      単年だとこの5人には劣るわ。レブロンの凄さは継続性。

    • @user-jl3hi1rc3j
      @user-jl3hi1rc3j 2 года назад +4

      ファイナルの成績でレブロンがジョーダンよりもえげつない訳はないよww😂
      サンズ戦の説明聞いた?55得点よ。

  • @user-ud4nf7sx5w
    @user-ud4nf7sx5w 2 года назад

    あれ?レブロンがいない…

  • @Dr.long2
    @Dr.long2 2 года назад +1

    Kobeの方すごいやん‼️
    ファイナル2点8点無双全開チャンピオン‼️

  • @goatgiannisantetokounmpo838
    @goatgiannisantetokounmpo838 2 года назад +6

    俺は根っからのヤニス信者だから多少のバイアスはあるが2021年のヤニスは過去の誰よりも優れていたと確信している。史上最強のオフェンス能力を発揮した上にそれを超える史上最強のディフェンス能力を発揮した。あの時のヤニスは全盛期のジョーダンやレブロン、シャックですらも霞むレベル
    #GOATGiannis

    • @user-sk3se4ef5i
      @user-sk3se4ef5i 2 года назад +2

      来季またヤニスがファイナルで蹂躙するの期待してるぞ

    • @kil1085
      @kil1085 2 года назад

      まあそれをレブロンのように6.7年連続毎年ファイナル出てその印象与えてたら確かに霞むかもな

    • @user-cp5lt7tn1q
      @user-cp5lt7tn1q 2 года назад +1

      @@kil1085 お前がレブロン大好きなのこの動画ひとつで伝わるな

    • @torytroy1987
      @torytroy1987 2 года назад +1

      たかだか1シリーズだけで比較するのはちょっとね。。。

  • @user-cn9ir2jh3j
    @user-cn9ir2jh3j 2 года назад +3

    レブロンが一番。