【貴重映像】プロのチャーハン対決!麺屋はなび社長と幸龍社長ガチンコ対決!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- チャンネル登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
/ @niiyamanaoto
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
麺屋はなびグループ社長 新山直人です!
【世界中のなるべく多くの人の美味しい幸せを作る会社】を理念に突き進んでいます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆今回は台湾ラーメン幸龍さんで撮影させていただきました!
20年以上前に僕が初めて修行した老舗の人気店です!
その幸龍社長🆚麺屋はなび社長(僕)とのがチンコ料理対決が実現‼️
修行時代の思い出話にも花が咲きました。
名古屋市北区辻町にある台湾ラーメン幸龍さん
美味しいので皆様も是非‼️
前回の投稿はこちら↓
• 【速報】元祖台湾まぜそばがお家で食べれる!お...
====================
☆現在2020年☆
◎国内 36店舗◎
【麺屋はなび】
【元祖台湾カレー】
【ラーメンエボシ】
【はなび製麺工場】
【鍋屋ほたる】
◎海外 8店舗◎
【麺屋はなび】
☆韓国3店舗
☆ロサンゼルス1店舗
☆マレーシア3店舗
☆スリランカ1店舗
====================
⦅出店準備中店舗⦆
★海外★
☆内モンゴル2店舗
☆メキシコ1店舗
☆マレーシア4号店
♦︎国内♦︎
☆名古屋栄【鮨てんび】
☆名古屋市内【ラーメンエボシ】2号店
====================
《メディア出演歴》
(▽全国放送 ▼東海圏放送)
▽マツコの知らない世界
▽秘密のケンミンshow
▽深イイ話
▽火曜日サプライズ
▽関ジャニ∞ありえへん世界
▽旅サラダ
▽ヒルナンデス
▽太田上田
▽お願いランキングゴールド
▽ラーメン大好き小泉さんSP
▽アド街ック天国
▽news every
▽メレンゲの気持ち
▽めざましテレビ
▽グッド!モーニング
▼PS純金
▼ボイメン騎士
▼プレサタ
▼スイッチ!
▼ドデスカ!
▼スッキリ!
▼ぷれサタ
▼前略大徳さん
▼昼まで待てない!
▼イッポウ!
▼東海麺ロード
etc
====================
◆インスタグラム【新山直人】
/ niiyamanaoto
◆インスタグラム【鮨てんび】出店準備中
2020年7月上旬オープン予定!
/ tenbi2020
◆ツイッター
/ mazesoba4
◆フェイスブック
/ naoto.niiyama
◆麺屋はなび社長LINEスタンプ
store.line.me/...
◆台湾まぜそば君LINEスタンプ
store.line.me/...
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#Mr台湾まぜそば #新山直人 #台湾ラーメン幸龍 #麺屋はなび #チャーハン #天津飯 #RUclips #RUclipsr #プロが教える #プロのレシピ #料理人がつくる #プロがつくる #中華料理人 #中華料理 #本格的 #神レシピ
とても気持ちの良い動画ですね。プロ同士、どちらが凄いとかではなく、どちらも凄い。お互いの敬意もよく見える。 と言うか食べてー😀。本当にどれも美味しそう。中華は、こうでなくてはダメですね👍
新山さん、今回の動画、本当に勉強になりました。自分も家庭で炒飯作るときは、必ずシトぱらを目指してやってますが、やはり奥が深い😅先輩、日々精進します😄
幸龍は家の近所にあって子供の頃からチャーハンを頼んで食べてました
酢豚も好きで名古屋の酢豚もここで初めて食べて好きになりました
最近麺屋はなびの台湾まぜそばを初めて食べて有名になるのも納得するおいしいラーメンでした
僕は昭和63年生まれなのでもしかしたら作られた料理を食べていたかもしれないです
プロデュースされてた中華料理やも気になっていたので麺屋はなび大将のチャーハン食べてみたいです
二代目社長さすがですね!動きに無駄がない!
最後の米一つぶも無駄にしないところいいねー
2回も続けて見てしまいました!さすがとしか言いようがない。調理のプロの技ですね。古巣を大切に忘れない新山さんも素敵です。
Kazuo Murai さん
二回連続視聴ありがとうございます😊
幸龍は僕の大切な故郷。
これからもずっと営業して行って欲しいです!
両方大盛りで食べたいなぁ
2回見ましたがまだ見たりません。2人の腕が凄すぎてちょっとって感じ‼︎すごくと食べたいです。料理って奥が深いですよね。
今日久しぶりに幸龍に行って台湾ラーメンを食べてきました。
そこでお客さんからこの動画の事を聞いたので、早速見ました。
懐かしい 新山くんとの対決すごく嬉しくて先代の大将の話しも聞けてほっこりしました
だいちゃんばあば さん
ありがとうございます😊
僕もがんばります!!
@@niiyamanaoto く
なんだかわからないけれど泣けてしまいました おふたりとも、ありがとうございました
おふたりの違いが作るとこから分かって楽しかったです...♪*゚
Mesmo sem entender oque eles falam dá pra perceber a conexão em eles tem com com o fogo, a panela e os ingredientes, eu consigo imaginar o sabor incrível que eles constroem. Parabéns são samurais da cozinha.
幸龍行ってたなぁ
その時、チャーハン作ってくれてたのが新山さんでした。
料理動画見ながらご飯食べるのにハマってて(炒飯多め)、結構頻繁に見てます
知り合いの
天ぷらよこいの大将が
修行時代通ったお店で
新山さんの作ったチャーハンの
味が今でも忘れられないって
言ってましたよ。
当時20才過ぎで
鍋を振るって作る料理は
センスが神ってて
言ってましたょ。
最近台湾ラーメンをお土産に買って家で作って食べました。口がヒーヒーしましたけど癖になるほど麺がうまかったです‼️
2年前に大阪から名古屋に引っ越して、近所に幸龍さんがあり、今ではニンニクチャーハンと天津飯の虜です。
かわさきさん さん
幸龍うまいですから色んなメニューにトライしてみて下さい!
高校時代、餃子の王将でバイト(ホール担当)してて色んな料理人さんに出会いましたが良い人ばかりでした。
料理など出来ない僕にアイドルタイムの時、色んな料理の作り方を教えてくれたり、その人のオリジナル料理を賄いで食べさせてくれたり…
新山さんとは、置かれてる立場がまったく違いますが当時を思い出しました!
はなびさん本店は行った事ないですが緑区には何回も行ってます。
近日、幸龍さんにも行ってきます♪
素敵な配信ありがとうございました!
よく火力が…と言いはるけど、確かに出来た炒飯はいつも美味しそうな見た目してる。一度食べてみたい
【台湾ラーメン幸龍】さん。焼飯🍜
名古屋の本中華ですね。二代目よしくん。行きたくなりました。名古屋市北区辻町の修行先行ってみたいなぁ。焼豚先入れ焼き焼飯と焼き目付き天津飯タレ多め。調べて行く行く。
パチパチ、ジュー♪音を聴く。
無駄に鍋を振らないって凄い言葉。しっとり、パラッ素晴らしい。
一滴が、4000倍膨らむ、コーティングさせて蒸気を纏わせる。さすが心を鷲掴みさす、一瞬で旨くないと駄目。この言葉、肌で感じた言葉って素晴らしいと思う。一回行ってみます。
いい動画だなあ。。。。
幸龍さん、ほんっと美味しいんですよね
地元民なのに全然知らなくて初めてデビューしたのは社会人になってからでした😅
今は引っ越してしまってなかなかいけませんが、帰省したらまたお邪魔します!
辛龍さんのチャーハン、はっきり言って日本一。
Aku suka bangat cara goyanganya wajan... Para Chef hebat dari jepang... Salam dari indonesia
同じ材料、同じ器具で作っても
違いが出るんですね☺️
どっちも旨そう😆
丸山ノリオ さん
そうなんですよね!これが料理の面白いところ!
幸龍さんのところ行ったときチャーハン食べたの今でも覚えてる
普通に美味いんだよなぁ
普通に美味いってどっちなの?はっきりした答えが返ってこない。
うわーっ!
チャーハンも天津飯もメチャクチャ旨そう!!(*^^*)
いつも幸龍さん行くと必ず台湾ラーメンたべてしまうけど天津飯が食べたくなってきたw
せせり さん
天津飯も旨いですよねー!
青春ですね
Podrias cerrar la llave del caño , se desperdicia el agua.
料理はスポーツと同じですね!
幸龍、大将が修行したときいて実際行きましたが、やはりチャーハン美味しかったです😊
もっと修行時代の話しなど聞けると嬉しいです!
T雄太 さん
もっと修行時代の話ですか!?🤗
沢山ありますのでまた何かの時にでも話しますね!
私は担担麺の店で働いてました。中華鍋を使えることに憧れてました‼️その頃が懐かしいです😃
幸龍の社長は味見の時に小皿を使って、調味料も右手で摘んだり、スプーンを使って清潔感を感じます。旨味調味料や塩梅も少なめで、きっと優しいお味だと思います。炒める時もご飯は潰していませんね〜一流はこうでなくっちゃね😅
これは行くしかない
はなび、エボシの生みの親の修行場か…
月2、3回は行くくらいにはファン
天津飯めっちゃうまいけどもう少しあん少ないといいかなって思う
餡の中に米が軽く入ってるみたいになってるから米感がほしい
汁だく好きな人とかは好きかもなあ
WINNER:幸龍!
残った米 流すなよw
流れるような作業だ
よし君社長撮影許可ありがとうございます🙇♀🙇♀🙇♀
2代目さん、チャーハン味見した手と、逆の手で調味料を追加してるのは流石、衛生面きっちりしてる!
柏陽のも🤣みたいですね😁😁😁
2人目のチャーハンの方が米をつぶさず優しい作り方
幸龍で修行されていたとは驚きました。幸龍の創業当時から食べてますが光陽の大将が独立されてからは光陽に行くことが多かったので光陽の大将が独立された後ぐらいに入られたのかな?
味見の時に直接素手で行くのも気持ち悪いし1回口に付けた指で2回目行くとか論外。見えたら二度と行かないし食べたくない。
お二人とも凄いのですが、味も全然違うのですかね
味見に皿を使うかお玉を使うかでどっちが接客としてプロなのか一目瞭然。
口は付けてないと思いますけどねー
お二人共に凄いプロだと思います。
水の代わりに料理酒使ってる
お玉にじか
先輩?なのにタメ口?上下関係‼️
2代目店主さん、しっとり落ち着いてエネルギーが染み出ている感じ
この動画の主さん、一生懸命なの凄くわかるけど、お鍋洗う時お水飛ばしすぎ、、
横に葱等の食材あるの気づいてる??
かかっちゃう(;;)
元祖の天津飯 卵の乗っけ方がダサすぎる
やっぱり新山が上手い!
味見で口の中に突っ込んだ指でその後なんかつまんで振ってるやん
きたな
鍋洗う時水飛ばしすぎじゃないですか?食材に入ってる気がするんですけど
俺もそう思った😅
へ
味見した指で調味料🤌汚っ!
天津飯は炒飯より早く出来て具もないし炒飯より値段安くして欲しいといつも思ってるわ
チャーハンではなく、焼き飯
はなびにチャーハンなくね?
メニューに増やしては欲しいけどさ
水は出しっぱかい
普通ですよ
あれは中華系、ラーメン系なら大体どこでもやってると思います。
コンロの熱でパッキンやられちゃうから出しっぱらしいよ