【ストIII2nd】24年越しの新発見!ゲージがほぼ無限に使える超強力バグ技【ゆっくりギル解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 169

  • @枕マン
    @枕マン 3 года назад +55

    この2021年にまさか2ndの新バグが発見されるなんて思ってもなかったわ

  • @crystal_cube99
    @crystal_cube99  3 года назад +63

    今回も、筆者が調査した内容に沿った動画構成にしてみました☺

  • @pandapan9278
    @pandapan9278 3 года назад +13

    20年越しに顔真っ赤にさせられる2nd開発者も思わずニッコリ

  • @katari5715
    @katari5715 3 года назад +27

    カウントが出た時点でオチが読めましたDNA

  • @keencherry4483
    @keencherry4483 3 года назад +15

    3rdじゃなくて2ndってのがすごすぎる

  • @sakakkiedx5052
    @sakakkiedx5052 3 года назад +41

    上機嫌がオーバーフローして不機嫌になるのを見て
    ネコを撫で続けると気持ちよさそうな状態からいきなりキレて噛みついてくる
    例の謎行動を思い出した。猫おこゲージの詳細な検証が待ちどおしい。

    • @wa-sanbon
      @wa-sanbon 3 года назад +5


      なるほどそういう機構であの現象が起きてたんだ!

    • @ちくわまみれ-z7g
      @ちくわまみれ-z7g 3 года назад +6

      猶予1フレームの目押しで的確な箇所をナデナデしないと確定反撃を喰らう高難度ゲー

  • @HansaGBB
    @HansaGBB 3 года назад +16

    4:26 One more little geeky fact. The 65535 is not a random number they put on. It's a representation of 64 KB in bytes. For older computers, it's the maximum "RAM" you can use and for more new ones, it's the lowest you can get. It's the highest Hexadecimal number you can get - FFFF. It is also the highest packet size of TCP protocol.
    65535 is a magical number in computing that you can see almost everywhere.

  • @tyabasila
    @tyabasila 3 года назад +4

    大発見おめでとうございます!
    これでTASさんコンボやったらどうなるんだろうと思ったら、きっちりそこまでやってくれて……さすが! えらい! 全能!

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад +2

      ありがとうございます!(65222)

    • @tyabasila
      @tyabasila 3 года назад +1

      @@crystal_cube99 (あぶねえ! ギリギリだ……!)

  • @cardman2401
    @cardman2401 3 года назад +34

    これはゲームが崩壊しかねないバグですね(元々崩壊していると言ってはいけない)

  • @hosiimo623
    @hosiimo623 3 года назад

    めっちゃ面白いバグ発見ありがとうございます!またフレーム消費のレシピもありがとうございます。30th Anniversary Collection で無事再現できました!

  • @今古-f6p
    @今古-f6p 3 года назад +8

    まさか今新事実が解明されるとは思わなんだw

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 3 года назад +4

    世紀を跨いでなんてヤベーモンが発掘されたんだ・・・
    これが・・・結社の力!

  • @白石智樹-u2k
    @白石智樹-u2k 3 года назад +12

    2ndで調べたいことあってって前提からおかしい

  • @nesO3
    @nesO3 3 года назад +2

    バグに対する嗅覚が鋭すぎます

  • @satoruiwata4431
    @satoruiwata4431 3 года назад +17

    1Pユンが幻影陣バグを狙う→
    2Pユンがバグを阻止するためのゲージを温存する→
    1Pユンが2Pユンのゲージを吐かせるために動く
    黄金夢想曲のメタ反論みたいだな…

  • @ren-ho8mk
    @ren-ho8mk 3 года назад +2

    技あり、技ありで合わせてとんでもない一本が炸裂しましたね
    EXリープから今回のバグを見つけるまでの道筋が興味深かったです
    あと、アレクをボコしたときのギルのご機嫌値の上がり具合も面白かったです

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад +1

      EXリープでゲージが減るのと、減るまでにタイムラグがあるののどちらか一方でも欠けていたら成立しなかったと思うと面白いですね(´∀`)b

  • @いのまみ-r9e
    @いのまみ-r9e 3 года назад +1

    今回も神動画でした いつも神動画ですが今回も最高の神動画でした!凄い発見すぎる。最後わらいました!アレク君ww

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      ありがとうございます!これでアレックスくんも身をもってオーバーフローを理解できた事でしょう☺️

  • @TheRainbowIsland
    @TheRainbowIsland 3 года назад +1

    今回、初めて動画を拝見しました。内容のすごさと研究熱心さもさることながら、
    説明の文章の切り替わるタイミングをゲージで表示しているのが観やすくてユーザー目線に立った配慮だと思いました。
    登録させていただいたのでまた他の動画も観にきます。

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      解説音声の無い動画を、できるだけストレスなく観れるにはどうしたら…と工夫してみました(´∀`)✨

    • @TheRainbowIsland
      @TheRainbowIsland 3 года назад

      他の方の動画でもあったのですが,、30thアニバーサリーコレクションではあえてバグなどのある初期バージョンを収録してあったりとか
      バグも含めて当時のままを再現しているようですね(無印ZEROソドムの通常技がガード不能だったりとか)。
      本来ならこっそり修正されそうなものですが、これもプレイヤー目線重視の移植と言ってもよさそうです。
      20年以上の時を経て明らかにされる謎というのもロマンがありますし、それを研究により解き明かす姿勢は脱帽ものです。
      …脱線しますが【crystal_cube99】というのはグラディウスIIIの9面を連想してしまいますが、考えすぎでしょうか?

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      @@TheRainbowIsland ソドムの立大K(?)持続部分がガード不能なのを、アニコレで友達にやられて知りました…☺
      ケンまことバグなどのゲームがクラッシュするもの以外は、当時のプレイヤーとしてはやはりそのままであって欲しいですよね~(´∀`人)
      ご推察の通り、グラディウスIIIが由来ですね!
      2000年前半あたりに「グラIII研究室(仮)」というサイトを運営していたのですが、攻略情報の一つとしてキューブ99個避けを熱心にやった事があって、いつしか他のゲームなどのIDで使うようになってしまいました(´∀`)笑

    • @TheRainbowIsland
      @TheRainbowIsland 3 года назад

      グラIII研究室!!もしかしたら行ったことがあるかも…。
      キューブ積み(罪?)というフリーのソフトも開発されてたりしませんでしたか?違うサイトだったかなあ…。
      当時はターゲストとか結構グラIIIサイトが多かったですね。99個避けまくりとかもどこかで見たような気がします。

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      @@TheRainbowIsland キューブのソフトは別の人ですね~(´∀`)ゞ
      私の方は、シャドーギアといういわゆる「やり過ごす系」のボスをバグを使って壊す動画や、99個避けの動画をニコニコに投稿したりしてました☺
      当時はターゲストもちょくちょく覗きに行ってましたね~

  • @keep6633
    @keep6633 3 года назад +3

    3rdの背景より2ndの演出や背景が一番好きですね特に3rdの声より2ndの声デカくて台詞大好きです。

  • @stckrs
    @stckrs 3 года назад

    感動した。あとオチが最高!

  • @saltyluigi4011
    @saltyluigi4011 3 года назад +25

    I see 2nd Impact, I watch the video.

  • @黒猫-o2u
    @黒猫-o2u 3 года назад +10

    これ当時見つかってたら大騒ぎになって色んな大会で影響出ただろうな
    ブランカの時止めの比じゃない位ヤバイ!
    そして1Fのタイミングなんか狙えるか!と思ったけど出せるレシピまで見つけるってなんなんだアンタ・・・(PA)

  • @mamesiva64
    @mamesiva64 3 года назад +4

    関係無いけど1st,2ndのヤンの声が好き

  • @だだ-z5s
    @だだ-z5s 3 года назад

    動画内容もやっぱりわかりやすくてすごくて楽しいしオチも面白すぎたwww
    オーバーフローでもしなければ素直に喜ぶ天帝かわいい!

  • @kamiyahikaru1
    @kamiyahikaru1 3 года назад

    久々にセカ触ったらめっちゃ楽しかった。スト3シリーズを愛し続けて今もなお見つかるネタ………感動しました!ギル先生ありがとう!!

  • @日暮里々
    @日暮里々 3 года назад

    2ndwwと思いながら開いたら今回も素晴らしい動画だった…
    こういうのがあると3rdのデバッガーに感謝したくなりますね

  • @赫ねこ
    @赫ねこ 3 года назад +11

    通常ゲージ本数3を超えることは無いから1Byteの255かと思いきや2Byteの65535
    取得する情報は1Byteで十分なのに開発は何を思って2Byte分の情報を取得するようにしたのか

    • @kuroko00123
      @kuroko00123 3 года назад +4

      0から300でしょ。
      ゲージ量と本数を別変数に入れるとか考えにくいし。
      おそらくオーバーフローでたまるゲージは655本だと思う

    • @赫ねこ
      @赫ねこ 3 года назад

      @@kuroko00123 なるほど

  • @aA-il1zn
    @aA-il1zn 3 года назад +5

    負のオーバーフローでパワーゲージがカンストする現象はKOF2001の庵でもありましたがまさか2ndでも可能だとは…。
    確かにこれがうまく使えればキャラバランスが変わりますね。ユンが三強で一歩抜ける凄い発見です。

  • @FugoPannacotta
    @FugoPannacotta 3 года назад +1

    this is great! Looking forward to more 2nd Impact (and New Generation!) content, since we know little about those games

  • @_lo_ol_lo_ol_
    @_lo_ol_lo_ol_ 3 года назад +2

    3rdに無いって事は少なくとも3rdのシステム組んだ人は2ndのコマンドシステム丸々移すとおかしな事になるって気付いてたのかな
    当時はオンラインアップデートなんか無かったから致命的なバグ見付かったら別バージョン売るしか無かったし
    それがテクニックとして許容出来る範囲だと逆にそれが出来るバージョンの方が高値で取引されたりもしてたけど

  • @thingultimate7552
    @thingultimate7552 3 года назад +17

    ゲージ無限の丹田まこととかいたら、豪鬼が泣きながら土下座して足までなめるぐらいのことするで、きっと。

  • @GMR-EoSD
    @GMR-EoSD 3 года назад +1

    オーバーフローという現象はドラクエ(カジノのコイン)やFF(いばらのかんむり)でしか見たことありませんでしたが、この時代にもオーバーフローができるゲームがあったんですね。

  • @ryusi9365
    @ryusi9365 3 года назад +1

    すげぇ、発見おめでとうございます!!

  • @japanquest7781
    @japanquest7781 3 года назад +3

    素晴らしい研究と検証ですね。
    一応実戦投入も可能そうですし……当時発見されていたらキャラランクどころかゲームバランスが崩壊していたかも?
    修正推奨ではなく修正必須級のバグでした。
    ……実は3rdにも、まだまだバグが埋まっているのかもしれませんね。

  • @PokeDude1995
    @PokeDude1995 3 года назад

    Amazing discovery! And now I finally understand the difference between overflow and underflow, thank you!!

  • @user-BlackLotus
    @user-BlackLotus 3 года назад +3

    世紀末製造バグとはたまげたなあ

  • @森野むー
    @森野むー 3 года назад +1

    凄い面白かった。1フレームと聞くと難しそうだけどその内に体内時計で発動させられるプレイヤーが出てきそう。

  • @もっち-n4m
    @もっち-n4m 3 года назад +3

    何年前の動画かと思ったら二日前なんだけどw

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 3 года назад +4

    ただでさえ強いユンが更に強くなるのか...酷い厚遇だ
    これコンボや攻めにレシピが作れたらとんでもない連携が出来て最悪な結果になりそうだ

  • @やや白いあきちゃん
    @やや白いあきちゃん 3 года назад

    およそ四半世紀を費やして、なお冷めない愛情と情熱。
    才能と狂気は紙一重ってことですかね(褒め言葉)。

  • @ハヤブサタスク
    @ハヤブサタスク 3 года назад +5

    AC北斗の拳もここ最近で新しいネタ見つかってたりするし何が見つかるかわからないものね

  • @FriendlyKillbot
    @FriendlyKillbot 3 года назад +8

    Unlimited.... POWER!

  • @Vithe-Gaming
    @Vithe-Gaming 3 года назад +1

    ホント今になって見つかるもの多すぎw
    こりゃ心のオーバーフローしますわw

  • @tarou5908
    @tarou5908 3 года назад

    感動した!
    ただ、こうなると3rdでもなにかやべーネタ見つけそうでこわいなあ〜

  • @北島けいすけ
    @北島けいすけ 3 года назад

    マッチが自然に出てくるの草
    ニュートンとフェルマーの書簡見てる気分

  • @CiccioImberlicchio
    @CiccioImberlicchio 3 года назад +3

    I have no idea what is happening but is scary to see yun being even Stronger than he is in in 3s

  • @Ohagibotamoti
    @Ohagibotamoti 3 года назад +5

    EXリープ の発見からの まさかの SAゲージ使い放題バグ が、
    稼働開始から20年以上経過した 2021年に見つかるとは驚きです✨
    あと EXリープ のゲージ無駄使いっぷりが、どうにも EX阿修羅閃空 を思い出してしまう😅

    • @らむさま
      @らむさま 3 года назад +1

      未だに発見されてない物凄いバグもきっとあるんだろうね。宇宙感じるわ。

  • @omonoor8167
    @omonoor8167 3 года назад

    境界値の夢を見せてもらいました👏

  • @perfect001shiki
    @perfect001shiki 3 года назад +5

    凄すぎて笑うわ。現役の時に見つからなくてよかったまである。

  • @NaCl_AQ
    @NaCl_AQ 3 года назад +1

    Amazing discovery! You are Ph.D in Street Fighter!

  • @tuneo2457
    @tuneo2457 3 года назад

    24年越しの発見すごい。

  • @ふみふみ-k6w
    @ふみふみ-k6w 3 года назад +2

    24年越しで新たなバグ技が見つかるとは!スト3シリーズって何だかんだ長く愛されているゲームなんだなあ…
    しかしバグ技も使えるユン…優遇されすぎじゃね

  • @アシタカ-f7p
    @アシタカ-f7p 3 года назад

    ゴキゲンゲージがオーバーフローでオチまで面白かった!

  • @リアルかばんちゃん
    @リアルかばんちゃん 3 года назад +1

    令和になって尚、とんでもないバグ見つるとわwwwwwwww
    そういやギルのアーケードTAS見たいです!

  • @user-fs9ul3jy8d
    @user-fs9ul3jy8d 3 года назад +1

    出来たらこのチャンネル纏めた本出して欲しいわ。
    絶対買う。

  • @VandaGill
    @VandaGill 3 года назад

    動画構成含め素晴らしく、楽しく見させてもらいました。
    EXリープ自体は言われている通り結構前から見つかってると思うのですが、
    そこからまさかのバグを発見されててツイッターで見ていて驚きました。
    稼働時はまぁ見つからないタイプのバグですね…当時は1年ぐらいで3rdが出て2ndはほぼすべて撤去されましたし、
    ツイッターで書かれてらっしゃるようにWインパクトだとできないですし。
    フレーム単位で動かすことが可能になったのと普段から3rd解析なされているからこその着眼点ですね…。
    大阪で2ndの対戦会を不定期でやっているのですが、
    (実戦投入は難しそうですがそれはそれとして)改めて練習する楽しみが更に増えました、ありがとうございます。

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      やはりフレーム単位で検証できる現在の環境はありがたいですね!疑問に思った事をすぐに、かつ正確に確認できるので…(´∀`人)
      皆さんがストIIIをより楽しめるためのお役に立てればいいなぁという思いもあって検証活動しているので、そう言って頂けると嬉しいです!これからも頑張りますね(´∀`)/✨

  • @チャーハン三郎
    @チャーハン三郎 3 года назад +1

    SFCシムシティの資金増殖みたいですね

  • @HolyRagtimeShow
    @HolyRagtimeShow 3 года назад +2

    問題作にさらなる問題がwww

  • @takeshiyano2680
    @takeshiyano2680 3 года назад

    久しぶりです!

  • @hagijanaindana50
    @hagijanaindana50 3 года назад +2

    3rdがあるから2ndを対戦するのが大変なのがざんねんだなー(棒読み

  • @exelsaga4533
    @exelsaga4533 3 года назад +1

    これがニアサーか!!

  • @ちゃんねるねこまた
    @ちゃんねるねこまた 3 года назад

    これが殺意に目覚めたヤンですか・・・

  • @akitaka-kun
    @akitaka-kun 3 года назад

    聖剣3の隠しボス「ダークラビ」のHPオーバーフローネタ思い出した

  • @escadoradora
    @escadoradora 3 года назад +1

    Great video!

  • @HODAMON
    @HODAMON 3 года назад +1

    そりゃ182フレームピッタリにやらなくちゃいけないものを見つけれるわけないよな…
    でも見つけたら見つけたである程度安定させるレシピ見つけるの草

  • @たーきー-e6e
    @たーきー-e6e 3 года назад

    ほんと3rdじゃなくてよかったw
    あと、最後のロールオーバーも、まぁそういうオチになるよねw

  • @小宮山由高
    @小宮山由高 3 года назад +2

    ビタ押しよりも対戦相手を見つけるほうが難しい説 それにしてもすげえ

  • @Herobreak
    @Herobreak 3 года назад +2

    Thank you for the fantastic video! A quick question about the EX_UOH though. Have you tested if the EX_UOH gives more + frames when compared to the normal UOH, or are they truly identical?

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад +3

      Thank you for watching!
      Yes, normal UOH and EX_UOH are exactly the same frame :)

    • @budgetcoinhunter
      @budgetcoinhunter 3 года назад +1

      It seems that Capcom didn't quite test their EX input code fully, and left you able to trigger EX on the UOH command input as well.
      Either that, or they left it in like that, figuring that nobody would use it (not the first time they've done that unintentionally!) because of the meter cost for no benefit.

  • @NEW-dh1wd
    @NEW-dh1wd 3 года назад

    そう言えば、すごく昔の事なんだけどもQの腹部とネクロの超電磁ストームが相殺した時に。
    ネクロは腹部の1段目やられでちょっとの間だけ空中に固定されて、Qはビリビリしながらしばらく止まるって現象が起きたんだけども、相殺を調べたら結構面白いやも。恐らく旧基盤。

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      相殺系は面白い事が起きますね、Qの爆発打撃が相殺するとSAが終了せずもう一回使えたりなど(´∀`)

  • @しゅんぴぃ-w2m
    @しゅんぴぃ-w2m 3 года назад +2

    まさに野生のゲーメスト

  • @mk-vo5ps
    @mk-vo5ps 3 года назад +1

    凄い

  • @インド人を右に-k9g
    @インド人を右に-k9g 3 года назад

    あいきゃんとえすけいぷすこ

  • @ZeludeRose
    @ZeludeRose 3 года назад +7

    absolutely insane

  • @gocho2240
    @gocho2240 3 года назад +1

    ex鉄山幻影はズルいwww

  • @刃鬼ドップラー
    @刃鬼ドップラー 3 года назад

    3rdチャンネル専門と思ったら2ndも取り扱うのな

  • @jimson172
    @jimson172 3 года назад +1

    Very cool, good job guys.

  • @ironashi8965
    @ironashi8965 3 года назад

    現実にも機嫌が良いと思ったら突然ブチ切れる人っているけど、それってオーバーフローしちゃったからなんですね

  • @べぇたろう
    @べぇたろう 3 года назад

    3rdの溜め時間カウントの完了の内部数値が-1になってるのも,負のオーバーフロー対策か
    対戦では流石に狙えんだろうけどRTAやる場合だったら投入ありそう

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      RTAの人たちは1フレ目押しをかなりの確率で決めていきますもんね…:( ´∀`):

  • @_njk
    @_njk 3 года назад

    AC北斗のヤバいバグ、ムテキングも使いこなしてたプレイヤーいたしなぁ
    でも2ndだからまぁ大丈夫か・・・

  • @mochilaavila
    @mochilaavila 3 года назад

    This looks pretty cool for me

  • @swayrimgamers--8239
    @swayrimgamers--8239 3 года назад

    最近どっかの動画で↓↓ボタン同時押しでゲージを無駄に使うリープって見たな
    そこから発展するとは

  • @drtyfvgublk5786
    @drtyfvgublk5786 3 года назад

    ファミコン~スーファミ初期の時代はこういうフロー現象は普通に起こってたな
    時代が進んでフローの認識が広まる事で普通は対策されるけど
    扱う数字的にフロー対策は要らないと判断されたんだろうね
    今回のバグやFF6のアイテム溢れバグみたいに
    開発側が対策を必要無いと思った所にプレイヤーの執念で刺さるってのは
    見てる方は凄い面白いと感じるな

  • @takahos7625
    @takahos7625 3 года назад +1

    なんどもお。(賞賛)
    2ndのガチ対戦なんて何年やってないかなあ…

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад +1

      もうめんどうみきれよう。(感嘆)
      ショーンが後ろ中Pブンブン振ってゲージを溜めてそうな光景が浮かびます…

  • @めっさめらめら
    @めっさめらめら 3 года назад

    負のオーバーフローとアンダーフローの違いについて詳しく説明している+65535ゲージ

  • @hh-gu6dk
    @hh-gu6dk 3 года назад

    編集ソフトは何も使ってるのでしょうか?
    もしよかったら教えてくださいー

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      フリーソフトの「Aviutl」を使用していますね!:)

  • @a-kan2416
    @a-kan2416 3 года назад

    最後ほんと草

  • @therealwillsmith
    @therealwillsmith 3 года назад +1

    Does this mean Yun is now SSS+ Tier?

  • @もも-x5j6y
    @もも-x5j6y 3 года назад +1

    ゲージ66535+1が0になるの笑える😊

  • @darklyzojin-maestrovertex8795
    @darklyzojin-maestrovertex8795 3 года назад

    Alex: I can't escape...

  • @abc523733
    @abc523733 3 года назад

    カービィのマイクバグかよ!?

    • @谷岡佑馬-i9v
      @谷岡佑馬-i9v 3 года назад

    • @abc523733
      @abc523733 3 года назад

      @@谷岡佑馬-i9v すみません。ファミコンのカービィもあることするとマイクが回数ループして255回使えるんですよ

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад +1

      2面ボスでやってましたね!懐かしい〜(∩´ ∀`∩)✨

    • @谷岡佑馬-i9v
      @谷岡佑馬-i9v 3 года назад

      どっちの意味って?

  • @taylorbee4010
    @taylorbee4010 3 года назад +1

    Yang having infinite sa3 is going to be a big thing

  • @日本チャチャチャ-f1z
    @日本チャチャチャ-f1z 3 года назад

    すげ

  • @keep6633
    @keep6633 3 года назад +2

    2ndのBGMすんごい大好きですただなんか通常の火力以外微妙て言うのが残念でしたね。

    • @keep6633
      @keep6633 3 года назад +1

      リクエストです。2ndボイスのギルの声ももし出来れば使って欲しいです。

  • @_NKTIDKSG_
    @_NKTIDKSG_ 3 года назад

    3rdに存在していたら本当に環境が崩壊していたバグだなあ
    うーん、2ndでよかった…

  • @neeSlic
    @neeSlic 3 года назад

    1番最初なんだけど、
    もしかして最初から2人出てくるから2クレ入ってるんかな

  • @たべもの-q5g
    @たべもの-q5g 3 года назад

    すんごいよー

  • @asfghreasd
    @asfghreasd 3 года назад

    カプコンでもこんなミスやらかすのか・・・
    これより後に発売される移植系ではちゃっかり修正されてたりすると思わずクスッとしてしまうかもしれんなーw

    • @crystal_cube99
      @crystal_cube99  3 года назад

      ドリームキャスト版では、EXリープが使えなくなっていました…やはり本来はできない想定だったのでしょうね:)

    • @asfghreasd
      @asfghreasd 3 года назад

      @@crystal_cube99
      まーそりゃそうですよねw
      20年経ってるから笑って流せるけど人力TASみたいな人が一杯いる界隈で現役時代発見されてたらフルボッコ間違いなしですよ(笑

  • @ポンポン-s7z
    @ポンポン-s7z 3 года назад +1

    色んなキャラの見てみたいな

  • @half_kurala6858
    @half_kurala6858 3 года назад

    無限影陣じゃん

  • @ovo2864
    @ovo2864 3 года назад +1

    OHHHHHHHH nice