Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分でブレーキパッドの交換するって凄いです!!全てバイク屋に任せている自分からしたら羨ましいです。シズオ君、かわいい助手ですね。新しいバイクのカスタム楽しみですね。車輪の間から顔を出すシズオ君に癒されましたぁ!!
いやいや、バイク屋さんで、見て貰うのが、一番安全です^^一人じゃ、間が持たないので、シズオに登場してもらいました^^
楽しく拝見しています🎵今回のえまやんの相棒はシズオ君ですね‼️おとなしいですね☺️ブレーキパット交換解りやすい説明有り難うございます。勉強になりました❗次回も、楽しみにしていますね☺️ご安全に👍
一人で撮るのも寂しかったので、シズオを連行しました(≧▽≦)
お疲れ様です。自分のスピトリも車検時にFパッドが少ないと指摘があったのでGWに交換しようかな?わかりやすい説明でした。海外遠征お疲れ様でした。
お疲れ様です。トライアンフだと、キャリパーは、ブレンボですかね?ブレンボは、パッドピンが無いタイプが有るんですよね^^;最初見た時、訳が分かりませんでした( ̄▽ ̄;
ピストン出すときはFタイヤ浮かせてホイルを回転させながら小出しに何度も出すと引きずりが少なく、均等に当りが出せます。
そんな技があるんですね(≧∇≦*)今度やってみます( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様です♪ゴムホースは目視で劣化や破損が確認できますがメッシュホースはある時突然破損するからだと教わりました、過酷な使用状況ならばメッシュでもカシメジョイントでないと破損しますね。
なるほどね~。そう言う理由から、メーカーはゴムホースなんですね^^これで、長年の疑問が解決しました(≧▽≦)
メッシュホースに関しては賛否両論でメッシュホースのようにタッチがカッチリしてる方が好きな人もいますが、ノーマルホースのようにレバーを引いたら引いた分だけ効くのが好きな方もいます。私的にはメッシュホースはレバー操作がシビアで、ノーマルホースはアバウトですが初心者にはコントロールしやすいように思えます。因みにノーマルホースも内部には荒いですがメッシュ入ってます。
確かにそうですね。ゴムホースの方が、ごまかしは効くようなきがします^^でも、メッシュホースに慣れちゃうと、あのブヨ~ンブヨ~ン感が、ちょっと違和感ですね^^;
お疲れ様です。私も以前、自分でパッド交換したことがありますが、意外と簡単にできるんですよね。あ、当然、色々ときっちり理解した上で、自己責任で行うのが基本ですが。シズオ君は良い子で可愛いじゃないですか。おとなしく言うこと聞いてるし。
そうなんです^^構造を理解しちゃえば、意外と簡単なんですよね(≧▽≦)本当はヤンチャなんですが、シズオは、外面がいい犬なんです( ̄▽ ̄;
パーツも入手困難なんですね💦シズオくんむちゃくちゃ可愛いです✨
全然パーツが手に入らないですよね( ̄▽ ̄;ハンドル・マフラー・バックステップ・ロングテール・・・・。ほぼほぼ、欠品です。。。(;´д`)トホホ
勉強になりました!!分からない時は、近くでガン見してた、しずお君に聞きます!かなちゃんも、しずお君に、どちらが右前足で、どちらが左前足か、聞いてみてくださいデデン!
しずおに聞いても、オモチャを持って来て投げろ!と言われるだけです(≧▽≦)しずおは、右と左が分からないので、両方前脚!ですね(≧▽≦)
そうなの?しずお君にもてあそばれちゃうのね(笑)
お疲れ様です良いパッドに巡り合えて良かったですね、キャリパーを外すとき、ホイールに当てないようにって、さては過去に当てたことが有りそうですね😁シズオ君も可愛らしい姿を見せてくれて、癒されますね此れからも、色々気を付けて下さいね
そうそう!><何度も、ホイールにぶつけて、傷付けてます( ̄▽ ̄;なので、自分に言い聞かせる為にも言ってます(≧▽≦)
こんばんわブレーキ系のメンテナンスは、プロに任せっきりの私からすると、自分でメンテナンスできるのは凄いと思います。今回の見どころは、シズオ君の“癒し”とえまやんさんの腕の“ワイルドさ”ですかね(笑)
自分で出来ることは、自分でやりたい派なんで、なんでもやってみて、ダメな所、本当に心配な所は、ショップ頼みですね^^;
ブレーキパット交換、お疲れさまでした。ホースの話しは分かります、国産車は全市販車ゴムホース仕様ですね。一番最初RZ乗ってた頃にバイク屋に聞いた話しは 初心者や不慣れな人(コントロール苦手な人)のパニックによるロック転倒防止の意味も有って 遊びのようなモノと聞いた気がします。まぁ〜当時は今ほどタイヤもグリップなかったですからね。でも今はABS必須となったので メッシュの標準有っても良いのではと思ってます。ちなみに今乗ってるトライアンフは標準メッシュ車両ですね。
色々な理由があっての、あえてゴムホースなんですね(^^)確かに、ゴムホースの方が、ロックしにくいですもんね。トラも、メッシュですか!外車はメッシュホースなんですね^^
しずおくん久しぶり🐶可愛いな😁
相変わらず、やんちゃな、しずお君でした(≧▽≦)
ノーマルでも問題無いと思いますが少し上のブレーキは安心しますよね、これからどんなカスタムされてくのか楽しみです☺️
ノーマルでも、十分なんですが、一度止まるブレーキを体感してしまうと、止まらね~!!!って、感じになっちゃうんですよね( ̄▽ ̄;空冷カタナのブレーキが、効きすぎるので^^;
えまやんさんへわかりやすいです。今度の相棒のカスタムパーツは数ヶ月まちから一年まちとのこと。わくわくが止まりませんね。私も昨日パット交換してきました。6月にある車検の前整備の目的でやりました。良くなりましたこれで安心です。しずおくんは久々の登場ですが前回襟巻きとかげ状態だったと記憶してますが元気な姿を見て安心しました。後はカナちゃんがいれば最強だね。
お疲れ様です。そろそろ替えようかなって思ってたパッドなので、ベスラを入れてみようかなぁ😁最近はリヤブレーキを意図的にコントロールできるように練習してるので、後ろのサイズがあったら、前後替えて試すのも楽しみですね!
自分は、ベスラ良いと思います^^安いし、良く効くし。ジクーやメタリカの方が、性能は上だと思いますが、なんせ、高くて。。。( ̄▽ ̄;
こんばんは🌟ブレーキパット交換参考になりました!今度メンテナンスの動画お願いします🙏あと、こんな工具が有ると便利だよとかお願いします😅テント張り替えたんですね明るく見えますね😊だけど、シズオ君は相変わらず澄まし顔で可愛いですね😄
メンテナンスと言っても、OIL交換とタイヤ交換くらいしか出来ません( ̄▽ ̄;工具は、たいして揃えてませんが、トルクレンチは持っていた方が色々役にたちます^^また、遊びに来てください^^
交換動画、参考になりました。交換時は、オススメのベスラを候補にして見ますね😁 ちなみに、リヤ用もあるのですか?
こんばんは^^安くて、そこそこ効くので、良いと思います^m^リヤも各車ラインアップされています^^v
@@emayan 🐜有り難う御座います🙇 交換時には、入れて見ますね😁
メルカリでRSのバックステップが売りに出ていましたよ!
有難うございます^^ストライカーや、オーバーなら、結構ヤフオクとかにも出てるんですが、ベビーフェイスは、なかなか出て来ないんですよ><出て来ても、ゴールドが多くて( ̄▽ ̄;
シズオちゃんかわいいですね。
ありがとうございます^^最近は、寒いせいか、外に出たがらなくて困ってます( ̄▽ ̄;
私もペケオ納車したのでveshraにしようか検討しています。しずお君かわいいですね😍名前の付け方が最高です👍🏼ちなみにうちにも雄のシーズーがいます😘これからもしずお君の登場も楽しみにしています🤩
納車!おめでとうございます^^かなちゃんのペケオにも、ベスラ入れてますし、新型カタナにも入れていました^m^あのブレンボに、ベスラ入れると、激的にかわりますよ(≧▽≦)かなちゃん曰く、シーズーのオスなので、シズオだそうです( ̄▽ ̄;
納車おめでとうございます❣️お揃いですね🎶いつか並べて撮影したいデス⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
@@emayan 今はペケオにも入れていたのですね。ノーマルはガツンと効かなくて、本当にブレンボ?と、動画にあった通り少し頼りなかったです。長距離ツーリングに行く前に変えるようにします。ありがとうございます👍
@@kana-dn8wn わー!かなさんからの返信だ🤩ありがとうございます。納車後ノーマルではクラッチが重くてしばらく手がおかしくなりました😭私もいつか2台のペケオで並べて撮影できたら嬉しいです。って、この話はシズオ君とうちのシーズー(しぃ太)の話でした?😅
ベスラも気になってるんですがRKのメガアロイを使ってますこれ以上サーキット向きは公道では必要ないと思うし、一番最初に使ったのがリアでしたが効き方が好みに合ったのですっとコレですベスラも気になってるんですけどねバックプレートにはめる鳴き防止のプレートですが残量のセンサーBBAが住んでたようなパッド残量が少なくなるとローターにあたってキーキー鳴きはじめて知らせるやつ(900RSにもついてるかどうかは・・・?)ブレーキのピストンを出すときに(パッドをローターに当てる時に)レバーのストロークを大きく引くより小さく引くほうが、適正ロールバック量になるので抵抗が減りますよタイヤを浮かせて回してみると差がわかりますテキトーに距離をおくしずおカワイイ
RKのメガアロイは、新型カタナを出す直前に入れてました^^あのパッドも、なかなかいいパッドでしたね(≧▽≦)RKでも良かったんですが、近くの量販店になかったので、ベスラにしました^^鳴き防止のプレートに、そんなセンサーが付いているんですね!( ゚д゚)ハッ!ベースプレートより、少し出っ張ってるって事ですよね?今度見てみます。^^
@@emayan ひょっとすると全車種ではないかもしれませんセンサーBBAが住んでたらいいな、くらいでおねがいします(無責任)
対向ピストンのブレーキキャリーパーの場合、キャリパーはそのままにパッドピンを抜けばパッド交換が出来る様な。キャリパーを外さなければホイールに傷を付ける心配も減るように思います。バイクでは残念ながらブレーキパッド交換をしたことがありません。パッド無くなったらキャリパーごと交換したくらいでしょうか。あくまでも車のパッド交換のケースですが。でも、たくさんのカスタムパーツがでている車種ですが、製造は追いついていないのですね。ちなみに私のバイク(BMW)は最初からステンメッシュホースがついていますけど、遙か昔にバイク店で乗っていたバイクのホースを交換した時に、当時は樹脂チューブで覆われて無くて、ステンメッシュホースに配線をまとめる樹脂のスパイラルチューブ(?)を巻き付けていたのですが、そのスパイラルチューブを巻かないと、ホースに触れる部分の車体部品が削れてしまうのとホースが破断するということでした。今は樹脂チューブの中に入って居る事が殆どですが、ステンレスメッシュホースそのままで、そのような事故や事例があったため純正装着はなかったのでしょうか。確か車検も保護されていない剥き出しのステンメッシュのままだと通らなかったと思いました。昔に聞いた話しですが、真偽は不明です。カナちゃんはお休みでしたね。残念です。
パッドピンが有る場合、物理的には、キャリパー外さなくても、交換は出来そうですが、バイクの場合、内側がかなり難しそうです。。。^^;それと、スズキのブレンボは、パッドピンが無いんで、対抗ピストンでも、交換は出来ませんね。内側に差し込んで、ばねを押して、外側に引っ掛ける!(分からないですよね^^;)そう言えば、昔はみんなスパイラルチューブ巻きつけてましたね!そういう意味だったんですね!単にチューブの保護かと思ってました^m^;次回は、かなちゃん出ますので、宜しくお願いします^^
グリスは塗布しなくても大丈夫でしょうか?
純正が塗って無かったので、塗らずに装着してみましたが、鳴かなかったですね^^このパッドは、色々なバイクで入れていますが、鳴きにくいパッドなのかもしれません^^
自分でメンテナンス出来るから羨ましい😄
最初は、見よう見まねでやってましたが、覚えると簡単ですよ(≧▽≦)
@@emayan その簡単が難しいんですよ💦笑 昔から壊し屋って言われますから🤭🤭今日はCB400ボルドールの前後タイヤ交換にUSBもショップで付けて貰い請求額見てぶっ飛びました🤭笑
フロント側は特に稼働距離があるので、金属疲労破壊が起こらない様に、劣化度が目視確認できる様に安全を考えてですね後は、今はどうかは知りませんが、紫外線でブレーキフルード劣化を避けるための処置って、昔に聞きましたね~メンテナンスやチェックしないで乗る人に寄せているからってのが本音じゃないでしょうか?
そうですよね。フロントのホースは、常に動いてますからね。ブレーキフルードも、なかなか、変えないのが常ですからね^^;おれも、全然変えてないや( ̄▽ ̄;
バイクの知識殆ど0な私😅💦ちょこちょこ、フレームインしてくる、しずおくんが可愛くて、えまやんの説明が全然入ってこない😆
正解!それが、この動画の見方です!(≧▽≦)
えまやん、今晩は!先日とちのきとことこさんのコメントで失礼しました。鎖骨兄弟ですわかりますか?ブレーキパッドの交換動画参考にさせていただきます。えまやんの車両入れ替えちょっと以外でした、大人気のZ900RS前オーナーがよく手放しましたね?えまやんにはラッキーでしたね。又かなちゃんとの爆笑動画宜しくお願いします。これでコメントは2度目ですがずーっと以前から見せて頂いてますよ。何より証拠にえまやんの本名生年月日知ってますよ!!(笑)又コメントさせていただきます。
こんばんは^^とことこさんの所で、返信するのもどうかなと思って、返信しませんでした。ちゃんと読んでますよ^^たまたま、安く譲って頂けたので、ラッキーでした(≧▽≦)えっ?俺と会った事ありかすか???(^^;
9:04 トルクレンチの使い方間違ってますね。グリップの溝に中指が来るように握るのが正解です。動画のような持ち方だと締め付けトルクが低くなります
えまやん♪お疲れ様です♪えまやん流石ですね!やっぱりサーキットやってるから自分であれこれ出来るようになるのかな?自分は工具やトルクレンチから揃えなくちゃいけません!(^◇^;)点検・修理等はすべてディーラーに任せる派です。(笑)でも、今回のブレーキパッド交換とか、ある程度のことは自分でこなせるようにはなりたいなと思ってます。
こんばんは^^そうですね~。サーキット走ると、いろんな物の消耗が激しくて、それを全部ショップに頼んでると、凄くお金が掛かっやうんで、自分で出来ることは、自分でやる様にしています^^;ディーラーに任せられるなら、任せた方が安心だと思います^^
確かに国産のバイクでメッシュホースのバイクは見たことないですね。やはりコストではないんですかね。BMWに乗ってるんですがメッシュホースでした。海外製はメッシュみたいですね。多少のコストより性能って感じではないでしょうか。
外車は、やっぱりメッシュホースなんですね^^私は、最初からメッシュにして欲しいですね。メーカーも、オプション設定してくれれば、余計な買い物しなくてすむんですけどね^^;
国産車は大概ブレーキホースはゴム製ですねメッシュホースは無かったと思うたぶん🤔何だっけかな?何か理由はあった筈だけど忘れちまいました😅ブレーキは大事ですよね~整備業者は大概テスター計測して制動力さえ保安基準クリアしてたらOK扱いするけど、実走行でのブレーキの効きって制動力ももちろん大事だけどブレーキタッチ?フィーリングが大事ですよね😊パッド交換したらキャリパーの取り付けボルトはトルクレンチ使って締め付けして下さいね~勘に頼ったら走行中にキャリパー吹っ飛びますよ😱
忘れないで!(≧▽≦)そこが知りたい!BM[は標準でメッシュだと、コメント貰いましたが、なんで、国産はいまだに、ゴムホースなんですかね???( ̄▽ ̄;まぁ~ゴムホースでも、止まらなくはないけど、やっぱり、あの!カチッ!としたタッチ感が欲しいですよね(≧▽≦)
@@emayan 様現役の整備士しているツレに問い合わせたところ「ゴム製ブレーキホースは目視でホースの劣化を確認できるが(ブレーキフルード漏れ起こす前に)ステンレスメッシュ製ホースだとホース自体の劣化を確認し難いから」なんだってさ😅外車は定期交換するから劣化云々はほぼ関係ないけど、国産車はカスタム化でメッシュ化したら完全自己責任らしいですよ😅
なるほど!分かりやすい(≧▽≦)確かに、メッシュにしちゃって漏れても、すぐにわかり憎いかも^^
@@emayan 様外車なんて電装ハーネスですら確か車検毎に交換(ドイツ車)が義務付けられてますよ、ディーラー以外で車検して義務付けられた部品交換を怠ってのトラブルは保証期間内でも保証対象外扱いになります。友人いわくブレーキホースも国産は傷んでから交換するけど外車は大概劣化云々関係なくメーカーの推奨交換時期に合わせ交換するからメッシュホースでも問題ないらしいです。友人いわく購入価格、メンテナンスコスト合わせて外車は金持ちしか維持できない代物だと言ってましたよ。
純正の被覆がゴムなのは保安要件のためですね。傷ついてオイル漏れにならない様に。中はメッシュとかだから一緒って話だけど。そもそもホースは4年で交換が指定されてて、メッシュホースに交換したら新品になるのでフィーリング良くなったみたいに感じてるだけって説もありますね。ブレンボは、イマイチわかってないけどフィールがやっぱり違うんで、理想はブレンボですね。安い日本製のキャリパーって、対抗でもレバー握ったら歪んでるの見てわかるし。Wでレーシングパッドは多分、効き過ぎて公道ではちょっと乗りづらいかも。でも、軽い力で掛かるんで高剛性のホースが欲しいとか思わないですよ。
ホースは4年!って決まりが有るんですね!( ゚д゚)ハッ!初めて知りました(><)漏れなければ、なんとな~く使っちゃってます( ̄▽ ̄;そうなんですよね。効きすぎてもコントロールが難しくなって、逆に乗りにくくなりますよね^^;
決まりじゃなくて整備マニュアルに指定があります。ブレーキフルードは2年とかってのと同じく。大体でいいと思いますけどね。レーシングパッドはちょっと神経使いますね。でも、メタリカはミューの変化も少ないしずいぶんコーナリングはやりやすくなりました。
BMWに乗ってますが純正でメッシュホースが付いてます。
さすが!BMはメッシュでしたか!国産も、ブレンボとか装着する前に、メッシュにした方が、安くて、いいと思うんですけどね^^;
@@emayan 忘れましたが、何か理由が有った様な。ただ私の個体だけかもしれませんがリアブレーキのタッチは良くありません。
しずおくんにはカナちゃんの代わりは無理でしたね(笑)
しずおには、変わりは務まりませんでしたね( ̄▽ ̄;
えまやんさん。ブレーキパット交換お疲れ様でした。外車は比較的ブレーキホースがメッシュホースになっていますが国産はなぜなんでしょう?!(・◇・;) ?わたしも知りたい( ̄▽ ̄;)しずお君🐶教えて(≧∀≦*)
昔から、ずっと何でなのか疑問に思ってました(^^;メッシュホースにしたところで、それほどコストは上がらないはずなのに。。。ブレンボ付けるほうが、かなりコストUPしてると思うんですが。。。。(^^;
あららカナちゃんが小さくなって毛深くなったと思ったらしずおだったのね、、、しずおはレッチュゴーって言わないの(笑)
しずおは、かなちゃんみたいに、まだ人間言葉は習得してないんですよね…( ̄▽ ̄;)
お疲れ様です以前住んでいたとこはガレージあってバイク10台くらい平気で置けたのでメンテナンスなど中で出来たのですが現在はガレージなしなので青空整備(T_T)雨降るとお手上げですまた整備やカスタム動画お願いします┏○ペコッ良い走りを!
ガレージあると、色々出来ますよね。家のガレージは小さいので、ガレージの中では、メンテ出来なくて、外にテント張ってます(≧▽≦)カスタムパーツ交換はほとんど自分でやってますが、メンテは、たいした事はやってません^^;
よっちです🎵しずおくんかわいいですね🎵あたくしキャリパーピストン拡げる時は『しゃもじ』使ってます🎵キズの心配も無く、ガッツリ拡げられます🎵カウル類外す時も使ってます(*ᴗˬᴗ)⁾
こんばんは^^しゃもじ!なるほど!(≧▽≦)取っ手もあって、ちょうどいいですね。マイしゃもじを、持ってる訳ですね(^m^)
ブレーキ等カスタムした車両に乗ってるとノーマル効かないってなりますよねwシズオ君カワ(・∀・)イイ!!です
空冷カタナのブレーキが、良く効くので、どうしても甘く感じちゃいます^^;
初めて「しずお君」に~(*≧з≦)❤️メッシュホースは聞きたい~知りたい~☝️しずお君に気を取られて聞いてませんでした〰️と白状します(笑)
なんで、国産各社メッシュホースにしないんですかね???^^;何か理由があるんだと思いますが、どんな理由なのかしりたいです(^m^)
息子が整備士なのですが、俺のトルクレンチをパクってます。
私のは、アストロの安物です(≧▽≦)本当は、もっといい物欲しいんですけどね( ̄▽ ̄;
自分でブレーキパッドの交換するって凄いです!!全てバイク屋に任せている自分からしたら羨ましいです。シズオ君、かわいい助手ですね。新しいバイクのカスタム楽しみですね。車輪の間から顔を出すシズオ君に癒されましたぁ!!
いやいや、バイク屋さんで、見て貰うのが、一番安全です^^
一人じゃ、間が持たないので、シズオに登場してもらいました^^
楽しく拝見しています🎵今回のえまやんの相棒はシズオ君ですね‼️おとなしいですね☺️ブレーキパット交換解りやすい説明有り難うございます。勉強になりました❗次回も、楽しみにしていますね☺️ご安全に👍
一人で撮るのも寂しかったので、シズオを連行しました(≧▽≦)
お疲れ様です。自分のスピトリも車検時にFパッドが少ないと指摘があったので
GWに交換しようかな?
わかりやすい説明でした。
海外遠征お疲れ様でした。
お疲れ様です。
トライアンフだと、キャリパーは、ブレンボですかね?
ブレンボは、パッドピンが無いタイプが有るんですよね^^;
最初見た時、訳が分かりませんでした( ̄▽ ̄;
ピストン出すときはFタイヤ浮かせてホイルを回転させながら小出しに何度も出すと引きずりが少なく、均等に当りが出せます。
そんな技があるんですね(≧∇≦*)
今度やってみます( ´ ▽ ` )ノ
お疲れ様です♪ゴムホースは目視で劣化や破損が確認できますがメッシュホースはある時突然破損するからだと教わりました、過酷な使用状況ならばメッシュでもカシメジョイントでないと破損しますね。
なるほどね~。そう言う理由から、メーカーはゴムホースなんですね^^
これで、長年の疑問が解決しました(≧▽≦)
メッシュホースに関しては賛否両論でメッシュホースのようにタッチがカッチリしてる方が好きな人もいますが、ノーマルホースのようにレバーを引いたら引いた分だけ効くのが好きな方もいます。
私的にはメッシュホースはレバー操作がシビアで、ノーマルホースはアバウトですが初心者にはコントロールしやすいように思えます。
因みにノーマルホースも内部には荒いですがメッシュ入ってます。
確かにそうですね。ゴムホースの方が、ごまかしは効くようなきがします^^
でも、メッシュホースに慣れちゃうと、あのブヨ~ンブヨ~ン感が、ちょっと違和感ですね^^;
お疲れ様です。私も以前、自分でパッド交換したことがありますが、意外と簡単にできるんですよね。
あ、当然、色々ときっちり理解した上で、自己責任で行うのが基本ですが。
シズオ君は良い子で可愛いじゃないですか。おとなしく言うこと聞いてるし。
そうなんです^^構造を理解しちゃえば、意外と簡単なんですよね(≧▽≦)
本当はヤンチャなんですが、シズオは、外面がいい犬なんです( ̄▽ ̄;
パーツも入手困難なんですね💦
シズオくんむちゃくちゃ可愛いです✨
全然パーツが手に入らないですよね( ̄▽ ̄;
ハンドル・マフラー・バックステップ・ロングテール・・・・。
ほぼほぼ、欠品です。。。(;´д`)トホホ
勉強になりました!!分からない時は、近くでガン見してた、
しずお君に聞きます!
かなちゃんも、しずお君に、
どちらが右前足で、どちらが左前足か、聞いてみてくださいデデン!
しずおに聞いても、オモチャを持って来て投げろ!と言われるだけです(≧▽≦)
しずおは、右と左が分からないので、両方前脚!ですね(≧▽≦)
そうなの?しずお君にもてあそばれちゃうのね(笑)
お疲れ様です
良いパッドに巡り合えて良かったですね、キャリパーを外すとき、ホイールに当てないようにって、さては過去に当てたことが有りそうですね😁
シズオ君も可愛らしい姿を見せてくれて、癒されますね
此れからも、色々気を付けて下さいね
そうそう!><何度も、ホイールにぶつけて、傷付けてます( ̄▽ ̄;
なので、自分に言い聞かせる為にも言ってます(≧▽≦)
こんばんわ
ブレーキ系のメンテナンスは、プロに任せっきりの私からすると、自分でメンテナンスできるのは凄いと思います。
今回の見どころは、シズオ君の“癒し”とえまやんさんの腕の“ワイルドさ”ですかね(笑)
自分で出来ることは、自分でやりたい派なんで、なんでもやってみて、
ダメな所、本当に心配な所は、ショップ頼みですね^^;
ブレーキパット交換、お疲れさまでした。
ホースの話しは分かります、国産車は全市販車ゴムホース仕様ですね。一番最初RZ乗ってた頃にバイク屋に聞いた話しは 初心者や不慣れな人(コントロール苦手な人)のパニックによるロック転倒防止の意味も有って 遊びのようなモノと聞いた気がします。まぁ〜当時は今ほどタイヤもグリップなかったですからね。
でも今はABS必須となったので メッシュの標準有っても良いのではと思ってます。
ちなみに今乗ってるトライアンフは標準メッシュ車両ですね。
色々な理由があっての、あえてゴムホースなんですね(^^)
確かに、ゴムホースの方が、ロックしにくいですもんね。
トラも、メッシュですか!外車はメッシュホースなんですね^^
しずおくん久しぶり🐶
可愛いな😁
相変わらず、やんちゃな、しずお君でした(≧▽≦)
ノーマルでも問題無いと思いますが少し上のブレーキは安心しますよね、これからどんなカスタムされてくのか楽しみです☺️
ノーマルでも、十分なんですが、一度止まるブレーキを体感してしまうと、止まらね~!!!
って、感じになっちゃうんですよね( ̄▽ ̄;
空冷カタナのブレーキが、効きすぎるので^^;
えまやんさんへ
わかりやすいです。今度の相棒のカスタムパーツは数ヶ月まちから一年まちとのこと。わくわくが止まりませんね。
私も昨日パット交換してきました。6月にある車検の前整備の目的でやりました。良くなりましたこれで安心です。しずおくんは久々の登場ですが前回襟巻きとかげ状態だったと記憶してますが元気な姿を見て安心しました。後はカナちゃんがいれば最強だね。
お疲れ様です。そろそろ替えようかなって思ってたパッドなので、ベスラを入れてみようかなぁ😁
最近はリヤブレーキを意図的にコントロールできるように練習してるので、後ろのサイズがあったら、
前後替えて試すのも楽しみですね!
自分は、ベスラ良いと思います^^
安いし、良く効くし。
ジクーやメタリカの方が、性能は上だと思いますが、
なんせ、高くて。。。( ̄▽ ̄;
こんばんは🌟
ブレーキパット交換参考になりました!今度メンテナンスの動画お願いします🙏あと、こんな工具が有ると便利だよとかお願いします😅
テント張り替えたんですね明るく見えますね😊
だけど、シズオ君は相変わらず澄まし顔で可愛いですね😄
メンテナンスと言っても、OIL交換とタイヤ交換くらいしか出来ません( ̄▽ ̄;
工具は、たいして揃えてませんが、トルクレンチは持っていた方が色々役にたちます^^
また、遊びに来てください^^
交換動画、参考になりました。
交換時は、オススメのベスラを候補にして見ますね😁 ちなみに、リヤ用もあるのですか?
こんばんは^^
安くて、そこそこ効くので、良いと思います^m^
リヤも各車ラインアップされています^^v
@@emayan 🐜有り難う御座います🙇 交換時には、入れて見ますね😁
メルカリでRSのバックステップが売りに出ていましたよ!
有難うございます^^
ストライカーや、オーバーなら、結構ヤフオクとかにも出てるんですが、
ベビーフェイスは、なかなか出て来ないんですよ><
出て来ても、ゴールドが多くて( ̄▽ ̄;
シズオちゃんかわいいですね。
ありがとうございます^^
最近は、寒いせいか、外に出たがらなくて困ってます( ̄▽ ̄;
私もペケオ納車したのでveshraにしようか検討しています。しずお君かわいいですね😍名前の付け方が最高です👍🏼ちなみにうちにも雄のシーズーがいます😘これからもしずお君の登場も楽しみにしています🤩
納車!おめでとうございます^^
かなちゃんのペケオにも、ベスラ入れてますし、新型カタナにも入れていました^m^
あのブレンボに、ベスラ入れると、激的にかわりますよ(≧▽≦)
かなちゃん曰く、シーズーのオスなので、シズオだそうです( ̄▽ ̄;
納車おめでとうございます❣️
お揃いですね🎶
いつか並べて撮影したいデス⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
@@emayan 今はペケオにも入れていたのですね。
ノーマルはガツンと効かなくて、本当にブレンボ?と、動画にあった通り少し頼りなかったです。
長距離ツーリングに行く前に変えるようにします。ありがとうございます👍
@@kana-dn8wn わー!かなさんからの返信だ🤩ありがとうございます。
納車後ノーマルではクラッチが重くてしばらく手がおかしくなりました😭
私もいつか2台のペケオで並べて撮影できたら嬉しいです。
って、この話はシズオ君とうちのシーズー(しぃ太)の話でした?😅
ベスラも気になってるんですがRKのメガアロイを使ってます
これ以上サーキット向きは公道では必要ないと思うし、一番最初に使ったのがリアでしたが効き方が好みに合ったのですっとコレです
ベスラも気になってるんですけどね
バックプレートにはめる鳴き防止のプレートですが残量のセンサーBBAが住んでたような
パッド残量が少なくなるとローターにあたってキーキー鳴きはじめて知らせるやつ(900RSにもついてるかどうかは・・・?)
ブレーキのピストンを出すときに(パッドをローターに当てる時に)レバーのストロークを大きく引くより小さく引くほうが、
適正ロールバック量になるので抵抗が減りますよ
タイヤを浮かせて回してみると差がわかります
テキトーに距離をおくしずおカワイイ
RKのメガアロイは、新型カタナを出す直前に入れてました^^
あのパッドも、なかなかいいパッドでしたね(≧▽≦)
RKでも良かったんですが、近くの量販店になかったので、ベスラにしました^^
鳴き防止のプレートに、そんなセンサーが付いているんですね!( ゚д゚)ハッ!
ベースプレートより、少し出っ張ってるって事ですよね?今度見てみます。^^
@@emayan
ひょっとすると全車種ではないかもしれません
センサーBBAが住んでたらいいな、くらいでおねがいします(無責任)
対向ピストンのブレーキキャリーパーの場合、キャリパーはそのままにパッドピンを抜けばパッド交換が出来る様な。
キャリパーを外さなければホイールに傷を付ける心配も減るように思います。
バイクでは残念ながらブレーキパッド交換をしたことがありません。
パッド無くなったらキャリパーごと交換したくらいでしょうか。
あくまでも車のパッド交換のケースですが。
でも、たくさんのカスタムパーツがでている車種ですが、製造は追いついていないのですね。
ちなみに私のバイク(BMW)は最初からステンメッシュホースがついていますけど、遙か昔にバイク店で
乗っていたバイクのホースを交換した時に、当時は樹脂チューブで覆われて無くて、ステンメッシュホースに配線をまとめる樹脂のスパイラルチューブ(?)を巻き付けていたのですが、そのスパイラルチューブを巻かないと、ホースに触れる部分の車体部品が削れてしまうのとホースが破断するということでした。
今は樹脂チューブの中に入って居る事が殆どですが、ステンレスメッシュホースそのままで、そのような事故や事例があったため
純正装着はなかったのでしょうか。
確か車検も保護されていない剥き出しのステンメッシュのままだと通らなかったと思いました。
昔に聞いた話しですが、真偽は不明です。
カナちゃんはお休みでしたね。残念です。
パッドピンが有る場合、物理的には、キャリパー外さなくても、交換は出来そうですが、
バイクの場合、内側がかなり難しそうです。。。^^;
それと、スズキのブレンボは、パッドピンが無いんで、対抗ピストンでも、交換は出来ませんね。
内側に差し込んで、ばねを押して、外側に引っ掛ける!(分からないですよね^^;)
そう言えば、昔はみんなスパイラルチューブ巻きつけてましたね!
そういう意味だったんですね!単にチューブの保護かと思ってました^m^;
次回は、かなちゃん出ますので、宜しくお願いします^^
グリスは塗布しなくても大丈夫でしょうか?
純正が塗って無かったので、塗らずに装着してみましたが、
鳴かなかったですね^^
このパッドは、色々なバイクで入れていますが、鳴きにくいパッドなのかもしれません^^
自分でメンテナンス出来るから羨ましい😄
最初は、見よう見まねでやってましたが、覚えると簡単ですよ(≧▽≦)
@@emayan その簡単が難しいんですよ💦笑 昔から壊し屋って言われますから🤭🤭今日はCB400ボルドールの前後タイヤ交換にUSBもショップで付けて貰い請求額見てぶっ飛びました🤭笑
フロント側は特に稼働距離があるので、金属疲労破壊が起こらない様に、劣化度が目視確認できる様に安全を考えてですね
後は、今はどうかは知りませんが、紫外線でブレーキフルード劣化を避けるための処置って、昔に聞きましたね~
メンテナンスやチェックしないで乗る人に寄せているからってのが本音じゃないでしょうか?
そうですよね。フロントのホースは、常に動いてますからね。
ブレーキフルードも、なかなか、変えないのが常ですからね^^;
おれも、全然変えてないや( ̄▽ ̄;
バイクの知識殆ど0な私😅💦ちょこちょこ、フレームインしてくる、しずおくんが可愛くて、えまやんの説明が全然入ってこない😆
正解!それが、この動画の見方です!(≧▽≦)
えまやん、今晩は!先日とちのきとことこさんのコメントで失礼しました。鎖骨兄弟ですわかりますか?ブレーキパッドの交換動画参考にさせていただきます。えまやんの車両入れ替えちょっと以外でした、大人気のZ900RS前オーナーがよく手放しましたね?えまやんにはラッキーでしたね。又かなちゃんとの爆笑動画宜しくお願いします。これでコメントは2度目ですがずーっと以前から見せて頂いてますよ。何より証拠にえまやんの本名生年月日知ってますよ!!(笑)又コメントさせていただきます。
こんばんは^^とことこさんの所で、返信するのもどうかなと思って、返信しませんでした。ちゃんと読んでますよ^^
たまたま、安く譲って頂けたので、ラッキーでした(≧▽≦)
えっ?俺と会った事ありかすか???(^^;
9:04 トルクレンチの使い方間違ってますね。グリップの溝に中指が来るように握るのが正解です。動画のような持ち方だと締め付けトルクが低くなります
えまやん♪お疲れ様です♪
えまやん流石ですね!
やっぱりサーキットやってるから自分であれこれ出来るようになるのかな?
自分は工具やトルクレンチから揃えなくちゃいけません!(^◇^;)
点検・修理等はすべてディーラーに任せる派です。(笑)
でも、今回のブレーキパッド交換とか、ある程度のことは自分でこなせるようにはなりたいなと思ってます。
こんばんは^^
そうですね~。サーキット走ると、いろんな物の消耗が激しくて、それを全部ショップに頼んでると、凄くお金が掛かっやうんで、自分で出来ることは、自分でやる様にしています^^;
ディーラーに任せられるなら、任せた方が安心だと思います^^
確かに国産のバイクでメッシュホースのバイクは見たことないですね。
やはりコストではないんですかね。
BMWに乗ってるんですがメッシュホースでした。海外製はメッシュみたいですね。
多少のコストより性能って感じではないでしょうか。
外車は、やっぱりメッシュホースなんですね^^
私は、最初からメッシュにして欲しいですね。
メーカーも、オプション設定してくれれば、
余計な買い物しなくてすむんですけどね^^;
国産車は大概ブレーキホースはゴム製ですねメッシュホースは無かったと思うたぶん🤔
何だっけかな?何か理由はあった筈だけど忘れちまいました😅
ブレーキは大事ですよね~整備業者は大概テスター計測して制動力さえ保安基準クリアしてたらOK扱いするけど、実走行でのブレーキの効きって制動力ももちろん大事だけどブレーキタッチ?フィーリングが大事ですよね😊
パッド交換したらキャリパーの取り付けボルトはトルクレンチ使って締め付けして下さいね~勘に頼ったら走行中にキャリパー吹っ飛びますよ😱
忘れないで!(≧▽≦)
そこが知りたい!BM[は標準でメッシュだと、コメント貰いましたが、
なんで、国産はいまだに、ゴムホースなんですかね???( ̄▽ ̄;
まぁ~ゴムホースでも、止まらなくはないけど、やっぱり、あの!カチッ!とした
タッチ感が欲しいですよね(≧▽≦)
@@emayan 様
現役の整備士しているツレに問い合わせたところ「ゴム製ブレーキホースは目視でホースの劣化を確認できるが(ブレーキフルード漏れ起こす前に)ステンレスメッシュ製ホースだとホース自体の劣化を確認し難いから」なんだってさ😅
外車は定期交換するから劣化云々はほぼ関係ないけど、国産車はカスタム化でメッシュ化したら完全自己責任らしいですよ😅
なるほど!分かりやすい(≧▽≦)
確かに、メッシュにしちゃって漏れても、すぐにわかり憎いかも^^
@@emayan 様
外車なんて電装ハーネスですら確か車検毎に交換(ドイツ車)が義務付けられてますよ、ディーラー以外で車検して義務付けられた部品交換を怠ってのトラブルは保証期間内でも保証対象外扱いになります。
友人いわくブレーキホースも国産は傷んでから交換するけど外車は大概劣化云々関係なくメーカーの推奨交換時期に合わせ交換するからメッシュホースでも問題ないらしいです。
友人いわく購入価格、メンテナンスコスト合わせて外車は金持ちしか維持できない代物だと言ってましたよ。
純正の被覆がゴムなのは保安要件のためですね。傷ついてオイル漏れにならない様に。
中はメッシュとかだから一緒って話だけど。
そもそもホースは4年で交換が指定されてて、メッシュホースに交換したら新品になるのでフィーリング良くなったみたいに感じてるだけって説もありますね。
ブレンボは、イマイチわかってないけどフィールがやっぱり違うんで、理想はブレンボですね。安い日本製のキャリパーって、対抗でもレバー握ったら歪んでるの見てわかるし。
Wでレーシングパッドは多分、効き過ぎて公道ではちょっと乗りづらいかも。でも、軽い力で掛かるんで高剛性のホースが欲しいとか思わないですよ。
ホースは4年!って決まりが有るんですね!( ゚д゚)ハッ!
初めて知りました(><)
漏れなければ、なんとな~く使っちゃってます( ̄▽ ̄;
そうなんですよね。効きすぎてもコントロールが難しくなって、
逆に乗りにくくなりますよね^^;
決まりじゃなくて整備マニュアルに指定があります。ブレーキフルードは2年とかってのと同じく。
大体でいいと思いますけどね。
レーシングパッドはちょっと神経使いますね。でも、メタリカはミューの変化も少ないしずいぶんコーナリングはやりやすくなりました。
BMWに乗ってますが純正でメッシュホースが付いてます。
さすが!BMはメッシュでしたか!
国産も、ブレンボとか装着する前に、メッシュにした方が、
安くて、いいと思うんですけどね^^;
@@emayan
忘れましたが、何か理由が有った様な。
ただ私の個体だけかもしれませんがリアブレーキのタッチは良くありません。
しずおくんにはカナちゃんの代わりは無理でしたね(笑)
しずおには、変わりは務まりませんでしたね( ̄▽ ̄;
えまやんさん。
ブレーキパット交換お疲れ様でした。
外車は比較的ブレーキホースがメッシュホースになっていますが国産はなぜなんでしょう?!(・◇・;) ?
わたしも知りたい( ̄▽ ̄;)
しずお君🐶教えて(≧∀≦*)
昔から、ずっと何でなのか疑問に思ってました(^^;
メッシュホースにしたところで、それほどコストは上がらないはずなのに。。。
ブレンボ付けるほうが、かなりコストUPしてると思うんですが。。。。(^^;
あららカナちゃんが小さくなって毛深くなったと思ったらしずおだったのね、、、しずおはレッチュゴーって言わないの(笑)
しずおは、かなちゃんみたいに、まだ人間言葉は習得してないんですよね…( ̄▽ ̄;)
お疲れ様です
以前住んでいたとこはガレージあってバイク10台くらい平気で置けたのでメンテナンスなど中で出来たのですが
現在はガレージなしなので青空整備(T_T)
雨降るとお手上げです
また整備やカスタム動画お願いします┏○ペコッ
良い走りを!
ガレージあると、色々出来ますよね。
家のガレージは小さいので、ガレージの中では、メンテ出来なくて、
外にテント張ってます(≧▽≦)
カスタムパーツ交換はほとんど自分でやってますが、
メンテは、たいした事はやってません^^;
よっちです🎵
しずおくんかわいいですね🎵
あたくし
キャリパーピストン拡げる時は
『しゃもじ』使ってます🎵
キズの心配も無く、ガッツリ拡げられます🎵カウル類外す時も使ってます(*ᴗˬᴗ)⁾
こんばんは^^
しゃもじ!なるほど!(≧▽≦)
取っ手もあって、ちょうどいいですね。
マイしゃもじを、持ってる訳ですね(^m^)
ブレーキ等カスタムした車両に乗ってるとノーマル効かないってなりますよねw
シズオ君カワ(・∀・)イイ!!です
空冷カタナのブレーキが、良く効くので、どうしても甘く感じちゃいます^^;
初めて「しずお君」に~(*≧з≦)❤️
メッシュホースは聞きたい~知りたい~☝️
しずお君に気を取られて聞いてませんでした〰️と白状します(笑)
なんで、国産各社メッシュホースにしないんですかね???^^;
何か理由があるんだと思いますが、どんな理由なのかしりたいです(^m^)
息子が整備士なのですが、俺のトルクレンチをパクってます。
私のは、アストロの安物です(≧▽≦)
本当は、もっといい物欲しいんですけどね( ̄▽ ̄;