【ゆっくり解説】ひどすぎる歴史的なクソゲー4選をゆっくり解説
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- こちらもおすすめ
・とんでもない行動で炎上したゲーム実況者4選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】とんでもない行動で炎上したゲ...
・ゲームに依存して命を落とした人5選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】ゲームに依存して命を落とした...
・中国にパクられた日本のゲーム5選をゆっくり解説
• 【ゆっくり解説】中国にパクられた日本のゲーム...
このチャンネルでは、懐かしいあの頃を振り返りながら動画を公開していきます!
たくさんのコメントを是非よろしくお願い致します✨
一緒に盛り上がっていきましょう♪
チャンネル登録もしていただけると嬉しいです!
※当チャンネルの動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。
※もし当チャンネルの動画内容に問題がありましたら、各権利所有者様からご連絡をいただければ改善させていただきます。
【使用音源】
音楽:魔王魂
音楽:甘茶の音楽工房
ジョジョが即ワゴンセール行きになった現象、スピードワゴンって呼ばれてたの好き
これは笑ったわ
「たけしの挑戦状」はゲームじゃなくて挑戦状だからw
エンディングも「あのビートたけしに負け惜しみを言わせた」と考えるとなかなか報われる。
ファイナルソードはクソゲーであり勝ちゲーでもあると思う
内容が口コミで広まった結果、芸能人や大手配信者による実況、アパレルグッズやステッカーなどのアイテム販売、続編制作の決定と勢いがすごかった
もし次回作が良い出来になると、多分埋もれる・・・
パスワードを入力する人に「おやじをなぐる」を選べて、それを選ぶと「ぎゃーひとごろしー」って言われて何故か自分が死ぬのがたけしの挑戦状というゲームですw
ASBは本当に、PVの出来が良くて投稿されるたびに何度も観て期待値上げたのが懐かしいわー、5日で売ったけどな!
ファイナルソードは陣内智則さんのコントみたいと言われていたら、当の陣内さんがプレイした動画を上げて完璧なコントになったおかげもあってか、地味に有名になった
それより前にからすまさんがやってから有名なのでは?
さめガーイ
声優イベント「だけ」が成功したラブルート0というのがありまして…
クソゲーでも愛されている作品は良いとして、ドン引きするほどの絶望感を味わうものは目も当てられない。
「たけしの挑戦状」で雨の新開地とかいう演歌を何度も歌わされたけど
罵倒しかされなくてそっから先に進めず結局攻略出来なかった・・
ちびまる子ちゃんのおこづかい大作戦も追加で
賭博黙示録…
あんた鬼だね
まる子が賭博で金稼ぐゲームだっけ、あれはもう原作への侮辱と言っていいw
ジョジョのクソゲーと言えばSFCのコブラジョジョが真っ先に思い浮かびました。あれはもはや伝説(悪い意味で)。
ウダウダウダウダウダウダウダウダ
ホワホワホワホワホワホワホワホワ
学帽
@@さなえボディ
呪いの学ラン
ジョジョは1998と1999年にCAPCOMから神格闘ゲームがゲーセンで稼働していたんだが、どうしてこうなった?
自分の所の近くの店は何故か画面が逆さまになってたw
作ってるメーカーが違うから
三部ゲーか?2Dジョジョゲー最高峰は今でもこの三部ゲーだよな。このままキャラ増やしたゲームもやってみたかった。
@@現王園留加
そうですね。
闘劇でJOJO見たかったですが、多分版権の都合でエントリー出来なかったのだと思います。
まぁ今ならYou Tubeで対戦動画あるので見てます。
ジョジョはファミ通クロスレビューで40点満点だったのもアレでしたね
ダメジャーはROM毎に個体差があって、バグが多いものと少ないものがあるらしいから、バグ目当てで買う場合は多少運が絡むかも?あと最悪フリーズしてWii本体が発熱により故障するとかしないとか。
たけしの挑戦状は購入者からの苦情が対処仕切れなくて開発スタッフをシんだ事にしたってゲームセンターCXで言ってたw
アンシャントロマンとテイルズオブゼスティリアも追加希望
理不尽にも吹き飛ばすな
ファイソは技術力が足りてなかっただけで作りたかったものは理解出来るから応援したくなる
デスクリムゾンと四八(仮)は殿堂入りかな?
あとファミ痛クロスレビュー史上最低得点を叩き出した修羅の門とプロゴルファー猿も
子供の頃にグラッフィクで飛び付いて
騙されたなぁ…
燃えプロ…
バントでホームランとかふざけてる…
ファイナルソードはモンハン2G並みの難易度何で結構楽しめました😊
ジョジョの技コマンドを説明書に載せて欲しいですね。
ジョジョASBはRで汚名返上出来たから良かったとは思うけど、何で最初からRの完成度で出さなかったのかと思うわ。出来なかった訳ではないだろうに。
しっかり作り込めばちゃんと評価はされるんだからいい加減な物出さないで欲しい。
FC版、SFC版は初期設定のミスが多く、その後PS版で修正というのもありますね。
黄昏のオードも追加でお願いします
ファイソの音楽に関しては、パクりのアセットと知らずに使ってしまい、開発者本人は真面目で真剣に取り組んでいるためか、クソゲーとしては純粋に好意が持てて応援したくなる。
たけしの挑戦状は、狙ってクソゲーにしてるので、純粋なクソゲーかと言われれば微妙なところ。
6:27
これは運営に洗脳されたスピードワゴンだな
俺らの知るスピードワゴンならゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜって言ってくれるはず
まあからすまさんを見て、詳しく見てみたらより面白いよ笑
ASBはボタン連打で勝手に技出すシステムをOFFに出来ないせいで誤操作が増えてプレイしにくかったな
昔ファミ通で『クソゲーをワインのように寝かせることで味が出る』的なコメントがあったので何年か後にプレーすればまた違った面が発見できるのでは?
こんなクソゲームソフト持ってる人、募集中😊。
これには某クソゲーの神もにっこり😊
このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
いやフルプライスのお金払ってます…૮₍ ´^` ₎𑇖
人はこの組み合わせをからすまセットと呼ぶんだぜ👍✨
ASBはリメイク前から修正で永久は削除されてるし、お手軽なのは一部だけだったけどね。
ファイナルソードは某汚水市長の動画で見たな。
バランスの悪さに相当苦しんでたけど、意外と楽しめたみたい。
ファイナルソードはRTAされるくらいだから実際は凄いゲームなんだろうね(笑)
異世界転生RTAという漫画を読むと絶対このゲーム思い出す。
歴史的なクソゲーを語るんだったら、四十八(仮)を紹介してくださいよ!!(長文注意!!)
・四十八(仮)とは?
その年のクソゲーを決めるクソゲーオブザイヤーでは、元々ちょっとした欠点があっただけで受賞されるゲームが多々あったが、このゲームはクソゲーの判定をはるかに超越しており、これまでに受賞していたクソゲーが良ゲーにかえったほど。
・ストーリーは?
主人公はとあるゲームのサンプルをプレイして欲しいと電話を受け、そのゲームこそが四十八(仮)だった。本作は日本中の怪談話を一周していくゲームだった。
・クソポイント1 怪談話がクソ
広島県では未確認生物のヒバゴンの話を聞けるのだが、クラスの女の子がヒバゴンの写ってる不気味な写真を見せて、その後本人に出会したり、実際に会ったという話を聞いたりするのかと思いきや、そのまま話が終わるとかいう雑に終わらせた感が酷い話に。他にも、その地域の心霊スポットや御伽話など、”それって怪談なの?”と言いたくなるような話や、背景が真っ黒でキャラの立ち絵も写っていない手抜きすぎる話も会った。
・クソポイント2 ストーリーがゴダゴダ
先ほども言った通り、本作のストーリーは主人公が四十八(仮)をプレイする話だったが、プレイした主人公は気がもどかしくなり、病院に運ばれる。目を覚ました主人公は、「私もお前もこの病院もこの世界も、この世の全てのものは四十八の中にある。」とかいう意味不明なことをほざき、それに周りも「私たちは、四十八の中にいる…」と釣られてしまい、急に意味不明な展開になってストーリーは終わる。
・クソポイント3 ほぼ作業ゲー
先ほども言った通り、日本中の怪談話を周回していくのだが、一つの話で派生先が大量にあり、東京だけでも30以上はする。しかもその派生先も「写真を破った」「写真を十時に破った」「写真を十時に破ってさらに十時に破った」とパフェに入ってるコーンフレーク並みにかさ増し感がひどく、しかもどの派生先につくかは完全にランダム。さらにその話に入るのに、キャラクターが今その県にいるのか、生きてるのか死んでるのかの現状も調整しなきゃいけない上、話が終わったらリセットされる。先ほども言った通りどの派生先につくかはランダムなので、このリセットと加えて全部周回するのにものすごい時間がかかる。
・クソポイント4 バグが酷い
そしてこのゲームはバグが酷く、肝心なところでフリーズすることもある。また、画面に白い四角が映るバグがあるが、それが出たら最後、ソフトを交換しなければならない。極め付けにバグのせいで全クリ不可能となっており、話をやっと全部周回し終えたのにも関わらず、バグで周回し終えたという判定にならず、バグのせいで永久に全クリできないようになっている。
最後まで読んでくれた方、お付き合いいただきありがとうございます。
ここにASBが入るのは不服だなぁ。確かにゲームの内容は期待外れも良い所だったが、現代でも通じる良グラフィックに何より原作をリスペクトする演出が多くあったからエアプが評判だけで叩いてるのを見るととても不快。
期待外れだから言われてるんだろ。
ゲーム内容が駄目ならゲームである意味がないやろ
USJアドベンチャーも忘れてはならない
ファイナルソード何故か楽しく感じてハマったなぁレベル82とかまでやってたなぁ
オールスターバトルよりコブラジョジョの方が……()
ウダウダウダウダ
一概にクソゲーって言ってもがんばったけど技術不足でとか悪意もゲーム内だけのものだったりバカみたいに理不尽なのとかは割と好き。
単純にほぼ手抜きとか集金仕様でゲーム外で悪意があるやつは大嫌い。
つまりコンボイの謎とか
サモンライドとかは嫌い!
って事かな?
コンボイの謎はアニメ連動企画だし、真面目に作った奴(のはず)だから手抜きとか悪意とかは違そう
サモンライドはどうしようもない
ファミコンのクソゲーといえば未来神話ジャーヴァスが私的には頂点かな。
RPGでレベルを上げても高い武器を買っても強さを全く実感できない、マップがひたすら広くてどこに行ったらいいかわからない、もちろんゲーム内で目的なんか教えてくれない。
クソゲーってなんか逆に愛されてるよねwww
たけしの挑戦はようやくクリアしたと思ったら出てくるのは
「えらいっ!」+「こんなゲームにムキになってどうするの?」
asb発売日で買って次の日にTSUTAYAで5000円で売れました。フルプライスで課金ゲーでしたからね。3部までしか読んでませんでした。4部からは内容さっぱり分かりませんでした。
たけしの挑戦状、攻略本作った人、すごっ!後、2冊、攻略本があったことにも驚き
スベリオンかトキトワが欲しくてPS3の福袋買ったことあります。トキトワが入っていて、とりあえず満足しました。
そんなあなたに
水 族 館 プ ロ ジ ェ ク ト
やった事無いけど映画「AKIRA」のゲームも金田がすぐ4んだりして何かとても酷いらしいw
映画を見てから映画のあらすじ通りにプレーしないとクリア不能。
それ知ってるわ。
キャラが手榴弾を使ってくるシーンで、たくさんの選択肢が出てきて、どれを選んだらいいのか?というシーンで、実はどれを選んでもゲームオーバーで最初の最初の選択肢を間違えなければいいとかいう初見殺しっぷりよ
メジャー2作品ともクソゲーオブザイヤーで大賞取ってんのマジで草。
いっきもひどくはないが歴史的なクソゲーに感じる
「いっき」がなければ、クソゲーという言葉さえ生まれなかった(by みうらじゅん)。いうなら「祖」と呼べるゲームです。内容はそれ程クソではありませんが。
たけしの挑戦状はあえてクソに作ってるから
たけしの挑戦状と同じくらい愛されしクソゲーなら、クソゲーの超魔王と言われてるサターンのデスクリムゾンも忘れないでほしい
武の挑戦状は買おうと思ったが買わなくてよかった、こんなん買ったらショックで寝込んじゃうよ
すごく楽しみにしていてソフト購入したファンがかわいそうで仕方がない。
ジョジョ高いのにいろいろ我慢して買ったんだよなぁ…………
いろいろやってきた私たちファンの方がおもしろく作れると思いますが……
JOJOは買おうとしたけど、【吉良吉影DLCで参戦】←これで何かを察して買うのやめた。正解だった?
いや、ASBは課金要素が超クソだっただけで、ゲームの作り込み自体はJOJO愛が感じられる作品。
もちろん不満や改良の余地は山ほど!あったが、あの課金要素さえ無ければ「面白いのは面白いけど、物足りない…」程度の不満で終わってたはず。
あと、このASBは歴史的な叩かれ方をしているのに、NintendoOnline加入が前提になっている現在のSwitchのソフトの数々が叩かれていないのが不思議でたまらん。
スプラ3買ったけど、Online加入していないと、出来ることが恐ろしく少なくて驚いたわ。誰も不満言っていないし、雑誌などでの注意もなかったし。謎でたまらん。
たけしの挑戦状は早すぎたグランド・セフト・オートだった
とりあえず、あんまゲームを知らない人は、メーカー見てタカラトミーと、バンダイナムコの物は買わないのが吉です
もちろん中には面白いものもあるけど、たぶん50本に1本くらいの確率なのです
クソゲーはクソゲーハンターの人しか楽しめないし、大いなる後悔しかないので気をつけてください
からすまaニキが唯一ギブしたゲーム「SWORD OF FORTRESS」も追加で
数千時間弓チクマラソンはエグいて
デス様も取り上げて欲しかった。
今のゲームって不評でも後から修正可能だからいいよね
メジャー以外は、出来はともかくメーカーがある程度頑張ったから愛されてるんだよなぁw
PS発売1周年記念の作品、ビヨンドザビヨンドは良ゲーって事ですね。安心しました
ジャンプのキャラ格ゲー史上最低なのがASBってくらい酷かったな〜。だいたいフルパッケージのゲームで追加課金って意味が分からない。オンラインモードとかネットで追加ストーリー購入とかこんな時代が違和感なく普通になってることが絶望する。子供はクレカもお金ないんだよ。
メジャーは発売されたことが奇跡な作品
歴史的なクソゲーと言うよりはネットで騒がれたクソゲーって感じのラインナップですね
いや、どれも間違いなくクソゲーですけど
やっぱ未来への遺産て神ゲーやったんやな
まさかのファイナルソードが出たw これやるぐらいからエルデンリングしようw エルデンリングと比べるのが月とすっぽんすぎて間違いなんだがw
たしかパーフェクトクローザーは4人くらいで作ったんだよな
カネ出して買うゲームは後で別口でカネが必要になることは確かに普通はない
11:47 やっぱり、K国が絡むとろくなことがない。
神代學園幻光録クル・ヌ・ギ・アという作品もクソゲーかなと思います。
RPGってなんだっけ?ってなるゲームです。
ASBはキャラゲーとしては神ゲーだったぞ
そう言えば、アーケード版の゙「ジョジョの奇妙な冒険」の゙ゲームがあったと思う。
ファイソは遊んでみると案外ハマる。勿論良ゲーとは言いがたいけど、バグも笑えるものが多いし、決して「プレイするのも苦痛なクソゲー」では無い
案の定ダメジャーあって草。
ドリームファクトリー、エアガイツまではまだまともだったんだけどな...。
令和の奇跡ソードオブフォートレス…
サモンライドとアンシャントロマン 水族館プロジェクトがねぇぞ! ASBよりコブラの方が酷い ASBRは神
韓国のニンテンドーswitchのN64並み?
四十八(仮)は?
俺も思った。
ファイナルソードはクソゲー
じゃねぇ、基礎はちゃんと
出来てるが故に抜け目すらも
スルメになる神クソゲーだろ!w
???「クエストオブソウルゲートが開かれるぅぅぅWAO!」
DVDだとジーコサッカーみたいな再利用できない
この世には2つのジーコサッカーがある
本物のジーコサッカーと「本物」のジーコサッカーだ
デスクリムゾンがねぇじゃねえか
メジャーのやつ、ラグボールかなww?
ファイナルソード、PS1のソフトかwww?
★💩ゲームやで〜⤴️⤴️👍👍🤣🤣
ジョジョすら観なくなってしまった。
封印されし王の記憶
みんなTOBAL NO.1って知ってる?
サモンライド
コブラジョジョの方が酷い
🤔テレビゲームでは莫大が有れば謝罪(保障)🤬パチンコ、パチスロでは保障も謝罪も無く(泣く)店に🔥を着けたくなる‼️💯🤬
あれ?クロスハンターは?
NEWガンダ…
ジョジョ以外の3つは、愛されているクソゲーだよなー
実写ガンダムだろ😂
カオスサーガ()