Nvidia、RTX5090大量値上げ…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • #政治 #芸能 #誤審
    ■動画の内容について
    動画のシナリオは2ch(5ch)のスレッドをモチーフとした反応動画です。
    内容は分かりやすくするために再構成・改変を行い、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
    なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。
    引用元 5chなど
    ■RUclips のチャンネル収益化ポリシーについて
    この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
    BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
    動画内で使用しているイラスト・BGM等は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用ではありません。
    当チャンネルはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
    当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Комментарии • 105

  • @melk1na
    @melk1na 3 дня назад +18

    AMDはこれチャンスとばかりにコスパ勝負に出て、nVIDIAを焦らせたり危機感持たせるくらい頑張って欲しいところ

  • @nono-uu2rv
    @nono-uu2rv 3 дня назад +48

    4090を23年に買っていたがこいつを大事に使わないといけない時代になりそうだな…

  • @tablet2900
    @tablet2900 3 дня назад +26

    えげつね
    それなら5080に24GB積めやって思うわ

    • @maxtute1800
      @maxtute1800 3 часа назад

      みんな24GBって言うけど当然価格も上がるわけで30万もするなら5090買うだろ

    • @tablet2900
      @tablet2900 2 часа назад

      @@maxtute1800 論点を理解していないね
      前世代からスペック全然上がっていないので、値段はこのままでVRAM24GBは積んで出せって話

  • @5ukeD
    @5ukeD 3 дня назад +14

    いずれ下がるなら上がってもいい
    上がり続けるのは嫌

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 2 дня назад +2

      4090を数年前26万で買いましたが結局値下がるどころか
      品薄が続いて逆に値段上がりましたからねえ…本当に4090買っててよかった

    • @maxtute1800
      @maxtute1800 3 часа назад

      @@smithkakuta7361 下がりそうになれば減産して価格維持すればいいだけだからね。というか製造コストが上がる中、NVIDIA的には下げたくないんだからいずれ下がるは、為替変動でしか起きないね。

  • @Shochan.G
    @Shochan.G 3 дня назад +7

    ミドルハイRadeon気になってるけど気付くのが遅かったな…
    軒並み1万円以上値上げしてる…

  • @どん兵衞-p6p
    @どん兵衞-p6p 3 дня назад +16

    大量って。。。。
    大幅だろ。。。。

  • @utyuukaihatunihonn5135
    @utyuukaihatunihonn5135 2 дня назад +5

    そこまでハイエンド求めてないし
    ついでにそこまでハイスペック要るものやらない

  • @じんたん-g4h
    @じんたん-g4h 3 дня назад +46

    来たな・・Radeonの時代が・・・

  • @MOCCHI_Taoruket
    @MOCCHI_Taoruket 2 дня назад +1

    価格がインフレする前にゲーミングPC整備しといてよかった。

  • @アビス-m6l
    @アビス-m6l 2 дня назад +4

    radeonも関税の影響は避けられないからそこそこ高くなるだろうな
    ほんとにグラボ買いづらい時代になったよ

  • @phgh656
    @phgh656 3 дня назад +8

    ズレている気がします
    性能の良いグラボで何かするというよりも
    高いグラボを買うことそのものが目的になっているような

  • @MTMN95
    @MTMN95 3 дня назад +3

    ここらへんで性能頭打ちになりそうだなと思って4090買っといてよかった

  • @user-jf5uw1fx3b
    @user-jf5uw1fx3b День назад +1

    普通に独禁法に抵触。意図的な値上げ

  • @aiueo487
    @aiueo487 2 дня назад +1

    RADEON買えばいいだけ、もうRTXシリーズは死にました。

  • @brainbrown
    @brainbrown 3 дня назад +4

    4080super新品を¥167,778で買ってるワイ、高みの見物w

  • @田中-l1o
    @田中-l1o 2 дня назад +2

    ガチで5090の性能を必要としてる人なんてそうそういないでしょ
    逆に承認欲求満たすために買う馬鹿はいくらでも買うから値上げで正解、その分ミドル帯安くしてくれ

  • @スミスジョン-z5r
    @スミスジョン-z5r 6 часов назад

    NVIDIAの寡占状況良くねえからIntelとAMDには頑張って欲しい
    せめて50:25:25くらいにして欲しいね

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 3 дня назад +3

    ポイント還元を駆使して10万で買ったGPU、製造終了と品不足で高騰して16万になってたわ。
    投機商品みたいになってて、買って使って売ってお釣り来るので、高いの買う程得になるという・・・

  • @YOSHIHCR324DR
    @YOSHIHCR324DR 3 дня назад +6

    フレーム生成のDLSS対応のゲームじゃなないと性能発揮出来ないわけだし定価でも高いんよね
    素の性能も高いんだけど4090の素の性能のベンチと比べたら???な感じだし
    そもそも4K以上でリフレッシュレートが120とか240以上とかのモニターでゲームするよ!って人位にしか恩恵を受けないのよね
    今使用しているラデ6900XTはVRだと力不足なので5080を買おうと思っていたけど売ってもいないしラデ9070XT出るまで様子見
    フレーム生成ならLossless Scalingって800円のソフトで出来るんよ800円で!!

    • @TincoKawazu
      @TincoKawazu 3 дня назад +1

      9070xtはafmf対応してると思いますよ

  • @shi-ro123
    @shi-ro123 2 дня назад +16

    「大量値上げ」って何その日本語
    中華の方?

    • @tagosaku7034
      @tagosaku7034 2 дня назад +1

      ネットスラングですやん😘

    • @siva-n8z
      @siva-n8z День назад +2

      ネトウヨさんw

  • @kechachacha
    @kechachacha 3 дня назад +1

    もう40シリーズも値段下がらなそうだし50シリーズに至っては値上げしていく未来しか見えんし
    欲しいならさっさと買っちまうのが吉な気がしてる

  • @saosin111100
    @saosin111100 3 дня назад +6

    22年末に買った4090からの乗り換え時期が悩みどころになってしまった・・・。
    流石に50万とか払いたくないw
    80がショボすぎるんだよなぁ。

  • @福-e3l
    @福-e3l 15 часов назад

    3060だけどまだまだ現役です

  • @masahirosasaoka1153
    @masahirosasaoka1153 2 дня назад

    性能に対して価格が二乗関数的に高騰。電源需要が増えるな

  • @fd_j
    @fd_j 2 дня назад +1

    intelとnvidiaのお陰でAMDも値上がり必至か……時期が悪いおじさん助けて

  • @なつき-p2v
    @なつき-p2v 2 дня назад

    今3080使っているけど、やっているゲームも全然GPU使いきれてないし、編集ソフトも余裕だからまだまだ買い替えなくて良さそう。
    4K40インチの高フレームレートモニターとか買えば話が変わってくるんだろうけど、まだまだ高くてねぇ

  • @遅ジジ
    @遅ジジ 2 дня назад +2

    4090も値上がりしとるぞ
    去年80万で買ったPCが今見たら100万近くになってたわ

  • @zagumuchi1471
    @zagumuchi1471 3 дня назад +16

    円安きつすぎ.......

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 дня назад +5

      円安が無くなって適正の1$120円+ASKに戻ってもここまで高額だと焼け石に水…

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 2 дня назад +2

      @@Shochan.G アメリカのドル価格でも大幅に高くなってるのでねえ
      特に5090は一般ゲーマー層には買うの無理では?ここまで値段上がると

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 2 дня назад

      @@smithkakuta7361 5090は従来のTITAN枠ですよ
      VRAM特盛でAI生成なら一強という所が旧TITANみたいなクリエイター向けって感じがするのでハイエンドなのは5090じゃなくて5080や今後出る5080Ti(仮)じゃない?

    • @imbakky4997
      @imbakky4997 2 дня назад +3

      そもそも90番台はゲーマー相手に対して販売してないって革ジャンどっかで言ってた気がする

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 2 дня назад +2

      @ 言ってましたね、90番台はゲーマー相手に売らない方針と…
      やっぱり旧TITAN枠って感じですね

  • @fantasy759
    @fantasy759 3 дня назад +4

    5080全然買えんからRX7900XTXポチったわ16万くらいだったし、未練が無いわけじゃないがNvidiaは高過ぎるゆえ

  • @primaru7197
    @primaru7197 2 дня назад +2

    もう、CPU内蔵のGPUで良くね? グラボ1枚で15万円とか昔ならPC1台買えたわ。

  • @shimanagashicha
    @shimanagashicha 2 дня назад +2

    もう円安とか関係ないな
    去年の内に4070S買ってて良かったわ

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 2 дня назад

      全く関係ないです
      普通にグラボ価格が暴騰しています…国内外問わず

  • @YouTubeのコメ欄って喧嘩よく起

    そりゃ消費税免除されるから日本で中国人が群がるわけだな

  • @茶々丸-k6o
    @茶々丸-k6o День назад

    ドスパラから4070TiSuperが消えた…このままじゃ5070シリーズも不安だし買っておけばよかったなぁ

  • @Budopon
    @Budopon 3 дня назад +2

    intelもグラボ出してるんで、期待しましょう(期待薄)

  • @delayedaflight
    @delayedaflight 3 дня назад +6

    そこでradeonですよ

    • @山田健太-t7w
      @山田健太-t7w 3 дня назад

      ラデオンで1660spから乗り換えでオススメなミドル帯って何かありますか?

    • @ymd824
      @ymd824 2 дня назад

      ​@@山田健太-t7w狙い目は9070無印

  • @タルタル爺
    @タルタル爺 2 дня назад

    転売屋はメリットないんよな、公式も高いならその分利鞘が減るし、そもそも需要が減るから……値上げは最高の転売対策の一つ

  • @玉ねぎ2
    @玉ねぎ2 День назад

    radeonにするかぁ。

  • @tn-tg6hl
    @tn-tg6hl 2 дня назад

    ゲームは画質優先で行き詰まったからもう先がないよ
    せいぜい今のうちに足掻くだけ足掻けばいい

  • @ろびそん
    @ろびそん 3 дня назад +4

    ゲーミングPC終了やん

  • @もちざる-h2m
    @もちざる-h2m 2 дня назад

    rtx3060の中古がメルカリで2万円台ゴロゴロあるんやからそれでええ

  • @高円寺まどか
    @高円寺まどか 2 дня назад

    4070買っておくべきだったな...

  • @レジェンドヒーロー-b7g
    @レジェンドヒーロー-b7g 2 дня назад

    TSMCが値上がりしたからねぇ。SamsungやIntelついでにラピダスが頑張らないとどんどん値上げするよ

  • @maitaka3860
    @maitaka3860 2 дня назад +1

    VRAM 48GBのCUDA core RTX出てくれないかな。。。。
    ダヴィンチの書き出しで、3090の24GBでもVRAMメモリ足りへんって出るねん。。。。。

  • @kota-l3h9m
    @kota-l3h9m 3 дня назад +2

    5080はぎり実用性あるかもしれんけど90はただのステータスにしかならんしセーフ
    60.70は安くして♡

  • @まわ-u7s
    @まわ-u7s 2 дня назад +1

    5090のような高性能グラボがないと遊べないゲームがどれほどあるのか? ゲーム用途以外で購入したい層がどれほどいるのか? やはり転売目的で購入したい層かw

  • @イシダカズヒロ
    @イシダカズヒロ 2 дня назад

    4070ti勢、まだ余裕なので今は控える

  • @KaNa-yy1tx
    @KaNa-yy1tx 3 дня назад

    パソコン買い換える予定やったけど…見直さなあかんかもしれへんなぁ…

  • @オールドタイプ研究所
    @オールドタイプ研究所 2 дня назад

    熊本でAMD作って安くなってくれないかな?

  • @植田総裁
    @植田総裁 3 дня назад +3

    そこまで買いたいか?

  • @ゆーちゅーぶ-u6b
    @ゆーちゅーぶ-u6b 3 дня назад +7

    9070XTが最後の希望(´・ω・`)

  • @ラスティスマイレージ
    @ラスティスマイレージ 2 дня назад +2

    AMDは何してるって?
    CPU統合チップ最新機で4070laptopクラスの性能出せるようにしてるぞ?
    でかいグラボ載せてりゃ偉い時代もそろそろ終わりだろ

    • @もちざる-h2m
      @もちざる-h2m 2 дня назад

      はいはい寿命が短いゴミ確定ですから

  • @もりおかひろと-y2m
    @もりおかひろと-y2m 3 дня назад

    4070を
    ディアブロのダウンロードコードキャンペーンで買ったの正解だったかもしれない
    5070ti12万円台だったら
    もう 速攻 買うかも

    • @smithkakuta7361
      @smithkakuta7361 2 дня назад +1

      その値段ではまず出ないでしょうね…20万近くするかも

    • @yuminathe-ij3xe
      @yuminathe-ij3xe 2 дня назад +1

      NVIDIAの販売予想価格が¥148800
      ただ今までこの予定価格で販売された事例は全くなくここから更に+4万円されるのが定石
      円安、グラボ需要の高騰も含めると20万は見積もっていたほうがいいよね

  • @華栗崎
    @華栗崎 2 дня назад

    NPUはよ使えるようにしようや

  • @FK-qn6er
    @FK-qn6er 2 дня назад

    家庭用にそんなに高いの必要か?

  • @popo0729
    @popo0729 3 дня назад +3

    5070シリーズも価格値上げなのか!?

    • @tako_inoue
      @tako_inoue 3 дня назад +1

      5070Tiは5080の選別落ちだから数は出てくると思われるが現状だと品薄でしょうね
      5070は余裕

    • @advancedpcdevices
      @advancedpcdevices 3 дня назад

      そもそも5090も値上げしてるのASUSとMSIだけだよ
      asrockとか他のメーカーは価格改定なし
      ゲハの連中が騒いでるだけ

  • @白井昴-o4g
    @白井昴-o4g 3 дня назад +2

    ハイエンドモデルは100万でも200万でも好きに上げてくれて構わない。金持ちが一定数買うでしょ?その代わりミドル~ローを値下げして貰えれば。飛行機のファーストクラスみたいな位置づけでお願いします。

    • @edwardverns
      @edwardverns 2 дня назад

      中国10%とは別に半導体も関税をかけるって言ってるし全部上がるよ

  • @밀비-l1h
    @밀비-l1h 2 дня назад

    金はあるから買うよ😂

  • @hebereke000
    @hebereke000 3 дня назад +1

    PS6でよくね?

  • @advancedpcdevices
    @advancedpcdevices 3 дня назад +9

    ここのコメント欄の人達はグラボのメーカーnvidiaしかないと思ってるのかな?
    それにハイエンドとかそもそもSteam統計3%のユーザーしか使わんから97%のユーザーには関係ない話だろ
    あとAIBパートナーでも値上げしてるのASUSとMSIだけじゃん
    palitとかgigabyteの5090、5080には関係ないってこと多分理解してないでしよ
    良く理解してない分野に口出しするなよ

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 дня назад

      確かにSteamだとRTX3060勢が1番多いんですよね
      時期によって違うけど…

    • @TANITA_0141
      @TANITA_0141 3 дня назад +2

      投稿者は見てもらうために嘘スレスレに誇張したタイトル付けるし、視聴者はあれこれ言って気持ちよくなりたいから情報の精査もせずに的外れなコメ書き込んじゃう

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 3 дня назад

      @@TANITA_0141若いPCゲーマーは最新ハイエンドグラボ以外産廃!とか言ってるキチガイいるけど絶対こういう動画のせいだよな…

    • @simneko2008
      @simneko2008 2 дня назад +2

      asrockってnvidiaの作ってたっけ?知らんかったわ。

    • @advancedpcdevices
      @advancedpcdevices 2 дня назад +3

      @@simneko2008 gigabyteと間違えてたわ

  • @blndmj777
    @blndmj777 3 дня назад +3

    5年くらい前は「今更コンソールなんて誰買うの?笑」みたいな雰囲気だったけたど、小中学生の子供に2〜40万のグラボ(のpc)3年置きに買い与える親おらんだろ

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 3 дня назад +1

      3万くらいのGPUで始めて、高性能な物欲しければ自分で稼がせればいい。
      子供の才能が芽吹くかどうかもカネ次第なところがある。

    • @blndmj777
      @blndmj777 3 дня назад

      コンソールを買う標準家庭の一般論の話だから、小学生に30万稼がせてPCを買わせる様な特殊教育の家庭の話してないかな。因みに小学生ってどうやって30万稼ぐの?P活?

    • @tantan891
      @tantan891 3 дня назад +1

      パソニシの妄言をみんなの雰囲気みたいに言われましてもw

    • @純一-g1r
      @純一-g1r 2 дня назад +1

      3年おきに買い換えるってお前ゲーミングPC持ったことないだろw
      3年で壊れるのはグラボだけであとは壊れんわw

  • @nekohige4
    @nekohige4 2 дня назад

    もうそんなやるゲームないしいいや

  • @826rask
    @826rask 3 дня назад +2

    5090を49万で買った勢大勝利😊

  • @Ken-dl8oo
    @Ken-dl8oo 3 дня назад

    何のためにライバル会社がいるのか?

  • @磯野いくら
    @磯野いくら 3 дня назад

    こういう値札の付け直しは賢いと思う。ホテル業界は繁忙期値段上げるけど、商売だよね。東京オリンピックのチケットの値段も安過ぎたりして、抽選倍率酷いケースがあったのを高値で調整すれば、利益は増えるだろうし

  • @カオカワ
    @カオカワ 3 дня назад +1

    ゲーム奇知害じゃないから要らねw

  • @デブ二郎
    @デブ二郎 3 дня назад

    誰か買うねんこんなもんって思ったが、こんな感じで値段が高騰してるんか。スペック微妙なのに…もはやブランドと化してるのねぇ。まぁ、関係ないからいいか。その分、GTXの中古市場が安くなれ~。1万で2060Sが買えるようになれぇ~。