定期テスト対策「最後の除目」『大鏡』現代語訳と予想問題のわかりやすい解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 兼通(堀河殿)と兼家(東三条殿)との因縁!
    ツイッターもやってます!!→ / jtv_ch
    ブログはこちら→jtv-blog.com
    予想問題などを掲載しています。
    使用機材
    マイク
    audio-technica AT2020+USB
    amzn.to/2ER2Ylk
    カメラ
    Canon EOS 80D
    amzn.to/39axVyG
    パソコン 
    アップル MacBook Pro 15インチ
    amzn.to/37b3w1D
     
    #JTV #大鏡「最後の除目」 #定期テスト対策

Комментарии • 14

  • @名無しの山本
    @名無しの山本 3 года назад +9

    この動画のおかげで9点から60点まで上がりました!
    ありがとうございます!!!

  • @mana-ge4pn
    @mana-ge4pn Год назад

    14:06までテスト範囲

  • @ねね-k5s
    @ねね-k5s 4 года назад

    ありがとうございます!🥺🥺🥺🥺

  • @中本海翔-j3v
    @中本海翔-j3v 4 года назад

    蘇武、漢節を杖つきて羊を牧す 解説してほしいです。

  • @sor_myrk
    @sor_myrk 7 месяцев назад

    登場人物わかんなくなる😭

  • @リオ-b1z
    @リオ-b1z 3 года назад +1

    をこがましく思ってるのって「東三条に仕えてる人」なのか「堀川殿に仕えてる人」なのかが、先生によって言ってること違うんだよね。。。。
    どっちがあってるんだろう?

    • @jtv5081
      @jtv5081  3 года назад

      これ、僕もめっちゃ悩みました。
      どちらでも意味が通じそうな気もするし、難しいところですよね

    • @リオ-b1z
      @リオ-b1z 3 года назад +1

      @@jtv5081 やっぱ微妙なとこなんですね!ハッキリしないところはテストでは出題されないみたいなので大丈夫でした(>__

  • @a.archer2961
    @a.archer2961 4 года назад +1

    今学期の期末で大鏡の『道隆の酒好き』が出ます。是非やって頂きたいです!お願いします!

  • @アメフトマン
    @アメフトマン 4 года назад

    夜深き鶏の声の後編「あまり久しき」からやってくださいお願いします。

  • @fridaychicken6342
    @fridaychicken6342 4 года назад +1

    大鏡の東風吹かばが見当たらなかったので
    まだやってなかったら解説動画お願い致します

  • @Kafukun_Kappakun
    @Kafukun_Kappakun Год назад

    古文の先生嫌いだから代わって!笑

  • @minamiw1511
    @minamiw1511 3 года назад

    18:17

  • @りく-r5t
    @りく-r5t 4 года назад

    ありがとうございます!!