【低カロリー高たんぱく】1週間分の食べて痩せる作り置き。お正月太り解消にもなる10品。#10

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 97

  • @riu9787
    @riu9787 2 года назад +2

    リエさん❤️お返事ありがとうございます!
    かしこまりました✨木のまな板良いの
    探してみます!
    ちなみになんですがこちらの作りおき
    レシピは冷蔵庫に入れてどのぐらい日持ち
    しますか?
    リエさんは作ってからどのぐらいで作り置きレシピを食べ切ってますか?

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +2

      我が家では2〜3日で食べ切ってしまいます😌コメントありがとうございます!!^^

  • @美久村上
    @美久村上 3 года назад +2

    作ってみました。全部美味しいし作り置きがあると便利ですね!
    又作り置き動画楽しみにしています

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      作っていただき本当に嬉しいです😭✨コメントもありがとうございます😌!

  • @菜津希林
    @菜津希林 2 года назад +1

    塩麹卵作る時、何分ぐらい茹でたら良いでしょうか?

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      コメントありがとうございます^^作り置きですので沸騰してから8分ほどですと固ゆで卵になるそうですよ😊ご参考までに🍀

    • @菜津希林
      @菜津希林 2 года назад +1

      @@ch3253 教えて下さりありがとうございます✨

  • @スギピヨ
    @スギピヨ 2 года назад +1

    この11種類を一食分だと格どのくらいの量食べればいいですか?

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊なんでもそうですがバランスよく召し上がっていただけると幸いです✨

  • @Yミーシャ
    @Yミーシャ 11 месяцев назад

    サラダの容器もダイソーですか?

    • @ch3253
      @ch3253  11 месяцев назад

      覚えていないです><。すみません🙏

  • @ttaegreenshiro1793
    @ttaegreenshiro1793 3 года назад +2

    リエさん。
    毎日動画を見ています。
    作り置き作ってみました。
    冷蔵庫に入りきらないものあり早めに食べます。
    人参ですが、うまく切れなくて硬いままになってしまいます。玉ねぎは酸っぱい味。
    包丁使いが下手過ぎて笑っちゃうくらいです。
    上手に使いこなしたいです。

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      実践されて素晴らしいです!🤗私も包丁使い上手くなりたい、、、😂コメントありがとうございます🌱

  • @ミッフィーです
    @ミッフィーです 2 года назад +1

    魚介類が食べられないんですけど、かわりになる栄養素ありますか??

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +2

      そうなのですね><しらすや小桜海老ですと比較的に食べやすくておすすめです♪😌

  • @tvmonzamutv4787
    @tvmonzamutv4787 2 года назад +1

    こちらのchもあるの最近知って、鬼リピしながらメチャ参考にしてます!
    油揚げをペーパーで挟んだ状態で、菜箸などでコロコロ伸ばすようにすれば
    油抜きもできて、開きやすくもなって一石二鳥かもしれないです🤗

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      参考になってよかったです😌コメントありがとうございます!^^

  • @誠喜-l1j
    @誠喜-l1j 2 года назад +1

    いつも、参考にさせていただいています。
    ありがとうございます。
    もし、可能なら、一つづつのレシピの野菜の分量も調味料と同じく記載があればありがたいです。

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      なるほどです😊貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 3 года назад +1

    どれもヘルシーで美味しそうです🙆‍♀️

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      ありがとうございます、参考にして頂けたら幸いです✨

  • @nadeshikoyamato5674
    @nadeshikoyamato5674 2 года назад +1

    油揚げは菜箸を油揚げの上でコロがすと、剥がれやすくなります😊

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      教えていただきありがとうございます😊✨

  • @茶み-s8j
    @茶み-s8j Год назад +1

    サブチャンネルの存在を最近知りました。最近はこっちはあまり更新してないようですね。。😢

    • @ch3253
      @ch3253  Год назад +2

      また時間がとれたら更新したいと思っています^^コメントありがとうございます😊

  • @さくらももこ-k8l
    @さくらももこ-k8l 3 года назад +1

    お正月太りしちゃったので、早速買い物行って、作りたいと思います!
    これからもつくおきお願いします

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      こんにちは✨ありがとうございます!ぜひ作られた感想お待ちしております✨😃✨

  • @LOVE-wp9cz
    @LOVE-wp9cz 2 года назад +1

    エリスリトールの代わりにラカントでも良いですか?

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      ラカントもいいですよね^^味覚改善するのであればエリスリトールがおすすめですよ😌こちらの動画も参考になれば嬉しいです😊ruclips.net/video/Ka9wClutZuU/видео.html

  • @さき-o2b6o
    @さき-o2b6o 3 года назад +2

    今日のも作れるのがあるか?考えながら見てました!!今回も作れます💪油揚げの🥟作りたい✨毎度、油揚げを上手く裂けないので、、、
    かなりビリビリになりそうなのが問題です💦

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      こんにちは!いつもありがとうございます✨私も動画の中で少し破れてしまいました。。

    • @ゆりぽん-s6d
      @ゆりぽん-s6d 3 года назад +2

      油揚げを上からお箸や菜箸で押してからだと開きやすいみたいです。昔、料理番組で見ました

    • @さき-o2b6o
      @さき-o2b6o 3 года назад +2

      @@ゆりぽん-s6d さん
      アドバイスありがとうございます!
      知らなかった・・・。
      次作る時は試してみますね(*'▽')

    • @ゆりぽん-s6d
      @ゆりぽん-s6d 3 года назад +2

      @@さき-o2b6o さま
      いえいえ⭐リエさんの他の動画でも何人か書いてる方いて後出し?で恥ずかしい💦笑。お返事ありがとうございます

    • @さき-o2b6o
      @さき-o2b6o 3 года назад +2

      @@ゆりぽん-s6d さん
      それでも嬉しいです🥰ありがとうございます!

  • @Nola-Nakko
    @Nola-Nakko 3 года назад +1

    料理センスも盛り付けセンスもない私が彩りよく栄養たっぷりに作れて料理上手になった気分です😋
    りえさんのおかげで初めて米粉、塩麹、買いました✌️
    レシピのおかげでダイエットがかなりはかどってますありがとうございます❤

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      こんにちは!動画を参考にしていただいて✨とても嬉しい限りです😭ありがとうございます✨今後も参考にしていただけるような配信して参りますので、ぜひご覧いただけましたら幸いです😃✨

  • @えり-g2q8t
    @えり-g2q8t 3 года назад +1

    いつも、勉強になる動画ありがとうございます
    私は、ダブルワークをしているので、仕事の日は、食事する時間さえも無い時があります
    その為に、休みの時にまとめて料理します
    作り置きが無い時は、カップ麺やレトルト
    になってしまうので、時短できる料理、とても参考になります
    今日は、夕方より食事なので、これから作り置き作ります

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      コメントありがとうございます✨参考にしていただきましてとても嬉しいです😊✨よろしければ、作られた感想もお待ちしております✨

    • @えり-g2q8t
      @えり-g2q8t 3 года назад +1

      お返事ありがとうございます
      「メガジキニンニク風味焼き」ですが、メガジキが売っていないので、前回はブリで、今回は、鮭で作りました🐟
      どちらも美味しく出来たのですが、ブリは、照り焼きを作ろうと、買ったのですが、たれがカロリーありそうで、こちらのレシピに変更しました
      魚自体が脂が乗っているので、さらに焼いたことにより、こってり系になってしまいました😅
      鮭の方が合いました
      これからも、参考にダイエット頑張ります
      動画楽しみにしています

  • @kahorin3735
    @kahorin3735 3 года назад +1

    最近、リエさんの発信に出会いました💕今日さっそくニラ玉つくりました‼️もやしと卵とニラだけでできちゃうのでとっても簡単でした💕

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      とっても簡単に作れちゃいますよね♪作っていただきありがとうございます✨^^

  • @anjuh8491
    @anjuh8491 3 года назад +3

    りえさん、レシピ黒字にしてくださり、見やすくなりました!ありがとうございました😊先週末の作り置きは、この動画を全部再現しました🤣家族に大好評でした!またお願いします🤲

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      こんにちは!コメントありがとうございます✨また参考にしていただけるような配信してまいります😃✨

  • @まゆ-u4f8u
    @まゆ-u4f8u 3 года назад +1

    待ってました!
    明日材料買いに行って作ります✨

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      楽しみにしていただきありがとうございます✨😃

  • @ぞうすい-o1b
    @ぞうすい-o1b 3 года назад +1

    最近リエさんのチャンネルよく見ています。ごまはすり胡麻使ってます☺️

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      ご視聴とても嬉しいです✨^^すりごまも便利ですよね😌

  • @田中なな-o5h
    @田中なな-o5h 3 года назад +1

    砂糖つかうと、よくないですか?

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      砂糖を使う頻度や量が多いとダイエットは停滞しやすくなるかなと思います><よろしければこちらの動画参考になれば幸いです😌ruclips.net/video/jX8LdOtFeXU/видео.html

  • @さくらももこ-k8l
    @さくらももこ-k8l 3 года назад +1

    油揚げ餃子と人参のクリームチーズ合え作りました。
    餃子は皮で作るより断然ヘルシーで、息子達も美味しくて、あっという間に間食しました。
    またヘルシーなつくおき、楽しみにしてますー!

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      こんにちは!作っていただいたのですね😊✨嬉しいです✨また参考にしていただけるような配信してまいりますね✨✨

  • @せいこ-w2m
    @せいこ-w2m 3 года назад +1

    油揚げは箸でコロコロ転がすだけで簡単に開きます♪♪

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      こんにちは!^^コメントありがとうございます✨教えてくださりありがとうございます😊✨

  • @tomomari1004
    @tomomari1004 3 года назад +2

    新しい作り置き動画嬉しいです~作った日は、次の日の私のお弁当用にそれぞれ小さいタッパーに入れて職場に持っていきます!朝はおにぎり作るだけなので楽チンです~

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      こんにちは!参考にしていただきましてありがとうございます✨また作り置き動画の配信、その他の動画も楽しみにして頂けましたら幸いです✨

  • @im-xr1sq
    @im-xr1sq 3 года назад +1

    りえさんの動画いつも見させてもらってます❣️
    痩せる為だけでなく身体に優しい食事していたら太りにくくなるんだとレシピよく作らせてもらってます😃
    あと話し方が落ちついていて元気ない時元気もらってます✨

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊 
      引き続き、わかりやすい動画がつくれるよう、精進してまいります🥋🌱

    • @im-xr1sq
      @im-xr1sq 3 года назад +1

      @@ch3253
      はい、楽しみに待ってます😃
      返信嬉しいです✨

  • @shiro0120
    @shiro0120 3 года назад +2

    開かなくてもフカフカの油揚げなら手間なく詰められますよ😊お正月太り解消本当に助かります😭旦那実家で過ごしたので自由に食事を選んで出来ず…正月限らず素敵なレシピばかりで本当にありがたいです💕頑張って綺麗に痩せたいと思います✨

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      コメント嬉しいです〜😭✨励みになります!最高な自分に近づいていきましょう(^^)

  • @みーたん-w1u
    @みーたん-w1u 3 года назад +1

    りえさん、油揚げは菜箸でコロコロしてから開くと成功しますよ😃

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      教えてくださりありがとうございます😊✨

  • @mako4015
    @mako4015 3 года назад +1

    楽しく拝見させていただいています😊
    サラダなど、色々まねしたりしています☺️
    まねっこするだけで、気分はスリムになった気分です(笑)
    サーモンピンク色のコップ、ダイ○さんのものですか✨✨?似たのをみかけて、なんだか嬉しなりました☺️
    これからも楽しみです✨

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      ダイソーさんのものです^^♪コメントありがとうございます😊✨

  • @ginta_bibi
    @ginta_bibi 3 года назад +1

    リエさん、お疲れ様でした。
    作り置き動画お待ちしてました🥰
    いつも、今までの作り置きや、リエさんの動画から、ヒントを得て週に2回は作っています。(家族で食べるからすぐに無くなる😅)
    こちらもまた、つくってみすね!
    サンマとバジル新鮮でした。
    また、次の作り置き動画もお待ちしてますね❣️

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      嬉しいです😌作られた感想コメントで教えてください^^♪

  • @ノア-e9h
    @ノア-e9h 3 года назад +1

    最近リエさんの動画毎日見てます よく作る物はゆで卵の糀漬けとかよだれ鶏とか鶏のレモン炒めはよく作ります 新しい動画待ってましたありがとう抗菌シートはどこで買われますか

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      こんにちは!動画のご視聴ありがとうございます!”抗菌まな板シート”は楽天さんで購入しています!まだ楽天ルームに掲載しておりませんが、掲載していきますね✨とても便利です✨

  • @iroas0910
    @iroas0910 2 года назад +1

    いつも参考にしてます〜
    多分同い年?私も看護師なので勝手に親近感…
    もやしつくね、塩麹煮卵、にんじんのクリームチーズ和え、たこのキムチ和え、鯖缶ミネストローネなど、忙しくても作れるものばかりでいつも作ってます!
    作り置きがこんなに便利?ダイエットだけじゃなくて、コンビニ食べなくなって食費が抑えられたり、自分の生活にも余裕が出たり😧このチャンネルで気づけて良かったです。
    おかげで、痩せた〜?って周りに言われ始めました。
    本も買って、母に貸したら、わかりやすい〜って母も参考にしてます!!
    作り置きシリーズが1番楽しみです^_^

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      たくさん作っていただきとっても嬉しいです😌💕今後もよろしくお願いします✨😊

  • @芋栗かぼちゃん
    @芋栗かぼちゃん 3 года назад +3

    ご存知かもしれませんが、油揚げは菜箸でコロコロしてから開くと開きやすいというのが有名だと思います🥢

    • @ヒロナビー
      @ヒロナビー 3 года назад +1

      私もいつも菜箸先生にお世話になってます✨👍️

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      そうなのですね^^教えてくださりありがとうございます✨😊

    • @芋栗かぼちゃん
      @芋栗かぼちゃん 3 года назад +1

      @@ch3253 早速アボカドとキムチの和物作りました♪美味しかったです!いつも素敵なレシピありがとうございます😊

  • @jimbojumbo5805
    @jimbojumbo5805 3 года назад +3

    Hi Rie san...it's Jim from Texas again! My wife is so excited about this new video from you. She is looking forward to trying your new recipe for us to enjoy together. As you know, we are big fans, and we always love to see your new material. Thank you so much, as always. -Your fans in Texas!

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      Thank you for always watching the video. Please look forward to the next recipe 😉 ✨

  • @明美秦
    @明美秦 3 года назад +1

    今回も沢山の作り置き、ありがとうございますm(_ _)mまた作ってみます😊うちも塩麹の卵、定番です😊いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      こんにちは!参考にして頂けていて嬉しいです✨😊塩麹卵美味しいですよね✨また参考にしていただけるような配信していきます 🙇‍♀️✨

  • @遠藤寛美
    @遠藤寛美 3 года назад +1

    アボカドの変色を防ぐために、レモン汁やお酢をかけるといいですよ!!

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      なるほどです^^教えてくださりありがとうございます✨

  • @きよともまさえ
    @きよともまさえ 3 года назад +1

    私は料理を作るのも食べるのも好きです
    いつもと違う品が数々作ってみたいです
    実は私はピーク昨年6月88キロあり今は73から74のいったりきたりです
    16時間ダイエットしたら72.8に下がるがその後がなかなか運動も週4は有酸素運動30分は最低しその後は筋トレしています
    何が私に足りませんか?お菓子もあまり食べませんジュースも飲みません
    コーヒはブラックです

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      色々と取り組まれており本当にすごいです✨👏全てを見させていただいていないのでわかりませんが他にも要因はあるかもです😭3食バランスよくコツコツ栄養とっていきましょう^^

    • @きよともまさえ
      @きよともまさえ 3 года назад +1

      @@ch3253 そうですね
      もっと栄養考えていきます
      レコーディングも出来るだけしたいですね

  • @吉キョン
    @吉キョン 3 года назад +1

    毎回❗そして今回も参考になります🤓 油は『米油かオリーブオイル』塩は『岩塩かヌチマース』って仰ってましたが、いまいちどう取り入れたらいいのか…🤔それか、それの動画とかありますか?

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      こんにちは!参考いしていただきましてありがとうございます✨米油、オリーブオイルは炒め物、オリーブオイルはサラダにも使用していますよ!お塩は、普段のお料理で使用しています!こちらの動画でもオリーブオイルの使用方法などわかるかなと思います😃参考にして頂けましたら幸いです✨
      ruclips.net/video/UqcAPa0L9xM/видео.html

  • @左_五郎
    @左_五郎 3 года назад +1

    これから、1週間作り置き(昼夜×7日)に挑戦しようと思うのですが、作り置きを作った後の活用方法がイメージ出来ません。作り置き食材の盛り付けと利用方法、あまり物の保存、既製品のお惣菜他との併用などの解説動画があると助かります。

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!^^よろしければこちらの動画でお伝えしておりますので参考にしていただけますと幸いです😌ruclips.net/video/kUJaO593Rzs/видео.html

    • @左_五郎
      @左_五郎 3 года назад +1

      @@ch3253 さん、勧めて頂いた動画を視聴しました。作り置きを作った後の事が少しイメージが湧くようになり、とても安心しました。ありがとうございました。

  • @riu9787
    @riu9787 2 года назад +1

    リエさんこんにちは!
    前回もお返事ありがとうございました❤️
    インスタ拝見させて頂くようになりました♩
    これからもネイルの記事なども是非投稿
    して頂けると凄く嬉しいです🥹
    こちらの動画のネイルすごいツボです!
    (特にべっこうとピンクのカラーなど💕)
    あと、お料理苦手で形から入りたくて
    リエさんと同じお料理グッズが欲しくて笑
    前回もご質問させて頂いたかもしれなくて
    何度も申し訳ないのですが使われてる
    木のお素材のまな板、大きさが絶妙ですね…
    同じのほしいのですがどちらの使われて
    いらっしゃいますか?( ; ; )

    • @ch3253
      @ch3253  2 года назад +1

      こんにちは^^嬉しいコメントありがとうございます😌✨木のまな板はどこで買ったか覚えていないんです😭すみません🙇‍♀️

  • @ママちゃん-g3v
    @ママちゃん-g3v 3 года назад +1

    どれも美味しそうです♡
    作ってみます♪♪
    最後のゴマが飛び散るところが
    またお茶目で可愛い(*´∀`*)

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +1

      恐縮です…とんでもないです🙇‍♀️ありがとうございます😂

  • @もっちょれらガッパ隊
    @もっちょれらガッパ隊 3 года назад +1

    リエさんこんばんは😃
    以前からチャンネル登録はしていたのですが初めてコメントしますね(^-^)/
    実はこの週末、あたしが胃腸炎になってしまいました💦思うようにキッチンに立てない時間もあったのですが、平日に作り置き動画を見ながら何品か作っていたので、多少料理の出来る旦那さんも少し回復してきたあたしも無理せず栄養のあるものを食べることが出来ました😭お陰で週末を乗りきれました❗️本当にありがとうございます( 〃▽〃)
    しかも体調が悪くなる前日にサバ缶のオートミール雑炊を多目に作ってしまい冷蔵庫に残っていたので、胃に優しいものも食べることが出来ました😭
    これからも作り置き動画やワンボウルのオートミールレシピ等楽しみにしています❗️また、サツマイモのバター焼きのような小さい子でも食べられるものがあると嬉しいです✨
    長文、失礼しました💦

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      こんにちは!コメントとても嬉しいです✨ありがとうございます❗️胃腸炎はお辛いですね😖回復されたようで何よりです😃今後も参考にしていただけるように精進してまいります🙇‍♀️

  • @ゆりぽん-s6d
    @ゆりぽん-s6d 3 года назад +1

    サンマまるごと扱えません😂下処理済み魚介はよく生協で見かけますが激安スーパーだと化学調味料漬けの魚とか恐ろしいものがありますー💦
    生協は専用クレカと現金チャージカードしか支払えないので申し込むつもり。
    リエさんの動画でお寿司、刺し身、手羽元、グリルなど沢山の苦手を克服!感謝です♥

    • @ch3253
      @ch3253  3 года назад +2

      こんにちは!苦手なものを克服されたのですね!素晴らしいですね吉✨今後も参考にして頂けますように配信して参ります😃ありがとうございます!