英プレミアリーグの練習場大公開!世界一の舞台裏を大解剖

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 июн 2024
  • ブンデスリーガの練習施設はこちら👇
    • ブンデスリーガ全クラブの練習場
    今回は22/23シーズン、プレミアリーグに所属するクラブの練習施設を、Google Earth Studioの3D空撮機能を使って紹介します。
    0:00 ニューカッスル・ユナイテッド
    0:54 マンチェスター・シティ
    1:56 マンチェスター・ユナイテッド
    3:03 エヴァートン
    3:30 リヴァプール
    4:06 レスター・シティFC
    4:37 ウォルバーハンプトン
    4:56 アストン・ビラ
    5:22 リーズ・ユナイテッド
    5:49 アーセナル
    6:21 チェルシー
    6:56 クリスタル・パレス
    7:18 トッテナム
    7:44 ブレントフォード
    8:10 ウェスト・ハム
    8:33 フラムFC
    8:58 ブライトン
    9:21 サウサンプトン
    9:45 ボーンマス
    10:04 ノッティンガム・フォレスト
    Google Earth Studio
    earth.google.com/studio/
    動画引用
    • Leicester City Footbal...
    • Leicester City Footbal...
    • VALENCIA CF JUVENIL A ...
    画像引用
    / nufc_dazzad
    / 1
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
    lh3.googleusercontent.com/p/A...
  • СпортСпорт

Комментарии • 190

  • @hamaguriumasugi
    @hamaguriumasugi Год назад +32

    チェルシーの施設凄すぎる

  • @prime-egg
    @prime-egg Год назад +8

    久しぶりにRUclipsで良い動画見つけた気分になりました。
    他のもよろしくお願いします。

  • @user-se9bc4sv7f
    @user-se9bc4sv7f Год назад +20

    コブハムさすが🎉

  • @spriath
    @spriath Год назад +6

    これらの芝とかを管理している人たちも凄すぎる

  • @user-ks4ne9kp5m
    @user-ks4ne9kp5m Год назад +11

    あんまり見られないプレミアリーグの練習場などスタジアムから近い練習場があるのがびっくりしました❤️🥰👏😳

  • @user-em9vk6dh9k
    @user-em9vk6dh9k Год назад +11

    チェルシーとレスターすごいな

  • @MiKa-kg3ds
    @MiKa-kg3ds Год назад +122

    ManUが施設の隔離感にファーガソンが拘ったと言ってるのに、アーセナルとワトフォードの練習場が隣り同士なのが仲良過ぎて笑う。

  • @user-qw6hz1kj7d
    @user-qw6hz1kj7d Год назад +8

    スゴすぎる

  • @user-sh8hl2gb8y
    @user-sh8hl2gb8y Год назад +34

    約2年ウェストハムの施設で働いていた者です。本当に懐かしいと思うのと同時にアットホームな環境で選手達ともコミュニケーションを取る事が出来きていました。

    • @boybaby2122
      @boybaby2122 Год назад +15

      ただのホラ吹きハマーズファンにしか見えないや笑

    • @lx9289
      @lx9289 Год назад +1

      嘘をつくな

  • @jhon-hx9cz
    @jhon-hx9cz Год назад +80

    これでもニューカッスルやマンUの練習場が古いって言われてるんだから凄い世界だよ

  • @ttkkmmss
    @ttkkmmss Год назад +32

    施設と文字を結ぶ矢印の向きが逆だとわかりやすいなぁ

  • @dtking6976
    @dtking6976 Год назад +1

    ラ・リーガもやっていただきたいです!

  • @user-yd1lv6oy5k
    @user-yd1lv6oy5k Год назад +74

    イギリス、日本より少し小さいくらいの面積なのに、平地多すぎて羨ましい

    • @pinton123
      @pinton123 Год назад +13

      全く関係はないけど、日本は山が多いおかげで水がうまいっていうメリットもあるんだけどね笑

    • @user-rd6bd2mt1o
      @user-rd6bd2mt1o Год назад +2

      @@pinton123 けど多すぎるんだよなぁ😅

    • @user-px4qw8cz7v
      @user-px4qw8cz7v Год назад +12

      でも一年の殆どがどんよりした天気なのは嫌だな。

  • @user-gi4rg7mo5u
    @user-gi4rg7mo5u Год назад +5

    もはやテーマパークだな。

  • @user-te7fd3dq3d
    @user-te7fd3dq3d Год назад +51

    レスター結構すごいよなあ

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Год назад +5

      レスターなんて田舎のクラブかーとか思ってたらめちゃくちゃすごくてびびった

  • @user-hb6oi3kn5h
    @user-hb6oi3kn5h Год назад +89

    これだけの豪華施設に恵まれてるところを見るとプレミアリーグが世界最高峰リーグである理由が充分理解出来る。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Год назад +5

      時代が違うとはいえ、経済大国と言われた日本のプロ野球の近鉄の練習場をみたら、日本は発展途上国ですか?という感じです。

    • @user-hb6oi3kn5h
      @user-hb6oi3kn5h Год назад

      @@hanatosi2834
      プロ野球チームと言えば札幌のとなり町
      北広島市にファイターズのホームである
      ボールパークが出来ます。練習場も含め
      完成すればとんでもなく豪華な施設です。
      近鉄とは天と地の差ですね。

    • @user-fb9wq8eb3k
      @user-fb9wq8eb3k 9 месяцев назад

      @@hanatosi2834
      世界から注目されるプレミアとマイナーな野球を比べるのは余りにも酷。

  • @channelyamagami4103
    @channelyamagami4103 Год назад +101

    すげ……
    天然芝ピッチが10面あるのかよ……
    維持費がかかりそうー
    大手スポンサーと契約をしたり、自治体と協力したり様々な出来事を上手く行けば、クラブ規模が大きくなる。
    夢が遠い……

  • @user-tf1sb8gj7x
    @user-tf1sb8gj7x Год назад

    ニューカッスルかわいいな

  • @ryosyama471
    @ryosyama471 Год назад +18

    素晴らしい動画をありがとうございます。
    我らがブライトンが意外に充実していて驚き。
    あとは結果だけですね。

  • @user-lr6vg9cc3y
    @user-lr6vg9cc3y Год назад +48

    三苫と冨安はこんないい所で生活してるんか

  • @3tommy188
    @3tommy188 Год назад +2

    マリノスタウンなんでなくなったんだ😢
    試合終わった後とかマリノスのトップチームの練習見れたり良かった記憶しかない

  • @user-th1tl8fo9c
    @user-th1tl8fo9c 6 месяцев назад +1

    このニューカッスルの設備で他より劣ってるはやばいな
    他が豪華すぎる

  • @user-pp1jc3qi8r
    @user-pp1jc3qi8r Год назад +12

    エディハドスタジアムの周辺のおすすめ観光がオールドトラフォードで草

  • @11kk81
    @11kk81 Год назад +19

    リーズのところアストンヴィラのマークになってますね

  • @user-rf8ks6ld3z
    @user-rf8ks6ld3z Год назад +55

    そりゃあ、みんなプレミアにいきたくなるわ

  • @ManchesterisRED-kg7ru
    @ManchesterisRED-kg7ru 11 месяцев назад

    キャリントン行ったなぁ〜懐かしい

  • @user-bx5ff7fs7k
    @user-bx5ff7fs7k Год назад +18

    イングランドは北海道+東北くらいの広さしか無いから国土が広大だから出来るって話でも無いからね。結局各チームのスポンサー規模の話だけじゃ無くてリーグ単位でしっかりお金を産むシステムを作ってそれを各チームに還元してるからこそ出来る事。羨ましい。

    • @user-rf5bh8oo1q
      @user-rf5bh8oo1q 10 месяцев назад +5

      国土は日本の半分ですが、居住可能な土地は日本の倍近くあります。

    • @keithape4249
      @keithape4249 10 месяцев назад

      @@user-rf5bh8oo1q日本は山多いですからね

  • @109876543210hd
    @109876543210hd Год назад +156

    毎回思うけど日本はイギリスと真逆で国土の73%が山で平地が少なすぎるんよなw

    • @silences568
      @silences568 Год назад +84

      イギリスはおろか、ドイツより国土大きいのに可住地面積がイギリスの半分やからね…

    • @user-en5zb6dw4o
      @user-en5zb6dw4o Год назад +97

      まあそのおかげで水資源が多かったり
      違う側面から見たらいい事もあるさ

    • @pinton123
      @pinton123 Год назад +2

      下り坂と上り坂の数は一緒みたいなもんや。
      どっちがが何か優れてたら、どっちかは何か劣る。けど何か劣ってるように見えてそれが理由で優れている場合もある。逆も然りよ。

  • @morita..
    @morita.. Год назад +5

    シティもう街になっとるやん

  • @dokidokimausu7
    @dokidokimausu7 Год назад +24

    世界でもレアルとマンCは飛び抜けてます。
    長谷川唯は世界でもトップの環境でサッカーしてると思う。

  • @user-bu5pb3vd3o
    @user-bu5pb3vd3o Год назад +14

    イングランドはほんますごい
    MKドンズのスタジアムとか下部リーグのレベルじゃない

  • @user-tf8bz5cr7u
    @user-tf8bz5cr7u Год назад +17

    一番遅れていると言われたニューカッスルがどんな練習場作るか楽しみ

  • @masa9596
    @masa9596 Год назад +34

    日本のクラブと比べ物にならんぐらいすごい

    • @user-cj1ul4nc8w
      @user-cj1ul4nc8w Год назад +13

      逆に日本もこれだけできたらアンダー世代とかまで強豪国とかに普通に勝てるからめっちゃ強くなりそうだよね

    • @user-xy3ny4hu7i
      @user-xy3ny4hu7i Год назад +3

      外資をどんどん許せよ
      そうすれば追いつくで

  • @accelerator8758
    @accelerator8758 Год назад +44

    三笘と冨安はええ環境にいるんやな

  • @user-fq2lp8wu7t
    @user-fq2lp8wu7t Год назад +2

    ボーンマス逆によく回ってたな

  • @tanakajuri9549
    @tanakajuri9549 Год назад +7

    選手目線から見ればシティが一番だろうな
    試合前日は練習後にホテルに泊まって試合日ウォームアップ、その後橋渡ればすぐに試合の行うスタジアム
    ユベントスも全部集中されてたはず
    マンチェスターやロンドンといった大都市は、試合日は渋滞するだろうし、渋滞に巻き込まれて選手のバスがスタジアムまで何時間もかかるなんて嫌だろうな~

  • @JapanNagoya
    @JapanNagoya Год назад

    レベチ

  • @user-cs2gk7si3j
    @user-cs2gk7si3j Год назад +344

    これが4部のグラウンドとは、、、

    • @RTguppoli
      @RTguppoli Год назад +8

      同じことコメントしようとしたらもうあった

    • @wolfs.8478
      @wolfs.8478 Год назад +2

      え、ガチ?

    • @wolfs.8478
      @wolfs.8478 Год назад +19

      @@user-ld8qn2nu4e そうなんよ
      もうシティ4部確定したのかと思って

    • @user-wk4xw5he8n
      @user-wk4xw5he8n Год назад +27

      はいはいしょうもない

    • @user-hp5kj1sg3w
      @user-hp5kj1sg3w Год назад

      @@wolfs.8478 バカかよ😂

  • @pu_to26
    @pu_to26 Год назад +13

    まじで規模がレベチだな。
    でも、それだけサッカーを商業として成功させてて、お金を回せてるってことだよな。
    日本のJリーグ幹部のおいぼれたち頑張ってくれよ。

    • @SirHumphryDavy1
      @SirHumphryDavy1 Год назад +11

      日本ってイギリスと違って土地が平坦じゃないから物理的に不可能ですよ^^

    • @user-zm5li1gx5w
      @user-zm5li1gx5w Год назад +5

      @@SirHumphryDavy1 山削れ

    • @user-cd1mf2iz3o
      @user-cd1mf2iz3o 11 месяцев назад

      ​@@user-zm5li1gx5w 黙れ

    • @user-qr7mf7ts5x
      @user-qr7mf7ts5x 26 дней назад

      どんな敏腕経営者でもそれは無理かと(笑)

  • @user-lp8wp6vw9u
    @user-lp8wp6vw9u Год назад

    レスター昇格してくれよ!!

  • @user-co5bs9sq1b
    @user-co5bs9sq1b Год назад +1

    屋内ピッチは日本のクラブがよだれを垂らすぐらい欲しいな、アルビ新潟に屋根付きフットサルコートがあるぐらいだし

  • @user-wk3gs5of6q
    @user-wk3gs5of6q Год назад +48

    子供プールのニューカッスル絶好調で草

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Год назад +2

      めちゃくちゃ仲良さそうで草

    • @d9ggpjamw
      @d9ggpjamw Год назад +3

      オーナーが代わってから改修されたからね~
      選手のコンディションが良くなったのが見て取れる

  • @user-vc3du7pi4q
    @user-vc3du7pi4q Год назад +36

    1:57 これがロナウドさん激おこのユナイテッドの施設か。普通に整ってるように見えるけどな

    • @user-es3gp7zf6e
      @user-es3gp7zf6e Год назад +43

      ロナウドがファーガソン期のユナイテッドから去った10年以上前と全く進化してないから激おこだったと思う

    • @user-xv1pu8ku4k
      @user-xv1pu8ku4k Год назад +9

      内部更新ゼロ+オールド・トラッフォード更新できずだからじゃね?

    • @JJ-gi7kd
      @JJ-gi7kd Год назад +12

      中身が問題らしい

    • @user-yr3ki7km5o
      @user-yr3ki7km5o Год назад +33

      @@JJ-gi7kd皮肉にもロナウドも…

    • @aiueo56
      @aiueo56 Год назад +2

      @@user-yr3ki7km5o ww

  • @user-mt9xh5wk5l
    @user-mt9xh5wk5l Год назад +17

    サッカー関連だけでイギリス本土の1~2割領地使ってそう

  • @orca017
    @orca017 Год назад +15

    一方、jリーグ王者はやっと練習場が決まった模様

    • @user-wh7bs8ne2b
      @user-wh7bs8ne2b Год назад +2

      元々みなとみらいにあったから仕方ない。そしたら金かかり過ぎて他に建てるほどのお金無くなったから久里浜っていう新横浜から車で40分ぐらいのところになった

  • @user-mn6wh1ih9w
    @user-mn6wh1ih9w Год назад +59

    チェルシーが1番ずばねけてるわ

  • @icehockey1105
    @icehockey1105 Год назад +2

    ベイル、レスター行きたかったんじゃないか?

  • @user-lg2vb2mi5n
    @user-lg2vb2mi5n Месяц назад

    シティえぐいな
    ずっと住めるやん

  • @mark.6393
    @mark.6393 Год назад

    シティやばすぎだろw

  • @-harukaze-9195
    @-harukaze-9195 Год назад +61

    イングランドならブルーロックも作れそう

  • @user-ju6eh9oy4t
    @user-ju6eh9oy4t Год назад

    地中暖房ってなんやねん豪華すぎやw

  • @panacooota
    @panacooota Год назад +3

    いいなぁ!俺もマンシーの選手になりたい!

    • @user-hf5rq7fp6s
      @user-hf5rq7fp6s Год назад

      4部のチーム?

    • @HT-no7ep
      @HT-no7ep Год назад

      @@user-hf5rq7fp6s 違いますよ😂間違った情報を教えられたんですね‼️可哀想だから教えてあげます、プレミアリーグに所属してるクラブですよ🤪

    • @user-hf5rq7fp6s
      @user-hf5rq7fp6s Год назад

      @@HT-no7ep 本当に?

    • @user-hf5rq7fp6s
      @user-hf5rq7fp6s Год назад

      @@HT-no7ep 本当に?

  • @user-ur7pp2me8l
    @user-ur7pp2me8l Год назад +4

    プレミアのスポンサーは、こち亀の中川くんかな?

  • @user-lp8wp6vw9u
    @user-lp8wp6vw9u Год назад

    5:25リーズやのにエンブレムがアストン・ヴィラ

  • @user-kq3gh1uf3e
    @user-kq3gh1uf3e Год назад +3

    すげえ豪華だな、、と思いつつ、総工費100億とか言われても選手1人の移籍金とか考えると高いと思わないんだけど、そう考えるとプレミアの価値観バグだな

  • @kenesan7291
    @kenesan7291 Год назад +2

    オリンピックのスタジアム建てるために2000億円使った国もあるからヘーキヘーキ

  • @ronhobi6316
    @ronhobi6316 Год назад

    もう1つの町じゃん

  • @sirzepplin8971
    @sirzepplin8971 Год назад

    あっくさんと同じBGMだ!

  • @pcvw500
    @pcvw500 Год назад +11

    地中暖房ってなんやねん。初めて聞いたわ。ピッチが多いですね。日本じゃそんな土地がない。GK専用があるとは。距離感とかポジショニングの確認がしやすそう。マンUは豪華だが、プールだけは老朽化しているそうだ。街がサッカー中心になっている。日本じゃここまでサッカーだけにお金をかけることはできないわけだ。

    • @The_mighty_I
      @The_mighty_I Год назад +4

      UKは冬が厳しくて芝生が凍るので地中に液体の入った管を張り巡らせて温めています。そうして凍ったり枯れたりを防いでいます。ピッチの床暖房ですね😂 EPLのスタジアムには基本的についています。

  • @user-wc2lx9yi8t
    @user-wc2lx9yi8t Год назад +10

    金ある時の中国はアカデミーに力入れてて学校ごとサッカーに力入れて20面くらいのピッチに学生寮も付けてプロ出身のコーチとかも入れてたとか聞くけど、そう考えると日本にもJFAのサッカーガレッジがあるけど大胆なテコ入れも必要だと思うわ。環境があまりにも海外と比べて整って無さすぎると思う。例えば、GKは痛いからやりたくない(地面が土だから)とかは環境の整備問題として論外だと思う。
    補足:中国の広州恒大のアカデミーは50面フィールドがあって2800人の生徒が居るそうだ。7年前のサッカーキングの記事を参照した。

    • @taipi0399
      @taipi0399 Год назад +1

      中国からすごい選手出てきてほしいな。まじで金だけのイメージ。選手も国外にいきたくないらしいし

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Год назад

      @@taipi0399 食事とかにも中華料理の誇りがあるから海外生活は何かと嫌がるそうな

    • @taipi0399
      @taipi0399 Год назад +1

      @@user-jd7ip5gq1z それはありそうやね。あとなんかプレミアレベルの給与よりも自国リーグの給与のが高いらしい。そりゃレベル低いチームで満足するよね

  • @user-oy3td9jx9d
    @user-oy3td9jx9d Год назад +2

    まだまだ日本

  • @sai-rl2ft
    @sai-rl2ft Год назад +1

    350億って言っても大体ネイマールって考えると…

  • @oo-pm9er
    @oo-pm9er Год назад +1

    向こうのクラブは日本でいうサッカー少年団のようなものの規模が大きくなってプロ化したものですからね
    サポーターの多くは少年時にプレーしてた人達が
    そのまま俺のチームの延長で応援してるんですよね
    日本でいうなら母校のチームを応援する感覚ですね
    日本の場合はプロがあって下部組織が出来たと全く逆の出来かたをしたので
    ガチの人しか施設は利用しないしクラブとの関係もない感じなんですよね
    それが規模の差とかサポーターの熱量の差になってるんだと思います

  • @user-en5th7yz9m
    @user-en5th7yz9m Год назад +1

    どこもホテルにしたら楽しそう

    • @poker_heat9251
      @poker_heat9251 Год назад +1

      どゆこと?

    • @user-en5th7yz9m
      @user-en5th7yz9m Год назад

      @@poker_heat9251
      こういう施設に宿泊してみたいなぁーって事です
      でもファンが近すぎて警備とか選手の精神的な負担が大きいですよね。

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 4 месяца назад +1

    すげえ、これに比べると日本のクラブのは高校のサッカー部程度だ。

  • @user-m1kep0e
    @user-m1kep0e Год назад +138

    ここでJと一番差が出るね
    スゴすぎる

    • @Donald_Trump0614
      @Donald_Trump0614 Год назад +39

      力の入れようからして天と地の差

    • @user-qs8hb9gy9u
      @user-qs8hb9gy9u Год назад +31

      資金力で1番差があるわw

    • @user-ut8xm7yk8z
      @user-ut8xm7yk8z Год назад +21

      ここまで練習場の差があるのに日本人選手はかなり頑張ってるとまで思えてきたわ

    • @user-pn7du7qe5v
      @user-pn7du7qe5v Год назад +17

      @@user-ut8xm7yk8z
      アフリカや南米と比べたら全然マシやろ笑

    • @MEDAMA5081
      @MEDAMA5081 Год назад

      Jクラブはピッチ自体はたくさん保有してるけど分散してるんだよね。日本の土地柄的に集約するのは難しいのかな。

  • @user-cc5cn9ug8j
    @user-cc5cn9ug8j Год назад +8

    ニューカッスルは他の金満と違って、ほんと的確な補強を的確な額でやってるから恐ろしい
    『ええい!ネイマールだ!』とか
    『ええい!ムドリクだ!!』とかみたいなド派手な補強をまるでしない

    • @user-gx3gv1bb5g
      @user-gx3gv1bb5g Год назад

      アホで草

    • @user-gx2lx5cp4h
      @user-gx2lx5cp4h Год назад +2

      ???「ええい!ムドリクだ!。ええい!フォファナだ!。ええい!エンソだ!。

    • @user-cc5cn9ug8j
      @user-cc5cn9ug8j Год назад

      @@user-gx2lx5cp4h
      なお指揮官は耄碌ジジィであるものとする

    • @pogo7119
      @pogo7119 Год назад +1

      額はさておき的確な補強だと思うがな

    • @user-cc5cn9ug8j
      @user-cc5cn9ug8j Год назад +1

      @@pogo7119
      勝ってから言うてください

  • @zyx-tg7kf
    @zyx-tg7kf Год назад +1

    Jリーグとの資金力の差が最も現れているのがココな気がする。選手の年俸や専用スタジアムくらいは良く話題にあがるけど、練習場がここまで圧倒的とは知らなかった。ブレントフォードやノッティンガムフォレストなどの昇格組でさえ・・・って感じだもんな。国全体の経済規模が違いすぎんのかな。まずは、Jリーグもアジアから注目を集めるリーグになり放映権を集めることからだな。

    • @user-lb3nv9wb6b
      @user-lb3nv9wb6b Год назад +1

      国内のサッカー人気はどうやっても野球を逆転しないんだし、2番手スポーツなら市民からの同意も得られにくいと思うな

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 4 месяца назад

    Jヴィレッジ並の施設を各クラブが持ってるということだな。

  • @user-nk1pc5yh5f
    @user-nk1pc5yh5f Год назад +1

    施設に投資したからレスターはお金ないんですね

  • @user-xz7ir2fb1h
    @user-xz7ir2fb1h Год назад +1

    リーズのチームロゴ間違ってまっせ

  • @d9ggpjamw
    @d9ggpjamw Год назад

    テンポが速すぎて内容が入ってこないです…

  • @user-yk5dd9ew5l
    @user-yk5dd9ew5l Год назад +26

    マンU、施設ボロボロでロナウドキレたらしいけど。。。

    • @user-rf7fb4xl8d
      @user-rf7fb4xl8d Год назад +30

      施設の中身が10年以上前から変わっておらずボロボロ

    • @kdnhk
      @kdnhk Год назад +1

      それリンガードも文句言ってたな。古いんだな

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Год назад +2

      ただ、日本では金がかかってるほうの野球界でも10年くらい同じ施設なんていくらでもある。
      逆に一度建てた建物を10年以内にまたリノベーションするってかなり難しい気がする

    • @cherrycoffee3827
      @cherrycoffee3827 Год назад +2

      @@user-jd7ip5gq1z ロナウドは建物というより建物内の施設の問題を指摘したんじゃないですか? おそらくトレーニングルームの器具が自分がいた当時から進歩してなかったとか 変化してないことに驚いたんだろうね そりゃあ勝てないって

    • @popo-yh3nu
      @popo-yh3nu Год назад +2

      まあグレイザーだからね。想像に容易い

  • @gunsoviva1633
    @gunsoviva1633 Год назад +10

    マンCさん厳しい処分になったら
    どーすんだろここ…

    • @Ultramikan
      @Ultramikan Год назад

      イングランド代表の施設になるんじゃね知らんけど

    • @rasekaowa
      @rasekaowa Год назад +5

      @@Ultramikan 強奪されてて草

    • @user-tc1bu2rg2d
      @user-tc1bu2rg2d Год назад +2

      別に施設投資がオーナーの資金で行われるのはルール違反じゃないですよ
      問題を疑われてるのは選手、監督の賃金についてなどです
      少なくとも施設については処分の範囲外になると思います

  • @user-vk9ir3ly6g
    @user-vk9ir3ly6g Год назад +6

    チェルシー33面も必要なん?

    • @user-fy5nt1qj2m
      @user-fy5nt1qj2m Год назад +3

      アカデミーも女子も鬼強いし人数もエグいからね

    • @user-mu8cx2sj3j
      @user-mu8cx2sj3j Год назад +1

      @@user-fy5nt1qj2m 男子は強いんですか?

    • @cmonche117
      @cmonche117 Год назад +3

      @@user-mu8cx2sj3j不調だけど2年前のヨーロッパチャンピオンだし言わずもがな名門だよ

  • @tststrn9586
    @tststrn9586 Год назад +1

    ユナイテッドの施設これで時代遅れって酷評されてるもんなあ

    • @CabbageTaro
      @CabbageTaro Год назад

      単純に施設.設備が古いからね 環境的には最高だけど

    • @user-el9gv6sw5q
      @user-el9gv6sw5q Год назад

      スタジアムまで不便

  • @user-tl3wf1dq8y
    @user-tl3wf1dq8y Год назад

    ディズニーランドやん

  • @GGG-sx1uq
    @GGG-sx1uq Год назад +2

    尚これでもCLは取れない模様www

  • @user-kintamatamaikuo
    @user-kintamatamaikuo Год назад +5

    そんなシティの莫大な資金も実はスポンサーからでなく、オーナーの財布から出されていただけなんて、、😅降格待ってます

  • @user-it5js9kz6n
    @user-it5js9kz6n Год назад +2

    ユナイテッドのリカバリーの環境はクソすぎてロナウド呆れてたよなw

  • @user-dv6zj9rj7p
    @user-dv6zj9rj7p Год назад +10

    イタリアが凋落した理由がわかった

  • @user-cr3hr8sj1e
    @user-cr3hr8sj1e Год назад +4

    十何面もピッチを一気に使うことあるのかな?半分使うことでさえ滅多になさそうに思えるけど

    • @nac2472
      @nac2472 Год назад +17

      一気に使うためではなく
      入れ替わりで使用して、芝生を手入れするために
      たくさんあるみたいですね

    • @user-cr3hr8sj1e
      @user-cr3hr8sj1e 7 месяцев назад

      なるほど

  • @MarceRonald712
    @MarceRonald712 Год назад +6

    でもこれに使ったお金の出所が...なんだよね?まあ2018年以降は問題無いらしいけど。

    • @user-el9gv6sw5q
      @user-el9gv6sw5q Год назад +10

      別に設備投資に関して言えばFFP関係ないしオーナーのポケットマネーでいいけどな。

  • @user-ci3nm6ry2f
    @user-ci3nm6ry2f Год назад +2

    ニューカッスルも田舎

  • @tokyo3387
    @tokyo3387 Год назад

    そんなにいっぱいピッチいる?笑多くて6個とかじゃん?

  • @user-rc6vk4og6k
    @user-rc6vk4og6k Год назад +3

    全部、じゃがいも畑に変えてしまおう。

    • @pinton123
      @pinton123 Год назад

      戦時中やないかい

  • @wgjmpt
    @wgjmpt Год назад +4

    結構田舎にあるんやな

    • @hiiiwashi
      @hiiiwashi Год назад +6

      だって街中に作れないやろ

    • @21ck95
      @21ck95 Год назад +4

      イギリスって基本田舎みたいなとこやで

  • @user-ob3qk3yf7i
    @user-ob3qk3yf7i Год назад +5

    凄えけど抱えてる選手に対してコート多すぎじゃね?10面もいるか

    • @Donald_Trump0614
      @Donald_Trump0614 Год назад +26

      田・畑と一緒で
      天然芝だからな、いつでもフルで使えるわけではない

    • @user-zc6ff3kp8y
      @user-zc6ff3kp8y Год назад +4

      毎日同じコートずっと使えるわけないだろ😂

  • @tututuber
    @tututuber Год назад

    屋外ピッチに地中暖房って温めた空気がどんどん空に抜けていって意味無さそうだけどどうなんw
    てかピッチ十数面ってアカデミー含めてもそんなに必要か?w
    天然芝を十数面管理する管理者涙目だろうなぁ

  • @user-AIR310
    @user-AIR310 Год назад +1

    日本はサッカー以外でもスポーツ全般で時代遅れになってそう。
    施設もそうだけど、監督とか指導者層やスポーツ工学も含めて全てが遅れてる感じがする。
    プレミアリーグの施設だけでなく、例えばアメリカのNFLとかと比べても段違いだし。

    • @user-fb9wq8eb3k
      @user-fb9wq8eb3k 9 месяцев назад

      そもそも日本ではスポーツ自体そこまで人気ではないんでね。

  • @user-fw4yu5ym8y
    @user-fw4yu5ym8y Год назад +2

    そんなにピッチ必要か?笑

  • @user-tu1eu3mg9q
    @user-tu1eu3mg9q Год назад +6

    プレミアが世界一のサッカーリーグ←わかる
    イングランドがW杯万年ベスト8←わからない
    なるほどリーグの外国人比率70パーくらいあるらしい

  • @user-hj6ns8dw5n
    @user-hj6ns8dw5n Год назад +2

    Jリーグももっと練習場に金掛けようぜ
    Jはショボ過ぎるわ🤣

    • @user-cd1mf2iz3o
      @user-cd1mf2iz3o 11 месяцев назад

      お金だしたら

    • @user-qr7mf7ts5x
      @user-qr7mf7ts5x 26 дней назад

      税金じゃなければ誰も文句言わないと思うよ

  • @jsmnc-nv4lv
    @jsmnc-nv4lv Год назад

    野球かサッカーか、その違いだと思う
    例えば、神奈川県の野球場がサッカースタジアムだった場合
    横浜サッカースタジアム3万人
    平塚サッカースタジアム1万6000人
    相模原サッカースタジアム1万6000人
    保土ケ谷サッカースタジアム1万5000人
    伊勢原サッカースタジアム1万5000人
    大和サッカースタジアム1万1000人
    小田原サッカースタジアム1万人
    川崎等々力サッカースタジアム9000人
    横須賀サッカースタジアム5000人
    プロが使えそうなスタジアムが9もある
    野球のグランドすべてがサッカーの芝ピッチだったとしたら
    おそらく100面以上はあるのではないか
    逆にいえば日本は世界一の野球大国でもある
    狭い日本で、スポーツで使える土地は限られている
    野球か、サッカーか、どっちに使うのか
    素朴な疑問としては、神奈川にプロが使えるサッカースタジアムは三ツ沢1つしかない
    でもJクラブは6もある、サッカースタジアムは足りない
    こんなに多くの野球場、本当に必要なのかと思う
    半分くらいサッカースタジアムに改築しても良いかと

    • @user-gx4bz5mg6q
      @user-gx4bz5mg6q 11 дней назад

      野球場を改築してまでサッカースタジアムを増やしたいならまず、
      ・横浜F・マリノス
      ・川崎フロンターレ
      ・湘南ベルマーレ
      ・横浜FC
      ・Y.S.C.C横浜
      ・SC相模原
      これら全てのチームが今使ってるホームスタジアムで全試合満員にすることと、
      横浜DeNAベイスターズと肩を並べるくらい収入を得ることが出来てからにしてください。
      それとスポーツは野球とサッカーだけじゃありませんよ。

  • @user-bl2rm9kq4w
    @user-bl2rm9kq4w Год назад +2

    サッカー以外何もない国だってのがよくわかった

  • @jishaku38
    @jishaku38 Год назад

    対抗できるのは青森山田ぐらいか。