Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
スーパーで買ってきたアサリに砂出しする際に片栗粉を餌としてあげると元気になってプリッと美味しくなるとテレビで見たことあります。実際にもやってみたけどホントに元気に水飛ばすようになりました
めちゃ勉強になりますm(__)m
溶かすのですか?そのままの粉でいれるのですか?
@@なな-b9b 私は水に溶かしたものをスポイトでとって少しずつあげてみましたよ
ためになる情報ありがとうございました😊
澱粉質❤ジャガイモの皮もいいと、大昔聞いた覚えがありますが、どうでしょうか?🎉
アサリも見事に個性が出てますね
は🎉な🎉たせ
『3個だけ、食べずに置いておきました!』何か和む
いつも食べているあさり。3匹だけ食べずに飼育。楽しそうで見入ってしまう動画でした。それにしても1匹ずつ人間と同じで個性があるんですね。面白い動画で観察力も凄いですね。
東京オリンピック以前に民間のイベントで子供たちと行政、そこに海洋大学の教授を招いて東京の運河や東京港と東京湾の水質改善をはかるためにアサリを撒くイベントに船舶事業者として参加しました。そこでアサリという生き物の生体を再確認したのですが二枚貝の特性として広く点々と散布した方が良いようですよ30cmキューブ水槽で3匹を離れた場所に置くのがアサリの成長に良いようです
それとたまにでいいので薬局に売っている「クロレラ錠」「強力わかもと」「エビオス錠」というサプリを選んでどれかひとつ一粒砕いて入れてみてくださいまさに栄養の塊でミジンコなどの水棲微生物の培養のエサとしても有用ですしアサリなどの二枚貝のエサになります
ありがとうございますっっ!すごい方にアドバイスいただけました😳やってみます🫡
@@morikonnyaku 実際大したことはやっていないんですw東京の運河の水質改善にアサリを撒きましょうってだけです。千葉から買ったって言ってました薬局に売ってる強力わかもともいいですよバクテリアが爆増してエサになります(入れすぎ注意)
アサリって、糸を出して、波に流されないようにするって聞いたことがありますよ。
偽糞にはそんな効力もあるのかもですね😳
それは、幼少の頃の話ね
そうなんだ!知らなかった。生物の神秘的ですな
普段はきれいな海水の砂に潜って移動するからアサリはね。
という事は、その糸はアサリの殻か口かどこかとくっついていなければならないよ、そうは見えないよね。
夏休みの自由研究みたいで面白かったです♪
珍しいアサリの飼育、たいへん面白かったです。これからも楽しみにしています。ワクワクします。
コメント欄勉強になります。ありがとうございます。【ガッテン流!片栗粉であさりの砂抜きをする方法】動画で紹介されている片栗粉を使ってあさりを元気にする方法を今度試してみます。私は2009年ごろには普通にみられた、秋茜の大群がまたみたいです。もうあんな光景は見られないんでしょうね。
コレはアサリの殻の中に、同じ砂浜に棲むミズヒキゴカイが潜んでいたのだろうと思います。
めちゃくちゃ楽しいヤゴ アサリ 楽しい飼育まだまだ 見たい事ある飼育 楽しみです一人の老人
アサリにも、刺激に敏感の内向型は潜って、刺激に鈍感の外向型は外にいます😌
自分もアサリ飼ってて、餌に青汁しかあげてなかったので今度は豆乳もあげてみます
こっちは青汁もあげてみます(^^)
アサリってすごいヘルシーなもの召し上がるんですね😂
数年前ですが、ドライブの途中の道の駅で買ったパック入りのアラカブを調理しようとしたら急に暴れ出してビックリ‼️慌てて濃い目の塩水を作り、翌日の早朝近郊の海に放しました。最初、水が合わなかったのかひっくり返ったままだったんですが、数分後泳いで沖に出ました。太ももまでの深さの距離でしたけど、安堵しました。食べなくて良かったーとも思いました。ふと、思い出したので😅‼️
実は、私も養殖の研究したきっかけは、「アサリ」でした。アサリは2枚貝なのですが、吐き出すのは、糞とおもってください。あと、アサリの飼育はかなりむつかしくて、死亡する原因のほとんどは「餓死」です。餌が必要なんです。珪藻とよばれる漂う藻が餌ですが、これを増やすのがかなり難しいです。
興味深い内容でした。ありがとうございました。
私はアサリ飼っていた時は、冷凍イトミミズを与えました良く食べてくれます
大変興味深い動画です。一口でペロッと食べてしまうボンゴレの命をここまで真剣に見つめたのは初めてです。…食べにくくなっちゃいましたね。
アサリのエサなら、フィトクロームを与えると良いかもしれませんね
投げ込み式フィルターの盧材は不要です。アサリ自体がフィルターです。
Yahooニュースから来ました!!少年心をくすぐられる内容でした😂そして面白かったです!!
ありがとうございます♪
アサリの餌は確かろか餌?とかいう、まぁ俗に言う海中のプランクトンを食べてそれをろ過して吐き出し海中を綺麗にするから、ほかの魚と一緒に買いプランクトンやデトタリスをあげるといいですよ。ちな、アサリは1時間で1リットルの海水を綺麗にする程の力持ってます。すごいよね
おもしろい!こんなこと初めて知りました。なんだかもう、アサリって食べられなくなりました。
選ばれた3匹のあさりと食べられた残りのあさりの差がはかない
思いました😂
めちゃくちゃ面白かった
ありがとーー
なんか面白くて見ちゃいました😅
昔有明海で休みの日には貝掘り(潮干狩り)によく行ったなぁ〜🤔ハゼ釣りもしたなぁ😁懐かしい🍺🍉
エサですが、海中のプランクトンを食してるはずだから、海の砂と海水をすくって投入してみては?
アサリの生態、興味深い!
動きなさすぎてビビりますがw
久しぶりに、面白い講義を見られた、此れからも楽しみです、ありがとうございました。😅
次の授業も顔出してね^_^
面白かった❤
ろ過装置(くーーー、豆乳うめえ!)
そうか!餌与える時濾過止めといたほうが良きですねw
はじめまして。ざっと動画を見ました。入水管と出水管(2つのおめめ)が出ていないし、砂に潜らないので、1匹は死ぬ可能性が高いですね。死んだまま放置すると水質の悪化を引き起こし、元気な個体も死んでしまう可能性があります。正直、この動画から11日経っているので、すでに死んでいて、死体の処理もしていると思います。もともと弱っていたアサリだと考えられるので、気にしなくてもいいです。アサリの飼育応援してます!
ありがとうございます!まだ生きておりますっ🫡明日エビオス錠が届くので与えます^_^
生きていて良かった…!エビオス錠でアサリ育成という話は聞いた事がないですが、成分や効果を調べた限りでは、アサリの生態に適した方法だと思います。すぐに効果を出すには、砕いて粉状にするのが良いのかな?ただ与えすぎると、しつこいですが水質悪化に繋がるという話を見つけました。詳しい情報がない現状では、様子を見ながら量の調整をするのが良いと思います。
面白いですね。あさりにも元気な子と弱っている子がいるんですね。あの白に紐みたいのが、へんな虫じゃなくて良かった。この先楽しみです。やっぱりポコポコの空気の機械は必要なんですね。
これは面白いぞなんか(笑)この声もいいね
北海道のアサリかな?本土のアサリと殻が大分違うのよね~
足糸ってこんなんだったのか・・・へぇ白い糸か、流されんように質を変えたんかな?。ウンコやったんかーーーい。白い糸は豆乳食べたから白くなっただけなんかーーーい。(笑)
アサリを飼うって初めて聞きました(笑)すごく楽しい動画でした スーパーに出る前に体に必要のないものを沢山食べていたとしたら少し怖いですけど
模様から見て中国産のアサリのような気がしますが 10:44
長期観察お疲れ様です
どもっ🫡
アサリ、クロレラを餌にしてみてはどうなんでしょうかね。アサリの水の浄化実験の動画を上げていたRUclipsrの方が、クロレラを餌にしていました。
茶色い糸から白い糸になってたってことはちゃんと豆乳を食べてたかも?
おぉ!ホントや‼️
あの糸!?紐って、天敵が近づいた時に逃げる為のものか!?と思いました。浅知恵で失礼しました。私もスーパーで買ったアサリをまぁ食べるためでしたが、砂抜きする為に塩水につけていて、口を開いていたのを見ていました。が、見ているうちに可愛いくなり、すぐには食べることが出来ませんでしたが、結局ごめんねと言いながらも美味しくいただきました。😅
いつもながら素晴らしい動画ですね勉強になります
寄生虫?怖っ!って思ってたらウンコだったwww
固定糸とか、粘液糸と呼ばれるそうです。
桝太一さんが好きそうな内容😅
めっちゃ勉強になった!面白かったです!
スーパーのアサリがこんな面白いとは知らなかった
餌は卵の黄身を溶いた奴でもうちはそれでミジンコ飼ってました。金魚稚魚の餌用でした。
勘違いだったらごめんなさいだけど……水作り以前に塩素抜けてないんじゃ?水槽回してからの方が良さそう。
今更コメントするけど海水作る時はカルキ抜き必要ないよ
昔釣ったマハゼをもっと小さい水槽で飼ってましたが、そこにアサリを入れたら1年以上生きてた記憶があります。
枡くんが狂喜乱舞しそうな動画
砂の汚れを取らずにアサリを入れたら汚れがエサとなったのに勿体ない。
面白かったです 生きたまま売っている貝がかわいそうで調理できないのですが自分はそれでもいいです笑
幼少のころ母親が台所で砂を吐かせるの見てしまってその日以来、現在の50過ぎまで食べてない味噌汁に入る前まで生きていたのを見たらもうね
@@昼行灯ひるあんどんそれで言ったら魚も肉食えないッスよ。魚は生きたまま凍らせるから大体凍死か陸にあげての窒息死ですからね。肉も動物殺して皮はいで腹切って内蔵出して肉削いで作ってるんですから。肉食えてるでしょ?貝も同じですよ!
@@banana7313 目の前で生きてるか加工済かの違い加工や冷凍してあれば物として見れるしかしマツコDXのトークで肉も買ってまで喰ってない
川砂のドロドロに餌が入っているのかも??バクテリア
人工海水ですね。比重計測でしっかり濃度を計測した方が良いですよ。人工海水の比重は、1.022位です。水道水は、テトラというメーカーで液体のカルキや重金属を一発で抜けるのをお使いになると良いですよ。豆乳は水質悪化しますです💦外掛け式フィルターで浄化したりエアレーションするといいかも(海水飼育歴史18年)
汽水域で生きてるから濃度にこだわらなくてもいいのでは。アサリ自身がフィルターだし汚い海でもあいつら生きてる。
塩分濃度が凄くて海の生き物は凄いなと思た。楽しかった。
7:33 なんかすごいこと言うのかと思ったら『おいしそうですね』
これは面白い。アサリに個性なんかないと思っていましたが、わずか3つでも、こんなに違うとは。
何が気になるってモロ◯フプリンの瓶が懐かしすぎて子供の頃うちでもコップがわりに使ってました笑
ありがとうございます!
ありがとうございます!はコチラですぅ💧ありがとうございますっっ!!
アサリにも個性がありますね…海の生物に豆乳?
この動画見たら、アサリ汁が飲めなくなった。動物愛護。
素人目だけど元気のない個体だけ目立って大量の糸を出すってのは、何らかの体調不良とかなのではないかと思っちゃいますね。人間ならおなか下してるとか…単に潜ってないから目立つのかもしれないけど。
潜らない浅利君は激怒り状態です、それであとの2君は素早く潜ったんです。話しかけて聞いてください。
糸出してるのアサリじゃなさそう…食べなくて良かったかも
寄生虫ってコト!?
茶色いのが偽糞で、白いのが足糸かな?
サンゴ用の餌として売られてる植物プランクトンフードがアサリの餌にも良いと思います!
めっちゃかわいいですね。
アサリ「昨晩はしご酒して飲みすぎて二日酔いだわ、ヴォエ〜ッ」
ヴォエーッ😂おもしろ
ああ、田舎のドライブイン『みちしお』の貝汁が食べたい…。
初コメント失礼します!森こんにゃくさんを知り約1か月、過去動画から今回のアサリ飼育まで完全網羅しました。これからも動画投稿応援してます!今日は天気もいいので、近くの用水路で息子と娘でガサガサ行ってきますww
あざます🤩完全網羅はやべぇ👍wガサガサ頑張ってくださーい(^^)
潜らないのはアオヤギじゃない? あさりに見えないのだけどw
その他はおなかの中か~
興味深い面白い動画でした。
偽糞はよくわかりましたが真糞の方はいかがでしょうか?貝の排泄ってあんまりイメージわかないんですが(笑)。
サムネのせいで森こんにゃくが一瞬糸こんにゃくに見えまちた✨
餌が豆乳は初めて知りました
おら 野原しんのすけ(キリッ)今日はアサリになっていつものヤツやるぞ!ブリブリ~♪ ブリブリ~♪
アサリの人工飼育って難しいものだったのですね。今、日本中の干潟から姿を消しつつあるアサリの回復はもう絶望的かも・・。
観光潮干狩り以外の場所でのアサリの採取を禁止しないとヤバいかもな。
はじまして。 純粋に砂だけなら蛤ならどうですかね? 意外と問題なく飼育出来たりしてえせ😅
潮干狩りいったら持ってかえってみますね^_^
目→水管 でも面白い研究でした。
勉強になりました。
アサリの糸で検索したら足糸という流されないように出すものという情報もありました
面白いですね!
これは、神経やろ!あれで周りの情報を得るのよ!と思ったらギフンだった
水槽内がとてもアッサリしてるな
これは好き
いつも楽しい動画を有難うございます。砂や土や泥は、排水管つまりませんか?心配です。私は、庭に流してます。
ご心配ありがとうございます(^^)笑飼育小屋に設置してある洗面台なのでガーデン用の簡易的なモノでメンテも単純、雨水枡に直結しております^_^
@@morikonnyaku外排出なら塩水は流さないでくださいね地面の微生物を排除して家の基礎を腐らせ周囲の土地そのものを百年先まで壊しますよ殺菌効果が大きすぎると土自体を腐らせます
@@morikonnyakuあれ?コメント消えちゃったかな...塩水は土壌に流したら周辺の地域土地が壊れますのでご注意を
私も、そこを心配しました。
アサリの酒蒸しなどで口の開いたアサリの中に小さなカニが入っていることがあります。稚魚ならぬ稚カニを与えると食べるのではないでしょうか?
それは食べているのではなく、小さなカニ(ピンノ)が勝手に住み着いているのですwアサリの殻に守られて安全で、アサリ自身が微生物のいるところに勝手に移動してくれるので餌にも困らず居心地がいいのですw
豆乳って加工飲料だけどアサリに与えて大丈夫なのかな?
浜名湖って淡水ですよね。海水で生きるのと淡水で生きるのとどちらが快適かアサリちゃんに聞いてみてください。
真ん中が良いと言ってます
あさり食べるとき、うんこも一緒に食べてたんか
うへぇ~。そう言われれば、その様な、、、
桝太一教授が喜びそう😮
すばらしい!!
アサリ「ストーンフリー!!」
いろんな動画があるけどこういう動画はいいねぇ。w
あっ!モロゾフのカップ❤ふ〜ん🤭
👀
水槽には塩を入れずに100% 真水でやっているんですか?
大きいアサリですネ
洗った砂に カルキがあるので 中和剤いれてからがいいと思います
スーパーで買ってきたアサリに砂出しする際に片栗粉を餌としてあげると元気になってプリッと美味しくなるとテレビで見たことあります。実際にもやってみたけどホントに元気に水飛ばすようになりました
めちゃ勉強になりますm(__)m
溶かすのですか?そのままの粉でいれるのですか?
@@なな-b9b 私は水に溶かしたものをスポイトでとって少しずつあげてみましたよ
ためになる情報ありがとうございました😊
澱粉質❤
ジャガイモの皮もいいと、大昔
聞いた覚えがありますが、どうでしょうか?🎉
アサリも見事に個性が出てますね
は🎉な🎉たせ
『3個だけ、食べずに置いておきました!』
何か和む
いつも食べているあさり。
3匹だけ食べずに飼育。楽しそうで見入ってしまう動画でした。
それにしても1匹ずつ人間と同じで個性があるんですね。
面白い動画で観察力も凄いですね。
東京オリンピック以前に民間のイベントで子供たちと行政、そこに海洋大学の教授を招いて東京の運河や東京港と東京湾の水質改善をはかるためにアサリを撒くイベントに船舶事業者として参加しました。
そこでアサリという生き物の生体を再確認したのですが二枚貝の特性として広く点々と散布した方が良いようですよ
30cmキューブ水槽で3匹を離れた場所に置くのがアサリの成長に良いようです
それとたまにでいいので薬局に売っている「クロレラ錠」「強力わかもと」「エビオス錠」というサプリを選んでどれかひとつ一粒砕いて入れてみてください
まさに栄養の塊でミジンコなどの水棲微生物の培養のエサとしても有用ですしアサリなどの二枚貝のエサになります
ありがとうございますっっ!
すごい方にアドバイスいただけました😳
やってみます🫡
@@morikonnyaku
実際大したことはやっていないんですw
東京の運河の水質改善にアサリを撒きましょうってだけです。
千葉から買ったって言ってました
薬局に売ってる強力わかもともいいですよ
バクテリアが爆増してエサになります(入れすぎ注意)
アサリって、糸を出して、波に流されないようにするって聞いたことがありますよ。
偽糞にはそんな効力もあるのかもですね😳
それは、幼少の頃の話ね
そうなんだ!知らなかった。
生物の神秘的ですな
普段はきれいな海水の砂に潜って移動するからアサリはね。
という事は、その糸はアサリの殻か口かどこかとくっついていなければならないよ、
そうは見えないよね。
夏休みの自由研究みたいで面白かったです♪
珍しいアサリの飼育、たいへん面白かったです。これからも楽しみにしています。ワクワクします。
コメント欄勉強になります。ありがとうございます。
【ガッテン流!片栗粉であさりの砂抜きをする方法】動画で紹介されている片栗粉を使ってあさりを元気にする方法を今度試してみます。
私は2009年ごろには普通にみられた、秋茜の大群がまたみたいです。
もうあんな光景は見られないんでしょうね。
コレはアサリの殻の中に、同じ砂浜に棲むミズヒキゴカイが潜んでいたのだろうと思います。
めちゃくちゃ楽しい
ヤゴ アサリ 楽しい飼育
まだまだ 見たい事ある飼育 楽しみです
一人の老人
アサリにも、刺激に敏感の内向型は潜って、刺激に鈍感の外向型は外にいます😌
自分もアサリ飼ってて、餌に青汁しかあげてなかったので今度は豆乳もあげてみます
こっちは青汁もあげてみます(^^)
アサリってすごいヘルシーなもの召し上がるんですね😂
数年前ですが、ドライブの途中の道の駅で買ったパック入りのアラカブを調理しようとしたら急に暴れ出してビックリ‼️慌てて濃い目の塩水を作り、翌日の早朝近郊の海に放しました。最初、水が合わなかったのかひっくり返ったままだったんですが、数分後泳いで沖に出ました。太ももまでの深さの距離でしたけど、安堵しました。食べなくて良かったーとも思いました。ふと、思い出したので😅‼️
実は、私も養殖の研究したきっかけは、「アサリ」でした。
アサリは2枚貝なのですが、吐き出すのは、糞とおもってください。
あと、アサリの飼育はかなりむつかしくて、死亡する原因のほとんどは「餓死」です。
餌が必要なんです。
珪藻とよばれる漂う藻が餌ですが、これを増やすのがかなり難しいです。
興味深い内容でした。ありがとうございました。
私はアサリ飼っていた時は、冷凍イトミミズを与えました良く食べてくれます
大変興味深い動画です。
一口でペロッと食べてしまうボンゴレの命をここまで真剣に見つめたのは初めてです。
…食べにくくなっちゃいましたね。
アサリのエサなら、フィトクロームを与えると
良いかもしれませんね
投げ込み式フィルターの盧材は不要です。
アサリ自体がフィルターです。
Yahooニュースから来ました!!
少年心をくすぐられる内容でした😂
そして面白かったです!!
ありがとうございます♪
アサリの餌は確かろか餌?とかいう、まぁ俗に言う海中のプランクトンを食べてそれをろ過して吐き出し海中を綺麗にするから、ほかの魚と一緒に買いプランクトンやデトタリスをあげるといいですよ。ちな、アサリは1時間で1リットルの海水を綺麗にする程の力持ってます。すごいよね
おもしろい!
こんなこと初めて知りました。
なんだかもう、アサリって食べられなくなりました。
選ばれた3匹のあさりと食べられた残りのあさりの差がはかない
思いました😂
めちゃくちゃ面白かった
ありがとーー
なんか面白くて見ちゃいました😅
昔有明海で休みの日には貝掘り(潮干狩り)によく行ったなぁ〜🤔ハゼ釣りもしたなぁ😁懐かしい🍺🍉
エサですが、海中のプランクトンを食してるはずだから、海の砂と海水をすくって投入してみては?
アサリの生態、興味深い!
動きなさすぎてビビりますがw
久しぶりに、面白い講義を見られた、此れからも楽しみです、ありがとうございました。😅
次の授業も顔出してね^_^
面白かった❤
ろ過装置(くーーー、豆乳うめえ!)
そうか!餌与える時濾過止めといたほうが良きですねw
はじめまして。ざっと動画を見ました。入水管と出水管(2つのおめめ)が出ていないし、砂に潜らないので、1匹は死ぬ可能性が高いですね。
死んだまま放置すると水質の悪化を引き起こし、元気な個体も死んでしまう可能性があります。
正直、この動画から11日経っているので、すでに死んでいて、死体の処理もしていると思います。
もともと弱っていたアサリだと考えられるので、気にしなくてもいいです。アサリの飼育応援してます!
ありがとうございます!
まだ生きておりますっ🫡
明日エビオス錠が届くので与えます^_^
生きていて良かった…!
エビオス錠でアサリ育成という話は聞いた事がないですが、成分や効果を調べた限りでは、アサリの生態に適した方法だと思います。
すぐに効果を出すには、砕いて粉状にするのが良いのかな?
ただ与えすぎると、しつこいですが水質悪化に繋がるという話を見つけました。
詳しい情報がない現状では、様子を見ながら量の調整をするのが良いと思います。
面白いですね。あさりにも元気な子と弱っている子がいるんですね。あの白に紐みたいのが、へんな虫じゃなくて
良かった。この先楽しみです。やっぱりポコポコの空気の機械は必要なんですね。
これは面白いぞなんか(笑)
この声もいいね
北海道のアサリかな?本土のアサリと殻が大分違うのよね~
足糸ってこんなんだったのか・・・へぇ白い糸か、流されんように質を変えたんかな?。
ウンコやったんかーーーい。
白い糸は豆乳食べたから白くなっただけなんかーーーい。(笑)
アサリを飼うって初めて聞きました(笑)すごく楽しい動画でした スーパーに出る前に体に必要のないものを沢山食べていたとしたら少し怖いですけど
模様から見て中国産のアサリのような気がしますが 10:44
長期観察お疲れ様です
どもっ🫡
アサリ、クロレラを餌にしてみてはどうなんでしょうかね。
アサリの水の浄化実験の動画を上げていたRUclipsrの方が、クロレラを餌にしていました。
茶色い糸から白い糸になってたってことはちゃんと豆乳を食べてたかも?
おぉ!ホントや‼️
あの糸!?紐って、天敵が近づいた時に逃げる為のものか!?と思いました。浅知恵で失礼しました。私もスーパーで買ったアサリをまぁ食べるためでしたが、砂抜きする為に塩水につけていて、口を開いていたのを見ていました。が、見ているうちに可愛いくなり、すぐには食べることが出来ませんでしたが、結局ごめんねと言いながらも美味しくいただきました。😅
いつもながら素晴らしい動画ですね
勉強になります
寄生虫?怖っ!って思ってたらウンコだったwww
固定糸とか、粘液糸と呼ばれるそうです。
桝太一さんが好きそうな内容😅
めっちゃ勉強になった!面白かったです!
スーパーのアサリがこんな面白いとは知らなかった
餌は卵の黄身を溶いた奴でもうちはそれでミジンコ飼ってました。金魚稚魚の餌用でした。
勘違いだったらごめんなさいだけど……水作り以前に塩素抜けてないんじゃ?
水槽回してからの方が良さそう。
今更コメントするけど海水作る時はカルキ抜き必要ないよ
昔釣ったマハゼをもっと小さい水槽で飼ってましたが、そこにアサリを入れたら1年以上生きてた記憶があります。
枡くんが狂喜乱舞しそうな動画
砂の汚れを取らずにアサリを入れたら汚れがエサとなったのに勿体ない。
面白かったです
生きたまま売っている貝がかわいそうで調理できないのですが自分はそれでもいいです笑
幼少のころ母親が台所で砂を吐かせるの見てしまってその日以来、現在の50過ぎまで食べてない
味噌汁に入る前まで生きていたのを見たらもうね
@@昼行灯ひるあんどん
それで言ったら魚も肉食えないッスよ。魚は生きたまま凍らせるから大体凍死か陸にあげての窒息死ですからね。肉も動物殺して皮はいで腹切って内蔵出して肉削いで作ってるんですから。肉食えてるでしょ?貝も同じですよ!
@@banana7313
目の前で生きてるか
加工済かの違い
加工や冷凍してあれば物として見れる
しかしマツコDXのトークで肉も買ってまで喰ってない
川砂のドロドロに餌が入っているのかも??バクテリア
人工海水ですね。比重計測でしっかり濃度を計測した方が良いですよ。人工海水の比重は、1.022位です。水道水は、テトラというメーカーで液体のカルキや重金属を一発で抜けるのをお使いになると良いですよ。豆乳は水質悪化しますです💦外掛け式フィルターで浄化したりエアレーションするといいかも(海水飼育歴史18年)
汽水域で生きてるから濃度にこだわらなくてもいいのでは。
アサリ自身がフィルターだし汚い海でもあいつら生きてる。
塩分濃度が凄くて海の生き物は凄いなと思た。楽しかった。
7:33 なんかすごいこと言うのかと思ったら『おいしそうですね』
これは面白い。アサリに個性なんかないと思っていましたが、わずか3つでも、こんなに違うとは。
何が気になるってモロ◯フプリンの瓶が懐かしすぎて子供の頃うちでもコップがわりに使ってました笑
ありがとうございます!
ありがとうございます!はコチラですぅ💧
ありがとうございますっっ!!
アサリにも個性がありますね…海の生物に豆乳?
この動画見たら、アサリ汁が飲めなくなった。動物愛護。
素人目だけど元気のない個体だけ目立って大量の糸を出すってのは、
何らかの体調不良とかなのではないかと思っちゃいますね。
人間ならおなか下してるとか…単に潜ってないから目立つのかもしれないけど。
潜らない浅利君は激怒り状態です、それであとの2君は素早く潜ったんです。
話しかけて聞いてください。
糸出してるのアサリじゃなさそう…食べなくて良かったかも
寄生虫ってコト!?
茶色いのが偽糞で、白いのが足糸かな?
サンゴ用の餌として売られてる植物プランクトンフードがアサリの餌にも良いと思います!
めっちゃかわいいですね。
アサリ「昨晩はしご酒して飲みすぎて二日酔いだわ、ヴォエ〜ッ」
ヴォエーッ😂おもしろ
ああ、田舎のドライブイン『みちしお』の貝汁が食べたい…。
初コメント失礼します!森こんにゃくさんを知り約1か月、過去動画から今回のアサリ飼育まで完全網羅しました。これからも動画投稿応援してます!
今日は天気もいいので、近くの用水路で息子と娘でガサガサ行ってきますww
あざます🤩完全網羅はやべぇ👍w
ガサガサ頑張ってくださーい(^^)
潜らないのはアオヤギじゃない? あさりに見えないのだけどw
その他はおなかの中か~
興味深い面白い動画でした。
偽糞はよくわかりましたが真糞の方はいかがでしょうか?貝の排泄ってあんまりイメージわかないんですが(笑)。
サムネのせいで森こんにゃくが一瞬糸こんにゃくに見えまちた✨
餌が豆乳は初めて知りました
おら 野原しんのすけ(キリッ)今日はアサリになっていつものヤツやるぞ!ブリブリ~♪ ブリブリ~♪
アサリの人工飼育って難しいものだったのですね。
今、日本中の干潟から姿を消しつつあるアサリの回復はもう絶望的かも・・。
観光潮干狩り以外の場所でのアサリの採取を禁止しないとヤバいかもな。
はじまして。 純粋に砂だけなら蛤ならどうですかね? 意外と問題なく飼育出来たりしてえせ😅
潮干狩りいったら持ってかえってみますね^_^
目→水管 でも面白い研究でした。
勉強になりました。
アサリの糸で検索したら足糸という流されないように出すものという情報もありました
面白いですね!
これは、神経やろ!あれで周りの情報を得るのよ!
と思ったらギフンだった
水槽内がとてもアッサリしてるな
これは好き
いつも楽しい動画を有難うございます。砂や土や泥は、排水管つまりませんか?心配です。私は、庭に流してます。
ご心配ありがとうございます(^^)笑
飼育小屋に設置してある洗面台なのでガーデン用の簡易的なモノでメンテも単純、雨水枡に直結しております^_^
@@morikonnyaku
外排出なら塩水は流さないでくださいね
地面の微生物を排除して家の基礎を腐らせ周囲の土地そのものを百年先まで壊しますよ
殺菌効果が大きすぎると土自体を腐らせます
@@morikonnyaku
外排出なら塩水は流さないでくださいね
地面の微生物を排除して家の基礎を腐らせ周囲の土地そのものを百年先まで壊しますよ
殺菌効果が大きすぎると土自体を腐らせます
@@morikonnyaku
あれ?コメント消えちゃったかな...
塩水は土壌に流したら周辺の地域土地が壊れますのでご注意を
私も、そこを心配しました。
アサリの酒蒸しなどで口の開いたアサリの中に小さなカニが入っていることがあります。
稚魚ならぬ稚カニを与えると食べるのではないでしょうか?
それは食べているのではなく、小さなカニ(ピンノ)が勝手に住み着いているのですw
アサリの殻に守られて安全で、アサリ自身が微生物のいるところに勝手に移動してくれるので餌にも困らず居心地がいいのですw
豆乳って加工飲料だけどアサリに与えて大丈夫なのかな?
浜名湖って淡水ですよね。海水で生きるのと淡水で生きるのとどちらが快適かアサリちゃんに聞いてみてください。
真ん中が良いと言ってます
あさり食べるとき、うんこも一緒に食べてたんか
うへぇ~。そう言われれば、その様な、、、
桝太一教授が喜びそう😮
すばらしい!!
アサリ「ストーンフリー!!」
いろんな動画があるけどこういう動画はいいねぇ。w
あっ!モロゾフのカップ❤
ふ〜ん🤭
👀
水槽には塩を入れずに100% 真水でやっているんですか?
大きいアサリですネ
洗った砂に カルキがあるので 中和剤いれてからがいいと思います