Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
不思議と、何処の国との解説なしでも分かります。タモリさんは天才です。何時も楽しく見ています。圧巻はドイツ語ですね。まるでヒットラーが語っているようでした。
天才だ面白過ぎる。この芸は誰も真似できないし盗めない。
年末最後の放送の徹子の部屋にはタモさんが出るのがずっと恒例になっていますねー。はとバスの案内を色々な言語⁇でしているのも好きですねー。
毎年愉しみに、見てます!
何人もサンタクロースを呼ぶ徹子は贅沢だなあ。しかし、タモリの素晴らしさに脱帽!
タモリさんがデビューした当時は、今のように外国語が氾濫している時代ではなかったし、英語でさえ意味が分かる人は少なかった。だから、各国語(でたらめだけど)を自在にあやつる芸は、新鮮というか衝撃でしたよ。インテリ芸人の初めですかね。関西では、桂三枝(文枝)がシャンソン歌ったり、初のインテリ落語家でした。
時折り思い出したように見ています。まさにこれぞ「名人芸」!昨今の「芸NO人」とは格が違いすぎる!最後の巨泉の真似が一番ウケる!(巨泉もタモリも早稲田大学中退)タモリの才能を見出した赤塚先生も凄い!
目を瞑ってると・・・昔のモノクロ映画のワンシーンみたいでやっぱり、タモリは凄いな
初めて聞きました。無茶しているのが大変面白いです。
外国語が凄いのはもちろんだけど、フランス語の時は「Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow」、イタリア語の時は「The Christmas Song」、ドイツ語の時は「もろびとこぞりて(Joy To The World)」、中国語の時は「We Wish You A Merry Christmas」など、選曲も渋いw
芸人で笑わない徹子、とか言われてるけど凄い笑ってるね😂面白かったら笑うらしい"ꉂ😝💙💚
適当なのに本物に聞こえる。しかも笑える
第2のタモリおらんかいの~~~もっと笑いたいぞ🤗😁👏🤭🍵🍜
5:20クリステメステンwプレゼヘンテw
徹子がおじさんで遊んで笑ってる感じがたまんない
中村睦 無茶振りの連続っぽかったですねー^_^;;;
インチキ外国語はもちろん面白かったが、最後の巨泉が一番面白かった!
並みの芸人ではできないですよね。天才です。爆笑
ドイツ語やたら力入ってて面白いw
韓国語が、不思議に意味が分かっちゃうw
ところどころ、ほんものの、単語らしきものが入ってる。 プラス、日本語の下単語。merci chao danke 謝謝 thanks、、ニャン😃😼
巨泉まで出てくるとはw
スケベッティーノw三分半w
mie0tpol い
これの放送の時、仕事の昼休みが少し遅れたので偶然リア試聴できました。音声のみでも十分に笑えますが、これに映像があれば誰が見ても爆笑だと思います。オイラはこの放送を見終わった瞬間に、翌年の「各国の○○」ネタが待ち遠しくなりました。大草原不可避。
私が初めてタモリさんを見たのは、民放テレビの昼のワイドショー。赤塚不二夫さんがテレビ結婚式をしました。その時、神父の格好して登場したのがタモリさん。本物だと思っていたら、なんかおかしくて無茶苦茶な神父。何?この人?全くの素人だったタモリさんを赤塚さんがテレビに引っ張り出したのです。衝撃のデビューでした。見ていて笑いコロげました。
巨泉の威張り感w故赤塚不二夫先生とタモリ仲良いな!!故赤塚先生が電波少年のTプロドゥーサーに似てた。
この巨泉は逸品だなw
映像なしなのにその国のひとみたい!
やっぱドイツってヒトラーのイメージ強いからこうなっちゃうよな。巻舌rは南ドイツ又はオーストリア特有の発音。ヒトラーはオーストリア出身でrの発音は巻舌でした。
ロシアの時に選んだ歌が『樅の木』。これは元々ドイツのクリスマスソングである。あえて、ドイツで歌わず、ロシアに持って来たのは何か意図でも・・・? 共産圏でおなじみの『赤旗の歌』。これは樅の木のリズムを使った替え歌であり、当然ソ連でも歌われた歌。 って・・・偶然ですよね。たぶん
声がやっぱり若い
最終的に大橋巨泉が1番おもしろい!
最後東北弁が聞こえた気が…
ドイツ語のくだり、ラムシュタインのヴォーカルみたいだ。
野呂政光 空耳アワーにもラムシュタインは割と出てきますねー。
映像は❓
韓国語、片言日本語で寝ションベンって言ってるよね?
車移動かよ笑
外の状況なんて、解る訳ない!!
音声だけのほうがええな
韓国なんか北朝鮮っぽくね? 歌なしかよwww
+cergey orekov あなたの方が知識不足ですよ
パネル
これちょっと難易度高かったね。フランス語はちょっと苦しかったかな。ドイツ語感じ出てたけど、ちょっとナチスの親衛隊を思わせるね。 韓国語日本語になってるけど^^
藤村 有弘^^の方が、相当うまかった!
トルナラトッテミーヨ
不思議と、何処の国との解説なしでも分かります。
タモリさんは天才です。
何時も楽しく見ています。
圧巻はドイツ語ですね。まるでヒットラーが語っているようでした。
天才だ面白過ぎる。
この芸は誰も真似できないし盗めない。
年末最後の放送の徹子の部屋にはタモさんが出るのがずっと恒例になっていますねー。
はとバスの案内を色々な言語⁇でしているのも好きですねー。
毎年愉しみに、見てます!
何人もサンタクロースを呼ぶ徹子は贅沢だなあ。しかし、タモリの素晴らしさに脱帽!
タモリさんがデビューした当時は、今のように外国語が氾濫している時代ではなかったし、英語でさえ意味が分かる人は少なかった。だから、各国語(でたらめだけど)を自在にあやつる芸は、新鮮というか衝撃でしたよ。インテリ芸人の初めですかね。関西では、桂三枝(文枝)がシャンソン歌ったり、初のインテリ落語家でした。
時折り思い出したように見ています。まさにこれぞ「名人芸」!
昨今の「芸NO人」とは格が違いすぎる!最後の巨泉の真似が一番ウケる!
(巨泉もタモリも早稲田大学中退)タモリの才能を見出した赤塚先生も凄い!
目を瞑ってると・・・
昔のモノクロ映画のワンシーンみたいで
やっぱり、タモリは凄いな
初めて聞きました。無茶しているのが大変面白いです。
外国語が凄いのはもちろんだけど、フランス語の時は「Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow」、イタリア語の時は「The Christmas Song」、ドイツ語の時は「もろびとこぞりて(Joy To The World)」、中国語の時は「We Wish You A Merry Christmas」など、選曲も渋いw
芸人で笑わない徹子、とか言われてるけど凄い笑ってるね😂面白かったら笑うらしい"ꉂ😝💙💚
適当なのに本物に聞こえる。
しかも笑える
第2のタモリおらんかいの~~~もっと笑いたいぞ🤗😁👏🤭🍵🍜
5:20
クリステメステンwプレゼヘンテw
徹子がおじさんで遊んで笑ってる感じがたまんない
中村睦
無茶振りの連続っぽかったですねー^_^;;;
インチキ外国語はもちろん面白かったが、最後の巨泉が一番面白かった!
並みの芸人ではできないですよね。天才です。爆笑
ドイツ語やたら力入ってて面白いw
韓国語が、不思議に意味が分かっちゃうw
ところどころ、ほんものの、
単語らしきものが入ってる。
プラス、日本語の下単語。merci chao danke 謝謝 thanks
、、ニャン😃😼
巨泉まで出てくるとはw
スケベッティーノw
三分半w
mie0tpol い
これの放送の時、仕事の昼休みが少し遅れたので偶然リア試聴できました。音声のみでも十分に笑えますが、これに映像があれば誰が見ても爆笑だと思います。
オイラはこの放送を見終わった瞬間に、翌年の「各国の○○」ネタが待ち遠しくなりました。
大草原不可避。
私が初めてタモリさんを見たのは、民放テレビの昼のワイドショー。赤塚不二夫さんがテレビ結婚式をしました。その時、神父の格好して登場したのがタモリさん。本物だと思っていたら、なんかおかしくて無茶苦茶な神父。何?この人?全くの素人だったタモリさんを赤塚さんがテレビに引っ張り出したのです。衝撃のデビューでした。見ていて笑いコロげました。
巨泉の威張り感w
故赤塚不二夫先生とタモリ仲良いな!!
故赤塚先生が電波少年のTプロドゥーサーに似てた。
この巨泉は逸品だなw
映像なしなのにその国のひとみたい!
やっぱドイツってヒトラーのイメージ強いからこうなっちゃうよな。巻舌rは南ドイツ又はオーストリア特有の発音。ヒトラーはオーストリア出身でrの発音は巻舌でした。
ロシアの時に選んだ歌が『樅の木』。これは元々ドイツのクリスマスソングである。あえて、ドイツで歌わず、ロシアに持って来たのは何か意図でも・・・?
共産圏でおなじみの『赤旗の歌』。これは樅の木のリズムを使った替え歌であり、当然ソ連でも歌われた歌。 って・・・偶然ですよね。たぶん
声がやっぱり若い
最終的に大橋巨泉が1番おもしろい!
最後東北弁が聞こえた気が…
ドイツ語のくだり、ラムシュタインのヴォーカルみたいだ。
野呂政光
空耳アワーにもラムシュタインは割と出てきますねー。
映像は❓
韓国語、片言日本語で寝ションベンって言ってるよね?
車移動かよ笑
外の状況なんて、解る訳ない!!
音声だけのほうがええな
韓国なんか北朝鮮っぽくね? 歌なしかよwww
+cergey orekov あなたの方が知識不足ですよ
パネル
これちょっと難易度高かったね。フランス語はちょっと苦しかったかな。ドイツ語感じ出てたけど、ちょっとナチスの親衛隊を思わせるね。 韓国語日本語になってるけど^^
藤村 有弘^^の方が、相当うまかった!
トルナラトッテミーヨ