【GARMIN】サンデーアングラーが大枚はたいてガーミンのECOMAP UHD 92 SVを買った結果…【魚探】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 調子に乗って一気に魚探のグレードを上げたけど、まぁほら…ねぇ?
    #daiwa #steez #バス釣り #バスフィッシング #釣具 #釣り #GARMIN #ガーミン #魚探 #ECOMAP #エコマップ #レンタルボート #艤装 #亀山ダム #房総リザーバー

Комментарии • 12

  • @崎山小弥太
    @崎山小弥太 Год назад +1

    良い話聞けました❗
    ありがとうございます。

    • @sowhat666
      @sowhat666  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      あれから時間が経ちますが、今でも高級水深&水温計として活躍しております😤

  • @オムライスの店おむや
    @オムライスの店おむや Год назад +2

    これからゴムボートデビューするから魚探探してます😊
    めっちゃ参考になります。
    笑いましたけど🤣
    私の場合、海で瀬戸内海メイン、日本海や太平洋も行く予定です。
    良ければこれいいんじゃないってのあればお願いします😇

    • @sowhat666
      @sowhat666  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      実は僕もゴムボートで海に出てたんですが、この際に役に立つのが地形の把握でなくベイトです!
      海面は何ともなくても、ベイトが映るとそのレンジにジグ入れれば…😎みたいな経験があります✨
      でも、これを把握するだけならGARMINのいちばん小さいモデル、ストライカー4とかで十分でした🤣
      バッテリーも小さく済むし、行く行くは後席用にも出来るし、とりあえずにはいいんじゃないでしょうか??
      いかがでしょうか☺️?

    • @オムライスの店おむや
      @オムライスの店おむや Год назад +1

      @@sowhat666
      お返事ありがとうございます。
      瀬戸内海海底の地形大切なんです😅
      タイラバやテンヤ!底をとる釣りも多いので😆

    • @sowhat666
      @sowhat666  Год назад +1

      @user-dz4dh7dw6s どこを映してるか定かではありませんが、通常魚探モードでも根があるなぁ…位はわかると思います🙄
      ただ問題は、「で?この映ったのは何処なのよ?」が発生するのです🤣

  • @gagala9731
    @gagala9731 2 года назад +1

    ぶっちゃけエコマップシリーズは操作方法ほぼ一緒だから操作覚えて並行品買った方がお得感ありますw 12万ちょいで買えるし振動子もGT54で充分です。

    • @sowhat666
      @sowhat666  2 года назад

      結局のところ、GT54と56の違いすらよく理解していません😩

  • @spike20088865
    @spike20088865 Год назад +1

    マジでエコマップ買わない勇気が出ました!

    • @sowhat666
      @sowhat666  Год назад +1

      役に立てて光栄ですが、購入すればバウデッキ周りは飛躍的にカッコよくなりますよ🥺

  • @novrr347
    @novrr347 2 года назад +1

    同型の魚探を2年使った自分だから言えますが
    おっしゃる通りです😅

    • @sowhat666
      @sowhat666  2 года назад +1

      やはりあるあるなんですね…🤣
      一緒に大きいモニターついてるカッコいい船でイキリましょー😆