誰も知らないアフリカの国、トーゴ共和国【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 65

  • @みなおや
    @みなおや 8 месяцев назад +47

    アフリカのテンプレみたいな歴史だ
    トーゴの地図を拡大して見ると東部の海岸線20kmくらいが細長いベナン領になっていて植民地分割の歴史を感じる

  • @トルコライス-l8v
    @トルコライス-l8v 8 месяцев назад +91

    Google翻訳で持ち帰り(to go)と訳される国

    • @Ninohe_Touhou
      @Ninohe_Touhou 8 месяцев назад +16

      茨城の取手市が 乗る(to ride)ってなるのと同じ感じか()

    • @ダイジロー-h4o
      @ダイジロー-h4o 3 месяца назад

      へ スカイリム

  • @Ninohe_Touhou
    @Ninohe_Touhou 8 месяцев назад +13

    7:01
    スペイン語とかポルトガル語の地名は、意外にそういうの多いですよね。
    カリブ海のプエルトリコ🇵🇷とかもスペイン語「美しい港」ですし()

  • @TheOxyuranus125k
    @TheOxyuranus125k 8 месяцев назад +18

    ガーナやベナンから物品を輸入すると、現地政府発行の書類の原産国蘭にトーゴを表すTGって表記されてることが多い。
    現地の会社の振込指定口座も、ガーナだったりベナンだったり、トーゴだったりと、それぞれの国に口座持ってて共有しているみたいで、経済的には周辺フランス語圏とかなり密接な関係にあるんでしょうね。

  • @serorikureson
    @serorikureson 8 месяцев назад +9

    とはいえじゃあベナンは?と聞かれて
    ゾマホン以外に何かあるだろうか

  • @コレコ2600
    @コレコ2600 8 месяцев назад +33

    トーゴは呪術が盛んと聞いてましたが、その辺の話題がなかったのが残念でした

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 7 месяцев назад +11

      トーゴよりベニンですね。呪いの市場もありましたし(観光客向けになっていました)。

  • @絵里姫
    @絵里姫 8 месяцев назад +20

    何が凄いかって誰も知らないアフリカの国、アフリカの中でも最もマイナーな国でさえもGDP最下位じゃないことだなw

  • @einsfia
    @einsfia 8 месяцев назад +34

    動画を見る前に。
    他のアフリカ諸国についてはどんなに酷いイメージでもショボいイメージでも何か一つは連想出来るものがあったけど
    トーゴだけは本当になにも思い浮かばなかったわ

    • @AFRICAOSHI1960
      @AFRICAOSHI1960  8 месяцев назад +14

      ある程度有名なアフリカの国は何かしらのイメージが思い浮かびますが、トーゴはマジで出てこないんですよね...
      ドイツ植民地だったのもあってビールが有名くらい

    • @uliast
      @uliast 8 месяцев назад +13

      アデバヨールで有名

    • @Z乙-t1j
      @Z乙-t1j 7 месяцев назад +4

      アマゾネスが強いことで、ベニンに並んで有名です。捕虜という概念が無かったから、女のほうが戦争(格闘戦)には強かった、とガイドに言われました。

  • @日巻やってた
    @日巻やってた 8 месяцев назад +16

    サッカーゲームしてるとたまに見かける名前だわこの国

  • @南台湾住民
    @南台湾住民 8 месяцев назад +8

    トーゴがドイツ領になったのは、あのカイゼル髭のおっさんのころか…
    余談だけど、Togoと入れて検索したら巨人のピッチャーが上の方に出てきた。

  • @MillayNagatsuki
    @MillayNagatsuki 6 месяцев назад +6

    「誰も知らない」枠はブルキナファソだと思ってた

    • @blockchain390
      @blockchain390 3 месяца назад

      おれも心の中で同じツッコミしてたwww

  • @konosaki
    @konosaki 4 месяца назад +2

    トーゴといえば、、、最近名古屋グランパスにトーゴ人選手が加入して話題になりました。 トーゴ人というだけで「謎のトーゴ人」扱いされて不憫です・・・

  • @尊師嶺亜
    @尊師嶺亜 8 месяцев назад +11

    フランスが好きなので2つあると素敵です

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish4127 8 месяцев назад +6

    面白かったです。フランスの旧植民地って高確率で今でも揉めてるところが多い気がしますね。まぁイギリスも大概だと思いますが…

  • @soccerprofit117
    @soccerprofit117 5 месяцев назад +3

    アデバヨール知らなんだら
    絶対に名前聞く事ない。

  • @rinpos
    @rinpos 5 месяцев назад +2

    学生時代、東京オリンピックのホストタウン事業でトーゴ共和国の陸上選手を大学に招き入れたの思い出した。2日くらいずっと撮影してたな〜。懐かしい😌

  • @RA-yl3dt
    @RA-yl3dt 8 месяцев назад +10

    アデバヨール

  • @watanabemachiko
    @watanabemachiko 8 месяцев назад +3

    海に向かって垂直の縦長の国土で、いかにも川とその流域で国ができていそうな感じして、国の真ん中に分水嶺があるってのが意外でした。あと、西トーゴの首都(一番大きな街)はホですね。津と張り合える街。

  • @Z乙-t1j
    @Z乙-t1j 7 месяцев назад +7

    トーゴはまともな國ですね。昼間で場所を選べば普通に歩けるし、高級ホテルには日経新聞の国際版が置かれていた。1回行っただけですが。ナイジェリアは警官まで腐っていて、検問所の賄賂がきつすぎて、現地人(トーゴ人)も行くな、と言っている。トーゴは、ベニン、ガーナと並んでまだまともな國です。

  • @koitaku
    @koitaku 7 месяцев назад +4

    サッカー好きには、アデバヨールのおかげでそんなにマイナーなイメージないけどね。

  • @Ros_Mememy
    @Ros_Mememy 8 месяцев назад +9

    トーゴってマジで何も出てこない。都道府県で言うと佐賀みたいなポジな気がする。唯一取り柄なのは高潔なる(笑)ドイツ帝国植民地だったくらい?

    • @WOHAHAHA
      @WOHAHAHA 6 месяцев назад +3

      佐賀県民涙目

  • @ゆうじ-y8r
    @ゆうじ-y8r 4 месяца назад

    トーゴと聞くとうちのペットのボールパイソンの原産国だそうで知れてよかったです。他にもガーナ.ペナンにも分布しているそうです。

  • @redaluminum2387
    @redaluminum2387 Месяц назад

    面積がクロアチアと同じくらいと言われても日本人には実感が湧きづらいな。日本で言ったら青森を除いた東北5県と同じくらい。
    なお人口は東北5県で704万人くらいなので人口密度は東北より高い。群馬県民を全員移住させると割と近い数字になる。

  • @rosan617
    @rosan617 4 месяца назад

    アフリカは政情不安定な国が多いのですが、トーゴは比較的安定しているし、海外からの投資が増えれば経済成長が期待できる。

  • @天空神オニャンコポン
    @天空神オニャンコポン 8 месяцев назад +6

    結構人口密度たかいな

  • @慎之介岡山
    @慎之介岡山 8 месяцев назад +2

    モーリシャスやって欲しい

  • @Tomoya220
    @Tomoya220 8 месяцев назад +7

    トーゴといえばアデバヨール⚽️🇹🇬😊

  • @めん麺
    @めん麺 8 месяцев назад +1

    俺は"トーゴ影薄いからガーナと統合"と覚えてた

  • @種子島智紀
    @種子島智紀 8 месяцев назад +4

    鰻の寝床みたいな国。

  • @national13
    @national13 4 месяца назад

    18年前のサッカードイツワールドカップにセネガルを抑えて本戦に出た国

  • @レーニンの演説聞く人は零人
    @レーニンの演説聞く人は零人 8 месяцев назад

    ダジャレしか思い浮かばない
    トーゴを統合する党…

  • @日本之助
    @日本之助 6 месяцев назад

    アフリカって国はたくさんあれどだいたい同じような道辿るね

  • @SC30GSW
    @SC30GSW 18 дней назад

    確かFIFAワールドカップに出場したはず

  • @冬ぼーる
    @冬ぼーる 8 месяцев назад +4

    確かに結構トーゴもマイナーですね〜
    俺はサントメ・プリンシペが思いつかん()

    • @_mania-oj4cm
      @_mania-oj4cm 6 месяцев назад

      どーもサントメ・プリンシペボールです

    • @冬ぼーる
      @冬ぼーる 6 месяцев назад

      草超えて森

  • @harigane4773
    @harigane4773 8 месяцев назад +2

    ふしぎトーゴくん

  • @TV-pt4sd
    @TV-pt4sd 8 месяцев назад +1

    ブードゥー教のイメージ一択でした

  • @ZZzPinknoise
    @ZZzPinknoise 8 месяцев назад

    トーゴの名前忘れたけどあの宗教のやつ可愛い

  • @アテンシ
    @アテンシ 12 дней назад

    アデバヨールで覚えた国だ。

  • @kk-uk6nj
    @kk-uk6nj 6 месяцев назад

    国旗がリベリアの色違いで覚えた

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 8 месяцев назад +3

    2度見3度見が要るくらいややこしい😅

  • @bluemalin1910
    @bluemalin1910 8 месяцев назад +3

    フランスはそれでも強大な国で逆らえないのです。
    い、いや、落ちぶれてるから歯向かっても大丈夫かね?

  • @huihui1842
    @huihui1842 8 месяцев назад +3

    ごめんなさい、地球の反対側にある南米諸国の方が全然馴染みがあったりします😅

  • @user-pw7wo5lv2t
    @user-pw7wo5lv2t 8 месяцев назад

    17:02 いつもの

  • @あいしてる-b9f
    @あいしてる-b9f 8 месяцев назад +7

    ドイツ植民地のイメージ

    • @Gott_erhalte_Franz_den_Kaiser
      @Gott_erhalte_Franz_den_Kaiser 8 месяцев назад +4

      他のドイツアフリカ植民地と比較して割と経営が上手くいった印象がある

  • @user-iu3ci7hd3w
    @user-iu3ci7hd3w 8 месяцев назад

    文間がなんか気になる…

  • @やまとん-z7w
    @やまとん-z7w 5 месяцев назад

    一応、W杯⚽️出場国😅

  • @tyougoukenm
    @tyougoukenm 8 месяцев назад +2

    名前はトーゴでも、かのデューク東郷も行ってなさそうなマイナーぶりだな。