Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
実は食った宝虫もそこそこ高価な値段で取引されているんだよなぁ
そうか、向こうって着色ドバドバのカラフルなお菓子多いからそんなに違和感ないのか
毎週マジでダン飯が楽しみなんだ
もうちょっとしたら話も進んでくるからゆっくり待て海の向こうの同志ども
あのドワーフさんは「大丈夫、皆にも振る舞ったさ」を言うタイプの料理人
カブルーさん女体化しても違和感ないな
マンネリで飽きてきた、って気が早すぎる意見だけどまぁ分からないでもない。でもドラゴン以降は一気にシリアスに傾くからのんびり冒険をやれるのはここしかなくて貴重なのよね。
次回は絵の中の話だからダンジョンの謎について少し分かるから少しは進むかな
8:15 D&Dは1974年、ウィザードリーは1981年なので間違い。ちなみに、ウィザードリーRPG は1990年頃にアスキーが作ったウィザードリーベースの和製TTRPGなので別物。(追記)見ながらコメしたけど動画内で指摘されてましたね・・・
次回あたり、ストーリーに大きな変化が生じるので、待っててくれ。もう1人の重要人物が出てくる。あとフリーレンの天敵も出てくるから。
漫画で読んでた時と同じ感想w序盤は面白いけどマンネリレッドドラゴン戦以降はストーリーに一気に引き込まれた
ウィザードリィ外伝Ⅳに死体回収人のソウジロウってのがいて、全種類種族コンプすると、トレーニングダンジョンの最下層が解禁されて裏ボスとのバトルになる設定を思い出すな😂🎉
ライオスが分かりやすく異常者なのに対して、リアルに割と身近にいる方のサイコパスなのがカブルー
ちょっと虫食は荒れそうな雰囲気ありますねえ
グミドーナツとしてマジで売り出せるんじゃないのかねアレ
サンライズ立ちとか勇者パースとか言われてるあれは海外では大張ポーズと呼ばれているのか
味方… 最後まで引くがなぅ。お楽しみに。
フリーレンに及ばないってマジかよwフリーレンこそ戦闘は雑に主人公側が強いしお涙頂戴話が多くて俺には単調に見えたが今までさんざん傷つけられた斧を脇腹にまともに受けて平気なシュタルクとか、海の街で浜辺掃除した時にデカい木材死ぬほど浮かせてたくせに馬車を浮かせるのは突然無理とかいちいち違和感があるしダンジョン飯はしっかり世界観から設定考えてるけど、フリーレンは話を回すために毎話設定をもっともらしくひねり出してる感じがする。まあフリーレンが最強設定だから未熟で出来ないという言い訳を使い辛いんだろうけど
海外の人達ってエビを虫と認識してるのか⁉︎
普通ではなかろうかシャコもエビも蟹も良く考えれば虫
このずっと後でボウフラをエビ扱いするのは色々意見が出る(悲鳴があがる)と思うw
生物の系統樹的に甲殻類と昆虫は実はクモやサソリよりも近縁なので、あながち間違ってはいない……
恋太郎の中の人はまだ名前=キャラ名なんだね。まぁ、まだ恋太郎の人っていう方がわかりやすいけど
外国のポルノ映画(ビデオ?)の邦題に【ハメナプトラ】って、あったよ。自分、なんで知っているのか?
そうか ヨーロッパには虫食は一般的ではないのかな?日本でも一般的じゃないけど。政府がコオロギ食わせようとかしないよな
ハムナプトラ3?
ハーフフットをハーフリングって書く人いるけど何と間違えてるんだろ?
D&Dではハーフリングという
どっちも同じものだからね。今川焼きを大判焼きって言うようなもん、各々馴染みある言い方をしてるだけ。ファンタジーの父トールキンが作り出したホビットって言う架空生物だよ。
@user-og5uv9sb9x 小人関係と、目玉関係は面倒なんですよね。権利関係があるから。
ドラクエは権利クリアしてるのかな?
権利だったんだそれでもハーフ"フット"の理由を違和感なく挿入するあたり、作者の腕があるよなぁ
「トロッとしたものが」の翻訳がうまくないのかな?あれ「美味しすぎてもうネックレスつけられない」って意味なんだけどな……「アイス」も英語字幕誤訳してるっぽい。グラニータとかなのに「Cream」ってついてる?あと、多分どうやら名前だけムカデなだけでムカデではないぞあれ。ムカデはとろっとしてないから!完全にシンジュムカデというあの世界の生き物。(昔から日本では火傷の薬なんだけど体液少なすぎるのでアルコールや油でチンキ剤にする。セロトニンとヒスタミン、ヒアルロン酸分解酵素がメインの毒なので転じれば薬になる……古傷に覿面に効く、病院行くより効く!?何で!?となってる人をたまに見るので次に寝てるときに落ちてきたらアルコール漬けにしてやる……って待ってるけど待ち構えてると落ちてこない……悪魔の呪いかな……ちなみに神経毒だから刺されるとめっっっちゃ痛いけど、宝虫それよりも痺れとアナフィラキシーなんだろうな神経毒があるのにテトロドトキシンみたいなのをセンシが心配してなかったかろ食べ慣れてる……多分……熱で壊れるタイプの毒だ……😮
今漫画を見直してみたが美味しすぎてって感じではないような普通に似たネックレスみたらこの食感や虫のキモさ思い出してしまうからもう無理って意味じゃないかな
ダンジョン飯のモンスター設定好きに科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 を進めたい気持ちといや 倫理的にダメだろって気持ちが・・・・・・
実は食った宝虫もそこそこ高価な値段で取引されているんだよなぁ
そうか、向こうって着色ドバドバのカラフルなお菓子多いからそんなに違和感ないのか
毎週マジでダン飯が楽しみなんだ
もうちょっとしたら話も進んでくるからゆっくり待て海の向こうの同志ども
あのドワーフさんは「大丈夫、皆にも振る舞ったさ」を言うタイプの料理人
カブルーさん女体化しても違和感ないな
マンネリで飽きてきた、って気が早すぎる意見だけどまぁ分からないでもない。
でもドラゴン以降は一気にシリアスに傾くから
のんびり冒険をやれるのはここしかなくて貴重なのよね。
次回は絵の中の話だからダンジョンの謎について少し分かるから少しは進むかな
8:15 D&Dは1974年、ウィザードリーは1981年なので間違い。
ちなみに、ウィザードリーRPG は1990年頃にアスキーが作ったウィザードリーベースの和製TTRPGなので別物。
(追記)見ながらコメしたけど動画内で指摘されてましたね・・・
次回あたり、ストーリーに大きな変化が生じるので、待っててくれ。
もう1人の重要人物が出てくる。
あとフリーレンの天敵も出てくるから。
漫画で読んでた時と同じ感想w序盤は面白いけどマンネリ
レッドドラゴン戦以降はストーリーに一気に引き込まれた
ウィザードリィ外伝Ⅳに死体回収人のソウジロウってのがいて、全種類種族コンプすると、トレーニングダンジョンの最下層が解禁されて裏ボスとのバトルになる設定を思い出すな😂🎉
ライオスが分かりやすく異常者なのに対して、リアルに割と身近にいる方のサイコパスなのがカブルー
ちょっと虫食は荒れそうな雰囲気ありますねえ
グミドーナツとしてマジで売り出せるんじゃないのかねアレ
サンライズ立ちとか勇者パースとか言われてるあれは海外では大張ポーズと呼ばれているのか
味方… 最後まで引くがなぅ。お楽しみに。
フリーレンに及ばないってマジかよw
フリーレンこそ戦闘は雑に主人公側が強いしお涙頂戴話が多くて俺には単調に見えたが
今までさんざん傷つけられた斧を脇腹にまともに受けて平気なシュタルクとか、海の街で浜辺掃除した時にデカい木材死ぬほど浮かせてたくせに馬車を浮かせるのは突然無理とかいちいち違和感があるし
ダンジョン飯はしっかり世界観から設定考えてるけど、フリーレンは話を回すために毎話設定をもっともらしくひねり出してる感じがする。まあフリーレンが最強設定だから未熟で出来ないという言い訳を使い辛いんだろうけど
海外の人達ってエビを虫と認識してるのか⁉︎
普通ではなかろうか
シャコもエビも蟹も良く考えれば虫
このずっと後でボウフラをエビ扱いするのは色々意見が出る(悲鳴があがる)と思うw
生物の系統樹的に甲殻類と昆虫は実はクモやサソリよりも近縁なので、あながち間違ってはいない……
恋太郎の中の人はまだ名前=キャラ名なんだね。まぁ、まだ恋太郎の人っていう方がわかりやすいけど
外国のポルノ映画(ビデオ?)の邦題に【ハメナプトラ】って、あったよ。自分、なんで知っているのか?
そうか ヨーロッパには虫食は一般的ではないのかな?
日本でも一般的じゃないけど。政府がコオロギ食わせようとかしないよな
ハムナプトラ3?
ハーフフットをハーフリングって書く人いるけど何と間違えてるんだろ?
D&Dではハーフリングという
どっちも同じものだからね。
今川焼きを大判焼きって言うようなもん、各々馴染みある言い方をしてるだけ。
ファンタジーの父トールキンが作り出したホビットって言う架空生物だよ。
@user-og5uv9sb9x 小人関係と、目玉関係は面倒なんですよね。権利関係があるから。
ドラクエは権利クリアしてるのかな?
権利だったんだ
それでもハーフ"フット"の理由を違和感なく挿入するあたり、作者の腕があるよなぁ
「トロッとしたものが」の翻訳がうまくないのかな?あれ「美味しすぎてもうネックレスつけられない」って意味なんだけどな……「アイス」も英語字幕誤訳してるっぽい。グラニータとかなのに「Cream」ってついてる?
あと、多分どうやら名前だけムカデなだけでムカデではないぞあれ。ムカデはとろっとしてないから!完全にシンジュムカデというあの世界の生き物。
(昔から日本では火傷の薬なんだけど体液少なすぎるのでアルコールや油でチンキ剤にする。セロトニンとヒスタミン、ヒアルロン酸分解酵素がメインの毒なので転じれば薬になる……古傷に覿面に効く、病院行くより効く!?何で!?となってる人をたまに見るので次に寝てるときに落ちてきたらアルコール漬けにしてやる……って待ってるけど待ち構えてると落ちてこない……悪魔の呪いかな……
ちなみに神経毒だから刺されるとめっっっちゃ痛いけど、宝虫それよりも痺れとアナフィラキシーなんだろうな
神経毒があるのにテトロドトキシンみたいなのをセンシが心配してなかったかろ食べ慣れてる……多分……熱で壊れるタイプの毒だ……😮
今漫画を見直してみたが美味しすぎてって感じではないような
普通に似たネックレスみたらこの食感や虫のキモさ思い出してしまうからもう無理って意味じゃないかな
ダンジョン飯のモンスター設定好きに
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 を進めたい気持ちと
いや 倫理的にダメだろって気持ちが・・・・・・