【高校物理】電磁気勉強のコツ3選 ~東大物理9割越えが導いた勉強法~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии •

  • @Taketake1314
    @Taketake1314 2 года назад +23

    この動画を泣きながら見る浪人期のクリスマス

  • @ああ-u3n6g
    @ああ-u3n6g 3 года назад +8

    まじで電磁気頼みます
    本当に待ってました

  • @ととと-p3q
    @ととと-p3q 2 года назад +3

    めちゃくちゃわかりやすいし伸びそう…
    もっとはやく出会えばよかった泣
    でもまだ1ヶ月あるからなんとかくらいつこう!

  • @awgdpddtdg
    @awgdpddtdg 3 года назад +9

    最近電磁気行き詰まってたので助かります!

  • @パクミニョンしか勝たん
    @パクミニョンしか勝たん 2 года назад +2

    動画とてもわかりやすいです!!
    できたらでいいので波動分野もお願いします🙏🙏

  • @chihchiang9446
    @chihchiang9446 Год назад +1

    役に立つ

  • @chocolate7963
    @chocolate7963 3 года назад +4

    登録者1000人おめでとうございます!
    絶対もっと伸びていいのに

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  3 года назад

      ありがとうございます!!!とても嬉しいです😂
      そう言っていただけると、すごく励みになります...

  • @ささ-v2m
    @ささ-v2m 3 года назад +3

    名門の森全範囲2、3週したんですけど、初見でできなかったときすぐに答えを見て次はできるようにするという方法でやっていたのですが、
    名門の森の問題の解法を覚えてきてしまっていて、模試や過去問になると解けません、泣
    こういう場合は新しい問題集やるべきですかね?
    それとも丁寧にもう一回なぜその解法を使うのかという理由とともにやり直すのか、過去問にガッツリ取り組むか、どれが良いと思いますかね?
    長文すみません🙏

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  3 года назад +4

      質問ありがとうございます。
      新しい問題集に行く前に、今までで解けなかった模試や過去問を見返して「どこができなかったから解けなかったのか」をとっっっても丁寧に分析して見るべきだと思います!
      そこで抜けていた考え方などが見つかれば、それと全く同じ内容を名問の森で既にやっていなかったか見て、その問題を解き直して見ましょう(単なる解法暗記になるとまずいので、なぜこの問題はこの解法で解くのか?を模試/過去問の復習をヒントに考え直して見てください)

  • @ygt4494
    @ygt4494 2 года назад +2

    質問失礼します🙇‍♂️電磁気の動画を全部見て問題集を解いたんですけど、コンデンサーと電流が苦手過ぎたので、先に磁気分野をある程度できるようになってから戻る形でも大丈夫ですか?コンデンサーと電流は公式の導き方と定義は全部覚えました!

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  2 года назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます!
      できれば本動画の流れに沿ってやっていくのが一番自然なのではないかなと僕は思っております。また磁気分野だけに絞った内容はあまり多くないので順番を変えることが解決になるかどうかもちょっとわかないなというのが率直な意見です。
      もしわからない部分ございましたら質問ください!

    • @ygt4494
      @ygt4494 2 года назад +1

      @@東大物理学科卒ひぐま ありがとうございます!とりあえず、標準問題が解けるようになるまで頑張ってみます!

  • @user-mp8wy8pp9v
    @user-mp8wy8pp9v 3 года назад +5

    登録者1000人おめでとうございます^^
    これからも応援してます!

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  3 года назад +1

      ありがとうございます!そう言っていただけると大変励みになります😂
      引き続きよろしくお願いします!!

  • @dobdobd
    @dobdobd Год назад +1

    直列回路苦手すぎて無理

  • @knox602
    @knox602 Год назад +1

    大学入って電磁気学習った身から言うと、ベクトルも分からん高校生にコレ理解させるのムリゲーです

  • @おがくずおがくず
    @おがくずおがくず 3 года назад +1

    東進所属の苑田先生は、全体像を、電磁気の最初の授業で説明なさってますね

  • @パナマ-r4r
    @パナマ-r4r 3 года назад +3

    名門の森のコンデンサーを進めてたんだけどありえんくらいムズくて萎えた笑
    頑張るけども

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  3 года назад

      名問の森は最初難しいですよね、特に電磁気は、、

    • @パナマ-r4r
      @パナマ-r4r 3 года назад

      @@東大物理学科卒ひぐまどのくらいの期間で電磁気の範囲を一周すればいいですかね

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  3 года назад +2

      1周目は2〜3週間くらいで済ませたいところですかね。
      1周目は悩みすぎてもしょうがない面もあるので、1問長くて30分〜40分程度にしておくといいかなと思います。

    • @パナマ-r4r
      @パナマ-r4r 3 года назад +2

      @@東大物理学科卒ひぐま お久しぶりです。三週間ほどたってとりあえず名門の森電磁気が終わりました。今二週目のコンデンサーをやりつつ力学二週目を終えてちょうど熱の二週目を始めたところです。波と原子はまだやっていないのですが二週目を無理にやるより波とかに触れたほうがいいですかね?波はエッセンスを終えてます

    • @東大物理学科卒ひぐま
      @東大物理学科卒ひぐま  3 года назад +2

      お久しぶりです。遅くなりました(泣)
      電磁気無事1周できてよかったですね!
      時期的にも結局全分野2周終わらせられると思うので、基本自分の好きなやり方でいいと思います、一応僕の経験上は分野1個ずつ仕上げていった方が効率が少し良いと思います(←まずは電磁気2周目を仕上げてから、波などの他分野に手を出す)
      ただもし原子をエッセンスで学んでいない場合は、迅速にやってくださいね。