【白石区ランチ】金沢からはるばる800㎞!元祖金沢カレー「チャンカレ」が食べられるお店「カレーのチャンピオン」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 43

  • @TomTom兄やん
    @TomTom兄やん 9 дней назад +1

    札幌市の「未来カレーこりす」とか
    「コロンボ」とか「おの」などの
    ルーカレーの店にも行きました。(╹◡╹)
    あと「カリー軒」も行きました。(╹◡╹)
    ※ルーカレーもいいけど
    スープカレーの方が好きです。(╹◡╹)

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  8 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます!こりすは私も大好きなお店、食べても食べてもたりないんですよね~。おのさんは初めて知りました!オムカレーとかも美味しそうですね!スープカレー、私も好きで食べに行きたいんですが、インドカレーもそうなんですが、なかなか特徴的なお店が無くて…(;'∀')

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 8 дней назад +1

      インドカレーもスープカレーも
      食べられる店がありますよ。(╹◡╹)
      北区の「クレイジースパイス」です。(╹◡╹)
      店員さんは外国人ばかりですが
      ちゃんと日本語が話せるので大丈夫です。(╹◡╹)

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 8 дней назад +1

      「おの」の向かい側に
      「卵と私」という店があって
      ちょっとメニューが
      かぶっています…。(^^;A

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  7 дней назад

      面白いですね、カレー屋さんのオムカレーと、オムライス屋さんのオムカレーっていうぶつかり方なんですね(笑)

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ 4 дня назад

    金沢市のご当地カレー🍛と言えばゴーゴーカレーが真っ先に思い浮かびます、一度だけ神奈川県の店舗で食べた事があります!他にはカレーの市民アルバもあったような?チャンピオンカレーもなかなかのド迫力ですね😋🍴💕

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  4 дня назад +1

      いつもコメントありがとうございます!やっぱゴーゴーカレーは店舗展開やレトルト販売などで知名度高いですよね!チャンピオンカレーも似たようなタイプではないかと思います!もともとが老舗のルーカレーですので、カレー粉が香ばしく炒ってあり、業務用ルーを使用するお店に比べると、とてもいい香りがしますよ!メガ盛り、食べきれ~る丁度良い量でした!市民アルバさん、存じ上げなかったですが、ネットで見る限り金沢カレーみたいですね、是非札幌に出店してほしい!

  • @garandoss
    @garandoss 10 дней назад +1

    メガ盛りチャンピオンカレー美味しそうですね。ボリュームありますね。食べたくなりました。行ってみたいですね。🎉🎉🎉🎉🎉

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!はい、メガ盛りっていうだけあって、なかなかのボリュームでしたよ!食べた量が多い分、帰りの車の中でもカレーの香りがプンプン!思いっきり充満させてやりました(笑)

  • @yos0914
    @yos0914 10 дней назад

    次の休みに白石区へ行くので、ナイスタイミングな動画です。
    メガ盛り、いけるかなあ…?

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!おっと、それはいいですね!白石区もなかなか名店ぞろいですが、是非このメガ盛りを試してみて下さい!(笑)キャベツはまだ高いので、もし量が減っていたりしても、優しい目で見守ってあげてください(;'∀')

  • @3A7_CQBZ
    @3A7_CQBZ 10 дней назад

    チャンピオンカレー、たまーに行きますけど美味しいですよね
    金沢系のカレーは南区藤野にあるカレー人っていうお店も中々美味しいですよ
    細かく定義すると金沢カレーでは無いんでしょうけど、カツカレー頼むとキャベツついてくるんでカリー人のカツカレーは金沢カレーと認識してます

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!カラバトカリー以来ですね!食べログで検索してみたんですが、「カレーマン」ってお店のことですかね?ここもカレー頼むと、とんかつ屋さんくらいキャベツついてくるようで、なかなか美味しそうです!

    • @3A7_CQBZ
      @3A7_CQBZ 10 дней назад

      @@sapporo_food カレーマンですね。友人がカレーマンのことをカレー人と言っていたので素で間違えた…

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  9 дней назад

      貴重な情報ありがとうございます!そんな隠語で会話されてたんですね!(笑)コチラも美味しそうなんでリストに追加しておきます!

  • @frxsw292
    @frxsw292 10 дней назад

    以前はよく行ってたけど、値上がりしてランチ割引もなくなってからは足が遠のいちゃったなぁ
    他の店も含めてカレー系ってすごく高くなった気がしますね、仕方ないとは思いますけど

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!コチラのお店も値上げされてたんですね!私は初めてだったのでその辺、全く知らずに食べてましたが、値上げ前に食べておられた方は、こういうご時世とはいえ、抵抗感あるのはしょうがないですよね~。カレーって昔はスープカレー高い、ルーカレー安い、みたいなイメージだったんですが、スパイスカレーや無水カリーみたいのも増えてきて、全般的に安くないイメージになっているかもしれませんね!(;'∀')とはいえ、値上がりした記憶が薄まった頃には、また改めてチャレンジしてみてください!(笑)

  • @義一-m4e
    @義一-m4e 9 дней назад

    東札幌にこんなお店あるの全然気付かなかったです!こんな派手な佇まいのお店なのに笑 金沢カレーってエルムトンネルの近くにあるゴーゴーカレーも金沢ですよね?食べた事はないんですけど笑  
    ドロっとしたルーで美味そうです!カレーなら自分もメガ盛りいけるかもです!笑

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  9 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます!私も、視聴者の方に紹介されるまで、全然しらなかったですよ~。はい、北18条近辺にあるお店ですよね。あれも金沢カレーだと思います!私かなり前にAPAホテルかなんかで一度食べたかもしれないんですが、ドタバタしてたので、キャベツあったかどうかすら覚えていません。(;'∀')コチラのカレーは昔ながらのカレーの香ばしい香りとしっかりとした味が詰まってますので、美味しく頂けると思いますよ!私でも腹9分目くらいでしたので、多分行けると思います!是非メガをご注文いただき、お腹一杯食べてみてください!

  • @TomTom兄やん
    @TomTom兄やん 9 дней назад +1

    金沢カレーの
    「カレーのチャンピオン」ですが
    本店に行きました。(╹◡╹)
    しかし本店があるのは石川県金沢市ではなく
    石川県野々市市(ののいちし)です…。(^^;A

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  9 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます。さすが全国を渡り歩くTomTom兄やんさん、本店も行っておられるとは。(笑)別の視聴者の方も似たようなことを言っておられましたが、本店金沢市じゃないんですね?たまたまですが、来月私も金沢方面に出張してくるので、時間があれば寄ってみたいと思います!

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 9 дней назад +1

      最寄り駅は
      北陸鉄道の
      野々市工大前駅です。(╹◡╹)

    • @TomTom兄やん
      @TomTom兄やん 9 дней назад +1

      金沢カレーの「ゴーゴーカレー」は
      東京の御徒町駅の近くの店に
      行きました。(╹◡╹)
      その数年後に
      金沢市の本店にも行きました…。(ω・ )ゝ

  • @kakunoshin072
    @kakunoshin072 10 дней назад

    あー。ココ年に3~4回逝くゎ。
    北海道でも珍しい金沢カレーが食べれるお店。
    (東京はそこそこゴーゴーカレーの店がある。)
    いっつも夜勤明けのメガ空腹時に逝くから、メガ食べても腹6.5分目。
    カレチャンさん?ギガ盛り出そうぜ?
    味は文句無しの激旨だが、ワイのメガ胃袋は満たされないよ(涙)

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます!そうですね~。ゴーゴーカレーの方はAPAホテルとか、最近だと北大付近で見かけたような。メガ盛りでも腹6.5分目とは凄い!私は9分目くらいでしたヨ(笑)ギガ盛出たときは撮影に行くので、kakunoshinさん、代わりに食べてください!(笑)

  • @北海太郎-e7x
    @北海太郎-e7x 10 дней назад

    何度か通いました😂
    Lカツカレーが旨すぎて、テイクアウトでルウも買っちゃた😋
    ゴーゴーカレーも北大近くにあるけど、駐車場が無いからな〜😅

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます!ひょっとしたらお忘れかもしれませんが、以前うちのチャンネルでやってた「札幌カレー20選」で北海太郎さんがおススメ頂いたのが、今回のお店なんですよ~(笑)そんときもカツカレーオススメ頂きました!

    • @北海太郎-e7x
      @北海太郎-e7x 9 дней назад

      @sapporo_food すっかり、忘れてました😆

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  9 дней назад

      やっぱり!(笑)

  • @-2-nokonokospapa-part2-70
    @-2-nokonokospapa-part2-70 10 дней назад

    トンソクさん🥢こんばんは😌👋🌃⭐♥🐢
    金沢と聞くと『GO Goカレー🦍』を連想しますね😊
    分厚いカツ🐷に千切りキャベツ🥬良いですね❤

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます!はい、GoGoカレーは札幌でも何カ所かで食べられたと思うんですが、チャンピオンカレーは実は道内でココだけなんですよね~。視聴者さんのオススメもあって、食べてきました!全国チェーンならではを美味しさってのもとても良かったです!

    • @-2-nokonokospapa-part2-70
      @-2-nokonokospapa-part2-70 10 дней назад

      @@sapporo_food 食べてみたいですね❤

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      では、札幌にお越しの際にコチラも!メモメモ…(笑)

  • @Marukome_cyan
    @Marukome_cyan 10 дней назад

    金沢カレーの条件
    とんかつ、キャベツの千切り、ステンのオーバル皿、金沢米 だったと思います。
    55カレーも同じですね。

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад +1

      コメント&追加情報ありがとうございます!金沢カレーは詳しくないので大変助かります!ゴーゴーカレーも有名ですね!映像にもありましたが、キャベツが高騰して、コチラのお店には大変な時期かもしれませんが、昔ながらの美味しいカレー、元気に札幌でも残していって頂きたいです!

  • @ロミ山田-p2k
    @ロミ山田-p2k 10 дней назад

    札幌にもチャンカレあるんですね‼️
    私はというと金沢(正確には野々市)在住の道産子です(笑)
    久しぶりにチャンカレ食べたくなりました〜😏
    本店までは徒歩でも15分くらいです❗
    行ってきま〜す(笑)
    もちろんLカツ1択です🤗

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      遠路はるばる(?)コメントありがとうございます!北海道で一店舗だけFC展開しているのが今回のお店になります。お店の仕様上、店舗ごとのオリジナルメニューが認められているようで、今回はメガ盛り頂きましたが、他の視聴者の方もたしか「Lカツ」推しだったと思います。気持ちわかりますわ~。

    • @鮭フレーク-k2d
      @鮭フレーク-k2d 10 дней назад

      チャンカレ良いですね。
      一時期めちゃくちゃ行きましたw
      最近はもう少し減塩だと嬉しいなぁと思ってご無沙汰ですが、
      辛いモノが苦手な人でも食べられるし、キャベツが合う濃厚なルーカレーですよね。

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  10 дней назад

      いつもコメントありがとうございます!結構ハマられたみたいですね~!確かに味と香りがすっごく濃い気がします!昔はルーカレーなんて全部一緒、って思ってましたが、気が付いたらゴールデンカレー買ってるように、選んでしまうんですね~。あの濃厚さだからキャベツとも会うのかもしれませんね!

  • @映画少年
    @映画少年 9 дней назад +1

    金沢カレー?関東で一時期に店舗数拡大していたゴーゴーカレー知ってます?札幌にゴーゴーカレーありました?ゴリラがお店のキャラで東京チカラめし同様一気に増え一気に減少、チャンピオンカレー、お店のカラーが黄色、添えものキャベツが同じ、でもゴーゴーカレーよりトッピングが色々、ボリュームあり美味しそう、感想としてはゴーゴーカレーの進化系?札幌は色んなカレーの店があり、カレー好きには嬉しいですね、と言うか羨ましい限りです。

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  9 дней назад +1

      いつもコメントありがとうございます!はい、ゴーゴーカレーも今、札幌に1店舗あります。以前、APAホテルでゴーゴーカレーを食べられた時期があったり、レトルトがそこそこ有名なんで知っている人も多いと思います。私は食べたことないのでチャンピオンカレーとの味の見分けはできないのですが、恐らくどちらもキャベツの載った、昔ながらの香りのよい、しっかりしたルーカレーなんではないかと思います!今回のチャンピオンカレーの方も、FC展開しているおかげで北海道では札幌で1店舗だけやっておられます。スープカレーやスパイスカレーを食べてると、ふと、こういったカレーの原点に戻りたくなるんですよね~。そして美味しいし。(笑)札幌はラーメン屋さん・蕎麦屋さんも多いですが、カレー屋さんも多いですよ~。

    • @映画少年
      @映画少年 9 дней назад

      @ 様、いつもご丁寧な返信ありがとうございます、私はまだスープカレーは食べた事がありませんでした、カレー好きの私にしては人生の中で損ををしたと言うか何たる不覚(笑)、聞くところによると札幌発祥?俳優の大泉洋氏が全国に広めたとか?私が札幌に住んでいた時2007年頃はなかった気がする、スープカレーを提供するお店がが現れたのは近年?今は種類がありカレーとひと口に言えない、今度人生初のスープカレーを食べてみます、ただ札幌と違いこちら東京ではお店があるか?心配です(笑)。

    • @sapporo_food
      @sapporo_food  7 дней назад +1

      2007年頃だと、スープカレーは、今では超老舗といわれる「マジックスパイスとか、らっきょ、天竺、アジャンタ、等はあったんじゃないかと思います。それでも、今から見たら随分少なかったころかもしれません。当時も人気はありましたが、一部の熱狂的ファンがいるくらいで、大人から子供まで知られるメニューではなかったかも?それが今やスパイスカレーに無水カリー、そして一周回って再びルーカレーと、札幌は凄く多様なカレー文化になっています。(笑)東京でもRAMAIやマジスパなんかはまだやってるんじゃないかと思います。横浜とかも結構出店しているはずですよ。