【S15 シルビア 800馬力 200キロ ドリフト】RB28搭載のシルビアが超高速ドリフトinニュージー!!/RB28 S15 Slivia 200KM/H drifting!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ニュージーランドのハミルトンに住むタケシです。
    今回はD1NZの審査員Zak PoleさんのS15シルビアを紹介します!
    そんな過激な彼のドリフト系チャンネルはこちら!→ / tomass123
    これからもNZ在住ならではの面白い車系動画を発信していきますので、チャンネル登録もお願いしますm(__)m Don't forget to subscribe↓↓
    www.youtube.co...
    ニュージーランドガレージブログはこちら
    ameblo.jp/tuxx...
    フェイスブックもやっています!
    facebook でTakeshi Teruya←を検索!
    インスタはこちら↓
    Follow me on Instagram @nzdriftlife
    Past HOME DRIFT/ Drift driveway episodes
    今までのホームドリフトの動画集です↓
    No1 • 【海外 ビックリ】ニュージーランドの自宅の周...
    No2 • 【海外 ドリフト】ニュージーランドで家の周り...
    No3 • 【海外 ドリフト】ニュージーランドの家の周り...
    No3.2 • 【驚愕 ドリフト】ニュージーランドで家の周り...
    No4 • THE HOME DRIFT 4 MOTOR...
    No5 • 【海外 ドリフト】HOME DRIFT 5+...
    ♫Music By♫
    ●DJ Quads - So Proud
    ●Song/Free Download - • Video
    ●Follow DJ Quads - smarturl.it/dj-...
    Holiday Blues by Joakim Karud / joakimkarud
    Creative Commons - Attribution-ShareAlike 3.0 Unported- CC BY-SA 3.0
    creativecommons....
    Music promoted by Audio Library • Holiday Blues - Joakim...
    Vibe With Me by Joakim Karud / joakimkarud
    Music promoted by Audio Library • Vibe With Me - Joakim ...
    ●David Cutter Music & Joakim Karud - Griptape
    ●Song - • David Cutter Music & J...
    ●David Cutter Music - davidcuttermus...
    ●David Cutter Music - Melon
    ●Song - • David Cutter Music - M...
    ●David Cutter Music - davidcuttermus...
    Title: Vibe With Me
    Artist: Joakim Karud
    Genre: Dance & Electronic
    Mood: Bright
    Download: goo.gl/73yOOd
    Title: Wish You Were Here
    Artist: Joakim Karud x Dyalla
    Genre: Dance & Electronic
    Mood: Inspirational
    Download: goo.gl/M1Nc44
    ●DJ Quads - Downtown Funk
    ●Song/Free Download - • Video
    ●Follow DJ Quads - smarturl.it/dj-...
    ●DJ Quads - Dope
    ●Song/Free Download - • Video
    ●Follow DJ Quads - smarturl.it/dj-...
    ●Joakim Karud - Fatherhood
    ●Song/Free Download - • Video
    ●Support Joakim Karud - smarturl.it/joa...
    Song: Sekai - Somebody [NCS Release]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Sekai - Somebody | Mel...
    Download/Stream: ncs.io/SomebodyCr
    Wish You Were Here by Joakim Karud x Dyalla / joakimkarud
    Music promoted by Audio Library • Wish You Were Here - J...
    ●Soundcloud - / aka-dj-quads
    ●Instagram - / djquads
    ●Twitter - / djquads
    Download Link: theartistunion...
    ♫Music By♫
    ●Joakim Karud - Fatherhood
    ●Song/Free Download - • Video
    ●Support Joakim Karud - smarturl.it/joa...
    Fresh Start by Joakim Karud / joakimkarud
    Creative Commons - Attribution-ShareAlike 3.0 Unported- CC BY-SA 3.0
    creativecommons....
    Music promoted by Audio Library • Fresh Start - Joakim K...
    Say Good Night by Joakim Karud / joakimkarud
    Creative Commons - Attribution-ShareAlike 3.0 Unported- CC BY-SA 3.0
    creativecommons....
    Music promoted by Audio Library • Video
    ●Soundcloud - / aka-dj-quads
    ●Instagram - / djquads
    ●Twitter - / djquads
    Download Link: theartistunion...
    Holiday Blues by Joakim Karud / joakimkarud
    Creative Commons - Attribution-ShareAlike 3.0 Unported- CC BY-SA 3.0
    creativecommons....
    Music promoted by Audio Library • Holiday Blues - Joakim...
    Buddha by Kontekst / kontekstmusic
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported- CC BY 3.0
    creativecommons....
    Music promoted by Audio Library • Buddha - Kontekst (No ...

Комментарии • 344

  • @doan4714
    @doan4714 5 лет назад +8

    ハミルトンに4ヶ月ほど留学していました。
    オークランドやロトルアにも1、2時間で行けるし、小さい町だけど暮らすのにも不自由さを感じない、いい感じの街で好きになりました。
    将来住みたい笑

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      そうなんですね!
      僕もそんな所が気に入って移住しました😁

  • @ary60t80
    @ary60t80 5 лет назад +20

    外国のドリフトはスピード感がすごくて迫力あって好きです!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +9

      いやいや、日本の富士スピードウェイも迫力ありますよ😆

  • @taka556dforce2
    @taka556dforce2 5 лет назад +2

    Zakさんだ!R33スカイラインがまたかっこよかった印象があります、よく動画で見てました!!
    このS15もこだわりがあって、いじりやすかったりいいクルマですね~

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      そうだったんですね!ザックさんは「僕のチャンネルには日本のファンもいるんだ」って嬉しそうでしたよ!
      彼はD1NZ参戦時代マッドマイクの4ローターFD3Sと互角のバトルを、あのR33で何度も繰り広げていたんですよ!
      彼の追走スキルとマシンメイクは本物ですっ😆

  • @saitomasatoshi8338
    @saitomasatoshi8338 5 лет назад +31

    ミニサーキットしか走れないおじさんからしたら、ぶっ飛んだ世界でした^ ^
    良い映像ありがとうございます(^^)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      そう言ってもらえて嬉しいです!これからもよろしくお願いしまっす(^^)/

    • @竜己酒井
      @竜己酒井 5 лет назад

      これって国際サーキット的な感じですか

  • @板倉遼
    @板倉遼 5 лет назад +3

    いつも楽しい動画upしてくれてありがとうございます😊
    すごく刺激を受けます🏎🌬

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      これからもよろしくお願います~(∩´∀`)∩

  • @shun82570
    @shun82570 5 лет назад

    先日、ほかの動画を観てチャンネル登録させていただきました!
    それにしても凄いドリフト!
    それとRB28の高回転サウンド!
    ファイナル交換で明らかにドッカン的なフィールが変わっていますね~。
    それとギヤの見るからに高精度な造りに鳥肌が。。。
    これからも楽しみにしています!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      チャンネル登録ありがとうございます!
      ドライバーとテクニックとマシンの迫力が伝われば幸いです。
      これからもよろしくお願いします\(*'▽')/

  • @hachipochi81
    @hachipochi81 5 лет назад +2

    内容分かりやすいし、見てて楽しい!頑張ってくださーい☺

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      そう言ってもらえると嬉しいです!これからもNZならではの車系動画をアップしていきますので、よろしくお願いします〜m(_ _)m

  • @xzSorq
    @xzSorq 5 лет назад +13

    800馬力でもHパターンなの、かっこいいなぁ。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +3

      ジェリコやGフォースのドグミッションはシンプルで壊れずらくて良いですよ!
      シーケンシャルミッションもNZでメジャーなブランドが幾つかありますが、トラブルが起きると色々大変なんです(;^ω^)

    • @はりネズミ-q3w
      @はりネズミ-q3w 5 лет назад +1

      斎藤太吾のマークⅡも一時期はHパターンでしたよ

  • @rx7hirfd671
    @rx7hirfd671 5 лет назад +6

    進入速度がワイパーでわかるという便利さ!?
    最初は真ん中でしたが、ファイナル変更後は右に振れきったという、進入速度表示機能付きワイパー

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      超便利な機能ですね(笑)
      でもドライバーがウザがって、この後外されちゃいましたっけ・・( ゚Д゚)

  • @cb3996
    @cb3996 5 лет назад +44

    200キロでケツ振れるとか正気じゃないw

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +6

      彼は実力ある選手だからこそ、D1NZの審査員抜擢されたんだと思いますね!
      というか、この動画を撮ったのが大会直前の練習日だったんですが、大会審査員のザックが一番乗れてたんじゃないか。。?って話もチラホラ。。😂

    • @ぼーさん-s6o
      @ぼーさん-s6o 4 года назад

      200キロでケツ振れるのエグい

    • @零式艦上戦闘機-l5b
      @零式艦上戦闘機-l5b 4 года назад

      ぼーさん D1GPもD1NZもすごいスピードで行きますよね

  • @枝豆ご飯
    @枝豆ご飯 5 лет назад +9

    ドライバーの顔とか見ると 本当にドリフトや車が好きなんだなぁって思う

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      彼は移住先のイギリスでもドリフト大会に出場してましたし、筋金入りの車好きですね\(^o^)/

  • @なおみく-x6s
    @なおみく-x6s 5 лет назад +42

    来た!俺の好きなRB!!日本で言う富士みたいな感じですかね?笑
    いやー進入と振りっ返しが怖ぇー!笑笑

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +4

      今回改めてRBの良さを再確認しました!
      最近NZ国内でも2JZに押され気味なRBですが、明らかにRB30よりRB26ベースのストロークキットのRB28仕様の方が良い音しますね!!
      振り返しもキビキビ動いて、見ていて気持ちが良いですヾ(≧▽≦)ノ

  • @uedashota502
    @uedashota502 5 лет назад +6

    ハイスピードでの振り返しがクレイジー過ぎる(笑)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      スカッと思いきりよく振替しますよね!彼はこの動きがやりたくて、わざわざフロントナックルをワイズファブから純正加工に戻したんですよ😃

  • @y8888f
    @y8888f 5 лет назад +5

    何がって音よ…
    一発パワーだすなら別にエンジンはなんだっていい(なんだってって解釈は人それぞれあるけど)
    しっかりパワー出してこの官能的な音…
    シビれる。
    生で聴きたいなぁ

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      最近NZのドリフト界も6発エンジンは2JZにおされつつありますが彼のRBはどの車両とも違う独特ないい音させてました!

  • @mofumofu0016
    @mofumofu0016 5 лет назад +8

    すごい気持ちよさそう笑
    こんだけハイスピードでドリフトできたらやみつきになりそう( ᐙ )

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +3

      この1コーナーをうまく走れると病みつきになりますが、リスクも多いのでまるで麻薬のようですね😂

  • @datsunkenmary964
    @datsunkenmary964 5 лет назад

    Nzのpineengineeringさんとお取引させてもらってます! そっちも熱い漢がいるんですね! RB28の音たるやシビレます!
    28で9500常用って・・・真似出来ないですね!200オーバー進入・・・オイラは死んじゃいます(笑)
    もっと英語勉強しとけば良かったなぁと後悔しきりです!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      そうなんですね!あのショップは激レアでヨダレ物の旧車にピッタリなホイールを再生してますものね!ニュージーランドはそういった個性あふれるショップが点在しているんですよヾ(≧▽≦)ノ

    • @datsunkenmary964
      @datsunkenmary964 5 лет назад

      @@NZDRIFTLIFE やっぱり有名なショップなんですね!pineさんからリムだけ取寄せて、自分で旧車ホイールのワイド加工しました!日本のショップの製品と引けを取らない良い品物でしたよ!!
      聞いた所エンジンの加工も得意だそうです、頼むのには送料が掛かり過ぎるので、
      日本国内で加工します(笑)
      とても親身になって相談に乗って貰えたのでNzのイメージはかなり良好です(笑)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      @@datsunkenmary964 さん>そうなんですよ!NZ国内でもクオリティ高く評判なんです。嬉しい報告ありがとうございます!

  • @ネコサヌキ
    @ネコサヌキ 5 лет назад +1

    最高ですね!!とにかく高回転のRB音!!やっぱNZはすごい車多いな~!!でもあのデフ欲しいです❗ケース持ち歩く遠征がアホらしくなるWWやし交換はやくて!!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      いや、本当にいい音でした、スタート地点が見えないこのコースでカメラを構えていましたが、彼のRB28はすぐに聞き分けられましたよ!さすがRB30を捨た高回転ジャンキー(笑)あのデフは反則的に便利ですっ(`・ω・´)ゞ

  • @szsz
    @szsz 10 месяцев назад

    海外って便利な部品やアイテムが多いよね〜
    イケメン ぶっ飛んでる❤

  • @車好き-q4n
    @車好き-q4n 5 лет назад +14

    一コメ!
    リアタイヤ温める前になくなりそうですね

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      早い!!イチコメあざっす!!
      確かに、ちょっとのバーンナウトでもすごい白煙の量ですよね(^_^;)

    • @車好き-q4n
      @車好き-q4n 5 лет назад +2

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL 返信ありがとうこざいます🙇‍♂️すごいでよね笑

  • @atsushis3030
    @atsushis3030 5 лет назад +1

    いい音だわー。RBの音は耳が幸せになる

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      いや~、明らかに他の車両とは違う、甲高いサウンド・・インパクトありますよね!

  • @mazda7363
    @mazda7363 5 лет назад +44

    海外のスポーツカー制作動画とか好んでよく観てますが、ほんと日本とは比べ物にならないぐらいに、道具やパーツが一杯あって羨ましいですね(^^)
    あんな簡単にファイナル変更できるなんて・・・ズルい!(笑)
    しかもあの速度での進入、しびれます^^v

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +4

      大加工が必要になりますが、とても機能的なパーツが揃っていますよね!
      僕もあのファイナル交換の手軽さを知った時は感動しました( ゚Д゚)

  • @HOPE-b6b
    @HOPE-b6b 5 лет назад +3

    凄いですね!
    迫力がありギャラリーは楽しめるし 大会でも上位を狙える車なのでしょうが、自分が乗るならライトチューンの車でミニサーキットや峠っぽい所を走る方が楽しいかな。まぁこんな凄い車に乗る機会は無いのでわかりませんけど(笑)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      これだけ尖った仕様だと見るのは迫力も凄くて最高に楽しいですが、自分が乗る方となるとタイヤもガソリンもあっと言う間に無くなるので、コストはかかりますよね。そんな訳で僕はV36をノーマル風に「拘って」ドリフトしてます😂ruclips.net/video/K6Y-wZTnvkE/видео.html

  • @koujiokachi
    @koujiokachi 4 года назад

    久しぶりにクルマの動画みました、時々拝見してます😃
    S15にRBってそうとう拘りがあるんですね、オンロードのクルマ乗ったことないですがこっち方面も好きなので登録させてもらいました、DJquadasのチョイスもかっちょいい・・・
    なんだかローズって曲もすきだな

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  4 года назад

      チャンネル登録ありがとうございます!
      DJquadasの曲気に入ってるんです!
      最近は著作権的にアレなので控えてますが(;・∀・)

  • @スマイルキュート-b3r
    @スマイルキュート-b3r 5 лет назад

    とても迫力の映像と説明が丁寧ですね。今後も楽しみにしてます。😸
    ファイナルこんなに簡単に変更できるもんなんですね。🙄🙄

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      @4432ヨッチ さん
      コメントありがとうございます〜!
      そう言っていただけて良かったです。ファイナル交換、本当にサックリ出来ます!ナスカー系のGフォースやジェリコの4速ミッションだとギヤ数が少ないのでファイナルで合わせるのがセオリーなんですよ😃👍

  • @tositada17
    @tositada17 5 лет назад +2

    すごいスピードです。チャンネル登録しました。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      チャンネル登録ありがとうございます!
      これからもニュージーランドから面白い車ネタを発信して行きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • @田中-r3b2t
    @田中-r3b2t 5 лет назад +3

    こういう規格外なのがマジで好きなんだよな

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      ニュージーランドは規格外な車両、多いんですよ!これからも今まで通りアップしていきますので、よろしくお願いします~m(__)m

  • @tobystent
    @tobystent 5 лет назад +1

    Awesome video man!!!

  • @小下将大
    @小下将大 5 лет назад

    すげー!!
    車づくりもすごいけど、リスキーな超高速域のコントロールのテクニックもすごい!
    自分もドリフトやってたけどせいぜいがんばって3速。それも2速全開で行けるスピードを3速に入れるだけ。
    日本のD1選手との勝負を見てみたい!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      彼は本当に凄いドライバーなんですよ~!この日は審査員で他の選手たちを驚かせてました( ´艸`)

  • @gurenogata8536
    @gurenogata8536 4 года назад +2

    趣味の世界を超えてる…世の中上には上がいるものだ…

  • @L4st____y
    @L4st____y 5 лет назад +1

    4:19 V8ファルケンシルビアカッコよ😍

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      このファルケンカラーS15はNAのV8エンジン搭載で、メチャクチャレスポンス良いんですよ(^o^)

    • @L4st____y
      @L4st____y 5 лет назад

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL あ、V12になってる😱
      V8でしたね😫

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      あのファルケンカラーのS15ドライバーが、猪瀬さんに影響を受けて4ローターアリストを作った元オーナーなんですよ😃

  • @panosman4500
    @panosman4500 5 лет назад +6

    Amazing car bruh🔥🔥🤘

  • @スカイライオン-v1e
    @スカイライオン-v1e 5 лет назад

    4速進入ですか?
    凄~い😱💦
    4速進入って、初めて見ました❗
    海外でも日本車がバリバリ活躍してるんですね☺️

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      リアルな200キロ進入です、早送りみたいですよね(;^ω^)
      ニュージーランドは日本と同じ右ハンドル左側通行なので、日本から輸入された車両が走っていますよ\(*'▽')/

  • @RETRACTABLE-EYES
    @RETRACTABLE-EYES 5 лет назад +1

    リッジレーサーみたいなトンでもないドリフトって、現実でも出来るんですね~♪( ・ω・) 驚きと感激しましたw とにかく絵面がカッコいい!! そして煙凄っ!!w
    車が別の乗り物に見えてきましたw

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      本当にスピード感や迫力、あの週末のD1NZのトップドライバーにも全く引けを取らない走りでした!(彼は審査員なんです)

    • @RETRACTABLE-EYES
      @RETRACTABLE-EYES 5 лет назад

      しっ審査員があんな運転をっ!!w
      Σ(゜ロ゜;)
      なんてこったいw (゜ロ゜;)

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 5 лет назад

    高回転型だからかターボというよりもNAのレーシングエンジンのような抜けの良い気持ちいい音ですね

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      遠くから撮影していても、エンジン音で彼の車だとすぐに分かる特徴的な高回転音なんですよ(*'▽')

  • @logger711
    @logger711 5 лет назад +1

    What a rush to ride in the passenger, better than a sky dive

  • @UzuiMattyaratte
    @UzuiMattyaratte 5 лет назад

    ドリフトの進入角度と音が最高すぎてキモティですわー

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      音と速度がシビレますよね~( *´艸`)

  • @reayuummm4
    @reayuummm4 5 лет назад

    すごーーーーーーーーーーーーすぎ!!

  • @めんとす-u3e
    @めんとす-u3e 4 года назад

    見てて気持ちいい!

  • @鴫原勉-n7u
    @鴫原勉-n7u 5 лет назад

    海外てこういったサーキットてありますね、サッカーの外側がサーキットもあります本当色々なスポーツ楽しんでいますね。素晴らしいと思います!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      サッカー場の外側がサーキットですか?それは知らなかったです😲
      世界には面白いコースがあるもんですね!

  • @はらだけんじ-b6s
    @はらだけんじ-b6s 5 лет назад

    rb28エンジン高回転音最高ですね。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      最高っす!車が見えない位置で聞いてても彼のマシンはすぐ分かりました(^^)/

  • @MaxCotton
    @MaxCotton 5 лет назад +1

    That looks insane!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      Yea dude!! It's sooo Impressive!!

    • @MaxCotton
      @MaxCotton 5 лет назад

      I have an S15 @@NZDRIFTLIFE We are planning on putting a 2Jz in it!

  • @ytachi309
    @ytachi309 5 лет назад +3

    RBでフロントヘビーなのに、この走りは凄い!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      彼は長いことRBが好きで乗っているので、慣れもあるかもしてませんね😁

  • @granyou777
    @granyou777 5 лет назад +3

    nz クルマ好きですね。私は素人です。車詳しいですね。すごい|
    仕事なにされついまsuka.気になりました。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      ドリフト好きがキッカケでNZに移住しました(笑)
      仕事は自分のガレージでの整備作業やサーキットでの出張メカニック、ドリフトスクールの講師、オセアニアでの車イベントの日本人選手の誘致や通訳等々、何屋だか分かりにくいので、「ドリフト系フリーランス」と呼んでますm(__)m

  • @ヤング率
    @ヤング率 5 лет назад

    既にZPdriftを知っていたので28搭載の15?アレ?ってなりましたw
    そういえばクイックチェンジ流行ってますねw

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      知ってらっしゃったんですね!
      彼のチャンネルでは足回りのセットアップを細かく説明していたり、とてもためになる内容ですよね😆

    • @ヤング率
      @ヤング率 5 лет назад

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL あの方の踏みっぷりには脱帽ですw

  • @救急車-u4d
    @救急車-u4d 5 лет назад +4

    このスピードだとグリップ走行でも怖そうなのにドリフトなんて…

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      このコースの1コーナー手前のギャップを踏み続ける事が、中々度胸が必要なんですよ〜(;・∀・)

  • @352zero3
    @352zero3 4 года назад

    👍最高

  • @s14zzrr
    @s14zzrr 5 лет назад

    いやーRBいい音ですねぇ!
    RB20搭載車なら乗ったことあるんだけどなぁ〜🤣

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      RBの高音は独特ですもんね~!ヾ(≧▽≦)ノ

  • @builders12121
    @builders12121 5 лет назад +15

    結局、アルミブロックでは限界が低い。
    鋳造ブロックの方がチューニングに向いている。
    今はコストダウンの時代で製品より性能。
    ひと昔前は性能より製品。
    製品が良ければ、いくらでも加工はできる。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +4

      鋳造ブロックの方が剛性があるんでしょうね〜😁

    • @あぶすけ
      @あぶすけ 5 лет назад

      北見さんですね

  • @D1PerfectTV
    @D1PerfectTV 5 лет назад

    タケシさんとはお初なので宜しくお願い致します。ニュージーランドに住んでいるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!ドリ車はシルビア系が多いですね。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      大会系はやはりシルビア系が多い印象ですね (`・ω・´)ゞ

  • @salierikazundo6551
    @salierikazundo6551 5 лет назад +14

    映像だけでキンタマ縮むw

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +5

      僕も車載映像を編集中に初めて見たら、アレがキュッとなりました😂

    • @トルーマンF
      @トルーマンF 5 лет назад +1

      どんなキンタマしてんだよwww
      俺なんか車見ただけで縮むわ!ww

  • @MRRED-bf6mg
    @MRRED-bf6mg 5 лет назад +1

    あのシフトノブからしてシーケンシャルと思いきや普通にMTでびびった

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      ジェリコはナスカーで使われるシンプルで壊れにくいミッションなんですよ😁

    • @furionese
      @furionese 5 лет назад

      @@NZDRIFTLIFE G-forceという4速ドグミッションもありますよね。製造メーカーは別ですか?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      @@furionese 一応別なんですよ。どちらもNASCAR マシン用のシンプルな4速ミッションです(^^)/

  • @MizBillz
    @MizBillz 5 лет назад +7

    Wish there was English Subtitles on your videos. Still good though

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      Thanks for comment! I'm too lazy to make it. lol

    • @MizBillz
      @MizBillz 5 лет назад

      @@NZDRIFTLIFE haha fair enough. Are you going tomorrow?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      @@MizBillz I was in D1NZ Puke yesterday and today, And I going to Drift Academy at EVERGREEN Drift Park Meremere tomorrow for coaching! It's drift life ;-)

  • @shinms112
    @shinms112 5 лет назад

    アツイとかオワリとかちょこちょこ日本語使ってくれるのいいね👍

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      彼の知っている日本語をすべて使ってくれてましたヾ(≧▽≦)ノ

  • @ササ-v9s
    @ササ-v9s 5 лет назад

    200キロのモンスターをHパターンのシフトで抑えてるて流石

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      Gフォースのドグミッションはとても強度が高いんですよ😁

    • @ササ-v9s
      @ササ-v9s 5 лет назад

      NZ DRIFT LIFE そういうことですか😁

  • @Revolfe
    @Revolfe 5 лет назад +8

    2.8で9500てのがスゴイ。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      高回転のRBエンジン音、最高でした😆

  • @mkhome-kataware
    @mkhome-kataware 5 лет назад

    ニュージーランドって峠でドリフトするとかありますか?
    あとライトライトチューンとかの車とかもいますか?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      僕の住んでいる近くに峠は無いんですよ。公道でのドリフトはかなり厳しく取り締まられるので、チョロっとやる人はいると思いますが、「ドリフトスポット」にはなれないと思いますよ。最近SNSで何でもバレますからね〜(笑)
      ライトチューンもいますよ!ただ、日本より公道車両の改造が厳しいのと、トレーラーが気軽に所有出来るので、ナンバー切ってトコトンイジっちゃっている人が多いのではないかと思います(^o^)

  • @waltraute7992
    @waltraute7992 5 лет назад +3

    こんな凄いドリフト見た事ない!!
    圭ちゃん超えたねこれ(⊙⊙)!!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      ザック走りを彼のフェイスブックにアップした動画もかなり再生されているそうです!
      しかも、今流行のハイグリップタイヤじゃなくて、普通のラジアルタイヤであのスピードで走ってる所がまた凄いんですよ😁
      今日のD1NZ予選に出てたらトップランカー間違いなしです!(彼は審査員なんですよ)

  • @user-rv5jl2sf1v
    @user-rv5jl2sf1v 5 лет назад

    痺れちゃった‼️

  • @あかざわおかねもち
    @あかざわおかねもち 5 лет назад

    随分前の動画にコメント失礼します。
    高回転仕様にしたらエンジンどれくらいに1度OHしなきゃいけないか分かりますか? ペリは1万キロに1回OHしないとエンジンダメになっちゃうらしいですが、RBで9000~10000回転回るとなるとエンジンがどれくらい持つか気になります。
    最近高周波サウンドにしか興味持てなくなりまして...、また会う機会がありましたら聞いてみてください、お願いしますm(_ _)m

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます〜!
      了解です!今度聞いて見ますね😆👍

  • @kazuchin46
    @kazuchin46 4 года назад

    すっげぇー 高速ドリフト すぐにタイヤがダメになるね。💦
    土屋 圭市さんに是非走ってもらいたいですね。🚗

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  4 года назад +1

      実は以前Voptの収録でこのコースに来られた事あるんですよ😉

    • @kazuchin46
      @kazuchin46 4 года назад

      @@NZDRIFTLIFE ご返信ありがとうございます。
      そうですか、土屋圭市さんは来られたことがありましたか。。。さすがはドリキン
      気になったので調べてみました。やはり初めてのコースは勝手が違ったようですね🙅‍♂️
      ruclips.net/video/IS7-0DCxqFA/видео.html

  • @kimukakianz9111
    @kimukakianz9111 5 лет назад

    Sound of a beast roaring

  • @白枠改
    @白枠改 3 года назад +2

    こんな速度で車内モクモクの中車横に滑らせるって無理無理無理

  • @teamedge7324
    @teamedge7324 5 лет назад +3

    もはや楽器ですね(^^)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      そうですね!RB28は良い音しますね!あと、楽器ならジャロンのセンチュリーV12気筒のS14も良い音しますよ→ruclips.net/video/97HbNz4dRGY/видео.html

  • @pikoharu2005
    @pikoharu2005 5 лет назад +4

    シーケンシャルじゃなくてhシフトでびっくりした

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      Hパターンはシンプルで壊れづらく、利点もあるんですよ😃

  • @kametak
    @kametak 5 лет назад

    動画 早回しみたいに見える。。。スゴ

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      本当ですよね!
      コース内側での撮影は車が速すぎて追いかけるのも大変でした(;・∀・)

  • @たろいも-v3u
    @たろいも-v3u 5 лет назад +2

    d1gp と d1nz
    関係性はあるのでしょうか?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      今はほぼ関係ないと思いますが、10年以上前にこのプケコヘサーキットで土屋さんと学さん、今村さん高取さんが来られましたよ→ttps://ruclips.net/video/IS7-0DCxqFA/видео.html

    • @たろいも-v3u
      @たろいも-v3u 5 лет назад +1

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL 今は関係がないのですね。わざわざURLありがとうございます

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      ビデオオプションが、一度NZに来られているので、勝手に名乗っている訳ではなく、一応公認という所が大事かと思ってリンクを貼りました〜(^o^)

  • @しかしあざができました
    @しかしあざができました 4 года назад

    一回でいいからドリフトの写真撮りたい。めっちゃ迫力ある写真が撮れそう。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  4 года назад

      イン側から流し撮りするとメチャクチャカッコいいのが撮れますよ\(^o^)/

  • @真野信哉
    @真野信哉 5 лет назад

    ドリフトってあまり詳しくないのですがこのコースで何周位でタイヤが無くなるのでしょうか???🏎️🏎️🏎️

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      撮影している審査区間だけ走らせたとしても、この走らせ方なら10周持てばいい方なのではないでしょうか・・・(;'∀')

    • @真野信哉
      @真野信哉 5 лет назад

      返信コメント
      ありがとです☺️🏎️

  • @TM-it1vr
    @TM-it1vr 5 лет назад +1

    これは速い❗

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      メチャクチャ速いんですよ!ザックがフェイスブック上にアップしたインカービデオもかなり刺激的なので、興味があればこっちも見てくださいね!ZP Drift→facebook.com/217004505037490/posts/2621380757933174/

  • @竜己酒井
    @竜己酒井 4 года назад

    古い動画にすいませんスポイラ-はどこのですか加工したんですか?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  4 года назад

      彼が加工したものでした(*'ω'*)

    • @竜己酒井
      @竜己酒井 4 года назад

      @@NZDRIFTLIFE さんありがとうございます

    • @竜己酒井
      @竜己酒井 4 года назад

      @@NZDRIFTLIFE それとマフラーは自作ですかネ?

  • @bananasoldier8845
    @bananasoldier8845 5 лет назад

    30だと上まで回らないと動画中で述べられていましたがやはり26よりは下から来るって感じなんですか?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      そうなんです!トルクが太くドリフト向きなのでNZではRB30をベースにドリフト用エンジンを作る人が多いんです。
      ザックも高回転が好きでこの仕様ですが、4000RPM以下は使えないって言ってました😂

  • @Ruito_life
    @Ruito_life 5 лет назад +4

    こんなの絶対乗りたくない
    嘘w1回乗ってみたい笑

  • @いちいちいちいちいち
    @いちいちいちいちいち 5 лет назад +2

    やっぱりいい音だなー
    いつかそんな仕様で走りたいなー

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      今回撮影してみてたしかにRB30とRB28とではエンジン音が違うことが分かりました!特に9:52の音が好きです( *´艸`)

    • @いちいちいちいちいち
      @いちいちいちいちいち 5 лет назад

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL
      この仕様にいくらかかったとか聞きました?
      ちょっと気になって…

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      明日もサーキットに行くのでザックに聞いてみます😆

    • @いちいちいちいちいち
      @いちいちいちいちいち 5 лет назад

      NZ DRIFT LIFE CHANNEL
      ありがとうございます!!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      彼に聞いてみたところ、エンジン、社外パーツ、加工、コンピュータ等で500万位掛かってるそうです!スゴイですよね😅

  • @red-impulse9362
    @red-impulse9362 5 лет назад

    豪速ドリフトマジで憧れるわーw。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      編集しながら車載映像で結構シビれました( ゚Д゚)

  • @zhangtianlin6982
    @zhangtianlin6982 5 лет назад +1

    Amazing

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      Cheers for that! Please check ZPdrift RUclips channel too ;-)

  • @SK-sc2pc
    @SK-sc2pc 4 года назад

    グランツーリスモみたいな音してますね!

  • @adrianneflors.genetiano425
    @adrianneflors.genetiano425 5 лет назад +1

    can you please put some eng sub titles?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      Hahaha I'm too lazy to make it...
      You should check Zak's drift RUclips channel! He's got big nuts! lol
      ruclips.net/user/tomass123

    • @adrianneflors.genetiano425
      @adrianneflors.genetiano425 5 лет назад

      @@NZDRIFTLIFE lol your videos are so great but only 1 thing is that i dont understand japanese.

  • @camera_no_ojisan
    @camera_no_ojisan 5 лет назад +1

    いつも楽しく拝聴しています。クルマ愛好家でも色々な分野がございますが、海外のクルマ愛好家は、日本と比較すると、ケタ違いのスケールだと常々踊れかされます。
    ただ1つ気になる事があるので、ご存知でありましたら、お答え頂けませんでしょうか?
    Q1.オーストラリアやニュージーランドには”国産メーカー”が無かったと思います。(あったらゴメンなさい…)
    アメリカ同様、なぜ日本メーカー車両が多く使われるんでしょうか?
    一部コルベットやマスタングなどの車両を製作するビルダーもいますが、圧倒的に日本車から製作するビルダーが多く感じてなりません。
    Q2.もしオーストラリアやニュージーランドに国産メーカーが無いとしたら…
    特にオーストラリアだと、日本では売ってない奇抜な日本車メーカー対応部品が数多く売られてますが、ニュージーランドも同様でしょうか?

  • @eduardosussai
    @eduardosussai 5 лет назад +2

    Seloko tío video dilatado 🚀✌️ BR 🇧🇷

  • @プライス厨尉
    @プライス厨尉 5 лет назад +1

    日本で言えば鈴鹿の一コーナー進入に近いんだろうか。
    にしてもぶつけたら即大破のレイアウトで笑うしかないわw

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      鈴鹿走ったことが無いのですが、とにかく度胸がいるレイアウトとエスケープの狭さです。。
      ビビってスピードが低いと繋がらないし、変にノーズが逆向いてしまったりするしで、ワンミス廃車コースですね😂

  • @tonkotu0918
    @tonkotu0918 5 лет назад +1

    800馬力⁈化け物じゃないすか、セムパイ。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      そんな化け物パワーをねじ伏せるザックはカッコいいっす(`・ω・´)ゞ

  • @hinatat2232
    @hinatat2232 5 лет назад

    高校卒業したらアルテッツァ買ってドリフトしたいー
    早く卒業したい…

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      卒業が待ち遠しいですね!それまでお金を貯めておきましょうっ\(*'▽')/

    • @toyocyan
      @toyocyan 3 года назад

      夢がある人はかっこいいです!

  • @minoru19815694
    @minoru19815694 5 лет назад +1

    ん? 去年見た映画で出てた俳優さん?
    インプ乗ってたようなw

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      そう言われたら、似て見えてきました😂
      走りもキレキレですしね!

  • @daityoukin3
    @daityoukin3 5 лет назад +2

    シーケンシャルの音いいですね(≧∇≦)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      あの音カッコ良いですよね!あ、一応Hパターンのドグミッションなんですよ😃

  • @犬犬-u7w
    @犬犬-u7w 4 года назад

    意味不明!だけどカッコいいがそこにある!
    競馬場コースとかギア比の変更のミニ四駆感とか全てのレベルが違うよなぁ

  • @タツタツ-u6e
    @タツタツ-u6e 5 лет назад +2

    とても人間業とは思えない😂

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      あのスピードで踏み続けるには、相当の度胸が座ってますよ〜😆

  • @DashNine-9
    @DashNine-9 5 лет назад

    RB26の2.8l化はRB28と呼ぶのですか?

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +3

      正確にはRB26改2.8リッターと呼ぶのでしょうけど、通称でそう呼んでいます😆

  • @corvettez06c5700ps
    @corvettez06c5700ps 5 лет назад

    もう車内の音が昔のGTマシンやんw
    ミッションの音が堪らん

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      ストレートカットのドグミッション、いい音しますよね〜!しかも実際運転するとバイクのミッションみたいにスパッと入るので楽しいんですよ😃👍

  • @h.i1100
    @h.i1100 5 лет назад +3

    風圧でワイパーがwwwwww

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      振り替して風向きが変わったタイミングで「ビシャッ!!」ってガラスに張り付く所が個人的にツボでした😂

  • @evo79598
    @evo79598 5 лет назад

    クランク角センサーがross performanceてメーカーに交換してるようですが純正と何が違うんですかね?
    確か太吾さんのA90スープラのドライサンプキットはこのメーカーぽいですね!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      高回転での点火の安定性と正確さに優れているそうです😁

  • @3600hal
    @3600hal 5 лет назад

    オープニングってなんて名前なんですか?概要欄のやつとりあえず全部見たんですけどわかりません…

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      お手数かけました〜!
      こちらですよ(^^)/
      DJ Quads - So Proud (Upbeat Vlog Music No Copyright Free Songs)
      ruclips.net/video/ihuocW4hfvw/видео.html

    • @3600hal
      @3600hal 5 лет назад

      ありがとうございます!

  • @Vtecyo81
    @Vtecyo81 5 лет назад +1

    Arigato peeps! #AwesomeVideo

  • @yossi8898
    @yossi8898 5 лет назад +4

    生音聞きてー!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      目の前で200キロ進入のドリフト・・特に内側のアングル撮影時は車と距離が近いので迫力がスゴイです( ゚Д゚)

  • @isoken999
    @isoken999 5 лет назад +4

    NISSANの社長に見てほしいね。海外でも当時のクルマは大人気‼️

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +2

      古〜い車も含めて、日本車は根強い人気がありますよ\(^o^)/

  • @kurisu015
    @kurisu015 5 лет назад

    800馬力を、ドリフトしながらコントロールできているのがスゲ~。

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      D1NZの審査員はダテじゃないですね😆

  • @どこかのバカ高校生
    @どこかのバカ高校生 3 года назад

    セルフステアが恐ろしく速いな

  • @Dancing_TV7700
    @Dancing_TV7700 5 лет назад

    かっこいい!^_^!!!!!!

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      高速ドリフトの車載映像は見ていて痺れますよね~( ゚Д゚)

  • @真野信哉
    @真野信哉 5 лет назад

    何って言う
    サーキット場
    ですか???🏎️

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад +1

      ここはプケコヘレースウェイという場所ですよ(*'▽')
      www.pukekohepark.co.nz/circuit/index/

    • @真野信哉
      @真野信哉 5 лет назад

      ありがとです☺️

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund 4 года назад

    デフオイル入れるのに使ってたハンドポンプが気になって気になって(笑)
    何回も見直すんですが、わかりません😭
    シャンプーポンプだと手が壊れます( ;∀;)

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  4 года назад

      NZ国内のカー用品店で無事に購入出来たのですが、日本だとちょっと分かりません・・シャンプーポンプでデフオイルはヤバいっす(;'∀')

  • @藤井0号
    @藤井0号 5 лет назад

    ハイスピードで ギャップ横っ飛びなんて 冷静な操作テクニックと安定したセッティングが決まってないと まじ怖いと思う

    • @NZDRIFTLIFE
      @NZDRIFTLIFE  5 лет назад

      ここで跳ねる足のセットアップだと本当にヤバイんですよ。
      外アングルだと分かりやすいかもしれませんが、右コーナー途中もコースが結構うねってるので、車がちゃんとしてないと。。。外壁に飛んでいっちゃったりします(^_^;)