Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
海外の射撃場でP226撃った事あるがマジで撃ちやすかった。グロックも撃ったけどシグは集弾性も良かった。
ゆうちゃんの「またブロの仕業」が聞けて満足。
同期にこれの分解と操作を見せたら良い反応してくれたなぁ(当時は分解や操作の教育をまだ受けてなかった)懐かしい…。
「箱出し状態で一番動作不良なく当たるのはP226」とアメリカのレビューで普通に書かれるくらいに工作精度が高く、民間市場では高級品として人気があった。事実上の後継モデルであるP320が人気なのもM17として米軍モデルに選ばれたからだけではない
きいてねぇ
主が調べた情報をちゃんと咀嚼して噛み砕いて動画にしてくれるのがこのチャンネルの良さなんだなってことが最後の話で気付かされましたワルサーのアップデート動画も楽しみに待ってます!
ラスベガスで220と226両方撃ったけど不思議なことに226のほうが握りやすかった。あと的のまとまりも゙226のほうがよかった。
さすが精密機器がお得意のスイスだけのことはありますね トラブルもあまり聞いたことがないので世界中から信頼されるのも頷けます
P38のトリガーは先進的で現代の拳銃に大きな影響を与えているよね。
シグP226は当時の拳銃の最高傑作だと思う高価だったため米軍の正式採用にはならなかったけど性能の高さから特殊部隊に配備されるのが格好良さを際出させている正しく精鋭のための拳銃
開発当時のモデルは意外と故障が多かったらしいです現行のP226E2以降は故障率が減り、扱いやすくなったそうです
コストを下げる為にスライドは鉄板をプレス加工で成形しバレル上部とかみ合う部分はブロックをピンで固定してあるが、発射弾数が多いとスライドが広がってガタついてきてしまう。その後アメリカ工場での生産分からはスライドがステンレス削り出しになったのでこういった問題は解消した。イギリスSASなんかもステンレス製スライドを使ってたらしい。ちなみに日本の海保の特殊部隊はP228を採用したがプレス製スライドにクラックが発生して発射不能になったりブロックを固定してるピンが抜けてきて気付かずスライド操作して手を切ったり散々だった。
その手の不具合はベレッタの方もあったけどね。軍隊で使っていくうちに不具合は改善されるものですよ。それが不利になったとはトライアルの取材記事を見る限り無いかと思います。
他の人が指摘されてるけど、トライアルの時の226って、精度も悪いし、スライドがプレス加工で弱いらしく、ベレッタにはかなわなかったって。その後、スライドがステンレス製になってから精度も良くなって、評価も高くなったけど、今度は価格がベレッタ、グロックの1.5倍ぐらい高くなって・・・。自分的には左利きには扱いづらいグリップが好きになれず、マルイの226使ってみたけど、ベレッタに戻っちゃいました。
なお、その後P320で要素てんこ盛り+とんでも価格でトライアル通過という……
いつかP226の解説もして欲しい!
ショート動画で何故かひたすら馬の蹄をきれいにする動画が流れてくる。何故だ。P220はアニメのパトレイバー南雲隊長が撃ってるイメージが強いな
P226登場以降、影が薄くなったかに見えたP220だけど.45ACP仕様でマガジンキャッチをP226同様にした俗称「P220アメリカン」と呼ばれるモデルが非コルトの.45ACPオートの定番となる程に売れ、米国警官のホルスターに収まっている姿をよく見掛けた。後にP227と名称を変えた発展版も作られたが既に絶版。
P226はスプリガンの御神苗の愛用の銃として登場してから好きになったわ。デザインだけでなく性能と安全性にも考慮して作られたとは素晴らしいね。さすがSIGという感じで見事ですわ。
これとヤマハVmaxは最高の組み合わせ!
時々デザートイーグル50AEも使用してます。
陸自で分隊長をしてたけど、なかなか撃つことなかった。外では使う機会がないから……
この辺りの時代より後になるとSIG、H&K、グロッグが強すぎてホント好き特にグロッグは門番か何かかよって位には立ちはだかるので好き
実際、今の主流の軍用銃はシグ、FN、H&Kから選ばれているしな自衛隊の新しい拳銃はH&K、米軍の拳銃と突撃銃はシグ、ヨーロッパ各国で使われている突撃銃はH&K、各国の機関銃の主流はFNこの3社(拳銃はグロックを含むけど)のものを使えばいいってなっている
サイドアームに関してはグロックとSIGの時代だよなぁ
お姉さんの9の時の発音が可愛いくて大好き…😍
P320の解説もいつかやってほしいです!
グロックが優秀なのは聞いているけど、でもやっぱりシグP220や226,228のほうがデザインが好き
ブレイザーR93とラプアマグナムについて解説お願いしたいですぅ
もう40年近く昔、アンパンマンのアニメのパイロットフィルムの製作に関わりました。天丼マンのテーマソングはその時に初めて聴きましたが、やはり脳内再生率が高いと思いました😂
シグやベレッタを知るほどグロックの凄さが分かりますね。
そのグロックシリーズが銃の設計をしたことが無い会社から生まれたの訳分からん
メチャメチャ好みですネ…このコ❤
一時期、アメリカではブローニングBDAだったかの名称で販売されていて、ターク高野氏の記事をGUN誌で読んだ記憶が・・・
少なくとも1970年代末位だと米国だと「Sigって何だ?」レベルで、Sigも単独で米国民間市場に斬り込んでも勝ち目なしとは考えていた様で、既に米国市場に進出して長く、シェアもディーラーとのコネも強かったFNにP220をOEM供給する形での販路拡大を狙った様です。FNとしても.45ACPのハンドガンを当時ラインナップに持たなかったのでP220の.45ACP仕様はその穴を埋めるに好都合でした。
P220の存在を知ったきっかけが、そのTurk氏の記事だった。紹介されたモデルは45ACPだった筈。
よく当たるし整備しやすいからSIG P220好き❤
米花町の警察官「仲間と上司にこれを配備して欲しいって頼む予定だったんですが、同じSIGならmpx、mcx、xm250の三点セットを頼むことにします。そろそろ春になるので爆破が起きますからね」
ネオサイタマの刑事「論理トリガー装備じゃないと何使っても駄目だな」
自衛隊が何故かP220を採用した理由として、噂話程度の信用度だが、昔聞いたのは「ニューナンブM57を採用させる為に、敢えてP226やM92FやブローニングHPをトライアルから外して、軍用に不向きな拳銃ばかりでトライアルやったのに、それでもP220に負けた」説
多分デタラメです。父は11.4ミリ拳銃(1911A1)から9ミリ拳銃(P220)への更新の際、最終的に11.4ミリと「撃ち味」「グリップ感」が似ているため採用に至ったと説明されたそうです。
最初のガスガンハンドガンがP226でした未だに愛用してます☆
ありがとうございました。楽しかったです。ワルサーの動画を楽しみにしています。P38だけにとどまらずPPQやPDPもお願いします。
SJGの拳銃は命中精度は高いと言われていますが、コストが高いと聞いています。それから、P220はシングルカラムですから、日本人にはダブルカラム弾倉の銃はグリップが握りにくいということでしたが、装弾数が少ないというデメリットが存在しますね。1975年から、新世代のピストルが出てきますが、それまでは、WWⅡ時代のモデルをそのまま継続する国も多かったですね。それから、P226はどう見ても生産が遅かったと思いますね。
シングルカラムのSIGP210の価格の高さを受けて、より実用的に作られたP22Xシリーズのスタートモデルですね
ベレッタ92に比べて鉄板プレス製のスライド、シンプルなバレルチルト機構、グリップフレームをはじめとするパーツの形状、総部品数等明らかにSIGの方がにコストが安そうな構造なんだよな。実際、米軍採用当時はトライアルに負けたSIGの方が安かったけどSIGは中立国のスイスのメーカーでNATOのイタリアメーカーであるベレッタに政治的な配慮で負けたって言われてた。
@@00takezho35自分は操作系統で負けたと聞いたこともあり、そうも思ってる部分もある〜なんならG36こそ政治スキャンダルでこき下ろされたなんて話も目にしt
@@00takezho35さんとはいえ、耐久性を重視した海軍とNavy SEALsは採用してましたね納入当初のM92はスライドが破断する事故が発生してましたからねえ
フォルムが大好きなんですが、セーフティがハーフコックだけってのが不安じゃないですか?
ワシ手がでかくて肉厚なんよね、マルイのスィグが一番手に馴染むからスィグしか勝たん。😀
このデザインが好きです。
ハンドガンではP226やその後継系が1番好き!
時代は進むけど、やっぱりP226が一番カッコイイ!!
スライドの一部がないのかっこよさ目的かと思ったら利便性を上げるための構造だったのか本当に機能美の塊なんだなー
ゆうちゃんもてんどんの海に引き込まれたか・・・!!!!妙に昔の動画がなぜかオススメに出てきたりするのはつべの利点よな
現役デス パーツ構成30位 老眼世代は分結難しく でも小型軽量
拳銃は進化し尽くした後にグロックが革命起こしたと勝手に思っていましたが、ワルサーからSIGまでも続いていたんですねそれにしてもまたしてもブロの仕業、銃器界への影響は計り知れませんね
今の新拳銃の方が現場では好評みたい。弾数多いし。
生チュウ感覚でグロッグは草
陸自がコレを採用した当時の理由に「ダブルカラムの弾倉の銃では、握れない」との説が…
フツーに握れましたよ‼️ クルクルとガンアクションして飛ばしたこともあります💦 それまで通信手は 11、4ミリでしたが これが入ってきてテンション上げてたら 通信手も 小銃持って訓練せい❗️❗️❗️となってしまいました( ̄▽ ̄;)
陸自の選定時はダブルカラムの銃はあんまり一般的じゃなかったからな。数年後に米軍の正式拳銃トライアルの頃から一気にメジャーになった。
226だと数字が不吉だからだよ😂
@@シャブ山シャブ子17歳確かにwコンパクト版のP225ならカブだったもんなw
実際は45ACPに対応させる為のフレームの所為でP220はあまり握りやすくない( ̄∀ ̄;寧ろダブルカラムのP226のE^2モデルの方が握りやすいというw
マルイのP226E2は自分の手が大きい方だからかピッタリ。デザイン自体はもっと好きなのは幾つかあるけど、携行するならこれって信頼がある。
いつも楽しく拝聴させていただいております。昨今のFPS系のゲームでクリス ヴェクターが強めに設定されているので実際はどうなのか気になっております。もし御都合がよろしければ解説をお願いしたいです。
SIGのハンドガンは親指でスライドストップ・マガジンキャッチ・デコッキングレバーが無理なく操作できるから好き❤
4:35 P210の210の意味を教えて。
迷銃のP230JPの解説も、お願いしたいです。軍用ではなく日本の警察の銃も解説も見たいです。
そう、ワルサーP38はメカ凄いのです。 これが開発されていなければベレッタ92は生まれていないかもしれない傑作拳銃なのです。 詳しくは後日に「武器屋のフランさん」が解説してくれるでしょう。
ルパンのおかげで知名度は断トツの奴、銃を知らない職場のおばちゃんも知ってるレベル
コーストリコンでは普段はM1911を使ってたんですがたまに違うのをと思ったんで今度使ってみようと思います
SIG P220が登場した頃の拳銃は名作が多かったよな。
元海上自衛官の職場の後輩が、偶然ですけど、と前置きした上で「拳銃で200m先の的に当てたことあるんすよ」って言ってたな。その拳銃もおそらくSIGP220かな。
マグプルマザダもセットで!
少し気になって国産銃はどうかなと 【武器解説】64式小銃、自衛隊の制式装備となった戦後初の7.62ミリ国産ライフルを見たのですけど、銃を2個、使ってみて比較するとわかりやすものですね。膨大に銃を説明してくださったので、使ったことないけど、色々歴史が知れて面白いです。武器屋のおねえさんは、そのうち銃の設計でもされるのですか?色々教えてくださって、ありがとうございます。
SIG SAUER SP2022 を調べていてこの動画に行き着きました。ぜひ、よろしくお願い致します。
天丼マン自分だけじゃなかったのか・・・w
コクサイのエアコキ持ってたな~。マガジンの中にチューブラーマガジンが入っているという謎仕様で給弾が面倒くさかった記憶が…。
NAVY Sealsばっかり言われるけど、みんな大好き!SASの制式採用品でもあるグロックが手に合わない自分にとっては実銃撃った時はコレと1911が一番撃ちやすかったなあ
個人的にはP210>P226>P220かなあ。P210の感触が良すぎる。個人差はあるだろうけど、ホルスターから抜いてターゲッティングするまでがすごいスムース。グリップやバランスがいいんだろうな。感触だとP226はP210に劣るけど、なにせ装弾数が違う。P210が3連射3回(チャンバーに1発入ってる前提)しかできないのに、P226は5回できる。実戦だとこの差は大きいだろう。P220はグロックやM92Fより好みだけど…なんか中途半端なんだよなあ…P210ほどバランスよくないし、装弾数P226に敵わない。P226のグリップもダブルカラムの割には握りやすいから、シングルカラムで細いって言ってもそんなに差は無いように感じる。P22xシリーズはスチールフレーム&スライドでシングルアクションで撃てるってのが極めて高得点。それでいながらM92Fよりコンパクトでグリップもスリム。個人的な感想で申し訳ないけど、グロックをはじめとする「ポリマーフレーム+ストライカー」がどうにも好きになれない。特にグロックのグリップとトリガーがダメ。もうね、ハンマー方式でシングルアクションで撃てるってだけで及第点付けちゃうwともあれ、セミオートマチックハンドガンの一つの完成形なのがP226だと思うよ。チャンバー空でホルスターから抜いてスライド引いて初弾装填から3連射、ってのが一番やりやすかったのがP226。チャンバーに装填済みだとP210に軍配が上がるけど、不思議とスライド引いてからターゲッティングするのはP226の方が楽だった。そこから15連射出来るしね。もし、戦場に持っていくハンドガンを選べってなったら、さんざん悩んでP226にすると思う。P210の方が扱いやすいし当たるけど、装弾数がなあ…多少重かろうが、スチールフレームとシングルアクションは捨てがたい。古臭い考えだろうけどw長文失礼。
14:48『とりあえずなまちゅう』か。音を小さくして字幕主体で観てたから“とりあえずなまなか”に見えて「美少女キャラにこんな台詞言わせるなんてとんでもねえ」と思ってしまった。
P226の後にSP2340を手に入れたんだけど、握りやすさ、操作性の良さ、手に馴染むコンパクトさにイチコロで以降P226はあまり使っていない。プロ好みの銃ですね。あしたからお前は警察官だ! 好きな銃をひとつ選んでいいぞ! と言われたら私はハイパワーMKⅢかSIGPRO選びます。(9ミリならば)
グロックは本当にとりあえず生中のノリですね
各地駐屯地、護衛艦、個人隊員に、よりけりでも、ダミーガンは、226、220が混在しがちがです。
こんなハンドガンを握ってみたいですね。
P210は”美しい”拳銃ですよね。9mmパラと22LRを銃身ごとスライドを変えることでコンバートできるのも面白い。大昔のGUN誌で見たとき、感動したなぁ。
レポーターが「ハンマーに噛まれた」って書いてたのを見て不謹慎だけど笑った
ジャックバウアーも使うわけだ
新型拳銃が決まったのは良いが、予算がねえ・・・
現代だとグロックやベレッタにスポットがあたりがちで、個人的にグロック信者なのもあってシグP22× シリーズに興味がなくて不勉強だったけど、現在主流の各システムの出処がシグだったのは全く知らなかったし、知れて本当によかった
てんてん どんどん てんどんどん~♪
P226あんまり知らないベレッタやグロックはよく知ってるが性能は良いだろうなこの銃
ダブルカラムは日本人の手にはふとい、とか言われるけどどうなんだろう
GLOCK、SIG、Berettaと傑作揃いの中にH&K USPはさすがに食い込めなかったか、、、レバー式のマガジンキャッチでが利きのワイにも優しくて好きなんだけどな(´・ω・ `)
なんだかんだこの時代Glockが強すぎたんだよなぁと思ったりSIGもその後ハンマーレスにしたし……
84手やらされると、待たされたが結局84とSIGだけ実射しなかったな~
ルガーP08、古い拳銃で、廃夾と充填は尺取虫型。人差し指と中指でトグルのツマミ引き上げ離すことにより最初の一発目を薬室に装填する。勿論、この操作は片手だけでは出来ない。撃発後、スライドせず、反動でトグルアクションし、次弾が薬室に自動装填される。おもしろい自動装填銃であるが、恐らく反動は強かったものと思われる。日本の14年式拳銃はこのルガーP08を模したストライカー方式の拳銃で形は似ている。
200系は特車一課二課の隊長の所持らしい。一人は名人だけど、片割れは撃ったことも無いらしいがw
グロックとP226って大体値段で1.5倍~2倍程度違うんですねそりゃグロック人気になりますわ
何故かSIGP220と言われるより9mm拳銃と言われたほうが嬉しく感じる
P210の装弾数が8発なのは分かったが、P220,P226の装弾数は何発なのか解説して欲しかった。
拳銃はこれしか射った事ないや
シグ八苦😢
米特殊部隊がシグを使ったのはベレッタがスライドが壊れ事故が起きるというのがあり(あとでスライド抜けピン)が付いたが92FにSがつくモデルが出たがそもそも伊に゙政治的な問題があり今更ってのもあった自衛隊モデルはグリップにこだわりがあって日本人の平均値からわざわざ作ったとか
製造会社で気に入ったグリップが出来なくて、モデルガンメーカーに作ってもらった話が好き
左利きの人には 向かない銃
今やもうほとんどアメリカの会社ですね。自衛隊がVP9にしたのは以外でしたね、米軍と一緒の方が都合良さそうですが、色々考えがあるんでしょうね。ワルサー楽しみにしてます。
SIG Sauer ってシグ・ザウアーなの?ずっとシグ・ザウエルって呼んでた
軍用拳銃より警察用の拳銃です。これでは弾数が少ないので戦えないです。
滅多に発砲するものじゃないし、拳銃の所有ができない日本では十分過ぎる重武装ですよ。
@@akibanokitune さん確かにですが、世界の軍用拳銃をだいたい撃ちましたが、軍用の護身用でも弾数が少ないです。世界標準の軍用拳銃ではないです。警察用の護身用でしたら納得がします。
@@guamjtm2024 あの弾数ではエイリアンの頭の殻も貫通できない。
P220はこんなに優秀なのにP320はどうしてあんなことに
ガチすぎるとネタに出来なくて反ってコメントしずらいわ
でもP220系列って、排莢口とロッキングラグを同居させた以外に特徴が乏しいんだよな…。色々オートマチック・セイフティを組み込んだが、その整理がイマイチで、銃身とトリガーの上下距離が離れていることが、跳ね上げを防ぐ意味では失敗設計。その分信頼性の高さで評価されたのだが、CZ75と較べるとどうにも見劣りがしてしまう…。当時のチェコは共産圏だったので、正面切った比較審査は免れたが、マトモに対決していたら、どういう評価になっていたのやら。
P38か、素人なんで理由がよく分からないのがエキストラクターが左に付いてる意味、普通に右手で撃つと薬莢が顔の前を横切って行くので怖いなぁと、何かドイツ的合理的な意味があるんでしょうが素人には分からん、解説希望
手が小さめの私ですが、9ミリ拳銃は握り易かったですよ。
とりあえず生中に(笑)🤣
45ACP一択
シグの安全装置は不完全。後部をハンマーで叩く実験では暴発しまくりだったぞ。しかしガバメント45はハンマー強打や砂・泥実験にも耐えた。その動画がユーチューブ上に出てた。アメリカ人が実験したものだが。複雑な安全機構は泥や砂に弱い。やはり昔ながらのM1911Aガバやマカロフには敵わない。ショートリコイルオペレッドシステムなど不要かもね。固定(溶接)銃身のマカロフはおすすめする。
なお他のyoutuberの1911実験ではジャムりまくってる模様
@@leeee8550 .どうなんだろ。どちらもプロパガンダか?真実は惑わされるから難しい。
まあ、あの実験だとグロックでも暴発するから想定条件からしてありえない事やってるけどねwP220に手動の安全装置が無いのは軍用だから急襲でとっさに打つケースだとマニュアルセイフティなんか外してる暇は無いからだね。安全装置の話をするなら、ベレッタM9のセイフティーレバーは暗闇で解除するのに苦労するような変な位置と手探りでは外せない欠陥品だけどねwよくあんな欠陥銃を米軍は採用したもんだと思うが、ほとんど使わないサイドアームだから安いのを選んだだけみたいね。
@@midstrandflick9254 。確かに。M16A4も欠陥品
ベレッタのセフティは基本的にセフティオンでデコッキングしたあとオフにして、ダブルアクションで使うから226系と同じ。むしろ、安全性に関してはベレッタの方が上だと思う。226いい銃だと思うけど、ドングリの背比べだと思うよ。
「ジーザス」では、普段コンバットパイソンを使っている主人公・ジーザスが弾数が必要になった際にはカスタムしたP226使っていたな。
「ガンスミスキャッツ」では、P210でも1800ドル(日本円で20万~25万前後)と言っていたな。
米軍のサイドアームが老朽化でガバメントから変わる時に候補の一つだった拳銃ですな。月刊GUN紙でトライアルの取材をしていましたが、これが最有力候補で永田イチロー氏もお勧めでした。しかし、選ばれたのはベレッタM9・・・。なんで、こいつが?ありえない!!!トライアルでも不具合出まくりだったろとトライアルの不正疑惑まで出るぐらい炎上してましたねw自衛隊はP220を採用してくれて、ほんとに良かったです。
P210の神々しさよ✨ 動画に登場したモデルではない210のほうが好きだけど、どちらにしても210は美しすぎる💖 1911と違って硬い金属の音がまたたまらないのよね😍 スライドレールだけでも炭素鋼で作ったオモチャ出てこないかなww
比べてみたけど1911の方がよほど握りやすかったわ.45ACPが反動キツいってんなら1911の9mm仕様やハイパワー、なんなら試作品のニューナンブの自動のヤツでよかったんじゃね?と思う悪い銃ではないんだけど当時の情勢だとワリと謎チョイスだよなコレ当時まだCQCも重視されてないから本当に将校用の飾りだったし高価なコレ使う理由がよくわからない
ワルサーにグロック マージョは!?
ダブルカラムの拳銃はグリップが太すぎる!。手が大きな私でさえ感じるほど。コッキング式のシグをかったときは太すぎてギブアップ。
グロックの前迄はP38とHPの「良いとこどり」を狙った銃が殆どだった希ガス。
もう部品もないのよ。作り方もオリジナルと違うからスライド割れる😅
海外の射撃場でP226撃った事あるがマジで撃ちやすかった。グロックも撃ったけどシグは集弾性も良かった。
ゆうちゃんの「またブロの仕業」が聞けて満足。
同期にこれの分解と操作を見せたら良い反応してくれたなぁ(当時は分解や操作の教育をまだ受けてなかった)
懐かしい…。
「箱出し状態で一番動作不良なく当たるのはP226」とアメリカのレビューで普通に書かれるくらいに工作精度が高く、民間市場では高級品として人気があった。事実上の後継モデルであるP320が人気なのもM17として米軍モデルに選ばれたからだけではない
きいてねぇ
主が調べた情報をちゃんと咀嚼して噛み砕いて動画にしてくれるのがこのチャンネルの良さなんだなってことが最後の話で気付かされました
ワルサーのアップデート動画も楽しみに待ってます!
ラスベガスで220と226両方撃ったけど不思議なことに226のほうが握りやすかった。あと的のまとまりも゙226のほうがよかった。
さすが精密機器がお得意のスイスだけのことはありますね トラブルもあまり聞いたことがないので世界中から信頼されるのも頷けます
P38のトリガーは先進的で現代の拳銃に大きな影響を与えているよね。
シグP226は当時の拳銃の最高傑作だと思う
高価だったため米軍の正式採用にはならなかったけど性能の高さから特殊部隊に配備されるのが格好良さを際出させている
正しく精鋭のための拳銃
開発当時のモデルは意外と故障が多かったらしいです
現行のP226E2以降は故障率が減り、扱いやすくなったそうです
コストを下げる為にスライドは鉄板をプレス加工で成形しバレル上部とかみ合う部分はブロックをピンで固定してあるが、発射弾数が多いとスライドが広がってガタついてきてしまう。その後アメリカ工場での生産分からはスライドがステンレス削り出しになったのでこういった問題は解消した。イギリスSASなんかもステンレス製スライドを使ってたらしい。ちなみに日本の海保の特殊部隊はP228を採用したがプレス製スライドにクラックが発生して発射不能になったりブロックを固定してるピンが抜けてきて気付かずスライド操作して手を切ったり散々だった。
その手の不具合はベレッタの方もあったけどね。
軍隊で使っていくうちに不具合は改善されるものですよ。
それが不利になったとはトライアルの取材記事を見る限り無いかと思います。
他の人が指摘されてるけど、トライアルの時の226って、精度も悪いし、スライドがプレス加工で弱いらしく、ベレッタにはかなわなかったって。
その後、スライドがステンレス製になってから精度も良くなって、評価も高くなったけど、今度は価格がベレッタ、グロックの1.5倍ぐらい高くなって・・・。
自分的には左利きには扱いづらいグリップが好きになれず、マルイの226使ってみたけど、ベレッタに戻っちゃいました。
なお、その後P320で要素てんこ盛り+とんでも価格でトライアル通過という……
いつかP226の解説もして欲しい!
ショート動画で何故かひたすら馬の蹄をきれいにする動画が流れてくる。何故だ。
P220はアニメのパトレイバー南雲隊長が撃ってるイメージが強いな
P226登場以降、影が薄くなったかに見えたP220だけど.45ACP仕様でマガジンキャッチをP226同様にした俗称「P220アメリカン」と呼ばれるモデルが非コルトの.45ACPオートの定番となる程に売れ、米国警官のホルスターに収まっている姿をよく見掛けた。
後にP227と名称を変えた発展版も作られたが既に絶版。
P226はスプリガンの御神苗の愛用の銃として登場してから好きになったわ。
デザインだけでなく性能と安全性にも考慮して作られたとは素晴らしいね。
さすがSIGという感じで見事ですわ。
これとヤマハVmaxは最高の組み合わせ!
時々デザートイーグル50AEも使用してます。
陸自で分隊長をしてたけど、なかなか撃つことなかった。
外では使う機会がないから……
この辺りの時代より後になるとSIG、H&K、グロッグが強すぎてホント好き
特にグロッグは門番か何かかよって位には立ちはだかるので好き
実際、今の主流の軍用銃はシグ、FN、H&Kから選ばれているしな
自衛隊の新しい拳銃はH&K、米軍の拳銃と突撃銃はシグ、ヨーロッパ各国で使われている突撃銃はH&K、各国の機関銃の主流はFN
この3社(拳銃はグロックを含むけど)のものを使えばいいってなっている
サイドアームに関してはグロックとSIGの時代だよなぁ
お姉さんの9の時の発音が可愛いくて大好き…😍
P320の解説もいつかやってほしいです!
グロックが優秀なのは聞いているけど、でもやっぱりシグP220や226,228のほうがデザインが好き
ブレイザーR93とラプアマグナムについて解説お願いしたいですぅ
もう40年近く昔、アンパンマンのアニメのパイロットフィルムの製作に関わりました。天丼マンのテーマソングはその時に初めて聴きましたが、やはり脳内再生率が高いと思いました😂
シグやベレッタを知るほどグロックの凄さが分かりますね。
そのグロックシリーズが銃の設計をしたことが無い会社から生まれたの訳分からん
メチャメチャ好みですネ…このコ❤
一時期、アメリカではブローニングBDAだったかの名称で販売されていて、ターク高野氏の記事をGUN誌で読んだ記憶が・・・
少なくとも1970年代末位だと米国だと「Sigって何だ?」レベルで、Sigも単独で米国民間市場に斬り込んでも勝ち目なしとは考えていた様で、既に米国市場に進出して長く、シェアもディーラーとのコネも強かったFNにP220をOEM供給する形での販路拡大を狙った様です。
FNとしても.45ACPのハンドガンを当時ラインナップに持たなかったのでP220の.45ACP仕様はその穴を埋めるに好都合でした。
P220の存在を知ったきっかけが、そのTurk氏の記事だった。
紹介されたモデルは45ACPだった筈。
よく当たるし整備しやすいからSIG P220好き❤
米花町の警察官「仲間と上司にこれを配備して欲しいって頼む予定だったんですが、同じSIGならmpx、mcx、xm250の三点セットを頼むことにします。そろそろ春になるので爆破が起きますからね」
ネオサイタマの刑事「論理トリガー装備じゃないと何使っても駄目だな」
自衛隊が何故かP220を採用した理由として、噂話程度の信用度だが、昔聞いたのは
「ニューナンブM57を採用させる為に、敢えてP226やM92FやブローニングHPをトライアルから外して、軍用に不向きな拳銃ばかりでトライアルやったのに、それでもP220に負けた」説
多分デタラメです。
父は11.4ミリ拳銃(1911A1)から9ミリ拳銃(P220)への更新の際、最終的に11.4ミリと「撃ち味」「グリップ感」が似ているため採用に至ったと説明されたそうです。
最初のガスガンハンドガンがP226でした未だに愛用してます☆
ありがとうございました。楽しかったです。
ワルサーの動画を楽しみにしています。P38だけにとどまらずPPQやPDPもお願いします。
SJGの拳銃は命中精度は高いと言われていますが、コストが高いと聞いています。それから、P220はシングルカラムですから、日本人にはダブルカラム弾倉の銃はグリップが握りにくいということでしたが、装弾数が少ないというデメリットが存在しますね。1975年から、新世代のピストルが出てきますが、それまでは、WWⅡ時代のモデルをそのまま継続する国も多かったですね。それから、P226はどう見ても生産が遅かったと思いますね。
シングルカラムのSIG
P210の価格の高さを受けて、より実用的に作られたP22Xシリーズのスタートモデルですね
ベレッタ92に比べて鉄板プレス製のスライド、シンプルなバレルチルト機構、グリップフレームをはじめとするパーツの形状、総部品数等明らかにSIGの方がにコストが安そうな構造なんだよな。実際、米軍採用当時はトライアルに負けたSIGの方が安かったけどSIGは中立国のスイスのメーカーでNATOのイタリアメーカーであるベレッタに政治的な配慮で負けたって言われてた。
@@00takezho35
自分は操作系統で負けたと聞いたこともあり、そうも思ってる部分もある〜
なんならG36こそ政治スキャンダルでこき下ろされたなんて話も目にしt
@@00takezho35さん
とはいえ、耐久性を重視した海軍とNavy SEALsは採用してましたね
納入当初のM92はスライドが破断する事故が発生してましたからねえ
フォルムが大好きなんですが、セーフティがハーフコックだけってのが不安じゃないですか?
ワシ手がでかくて肉厚なんよね、マルイのスィグが一番手に馴染むからスィグしか勝たん。😀
このデザインが好きです。
ハンドガンではP226やその後継系が1番好き!
時代は進むけど、やっぱりP226が一番カッコイイ!!
スライドの一部がないのかっこよさ目的かと思ったら利便性を上げるための構造だったのか
本当に機能美の塊なんだなー
ゆうちゃんもてんどんの海に引き込まれたか・・・!!!!妙に昔の動画がなぜかオススメに出てきたりするのはつべの利点よな
現役デス パーツ構成30位 老眼世代は分結難しく
でも小型軽量
拳銃は進化し尽くした後にグロックが革命起こしたと勝手に思っていましたが、ワルサーからSIGまでも続いていたんですね
それにしてもまたしてもブロの仕業、銃器界への影響は計り知れませんね
今の新拳銃の方が現場では好評みたい。弾数多いし。
生チュウ感覚でグロッグは草
陸自がコレを採用した当時の理由に「ダブルカラムの弾倉の銃では、握れない」との説が…
フツーに握れましたよ‼️ クルクルとガンアクションして飛ばしたこともあります💦 それまで通信手は 11、4ミリでしたが これが入ってきてテンション上げてたら 通信手も 小銃持って訓練せい❗️❗️❗️となってしまいました( ̄▽ ̄;)
陸自の選定時はダブルカラムの銃はあんまり一般的じゃなかったからな。数年後に米軍の正式拳銃トライアルの頃から一気にメジャーになった。
226だと数字が不吉だからだよ😂
@@シャブ山シャブ子17歳
確かにw
コンパクト版のP225ならカブだったもんなw
実際は45ACPに対応させる為のフレームの所為でP220はあまり握りやすくない( ̄∀ ̄;
寧ろダブルカラムのP226のE^2モデルの方が握りやすいというw
マルイのP226E2は自分の手が大きい方だからかピッタリ。
デザイン自体はもっと好きなのは幾つかあるけど、携行するならこれって信頼がある。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
昨今のFPS系のゲームでクリス ヴェクターが強めに設定されているので実際はどうなのか気になっております。
もし御都合がよろしければ解説をお願いしたいです。
SIGのハンドガンは親指でスライドストップ・マガジンキャッチ・デコッキングレバーが無理なく操作できるから好き❤
4:35 P210の210の意味を教えて。
迷銃のP230JPの解説も、お願いしたいです。
軍用ではなく日本の警察の銃も解説も見たいです。
そう、ワルサーP38はメカ凄いのです。 これが開発されていなければベレッタ92は生まれていないかもしれない傑作拳銃なのです。 詳しくは後日に「武器屋のフランさん」が解説してくれるでしょう。
ルパンのおかげで知名度は断トツの奴、銃を知らない職場のおばちゃんも知ってるレベル
コーストリコンでは普段はM1911を使ってたんですがたまに違うのをと思ったんで今度使ってみようと思います
SIG P220が登場した頃の拳銃は名作が多かったよな。
元海上自衛官の職場の後輩が、偶然ですけど、と前置きした上で「拳銃で200m先の的に当てたことあるんすよ」って言ってたな。その拳銃もおそらくSIGP220かな。
マグプルマザダもセットで!
少し気になって国産銃はどうかなと
【武器解説】64式小銃、自衛隊の制式装備となった戦後初の7.62ミリ国産ライフル
を見たのですけど、銃を2個、使ってみて比較するとわかりやすものですね。
膨大に銃を説明してくださったので、使ったことないけど、色々歴史が知れて面白いです。
武器屋のおねえさんは、そのうち銃の設計でもされるのですか?
色々教えてくださって、ありがとうございます。
SIG SAUER SP2022 を調べていてこの動画に行き着きました。
ぜひ、よろしくお願い致します。
天丼マン自分だけじゃなかったのか・・・w
コクサイのエアコキ持ってたな~。
マガジンの中にチューブラーマガジンが入っているという謎仕様で給弾が面倒くさかった記憶が…。
NAVY Sealsばっかり言われるけど、みんな大好き!SASの制式採用品でもある
グロックが手に合わない自分にとっては実銃撃った時はコレと1911が一番撃ちやすかったなあ
個人的にはP210>P226>P220かなあ。
P210の感触が良すぎる。個人差はあるだろうけど、ホルスターから抜いてターゲッティングするまでがすごいスムース。グリップやバランスがいいんだろうな。
感触だとP226はP210に劣るけど、なにせ装弾数が違う。P210が3連射3回(チャンバーに1発入ってる前提)しかできないのに、P226は5回できる。実戦だとこの差は大きいだろう。
P220はグロックやM92Fより好みだけど…なんか中途半端なんだよなあ…P210ほどバランスよくないし、装弾数P226に敵わない。P226のグリップもダブルカラムの割には握りやすいから、シングルカラムで細いって言ってもそんなに差は無いように感じる。
P22xシリーズはスチールフレーム&スライドでシングルアクションで撃てるってのが極めて高得点。それでいながらM92Fよりコンパクトでグリップもスリム。
個人的な感想で申し訳ないけど、グロックをはじめとする「ポリマーフレーム+ストライカー」がどうにも好きになれない。特にグロックのグリップとトリガーがダメ。
もうね、ハンマー方式でシングルアクションで撃てるってだけで及第点付けちゃうw
ともあれ、セミオートマチックハンドガンの一つの完成形なのがP226だと思うよ。
チャンバー空でホルスターから抜いてスライド引いて初弾装填から3連射、ってのが一番やりやすかったのがP226。チャンバーに装填済みだとP210に軍配が上がるけど、不思議とスライド引いてからターゲッティングするのはP226の方が楽だった。そこから15連射出来るしね。
もし、戦場に持っていくハンドガンを選べってなったら、さんざん悩んでP226にすると思う。P210の方が扱いやすいし当たるけど、装弾数がなあ…
多少重かろうが、スチールフレームとシングルアクションは捨てがたい。古臭い考えだろうけどw
長文失礼。
14:48
『とりあえずなまちゅう』か。
音を小さくして字幕主体で観てたから“とりあえずなまなか”に見えて「美少女キャラにこんな台詞言わせるなんてとんでもねえ」と思ってしまった。
P226の後にSP2340を手に入れたんだけど、握りやすさ、操作性の良さ、手に馴染むコンパクトさにイチコロで以降P226はあまり使っていない。
プロ好みの銃ですね。
あしたからお前は警察官だ! 好きな銃をひとつ選んでいいぞ! と言われたら私はハイパワーMKⅢかSIGPRO選びます。(9ミリならば)
グロックは本当にとりあえず生中のノリですね
各地駐屯地、護衛艦、個人隊員に、よりけりでも、ダミーガンは、226、220が混在しがちがです。
こんなハンドガンを握ってみたいですね。
P210は”美しい”拳銃ですよね。
9mmパラと22LRを銃身ごとスライドを変えることでコンバートできるのも面白い。
大昔のGUN誌で見たとき、感動したなぁ。
レポーターが「ハンマーに噛まれた」って書いてたのを見て不謹慎だけど笑った
ジャックバウアーも使うわけだ
新型拳銃が決まったのは良いが、予算がねえ・・・
現代だとグロックやベレッタにスポットがあたりがちで、個人的にグロック信者なのもあってシグP22× シリーズに興味がなくて不勉強だったけど、現在主流の各システムの出処がシグだったのは全く知らなかったし、知れて本当によかった
てんてん どんどん てんどんどん~♪
P226あんまり知らない
ベレッタやグロックは
よく知ってるが性能は良い
だろうなこの銃
ダブルカラムは日本人の手にはふとい、とか言われるけどどうなんだろう
GLOCK、SIG、Berettaと傑作揃いの中にH&K USPはさすがに食い込めなかったか、、、
レバー式のマガジンキャッチでが利きのワイにも優しくて好きなんだけどな(´・ω・ `)
なんだかんだこの時代Glockが強すぎたんだよなぁと思ったり
SIGもその後ハンマーレスにしたし……
84手やらされると、待たされたが結局84とSIGだけ実射しなかったな~
ルガーP08、古い拳銃で、廃夾と充填は尺取虫型。人差し指と中指でトグルのツマミ引き上げ離すことにより最初の一発目を薬室に装填する。勿論、この操作は片手だけでは出来ない。撃発後、スライドせず、反動でトグルアクションし、次弾が薬室に自動装填される。おもしろい自動装填銃であるが、恐らく反動は強かったものと思われる。日本の14年式拳銃はこのルガーP08を模したストライカー方式の拳銃で形は似ている。
200系は特車一課二課の隊長の所持らしい。一人は名人だけど、片割れは撃ったことも無いらしいがw
グロックとP226って大体値段で1.5倍~2倍程度違うんですね
そりゃグロック人気になりますわ
何故かSIGP220と言われるより9mm拳銃と言われたほうが嬉しく感じる
P210の装弾数が8発なのは分かったが、P220,P226の装弾数は何発なのか解説して欲しかった。
拳銃はこれしか射った事ないや
シグ八苦😢
米特殊部隊がシグを使ったのはベレッタがスライドが壊れ事故が起きるというのがあり(あとでスライド抜けピン)
が付いたが92FにSがつくモデルが出たがそもそも伊に゙政治的な問題があり今更ってのもあった
自衛隊モデルはグリップにこだわりがあって日本人の平均値からわざわざ作ったとか
製造会社で気に入ったグリップが出来なくて、モデルガンメーカーに作ってもらった話が好き
左利きの人には 向かない銃
今やもうほとんどアメリカの会社ですね。
自衛隊がVP9にしたのは以外でしたね、米軍と一緒の方が都合良さそうですが、色々考えがあるんでしょうね。
ワルサー楽しみにしてます。
SIG Sauer ってシグ・ザウアーなの?ずっとシグ・ザウエルって呼んでた
軍用拳銃より警察用の拳銃です。
これでは弾数が少ないので戦えないです。
滅多に発砲するものじゃないし、拳銃の所有ができない日本では十分過ぎる重武装ですよ。
@@akibanokitune さん
確かにですが、
世界の軍用拳銃をだいたい撃ちましたが、軍用の護身用でも弾数が少ないです。
世界標準の軍用拳銃ではないです。
警察用の護身用でしたら納得がします。
@@guamjtm2024
あの弾数ではエイリアンの頭の殻も貫通できない。
P220はこんなに優秀なのにP320はどうしてあんなことに
ガチすぎるとネタに出来なくて反ってコメントしずらいわ
でもP220系列って、排莢口とロッキングラグを同居させた以外に特徴が乏しいんだよな…。
色々オートマチック・セイフティを組み込んだが、その整理がイマイチで、銃身とトリガーの上下距離が離れていることが、跳ね上げを防ぐ意味では失敗設計。
その分信頼性の高さで評価されたのだが、CZ75と較べるとどうにも見劣りがしてしまう…。
当時のチェコは共産圏だったので、正面切った比較審査は免れたが、マトモに対決していたら、どういう評価になっていたのやら。
P38か、素人なんで理由がよく分からないのがエキストラクターが左に付いてる意味、普通に右手で撃つと薬莢が顔の前を横切って行くので怖いなぁと、何かドイツ的合理的な意味があるんでしょうが素人には分からん、解説希望
手が小さめの私ですが、9ミリ拳銃は握り易かったですよ。
とりあえず生中に(笑)🤣
45ACP一択
シグの安全装置は不完全。後部をハンマーで叩く実験では暴発しまくりだったぞ。
しかしガバメント45はハンマー強打や砂・泥実験にも耐えた。その動画がユーチューブ上に出てた。アメリカ人が実験したものだが。
複雑な安全機構は泥や砂に弱い。やはり昔ながらのM1911Aガバやマカロフには敵わない。
ショートリコイルオペレッドシステムなど不要かもね。固定(溶接)銃身のマカロフはおすすめする。
なお他のyoutuberの1911実験ではジャムりまくってる模様
@@leeee8550 .どうなんだろ。どちらもプロパガンダか?真実は惑わされるから難しい。
まあ、あの実験だとグロックでも暴発するから想定条件からしてありえない事やってるけどねw
P220に手動の安全装置が無いのは軍用だから急襲でとっさに打つケースだとマニュアルセイフティなんか外してる暇は無いからだね。
安全装置の話をするなら、ベレッタM9のセイフティーレバーは暗闇で解除するのに苦労するような変な位置と手探りでは外せない欠陥品だけどねw
よくあんな欠陥銃を米軍は採用したもんだと思うが、ほとんど使わないサイドアームだから安いのを選んだだけみたいね。
@@midstrandflick9254 。確かに。M16A4も欠陥品
ベレッタのセフティは基本的にセフティオンでデコッキングしたあとオフにして、ダブルアクションで使うから226系と同じ。むしろ、安全性に関してはベレッタの方が上だと思う。
226いい銃だと思うけど、ドングリの背比べだと思うよ。
「ジーザス」では、普段コンバットパイソンを使っている主人公・ジーザスが弾数が必要になった際にはカスタムしたP226使っていたな。
「ガンスミスキャッツ」では、P210でも1800ドル(日本円で20万~25万前後)と言っていたな。
米軍のサイドアームが老朽化でガバメントから変わる時に候補の一つだった拳銃ですな。
月刊GUN紙でトライアルの取材をしていましたが、これが最有力候補で永田イチロー氏もお勧めでした。
しかし、選ばれたのはベレッタM9・・・。
なんで、こいつが?ありえない!!!トライアルでも不具合出まくりだったろとトライアルの不正疑惑まで出るぐらい炎上してましたねw
自衛隊はP220を採用してくれて、ほんとに良かったです。
P210の神々しさよ✨ 動画に登場したモデルではない210のほうが好きだけど、どちらにしても210は美しすぎる💖 1911と違って硬い金属の音がまたたまらないのよね😍 スライドレールだけでも炭素鋼で作ったオモチャ出てこないかなww
比べてみたけど1911の方がよほど握りやすかったわ
.45ACPが反動キツいってんなら1911の9mm仕様やハイパワー、なんなら試作品のニューナンブの自動のヤツでよかったんじゃね?と思う
悪い銃ではないんだけど当時の情勢だとワリと謎チョイスだよなコレ
当時まだCQCも重視されてないから本当に将校用の飾りだったし高価なコレ使う理由がよくわからない
ワルサーにグロック マージョは!?
ダブルカラムの拳銃はグリップが太すぎる!。手が大きな私でさえ感じるほど。コッキング式のシグをかったときは太すぎてギブアップ。
グロックの前迄はP38とHPの「良いとこどり」を狙った銃が殆どだった希ガス。
もう部品もないのよ。
作り方もオリジナルと違うからスライド割れる😅