Windows 11 非対応PCでも簡単インストール方法!強制アップデートの裏技

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 38

  • @吉野和壽
    @吉野和壽 5 месяцев назад +7

    2:40 辺り、TPM 2.0 は Intel の場合、第4世代以降のチップセットに内蔵しています。

  • @庄内爆走族-x9p
    @庄内爆走族-x9p 5 месяцев назад +24

    ワシのノートPCはCore i5の第一世代でWindows11は超初期の21H22にしてあるんだけど22H22以降のバージョンにしようとするとインストールが25%超で毎回強制終了しましたわ。

  • @asopasomas0
    @asopasomas0 5 месяцев назад +9

    懐かしい😊何年か前、自宅の4thGenのi5が入ったDynabookでやりました。買い換えるまでの当座凌ぎのつもりでしたが、まだDynabookを使っています😅

  • @naonao1896
    @naonao1896 4 месяца назад +4

    ありがとうございます。このやり方で3台インストールしました

  • @qanam001-a1q
    @qanam001-a1q 3 месяца назад +4

    非常にためになりました。
    参考までに今回のPCの型式も記載しておいていただきたいです。
    なお戦利品¥4000とありますが、さすがにtypeC端子が2つあるモデルが1万円以下で普通には入手できないと思いますので、期待させ過ぎるのもどうかと思います。

  • @柴犬くるみとアウトドア
    @柴犬くるみとアウトドア Месяц назад +2

    説明の通り手順を踏んでますが、インストール準備完了になりません😢

  • @黒衣未亡人
    @黒衣未亡人 Месяц назад

    自分家の6世代PCもWindows11済で最初の22H2、23H2、24H2へと順調にバージョンアップ出来て来ています。

  • @刹那-m4w
    @刹那-m4w 5 месяцев назад +6

    あくまで、自己責任、ですね...
    問題は、大型アップデート含めてどこまで使い続けられるのか...
    場合によっては、大型アップデートするにはその都度再セットアップの必要が出てくる可能性も...?

  • @Komonoyade
    @Komonoyade 5 месяцев назад +5

    大体ロールバックする時のクッソ長いセキュリティコードとかビットロッカーとかいらんもんな😢

    • @junkPCclinic
      @junkPCclinic  5 месяцев назад +3

      ビットロッカーは罠にハマって大変な思いした人しか見たことないです。

  • @seamo7279
    @seamo7279 4 месяца назад +4

    そんなことしなくても、「ルーファス」を使えば、「パススルーインストール」が作れますよ。
    ルーファスの「MBR」を選択して焼かないと、不問でインストールできませんね。焼く前に出てくる項目も、全チェックのままです。
    WIN11は、「最低でも3.1GHz以上」じゃないと、もっさりするんだよね。いにしえだと、「第4世代の4700MQ」でも行けます。最大が3.4GHzなので。
    第6世代core-m3は、GHzが足りないんだと思います。

  • @ほわいとまいく
    @ほわいとまいく 4 месяца назад

    10サポート切れ以降はアプリや使い方問わず、ネットにつなぐだけでリスクですよ。脆弱性対策のWindowsアップデートがやたら再起動を促すの、アプデは再起動をもって完了しますけど、再起動まちの間にネット経由で乗っ取られる恐れがあるから急かされるんですね。なので正直 8:13 からの使い続け説明は正しくないと思います。

    • @ほわいとまいく
      @ほわいとまいく 4 месяца назад +1

      こちらくっそ余談ですが、AZ45っていう6世代i3のダイナブック使ってて、そちらと同じTPM2.0内蔵。これWin11が無加工で新規インストールできました。Win10アップグレードはできないけど、新規インスコなら「1 ギガヘルツ以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサ」なので、何も細工なしでできるはずですよ。たぶんねw

  • @ぽーしょん250
    @ぽーしょん250 3 месяца назад +1

    ダウンロードサイトが若干違くなって64bit用になっているみたいですが、行けますかね?
    それとも、これは私のパソコンが悪いのか?

    • @s-trainrailways1440
      @s-trainrailways1440 3 месяца назад +2

      Windows11は64bitしか無かったはずですよ。

    • @ぽーしょん250
      @ぽーしょん250 3 месяца назад +2

      @@s-trainrailways1440 そうなんですね。
      動画の画面と表示されているダウンロードの文字が違ったので少し心配でした!

    • @s-trainrailways1440
      @s-trainrailways1440 3 месяца назад +1

      @@ぽーしょん250 なるほど!
      記憶が正しければの話ですが、Windows10までは32bit (メモリ4GBまで認識)がありました。

  • @kumaarai1806
    @kumaarai1806 5 месяцев назад +3

    配信ありがとうございます。すでにWindows 11 非対応ノートPC 2台 Windows 11 対応済みです。このままUPデートが出来るかどうかは、分かりませんが
    UPデート出来る所までやります。

    • @junkPCclinic
      @junkPCclinic  5 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございます!最近の製品は性能がよく壊れにくい印象です。メーカーは販売促進のためにサポートを切るという流れになってきておりますが、我々としてはより長く使いたいところです。パソコン1台買うにしても、まともなものを買うと10万円近くするので 大きな出費ですよね。アップデートいつまでできるかわかりませんが しばらくこれで乗り切ってもらいます。

  • @tomochy6345
    @tomochy6345 2 месяца назад +1

    推奨の方を選択してしまいエラーが出ています。何か方法ありませんか?

    • @mariakare0317
      @mariakare0317 4 дня назад

      同じく
      いまは実行しないの前におしてしまい次からセットアップしてもPCチェックではじかれる

  • @ねこにゃん-o4u
    @ねこにゃん-o4u 3 месяца назад

    24H2は、秋とのことですが、正式版の23H2をインストールせず、24H2の正式版まで待った方が良いのでしょうか?

    • @Hidden_dragon456
      @Hidden_dragon456 Месяц назад

      iPhoneのiOSでも同じような質問を見かけますが、アップデートはその時点での最新版を入れるのが賢明で、待つ必要はありません。その待っている間にそのバージョンで対応済みのウイルスなどに対応できなくなります。

  • @minorumorimoto1995
    @minorumorimoto1995 4 месяца назад

    Windows 10 Home のラップトップの強制アップグレードを試みたいのですが、CPUがCeleron N3060という大変非力なものが入っています。やってみる価値があるでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。

  • @toshi-mf6kx
    @toshi-mf6kx 3 месяца назад +2

    私は、以前からこの方法でインストールしてました。

    • @Hidden_dragon456
      @Hidden_dragon456 Месяц назад

      自分もです。比較的初期に紹介されていた方法ですよね。

  • @au_dayo
    @au_dayo 5 месяцев назад +3

    TMP2.0要件満たしてなくてもいけるかな?ドキドキ

    • @junkPCclinic
      @junkPCclinic  5 месяцев назад +2

      こちらに関してはTMP2.0要件を満たしてなくても強制アップデート可能です。

    • @au_dayo
      @au_dayo 5 месяцев назад +2

      @@junkPCclinic ありがとうございます😭全て自己責任でやってみますね。

  • @user-zangiF0152
    @user-zangiF0152 5 месяцев назад +3

    危険なOSにアップデートだぜ

    • @maro-osa
      @maro-osa 3 месяца назад

      win11が危険ってことですか?

    • @azkoubou
      @azkoubou 2 месяца назад

      @@maro-osa 危険ではあるんでしょうけど、個人の責任でやりましょう。僕もやってますが今のところ問題なくww

  • @tmc1356
    @tmc1356 3 месяца назад +5

    いまやってみたんですが、弾かれてしまいます。。

    • @kagaminerinnz
      @kagaminerinnz 3 месяца назад

      自分もやったんですけどプロセッサーが足りませんとでてしまいました💦 名前は確実に一緒だったんですがファイル容量がよく見ると少し紹介されたのものと違いました💦

    • @tmc1356
      @tmc1356 3 месяца назад +1

      @@kagaminerinnz コマンドからやってみたら、66%で止まって辞めました。

    • @k_y-f7n
      @k_y-f7n 3 месяца назад +1

      動画の方法では無理でしたが、コマンドからやればいけました。

    • @azkoubou
      @azkoubou 2 месяца назад

      対策されたんですかね。確かに弾かれている方が多いようですね。第7世代i5でやってみましたがダメでしたwwww