【婚活相談】37歳婚活女性『交際前に貯金額を聞いただけでフラれました。おかしくないですか?』→論外です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 201

  • @presia_01
    @presia_01  3 дня назад +3

    【来島とLINEで友だちになりませんか?】
    ↓↓↓↓
    liff.line.me/1657666702-DbE1kalE/landing?follow=%40994jllcr&lp=B4g7ny&liff_id=1657666702-DbE1kalE
    \⬇友達追加でプレゼント⬇/
    🎁2万人以上から大絶賛された【最新ver婚活ランク表】
    🎁1500名以上の婚活相談で完成【完全オーダーメイド個別相談】
    🎁成婚優秀賞TOP30【完全攻略婚活ロードマップ動画】

  • @generally-e5v
    @generally-e5v 2 дня назад +137

    37でそこ自分で気づかないとかヤバいわ

    • @DBD-lz5yb
      @DBD-lz5yb День назад +11

      売れ残ってるだけありますよね

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 День назад +1

      そういう言い方をする貴方の方もどうかと思うが。

    • @ツルのひと声
      @ツルのひと声 Час назад

      大阪でしたが、合コンで始めに年収貯金を全員に聞いてました。そんなのは当たり前やわ!と若い女性がわめいてました。出会ってすぐでないと聞けない、付き合ったら聞けない、と。
      色々な文化がありますね😅

  • @kogiso
    @kogiso 2 дня назад +84

    結婚前の貯金はそれぞれの人のものだよ

    • @muscle1981angel
      @muscle1981angel 2 дня назад

      もちろん人の貯蓄に手を付けるようなジャイアニズム会員なんて論外。
      ただ、貯蓄額は相手の金銭感覚や生活スタイルを測る指標の一つだからなあ。
      貯金そのものが趣味の奴、趣味が豊富でも計画的に貯める奴、収入を現状の魅力に全てつぎ込んでいる奴、分不相応な貯えがある不穏な奴
      どういう意図があって聞いてくるのだろう、相手を見極めてからでないと教えられないよね。
      私はむしろ自分から自然に伝えて相手の反応を伺った。嫌味に感じたのならそれで結構、捻くれた女性はさようならだった。

  • @Con-Chan_dayo
    @Con-Chan_dayo 2 дня назад +58

    付き合う前提のデートであっても、付き合ってもないのに『貯金額を知りたいというよりは、金銭感覚や貯蓄に対する考えからを確認したい』って、それが即ちに【貯金額を確認して相手を判断したい】のが見透かされている事すら解らない人ってうけとられるよね。

    • @順わん
      @順わん 2 дня назад +4

      みおさんは要領が悪かったですが貯金額を知りたい気持ちもわかります。ただお金とシモの質問は基本NGです🙅相手男性が不快感を表に出す人だったので気づけた事だとおもいます。
      失敗も人生の勉強です。いい女になっていい男を捕まえましょうね🎉

  • @おにぎりワッショイver1
    @おにぎりワッショイver1 2 дня назад +193

    付き合ってもいないのに収入や貯金額を男性に聞くというのは女性にバストサイズや初体験を聞くのと同じだと思います。それに金目的はイヤですね。
    それは女が身体目的を嫌がるのと同じだと思うけど、、、。

    • @tokumei-e5u
      @tokumei-e5u 2 дня назад +24

      素晴らしい例えです

    • @順わん
      @順わん 2 дня назад +6

      正にそのとうりですね。しかしみおさんは非を認める事ができる人なのできっと改善できます。
      それこそアプリを辞めて相談所で婚活したらどうでしょうか?男性の前年の正しい年収がわかるし、それなりの会費を払って入会しているので経済的に問題のある相手に当る可能性は低いですよ。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 День назад +1

      別モンだと思うが。
      身体など一目見れば何となく分かる。
      金銭的なものは分からないので。

    • @順わん
      @順わん День назад +5

      @@xtm_1234
      わからいから尋ねたとしても、どちらも失礼な質問という意味ですよ。

  • @塩こんぶ-u4y
    @塩こんぶ-u4y 2 дня назад +72

    赤の他人にそんなプライバシーは教えません。友人に給料の額をしつこく聞かれた事があって不愉快でした。

    • @長嶋勇次郎
      @長嶋勇次郎 11 часов назад

      @@塩こんぶ-u4y
      友人は大阪の人じゃないかな

    • @塩こんぶ-u4y
      @塩こんぶ-u4y 10 часов назад +2

      @ いえ、違います。興味本位だったみたいです。聞いてもないのに自分の給料を先に言って来ました…。

  • @yuzu-v5t
    @yuzu-v5t 2 дня назад +90

    貯金額なんて身内でもうかうか言わないよ😅

  • @raccoon_dog_and_fox
    @raccoon_dog_and_fox 2 дня назад +43

    付き合ってもいないのに貯金聞かれたらそりゃ嫌だわ
    そもそも婚前資産はあなたに関係ありませんが?って思うよ

  • @kanata_jinguji
    @kanata_jinguji 2 дня назад +103

    まず、自分から言うべき。

    • @e3chicago
      @e3chicago 2 дня назад +5

      いや、大ウソついてその女とは遊びで済ませるってこともできる

    • @kanata_jinguji
      @kanata_jinguji 2 дня назад +6

      @
      37歳相手にそれは、リスクが高いよ。

    • @e3chicago
      @e3chicago 2 дня назад +3

      @ ええやん、練習がてらに使ってコミュ力や女性の扱いを勉強するには経験値がいるんやから。他の女性と同時進行でもええし。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 День назад +2

      「金」目当てが芽生えるかもしれないので、いかに自分からでもちょっとね。

    • @kanata_jinguji
      @kanata_jinguji День назад

      @
      ぼかした言い方がいいかもね。

  • @dragonvoice5
    @dragonvoice5 2 дня назад +18

    37歳で結婚前提に付き合うのに、相手の貯金額を聞くことは僕は正しいはとは思う。
    年収1000万貯金0(こいつ絶対やばいやつって判断つくので)
    でも、相手の手札を見たかったら自分の手札を(一番軽いものを)一つ開示する。
    相手が開示したら、また違う手札を(次に軽いものを)開示する。
    少しずつ開示しあうコミュニケーションを学んだ方がいいのかなとは思った

  • @かにころ-q5e
    @かにころ-q5e 2 дня назад +29

    自分が貯金持っていて、自分が先に言ったら「金目当て」の男性が集ってくる。みたいに思うだろ?逆でもそうなんだよ。
    「貯金ないんだ」と言われたら切る気だったならそれはそれでもう恋愛の順番間違ってるわな。

  • @小濱道明
    @小濱道明 2 дня назад +54

    最初の女性。同じ訊くにしても、「聞き方」ってものがあるのが大人社会。婚活も例外ではないでしょう。37歳なんでしょうに。貯金額に限らず、人にものを尋ねる場合は、「私はこうですが、貴方はどうですか?」とくるのが妥当であると。大体は20歳前後までには覚えるものだというのがいわゆる成人のマナーかと思っていました。

    • @xtm_1234
      @xtm_1234 День назад

      人間20歳の時にそんな事が出来るわけもないだろう。
      盛り過ぎだよ。しかもそれを他人に求めるなんて、
      いかにもって感じだね。

  • @天元尚彦
    @天元尚彦 2 дня назад +53

    来島さんと同意見。付き合う前になんで他人に貯金額話さないといけないのか。
    だから、振られるの

  • @ydsdds8017
    @ydsdds8017 2 дня назад +27

    相手の貯金額を聞くってデリカシーが無いですね。

  • @スマイル-r4s
    @スマイル-r4s 2 дня назад +11

    2番目の方へ核心を突いた質問を1つされる来島さんが
    超が付くほど人見知りだったとは絶対信じられない!

  • @たぬきん-p2p
    @たぬきん-p2p 2 дня назад +46

    他人にいきなり金の話とか
    嫌らしい人やで

    • @長嶋勇次郎
      @長嶋勇次郎 11 часов назад +1

      すごいよね 
      押込み強盗するのかよ

  • @猿山太郎
    @猿山太郎 2 дня назад +11

    貯金額なんて誰に対しても聞かない
    女同士だと絶対やらない事でも男には平気でする女性が多いのはなぜなんだろう?

  • @プライド全捨てマン
    @プライド全捨てマン 2 дня назад +16

    貯金額なんて家族にすら話したことないもんな〜…
    その人が僕と同じタイプだったなら、「金目当てか…?」「正直に答えてこの人は満足してくれるのかな…?」って警戒したと思う笑

  • @京循
    @京循 2 дня назад +20

    婚姻前の貯金やら、相続は財産分与の対象ではないと聞いたけど。

  • @oneopner9150
    @oneopner9150 2 дня назад +10

    これは見る人によって違いますね、個人的には貯金してるかどうか確認するのはアリだと思う、そこでキレるってのは貯金できてない浪費家だからでは?この短気ケースは貯金ゼロの可能性が高いですね。ある人は「なんでー?君もしてるの?」と上手に返せます。聞き方も少し下手ですが、金銭感覚、宗教や家柄、家族の犯罪歴等なんとなく確認するのは当たり前、仲良くなって変なことなるよりマシだと思うし貯金ゼロ男に消え去ってもらってよかったねって感じ😂

  • @財相
    @財相 2 дня назад +9

    37歳でストレートに貯金額を聞く時点でダメですね。
    お金目当てで結婚するって男性が勘違いしても仕方ないですね。

  • @zirconiumplatinum1930
    @zirconiumplatinum1930 2 дня назад +12

    初対面では友人以前の関係。
    友人にすら資産額なんぞ聞けないでしょ。
    婚活だからって図々しい。

  • @亀谷俊則
    @亀谷俊則 2 дня назад +10

    1番目の方、
    貴女は相手男性から同じ質問をされたらば、素直に応えますか?包み隠さず。
    それが出来るのならば、何故自分の貯金額を先に伝えないのですか?他人に物を尋ねる時は自分の事を伝えるのは当たり前でしょ。振られた理由が分からないのが、そもそもの間違い。

  • @katm2233
    @katm2233 2 дня назад +16

    価値観と貯金額は違う
    身内にも言わない

  • @muscle1981angel
    @muscle1981angel 2 дня назад +22

    私は結婚当時、己のスペックに自信が無かったため、貯蓄額をベストなタイミングで伝えるようにしていた。それを担当者に伝えたら良い手段の一つだ背中を押してくれた。
    ある時、交際中の女性母が素性の知れない男性(告げない娘)に対して不安になり、担当者同士を通して私のスペックを訪ねてきた。
    そこで私の担当者が『安心してください、この方は○○○万円貯蓄できる堅実な方です!(フフン)』バシッと答えた。
    後日、先にいっちゃダメだった? なんて言われたけど私じゃなかったらアウトだろうなあ。
    でも結果オーライ、母の信頼も得られて成婚に至った。

  • @尾花夏希
    @尾花夏希 День назад +5

    アラフォー以上で婚活苦戦してる人に共通するのは"素直に聞かない"こと。仲人にアドバイスされても自分の見た目や希望を絶対変えない。

  • @かな-n9d
    @かな-n9d 2 дня назад +13

    相手がそこまで真剣に結婚考えてるかもわかんない状態で 先走りしてそのようなことを聞く なんて ありえません。時を 浪費するだけに終わりそう

  • @あかおわっ
    @あかおわっ 2 дня назад +14

    みおさんデリカシーなさ過ぎ 人の懐に土足で入ってくるみたいなもんでしょ

  • @yo4292
    @yo4292 2 дня назад +9

    結婚前の資産なんて、仮に
    結婚しても相手には
    何も権利も無いのにね

  • @キッチンパック-y2s
    @キッチンパック-y2s 2 дня назад +5

    2人目の人は子供はいらないという男をみつけてもやっぱり子供欲しいとなるパターンも多そうなイメージはある特に30歳までを望むなら
    子供がいないとほぼ共同生活者を探すみたいな前提と同じになるから条件をつければつけるほど厳しくなっていくだろうね
    そもそも男の場合って今の時代は結婚は子供がほしいから選択する
    子供がほしくない男は結婚という選択肢はそもそもがないので
    子供がほしくなくて婚活してる男は多分年齢が少し上だと思うから厳しい気はするわ

  • @charko-mike
    @charko-mike 2 дня назад +5

    ①のケース、途中でもう、マッチングアプリでの出会いで貯金額を聞くのはマズイでしょ。って思いました。

  • @LondonBuster
    @LondonBuster 2 дня назад +9

    私は新婚旅行の際に「ところで貯金ってどのくらいあるの?」と何気なしに聞いたところ完全に逆ギレされ、その後3年経って離婚騒動になった際に相手の親からは「持参金」を要求したとなじられました。ちなみに彼女とは見合い、専業主婦希望、親はそこそこの資産家。私自身は当時年収600万円、結婚貯金1000万円。結局離婚になりました。もう20年以上昔の話ですが、価値観、経済観念は交際初期にしっかり判断すべきだと思います。今日話のあった男性はやっぱり何か触れられたくない理由があったのではないでしょうか。

  • @みみーの
    @みみーの 2 дня назад +8

    他人に貯金額とか年収聞くとかデリカシーの問題だろ
    金銭感覚とかそんな次元の話ではない

    • @komichinpo
      @komichinpo День назад

      まず自分の年収と貯蓄額(借金額)言うのが礼儀だよな。
      言ったところで男の人が言ってくれる保証は無いが。

  • @Hi4ybninntc79u4b
    @Hi4ybninntc79u4b 2 дня назад +5

    聞きたい人は聞けばいいと思うよ。男側もそう言う人だと早めに判断できるし。

  • @Junji-v9l
    @Junji-v9l 2 дня назад +6

    結婚してもお互いの結婚前に貯めた貯金額なんて言わないものだと思ってたけど、それが普通じゃないの。だって結婚後に稼いだ分だけが共有財産だから独身時代の分は結婚相手に関係ないもん。

  • @高屋優
    @高屋優 2 дня назад +6

    結婚前の貯蓄はその人が貯めたものであって、結婚した後も貴方のものじゃないので全く関係ないんですよね 
    なんで気になるんでしょうか

  • @小浜武留
    @小浜武留 День назад +1

    女性が身体目的が嫌なのと同じで、男性がお金目的が嫌なのは同じです。
    只、婚活男性は身体目的は皆無とは言えませんが一番では無いです。どちらかと言えば価値観です。一緒にやっていける人なのかなです。

  • @fiveatlaat3319
    @fiveatlaat3319 12 часов назад +1

    なんで40手前の付き合ってもない女に貯金額教えなきゃいけないのよ😅付き合っていたとしても抵抗のある質問だよ😂

  • @まえだけいじ-n1p
    @まえだけいじ-n1p 2 дня назад +6

    相手の年収をいきなり聞くのも相手からお断りされるのも当たり前でしょ

  • @MitaniAkihiro
    @MitaniAkihiro 2 дня назад +6

    みおさん:
    「お互いに真剣に結婚を考えていることを確認し合い、将来の話もし始めたタイミングでした」
    「お金の価値観は結婚生活において重要だと思い、『ちなみに貯金額はどのくらいあるの?』」と聞いたのは、女性としてごく自然な質問だと思いました。
    「お互いに真剣に結婚を考えていることを確認し合った」とのことですが、その段階がどの程度のフェーズだったのかは不明です。
    ただ、男性側からも結婚を視野に入れた発言があったのだろうと推察します。
    お金の話は非常にデリケートな話題ですが、みおさんが特別タイミングを誤ったとは思えません。
    動画の内容から察するに、おそらくその男性は貯金がほとんどないか、もしくは借金があったのではないでしょうか。
    結婚は単に籍を入れるだけでなく、お互いの親族にも影響を及ぼすものです。
    貯金額を尋ねられた程度で強く反応し、不満を述べるような相手であれば、問題はみおさんではなく、むしろ男性側の金銭的な状況にあった可能性が高いと思います。
    私自身はあまりコメントできる立場ではありませんが、結婚後には子育てにかかる費用や住居の問題など、経済的な課題は避けて通れません。
    結果として「タイミングが早すぎた」という結論になったようですが、「お互いに真剣に結婚を考えている」と確認し合ったのであれば、
    相手の金銭感覚を把握しておくことは必要不可欠です。
    それを確認できなければ、安心して幸せな結婚生活を送ることは難しいのではないでしょうか・・

    • @muscle1981angel
      @muscle1981angel 2 дня назад +1

      まさにその通りです。
      信頼しあった仲なら互いの手の内を隠すなんてことはしません。
      むしろ変なタイミングで発覚するデメリットがデカすぎる。
      私の場合、妻のほうが賢いと判断し、生活設計の主導権を早々に手放しました。
      私の結婚前の貯蓄すべては、賢い妻の手のひらに今でも積まれています。

  • @船橋浩樹
    @船橋浩樹 2 дня назад +3

    37歳、付き合っていないのに貯金額聞くの金目当てでしか考えられない。

  • @世界のプロレス-u2j
    @世界のプロレス-u2j 2 дня назад +11

    貯金額を聞くのはもっての他だが堅実に生活していることは知りたいかもしれない。
    普段何にお金を使っているのか遠回しに確認する技量を見せて欲しいね。

  • @神戸太郎-r7h
    @神戸太郎-r7h День назад +4

    貯金額なんか聞かれたら、適当に10万円とか言ったらいいと思います。

  • @noodle.yagami
    @noodle.yagami 2 дня назад +4

    正論パンチで草。40過ぎて人見知りってただの甘えだよね。

  • @ヨシキリ-q4s
    @ヨシキリ-q4s 2 дня назад +11

    婚前の相手の貯金は基本自分のものにならない事を知らないのでは?
    例えばどのくらい貢がせるかとか離婚時の財産分与の皮算用してる印象

  • @かにころ-q5e
    @かにころ-q5e 2 дня назад +8

    二つ目、体弱いから専業主婦、体弱いから家事できない。とかあるなら先に言っとかんと。

  • @ADRENA-JEFF
    @ADRENA-JEFF 2 дня назад +4

    論点ズレのコメントでゴメンなさい。
    1人目の女性への追加アドバイスで、「アプリより結婚相談所の方がいい」は、男の私の意見もその通りだと思います。
    同性でも“盛り方“の話が出ますからね。
    来島さんはずっと言ってますが、理解されないのですね。
    「どんな相手と出会いたいか」にこだわるなら、結婚相談所だと思います。

  • @まろりんこ-s2o
    @まろりんこ-s2o 2 дня назад +12

    たとえ結婚出来たとしても、独身時代の彼の資産は彼だけのもの。

  • @名古屋.高知ん
    @名古屋.高知ん 2 дня назад +3

    来島さんが仰るとおり努力しない人って気づかないのかなと。
    王貞治さんの名言
    「努力は報われる、もし報われない努力があったならそれはまだ努力とは言えない」
    僕の少年時代からの金言でした。
    僕の職場にも「俺には無理」
    とかそんな奴ばっかです。

  • @tomokunnodaddy
    @tomokunnodaddy 2 дня назад +4

    若い女性なら若気のいたりで許せても、配慮も分別もあるはずの37才に聞かれたら、驚くかな。
    投稿して疑問をぶつけて来るのだから、いい年して分かって居ない、だから今の状況。

  • @奥山正美-q8j
    @奥山正美-q8j 2 дня назад +1

    私も結婚相談所にいる時に、最初に会った時に 貯金額を聞かれて かなり低いって びっくりされたから とっさに 今「まで自分の為にお金を使って来ているから でも 結婚したら相手の為にお金を大事にするよ」
    と答えたら びっくりしたけど さらりと答えたから 悪い雰囲気にならずに 交際に発展したよー 今の妻の話ですけどねー😊

  • @あいんほいんおほほ
    @あいんほいんおほほ 2 дня назад +2

    結婚して時間が経過するとめちゃくちゃ価値観が変わって来てしまう!そこを上手く交わせるか我慢が出来ないかで結婚か長く続くか離婚するかで別れる。結婚には未来予測も必要となる。

  • @だんがむまーく2
    @だんがむまーく2 2 дня назад +8

    結婚前の資産は「特定(特有)財産」なので結婚相手には無関係です。
    結婚しても相手の貯金は自分の資産になりません。

  • @fukumen_uma
    @fukumen_uma 2 дня назад +5

    いきなり貯金額聞くとか、普通するか?

  • @SPIRALJAPAN
    @SPIRALJAPAN День назад +2

    当たり前だろ!いきなり聞くな!

  • @秀之佐々木-i9m
    @秀之佐々木-i9m День назад +1

    自分はお付き合いする直前に収入と貯金額を自分から話しました😊そうしたら相手も話してくれました😊

  • @ST-gb6ul
    @ST-gb6ul День назад +1

    相手の職業職場と生活スタイルから収入はわかるし、金銭感覚はいろんな所から推察できるのでは?

  • @pokopoko750
    @pokopoko750 2 дня назад +5

    この人たちは極端な例なんだろうけど、ちょっとおかしいわ
    ほんとに社会人なの?って思ってしまうの、だから結婚できないんだろうな~

  • @日本の住人-n3w
    @日本の住人-n3w 2 дня назад +1

    来島さんの模範的な質問なら🆗

  • @maseda3623
    @maseda3623 9 часов назад

    見合いで相手の父親から「お前の年収いくらや?」と人を見下し口調で聞かれたことがありました。
    私は唖然として、すぐに「金の切れ目が縁の切れ目」の人達で「関わったらダメ」だと判断しました。
    年収は正直に答えて、仲人にはこちらから断りました。

  • @ナカムラユズル
    @ナカムラユズル 2 дня назад +4

    人見知りの男性は、無理に自分を変えようと考えるのではなく、会話のテクニックを身に付けると考えた方がいい。
    お勧めは若い女性同士の会話の動画を沢山見る事。(映画、ドラマはだめ。シナリオがあるので、普通の会話ではないから。若い女性が集まってワヤワヤ話しているようなものが良い)
    大した事言っていないのに、会話が成立している。
    「そうよね」「そうそう」「私も」「(相手の言葉を繰り返す)例:相手:~したらさ・・・、自分:~したんだ。
    相手:昨日寒くてさ、自分:そう、昨日寒かった。相手~おいしいよね、自分:~おいしいよね。」など。

  • @ぱんだもち-t2u
    @ぱんだもち-t2u 21 час назад

    夫の貯金額知ったのって確か結婚式場のアンケート書いた時だわ。
    「結婚式の予算どのくらいがいい?」って聞いたら「僕の貯金今このぐらいだからその中で式、新婚旅行、新生活の準備を賄えるくらいにして」って言われて知った。
    年収も結婚決まった後に義母から夫の給料明細の束を渡されて知ったなぁ。

  • @佐藤秀晴-i7
    @佐藤秀晴-i7 День назад +2

    金目当てだよ😂
    分かりやすいですね。

  • @luf6929
    @luf6929 2 дня назад +5

    相手にとっては嫌なタイミングと質問だったのでしょうね😅
    交友関係が良好との事ですがこの感じだと、それも怪しく思えてきますね笑

  • @ぼんくら-r3o
    @ぼんくら-r3o 17 часов назад

    貯金額を聞くタイミングと聞き方が男女問わず相手に不快感を持たれるし物乞いだと思われても仕方ない。

  • @marienpapa2421
    @marienpapa2421 14 часов назад

    結婚前に経済的なところはいろいろと聞かれました。正直に答えましたが、家内は実はそれを聞いてドン引きしてました。貯金なし、ローンあり・・・だったので。ところが家内のえらい?ところは、結婚したら私が財布を握るからいいや・・・と言う考え。結婚して、最初は共働きで私のローンを完済し、まぁ、財布のひもはずっと握られていますが、やりくりはしっかりしています。

  • @junmovievideos6739
    @junmovievideos6739 День назад

    貯金額よりも、転勤の有無・様子を聞いたほうが良い。女性が結婚するとなると、夫の転勤に大きく影響される。貯金額よりも大事だし、相手も嫌味に思わない。 これ重要。

  • @あんドーナツ-u8o
    @あんドーナツ-u8o 2 дня назад +17

    貯金額聞いてピリピリしたら、きっとお相手の貯金額はかなり少ない可能性が高い!😇たくさん貯金額があれば、余裕でまあまあ貯金あるよって言える。言えないってことは、ゼロとかもしかしたら借金があるかもしれない。
    貯金額聞かれたくらいでピリピリするような男、断られて良かったかもしれない。😇

  • @ムスカ大佐-i7q
    @ムスカ大佐-i7q День назад +1

    お金については、相手との関係性がもっと深くなってからでないとね…。
    彼女の手っ取り早く答えを求めようとするコスパ重視感覚が嫌だったのかもしれない。

  • @ktunarorotora1018
    @ktunarorotora1018 День назад

    センシティブな話をする前には自己開示が大事ですね。しかも自己開示が相手の状態と近く無いと聞き出せない。

  • @tomohiro7763
    @tomohiro7763 15 часов назад

    貯金額を教えてくれないのは極端に貯金が多いか、または 0 ゼロの場合でしょう!と言ってましたが、借金が有る場合も…ありますね。

  • @franc88228
    @franc88228 2 дня назад +3

    自然な流れで軽い感じで相手の貯金額をきく 笑
    それ、自然な流れで軽い感じで週何回セルフプレジャーしてるの?って聞くようなもんだよ 笑
    あなたの中だけで自然で、軽い感じなだけで、それを聞く時点で地雷だわ
    自分は一般常識がないと自覚してくれ

  • @miso46014
    @miso46014 День назад

    金を持っている人の感覚だと、本気の恋愛なら金目当てって言うのが一番イヤで、真っ先に切る対象だと思うんだよね
    自分の一番の武器の”お金”が無くなっても愛してくれる人を探し続けてると思うから、そこに付け入らないと…

  • @Merasa_
    @Merasa_ 2 дня назад +1

    普通に考えて「金目当てか?」ってなるだろ。もっとやばいのは「貯金額があればあるほど、余計にそう考える」ということ。
    金なくても不愉快だし、金あるやつは余計に嫌がる、なんの意味もない質問
    男性はATMとしてみられるのが一番嫌なんだから、タブー中のタブーであることぐらいわかるべき
    言われた通り、すでに結婚をお互いが了承してるような時期ならいい

  • @j_aka_yt513
    @j_aka_yt513 18 часов назад

    貯金額はともかく、最近話題の無年金については、年金の支払い状況くらいはすべての結婚相談所で聞いて、お見合い相手にあらかじめ公開するルールにしてほしいです。老後の生活が傾いちゃいますからね。

  • @75opale7
    @75opale7 2 дня назад +2

    借金ないか訊くのは問題ないと思う。自分的には「100万以上貯金ある?」もセーフかな、100万貯金があるということはリボやカードローンなどの高利の借金はないだろうし。奨学金や自動車ローンがあっても100万貯金あれば経済感覚がしっかりしている人だと思う。

  • @gangan4012
    @gangan4012 19 часов назад

    他人から貯金額聞かれたら普通に怖いわ

  • @にんにく-o1g
    @にんにく-o1g 2 дня назад +5

    貯金なかったんやろ笑

  • @こう-x9w
    @こう-x9w День назад +1

    付き合ってない時にお金の話する女は経験人数は?とか性的な質問する男と同じだと思う

  • @DBD-lz5yb
    @DBD-lz5yb День назад +1

    いや先に貯金額を言われたとしても言いたくないわ笑 そんなの信用できないし。むしろ私は言ったんだから貴方も言ってよ!!って感じでくるなんてヤバイやつじゃん

  • @おいらさうるす
    @おいらさうるす 2 дня назад +1

    貯金額訊かれたら「勝率五割!」と答える。
    そのこころは、借金もないけど貯金もゼロ。
    大体信頼しきっていない奴に、安々と答えるわけがないだろう…。

  • @fit0223
    @fit0223 День назад

    貯金額というナイーブな話は、相手の立場(性別的にも)を考えて、言うべきだと僕は思う。あとは来島さんと同意見

  • @Yuuクエスト-そして究極へ
    @Yuuクエスト-そして究極へ 18 часов назад

    お金目的の結婚か、って男は絶対思うよね
    女の方が不倫しての離婚なのに生活費請求する離婚裁判平気で起こす可能性ある女性って思われかねないわけでな

  • @Pjm8jn7-mt7
    @Pjm8jn7-mt7 2 дня назад +3

    そういうところでしょう、売れ残るのは

  • @betty843
    @betty843 День назад

    木島さんって、厳しいこと言っててもいつも口調は丁寧で基本優しいのに、サムネだけブチ切れててめっちゃ好き😂😂😂😂😂

    • @presia_01
      @presia_01  День назад +1

      ありがとうございます😆

  • @ミント-t6d
    @ミント-t6d День назад

    金銭感覚は大事ですが付き合う前に聞くことではない
    きじまさんが言われる通り貯金額を聞かなくても他に確認する方法はあります

  • @長嶋勇次郎
    @長嶋勇次郎 11 часов назад

    僕は先生が良い 優しそう😊

  • @FX.Tsubasa
    @FX.Tsubasa 2 дня назад

    自分も興味を持たれた職場の女性から、執拗に貯金額を聞かれたので、上司に相談して解雇してもらいました。

  • @ふうふうこ
    @ふうふうこ День назад

    貯金額を結婚相手に言う理由がわかりません😅
    結婚した後に得たお金が家庭のお金だと思います。
    お互い、結婚前に散々苦労して貯めたお金が家庭のお金になるなんて理解出来ない💦

  • @Tap-om4ep
    @Tap-om4ep 15 часов назад

    男性側が「金銭感覚」の確認完了しただけw

  • @千春伊藤-p7y
    @千春伊藤-p7y 9 часов назад

    初対面の赤の他人にそんなこと普通聞けませんよ。常識がないと判断されたのでしょう。

  • @hiroyan7777
    @hiroyan7777 14 часов назад

    みおさんの自己開示して貯金1千万って言った方がやばいじゃないの。金目当ての男性って結構いると思うよ。

  • @pinkinko
    @pinkinko 2 дня назад +6

    貯金額は1億万円。
    相手の職場で笑いものになっているぞ。恥ずかしいぞ。合コンで車ナニ乗ってるの?年収いくら?貯金いくら?こんなヤツいたよ全員ドン引き今回ハズレって、休憩期間にみんな話しているよ。

    • @effkichi
      @effkichi 2 дня назад +2

      1億に0を4つ付けるのかな?

    • @太郎-i3f
      @太郎-i3f 2 дня назад +2

      男の金にたかる気満々ですね😊
      と笑顔で言ってあげましょう。

  • @Touji.
    @Touji. День назад

    自分も昔かなり人見知りだったけど、同じく自分も電話業務してたら少しだけ人見知りが改善した。

  • @gonchan007
    @gonchan007 День назад

    相談者の女性は素直なのだと思うけど、頭が回らな過ぎて相手の事を考えられない所が普段からある様な気がする。
    日本人ではなく外国人なら合う人が居るかも?その代わり文化も仕来りも違うから大変かもしれないけど

  • @suzaki7771
    @suzaki7771 2 дня назад

    37でマッチングアプリを結婚目的で使う方が初対面で貯金額聞くよりやばい気がします笑
    2番目の方は良い相談所と縁がないと婚活は難航するでしょうね。
    3番目の方は無理ですね。プレシアで何とかなるかどうかってところかと思います

  • @しばたさとう
    @しばたさとう День назад

    交際以前に、人同士の礼儀として、デリカシーがないにも程があるので多分なにかしら障碍もってますね。

  • @浮雷ゴン
    @浮雷ゴン День назад

    具体的な貯金額聞くタイミングって付き合って同棲を検討し出したタイミングが最速な気がするな

  • @munechi-h
    @munechi-h 2 дня назад +7

    1人目?
    そんくらいで切ってくる男と結婚しなくて良かったんじゃないかな?
    って、思って動画観てみて…
    うん、その通りですね。

  • @user-td3mc6pi9e
    @user-td3mc6pi9e День назад

    真意はどうであれ、そんなこと聞かれたら自分の大事な貯金をアテにされてると思うだろ
    そんなことも想像できないのか