EV電気自動車にSiCパワー半導体が使われる理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024
  • 電気自動車(EV)に
    SiCパワー半導体が使われる理由(インバータ編)
    おすすめ:
    SiCウェーハはどうやって作られる?
    • SiCウェーハはどうやって作られる?
    SiCウェーハは半透明の緑色
    Siウェーハとの違い
    いまさら聞けないパワー半導体の基礎知識(第1回)
    • いまさら聞けないパワー半導体の基礎知識(第1...
    内容
    パワー半導体を体に例えると
    ICとパワー半導体もシリコンだが構造が違う
    パワー半導体の働き(4つ)
    (1)直流を交流に変換する「インバーター」(DCACコンバーター)
    (2)交流を直流に変換する「コンバーター」(ACDCコンバーター)
    (3)直流の電圧を変換する「レギュレーター」(DCDCコンバーター)
    (4)交流の周期を変える「周波数変換」
    パワー半導体の種類
    バイポーラ、MOSFET、IGBT
    パワー半導体の提供形態
    ディスクリート、モジュール、IPM
    パワー半導体の今後
    いまさら聞けないパワー半導体の基礎知識(第2回)
    • いまさら聞けないパワー半導体の基礎知識(第2...
    内容
    ダイオードの特長と用途を比較
    ・Siのショットキー・バリア・ダイオード(Si-SBD)
    ・Siのファースト・リカバリ・ダイオード(Si-FRD)
    ・SiCのショットキー・バリア・ダイオード(SiC-SBD)
    1)整流用ダイオードの分類と特徴比較
    2)SiC-SBDの高い耐圧と低いVF特性(Si-SBDとの違い)
    3)ダイオードの損失(スイッチング動作)の説明
    4)SiC-SBDのターゲットアップリケーション(Zeroリカバリー特性の効果)
    いまさら聞けないパワー半導体の基礎知識(第3回)
    • いまさら聞けないパワー半導体の基礎知識(第3...
    内容
    SiCのショットキー・バリア・ダイオード(SiC-SBD)
    長所をいかす使い方、いかせない使い方
    ・ハードスイッチかソフトスイッチか?逆回復の有無
    ・「VF損失<SW損失」か「VF損失>SW損失」動作周波数に依存
    こんな回路にSiC-SBDは最適です;
    昇圧チョッパー(PFCやMPPT)の連続モード
    絶縁型DCDC(位相シフトも含む)
    3相AC/DC(Modified Vienna)
    SiC-MOSFETとIGBT損失比較
    650V/90A製品同士のDatasheetから数値を抽出して、SiC-MOSFETとIGBT損失比較 しました。(周波数、電流を振ってみた)
    ACサーボアンプに使うと、どっちが優位?
    SiC-MOSFETのアドバンテージを活かせるモーターは?
    • SiC-MOSFETとIGBT損失比較 (周...
    パワー半導体とはどんなものか?どういったところで使われているのか?
    なぜ今、SiCが注目を浴びているの?
    などを分かりやすく解説することを目指しています。
    特に、SiCパワー半導体を主に取り上げます。
    / @sic-powersemiconductor
    SiCパワー半導体推進部
    #パワー半導体 #EV #インバータ #車載

Комментарии • 7

  • @ある日の記
    @ある日の記 2 года назад +1

    大変勉強になり参考にさせて頂いてます。
    ご質問があるのですが、
    オンボードチャージャーに使われるSiC MOSFETと
    モーターのインバータに使われるSiC MOSFETは同じMOSFETが使われるのでしょうか?
    また冷却方法は、空冷水冷と違いがあるのでしょうか?

    • @SiC-PowerSemiconductor
      @SiC-PowerSemiconductor  2 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。オンボードチャージャーにもインバータにも同じSiC-MOSFETが使われますが、インバータの方がパワーが必要なので電流定格が大きいMOSFETが使用されています。これらのアプリでの冷却方法は、冷却効果を優先し、水冷が一般的かと思います。

  • @道満茂季
    @道満茂季 3 года назад

    教えてください。今時々聞くSIOでしたか(?)、京大発のベンチャー企業が取り組んでいる物との違いはどうなんでしょうか?将来的にはSIO一色になるのでしょうか?

    • @SiC-PowerSemiconductor
      @SiC-PowerSemiconductor  3 года назад

      ご質問ありがとうございます。
      おっしゃる通り、パワー半導体に有望なたくさんの新材料が登場してきてるので、とてもややこしいですね。
      今後5-10年ぐらいは、Si、SiC、GaN、GaO3、ダイヤモンドなどそれぞれ用途に応じて使い分けられると思います。その先は分かりませんね?
      各新材料については、「xx市場」系の動画が4-5本あるので、余裕がございましたらご視聴してみて下さい。

  • @sanraia
    @sanraia 2 года назад

    知識不足ですみません。パワーモジュールとパワー半導体って別物ですよね?

    • @SiC-PowerSemiconductor
      @SiC-PowerSemiconductor  2 года назад +1

      パワーモジュールという箱の中に、(Si、SiC、GaNなどの)パワー半導体のチップが複数個入っている、というふうに思って下さい。なのでパワーモジュールはパワー半導体の一形態になります。

    • @sanraia
      @sanraia 2 года назад

      @@SiC-PowerSemiconductor 分かりやすくありがとうございます。