就職しなかった人に刺さる短歌。「ふつう」を問い直す傑作歌集『えーえんとくちから』#19

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2024

Комментарии • 142

  • @tsundoku-ch
    @tsundoku-ch  4 месяца назад +7

    【今回紹介した本】
    『えーえんとくちから』
    www.valuebooks.jp/bp/VS0052799848
    『ねむらない樹 vol.10 特集:第五回笹井宏之賞発表/15年目の笹井宏之』
    www.valuebooks.jp/bp/VS0086263223
    ※購入クーポン
     2024年5/6〜6/6の期間、クーポンコード「MORIMORITSUNDOKU」を入力すると送料無料!(何度でも使用可能)
    【積読チャンネル書店】
    www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/39658a4afb3ff85
    ※今までに紹介したすべての本がまとまってます!
    ※買取クーポン
     2024年5/6〜6/6の期間、クーポンコード「TSUNDOKURESET」を入力すると送料無料!(何度でも使用可能)

  • @SK-sw7tt
    @SK-sw7tt 4 месяца назад +188

    飯田さんのイメージが「焼きそば屋で席譲った時お礼言われたらブチギレる人 」で止まってるから毎回「こんな人間味あったっけこの人?」ってなる

    • @enkn8138
      @enkn8138 4 месяца назад +12

      あれ、むしろ人間味があるからこそのエピソードな気がする

  • @miner1227
    @miner1227 4 месяца назад +144

    私も身体表現性障害です。17歳頃に発症して以来徐々に悪化していき、いまは働くことも何もできません。人生に絶望しています。それでもこんな詩を詠んでいる方がいることに深く衝撃を受けました。言葉にならない気持ちです…

    • @tsundoku-ch
      @tsundoku-ch  4 месяца назад +54

      そうでしたか!ご苦労は想像することしかできないのですが、そんな中でもこの動画と出会ってくださりありがとうございます。

  • @toryskeep
    @toryskeep 4 месяца назад +55

    笹井さんが寝たきりだったと聞いて、「ポスト」が投函用の赤いポストでなく、自分宛の郵便物を待つポストに思えて余計に胸を締めつけられました。
    忘れ去られたような気持ちで、誰かからの便りをポカンと待っている笹井さんの気持ち……

  • @user-nh7wp9qd8p
    @user-nh7wp9qd8p 4 месяца назад +66

    さようならの話で連想が捗ったのですが、別れの時に「さようなら」を言わなくなって「いってらっしゃい」と言うようになるのが、家族になることなんだなあと思いました。

  • @user-mc4us5wh6w
    @user-mc4us5wh6w 4 месяца назад +57

    私は高卒で就職した者ですが、就職しなかった人あるあるを聞いて、中学時代部活で仲良かった人がみんな大学進学し、予定が合わない、話が分からない、みんなが致死量の酒を飲みどんちゃん騒ぎをしている中私一人が「明日も早いから」とシラフでいて距離感を感じたことを思い出しました。

  • @YKM12
    @YKM12 4 месяца назад +31

    「あの人は自転車を漕ぐ人でした」の「あの人」は過去の作者自身なのではと思いました。

  • @user-jd3gv4hx5v
    @user-jd3gv4hx5v 4 месяца назад +24

    自転車を漕ぎ、右手に箸を持っていた「あの人」は、寝たきりになる前の笹井さんのことかとも思った。
    過去の自分が他人に思えるくらい生活がガラリと変わってしまったのかな

  • @sion3697
    @sion3697 4 месяца назад +48

    堀元さんがよくぽかーんと口を開けてるのは就活しなかったせいか

  • @mampuku1285
    @mampuku1285 4 месяца назад +16

    ポストになった側の者です。
    電球の歌にめちゃめちゃぐっと来て泣きそうになりました。
    言いたい感想いっぱいある!って気持ちと、この感情この解釈を言語化しないで大事に抱えていたいという気持ち、心が二つある〜〜〜!

  • @user-xc5yu1su7y
    @user-xc5yu1su7y 4 месяца назад +31

    28:11
    これはネガティブに読むと、
    とても気になる人がいて、目で追ったりその人ことを考えたりしてしまうのに、体が動かないから相手を少ししか知れなかった、とも読めますね。

  • @ashes-dj5fq
    @ashes-dj5fq 4 месяца назад +29

    テッド・チャンの回もそうだったけど、2回に分けることで動画自体、堀元のターン、飯田のターンのように一貫した内容になって、判りみが深まるような気がします。
    お二人の攻めの回みたいで好きなので、できれば今後も続けてほしいフォーマットです。

  • @kristianmika
    @kristianmika 2 месяца назад +4

    電球が、手のひらで温かさを残しながら「ひかってた」と伝えているのを見守りながら「わかってます」と返す。きっと笹井さんもこの短歌をその電球の気持ちと同じような気持ちで残したのではないでしょうか。自分が生きた証として。

  • @tamanyan0625
    @tamanyan0625 4 месяца назад +12

    堀元さん×水野さんセットも好きだけど
    堀元さん×飯田さんもまた違う好き

  • @marx_d_24
    @marx_d_24 4 месяца назад +24

    あなたと私、2人の別れを割り切れないから「さようなら」の5文字になっているのかなと思いました

  • @saharashota687
    @saharashota687 4 месяца назад +25

    作者の病気がどのようなものかはわかりませんが、飯田さんから寝たきりの話を聞いた後、自分は「永遠と口から(食べたい)永遠と口から(話したい)(だから)永遠解く力をください」と読めました。

  • @MRNgomi
    @MRNgomi 4 месяца назад +18

    公園で脱臼してる恋人たちってブランコじゃない?ってふと思った。絡まってるブランコを擬人化してる感じ…

  • @kazuposa2120
    @kazuposa2120 4 месяца назад +34

    「あなたが雪であったばかりに」は溶けて遺体も残らない雪だるまだったのではと感じました。死体があればさよならを言える対象はありますが、何も残らないものには言えないのでは、と

  • @user-vh6hr9se5i
    @user-vh6hr9se5i 4 месяца назад +5

    私も通っていた専門学校を卒業するときに進路が決まっていなかった、且つ、就活をしなかった人間なのでお2人の話に首がもげるほど頷いていました。
    就活したからこそ見れる景色もあったとは思いますが、今になると自身もポストになるほど行く宛てがない時期も大切だったと感じています。

  • @bumplluk615
    @bumplluk615 3 месяца назад +4

    夏の子ども は 本当に「夏」の子どもで、秋になる前にちょっとだけ涼しい日があるのをさよならの練習と表現したのかなとおもいましたね

  • @sakaisakasakasu
    @sakaisakasakasu 4 месяца назад +17

    部分分数分解は「ん」の音が全部違うって昔twitterで見て感動した

  • @kagohdk7124
    @kagohdk7124 3 месяца назад +3

    電球の詩でちょっと涙出ました。
    死ぬ時に、頑張ってたんだよって言って、分かってるよって言ってくれる人が近くにいたらいいな。

  • @macamen2726
    @macamen2726 4 месяца назад +8

    だめだ、
    この回涙が出てくるぞ
    本買おう。

  • @necessitywastedthoughts7338
    @necessitywastedthoughts7338 4 месяца назад +10

    初めて買う歌集にそれがなりそうです 一語一句に引き込まれたので

  • @user-sl4gf5lp5u
    @user-sl4gf5lp5u 4 месяца назад +20

    23:14 懸命に生きたであろう作者に失礼かもしれませんが、単純に冷めた詩というよりも、
    頭ではもう人生を諦めているのに、まだ体・本能が飲食や排泄などの生理現象を続けているみたいな詩かもと感じました。

  • @hato264
    @hato264 4 месяца назад +8

    5年前の発売直後に地元の佐賀新聞に紹介されていて購入していました。何ページか読んだけど、その後今日までずっと積読のままでした。GW最終日にこの番組を見て、本棚から取り出し、番組とともにページをめくりました。おかげで積読解消できそうです。ムックのほうも買ってみます。

  • @666valholl6
    @666valholl6 4 месяца назад +9

    ボロ泣きしたのは酔っ払ったせいかなと思っていたのですが、他にも泣いている方が数名いらっしゃってなんだか安心しました。
    短歌好きで自分でもつくるのですが自信がないので開陳した事がないです。
    笹井さんの歌集、財布に余裕がでたら買ってみます。

  • @wakameka3672
    @wakameka3672 4 месяца назад +10

    「さよなら」は子どもが産まれてから良く使うようになりました。
    保育園や学校の先生、顔見知り程度の関係の保護者など…
    「バイバイ」も「じゃあね」もおかしいし他に適当な挨拶がなかったので。
    初めは違和感ありましたが、慣れてからは他の場面でも多用するようになりました。
    ちなみにわたしも就活せず、卒業後フリーターになったのでお二人の気持ちわかります。

  • @mibb3540
    @mibb3540 4 месяца назад +5

    飯田さん、堀本さんとテンポよく会話できて喋りうまくて凄い

  • @user-qk5ic1we3h
    @user-qk5ic1we3h 4 месяца назад +13

    電球の短歌、ペットを看取った場面がフラッシュバックして涙が溢れました
    まだ君の
    為に涙を
    流せるよ

  • @YSKTSOUND
    @YSKTSOUND 4 месяца назад +4

    こんな更新するたびに当たりで面白い回が続くことあるのかってびっくりしながらゲラゲラ聞いてる。
    Podcastでも聞きたい!!!届け!!

  • @mariel0171
    @mariel0171 4 месяца назад +17

    33:20 私は「リア充、爆発しろ」と同じ意味に感じました。

    • @intro4390
      @intro4390 Месяц назад

      星よ降れ(流れ星よ、願いが叶うならリア充爆発しろ)

  • @user-jo3cx4mg5b
    @user-jo3cx4mg5b 3 месяца назад +2

    岩手県の日本現代詩歌文学館は、最近の若い歌人さんの作品が沢山みられるのでおすすめです!
    3年ほど前に行ったきりですが、1人で入って半日ぐらいこもっていられました。

  • @arukidasu
    @arukidasu 4 месяца назад +2

    ポストで心を掴まれて泣きそうになり、
    電球でこらえ切れずに泣きました。
    この歌集を教えてくれて、ありがとうございます!
    早速買います。

  • @AppetitBon-mp5ri
    @AppetitBon-mp5ri 4 месяца назад +10

    「さよならだけが人生だ」は林芙美子が口にしたのを井伏鱒二が聞いて訳文に取り入れた、と井伏鱒二本人が言っていたとのことです。出典: さだまさし「絶対温度」

  • @user-uh5by8ey6o
    @user-uh5by8ey6o 4 месяца назад +4

    「部分分数分解」の語感が良すぎて思わず口に出してしまいました。
    「軍部大臣現役武官制」もおすすめです。

  • @seisnow8334
    @seisnow8334 4 месяца назад +3

    電球の歌、泣きました。
    飯田さんが言われた電球の「僕、光ってたんだよ」の台詞が切なすぎて、、、😢

  • @kachi_win
    @kachi_win 4 месяца назад +7

    降れよ 星とか
    は、○んで欲しいけど幸せになっとけ
    っていう解釈しました。(○ねとか言わない人だったらごめんなさい)
    星が降るのは多分綺麗だけど、いざ降ったらそれは隕石だし残らず亡くなってしまうので。

  • @user-vd2tz1cf3v
    @user-vd2tz1cf3v 4 месяца назад +10

    Good byeよりもさらに使わない(勉強はするが使いどころがない)のがSo longかなと思います。こちらの方がより「もう会わない時のさようなら」感が強いのではないでしょうか。
    あとフランス語は全くわかりませんが、「また会う機会があるさようなら」はオールボワールで「もう二度と会わないさようなら」はアデューと聞きました(ベルばら知識)。

  • @user-xf9ol3gk2m
    @user-xf9ol3gk2m 4 месяца назад +4

    飯田さん笹井さんの事教えてくれてありがとう。

  • @KM-sl1ko
    @KM-sl1ko 4 месяца назад +5

    さよならの練習は、飼っていた青虫が羽化してベランダから飛び立つのを見送っているところ、
    「あの人」は、自転車に乗れてお箸を持てていた頃のご自身のことなのかな、と想像しました

  • @user-sm8zd2hs8n
    @user-sm8zd2hs8n 4 месяца назад +2

    ゆる言語さんのところでビジュアルシンカーの話を聞いたあとなので、ホントに言語思考者なんだ!!って謎のポイントで感動しています。

  • @masakio5367
    @masakio5367 4 месяца назад +6

    堀元さんが出ている動画で初めて泣いたかも

  • @user-MI1234
    @user-MI1234 4 месяца назад +3

    積読チャンネルのおかげで月曜日が楽しみになりました❤

  • @_mindarinko3700
    @_mindarinko3700 Месяц назад

    私は、「さよなら」と「さようなら」を使い分けたのは、本当の別れをより丁寧な言葉で表現したかったからなのかなと思いました。
    練習と本番の対比や、子供から大人への成長が頭に浮かびました。

  • @PasserSuzume_07
    @PasserSuzume_07 4 месяца назад +2

    23:11
    笹井さんの世界への儚み、自暴自棄になるような想いを感じ、涙してしまいました。

  • @user-zu2lv1he7n
    @user-zu2lv1he7n 4 месяца назад +5

    涙出た。

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 4 месяца назад +9

    楽しみに待ってました

  • @user-bg3ef2xl1n
    @user-bg3ef2xl1n 4 месяца назад +8

    11:19
    おそらく書籍の雰囲気にはそぐわない解釈だろうけど、『ベランダ』,『さよならの練習』と聞いて最初は飛び降りを思いついた。
    幼児がアパートのベランダから見る外の景色。
    足場代わりとなる道具が散らばる、転落防止柵を乗り越えるにはあまりにも緩慢な飼育下で、手前ベランダと視界奥の社会との間にある隔たりを意識できないまま、弱く育った足腰は社会への過度な希望や好奇心で膨れ上がった頭を支えられず、その時には重たい頭から落ちる。
    大人になるまでの人生で繰り返してきたのは社会に飛び込む訓練ではなく、ただ飛び降りの練習でしかなかったというオチ。本番予定の人物視点から描かれた詞なのかなと。
    親の目が届かない『昼日中』はともかく、『夏(休み)』という用語が持ち出される年齢層と幼児が合わないため外れた解釈だけど

    • @user-bg3ef2xl1n
      @user-bg3ef2xl1n 4 месяца назад +1

      夏のこどもではなく、夏の昼日中ならワンチャンあった

    • @tasami6559
      @tasami6559 4 месяца назад +3

      幼児ではなく学童の話になるが、1年のうち子供の自殺者数が最も多くなるのは9月1日とも言われているし、飛び降りという読解は成り立ちそうだなとこれをみて思った。そういうつもりで読むと、昼日中のベランダからは夏休みのあいだ外出する用事も遊ぶ友達もいないといった孤独感や疎外感が想起されるし、2学期が始まるまえに部屋のベランダから飛ぶイメトレをして無為に夏休みを過ごしているいじめられっ子、といった筋で解釈をふくらませることはできそうな感じがする。

  • @user-jf8jf2ey8q
    @user-jf8jf2ey8q 18 дней назад

    剥がれた付箋たちを抱える (頑張ったね 頑張りました) ありがとう

  • @user-kd7yn9bu6i
    @user-kd7yn9bu6i 4 месяца назад +3

    やるじゃん飯田!紹介うますぎぃぃぃぃ!

  • @t735stn
    @t735stn 2 месяца назад +1

    「さようならが 機能をしなくなりました あなたが雪であったばかりに」
    深読みしすぎかもしれませんが
    ・機能→昨日
    ・しなくなりました→死 亡くなりました
    ・雪→逝き
    という意味も込められているような気がしました。。深いですね

  • @dizzys3900
    @dizzys3900 4 месяца назад +4

    11:17
    働くかポストになるかの二択だと
    はじめて知ってくちをあけてる

  • @user-pg6sh1xy9u
    @user-pg6sh1xy9u 4 месяца назад +3

    「えーえんとくちから」気になっていました!私にとっては萩原慎一郎さんの「滑走路」が、作者を知ることで解釈が広がった歌集です。

  • @user-bm1vv9oc7f
    @user-bm1vv9oc7f 4 месяца назад +5

    17:29
    レイモンドチャンドラーのロング◦グッドバイに「さよならを言うのは、少しだけ死ぬことだ」という言葉がありますね。

  • @user-zj7nu9vx7p
    @user-zj7nu9vx7p 4 месяца назад +5

    わたしだけみちゆくひとになれなくて
    これ、泣きそうになった
    気持の澱みたいなものを言語化してくれた気持ちになった
    もろちん、そんなことないんだけど

  • @Sh944nz
    @Sh944nz 4 месяца назад +8

    言語思考者と視覚思考者で、好む言語表現が違うと思いますが、短歌はそれがよく出る気がする

  • @user-hk2dn5gw1m
    @user-hk2dn5gw1m 4 месяца назад +4

    「新人研修」はガチで共感できる

  • @user-ms1kh5df9t
    @user-ms1kh5df9t 4 месяца назад +5

    さようならが機能しなくなりました
    さようなら=左様なら=それじゃ!
    が機能しなくなった

    「またね」の意味で使えなくなった

    永遠の別れ

  • @user-fv8gf8vi5f
    @user-fv8gf8vi5f 4 месяца назад +3

    NHK Eテレ「理想的本箱 君だけのブックガイド」人にやさしくなりたい時に読む本の回でえーえんとくちからが紹介されていました。お二人も人にやさしくなりたいのかと思ってきいていました。

  • @user-ut2tq5ne6u
    @user-ut2tq5ne6u 4 месяца назад +10

    病気もしていなくて、就活も経て就職しているのに、死んだような顔して歩いている自分は何なんだろう?

  • @user-bn5vn3cw7b
    @user-bn5vn3cw7b 4 месяца назад +3

    堀元さんが作詞した歌聞いてみたい。韻踏むのうまそう。
    何かの記念でやって欲しいです

  • @user-su4qc4tt6y
    @user-su4qc4tt6y 4 месяца назад +3

    さよならは別れの言葉じゃなくて
    再び逢うまでの遠い約束
    現在(いま)を嘆いても
    胸を痛めても
    ほんの夢の途中

    • @TK-dm3fx
      @TK-dm3fx 4 месяца назад +3

      快…感…!

  • @user-fj1ku8hw5b
    @user-fj1ku8hw5b 4 месяца назад +4

    6:11 堀元さんにだけは言われたくないオブザイヤー

  • @GNzKbJfAbZJIrQVypNMIidGKvr
    @GNzKbJfAbZJIrQVypNMIidGKvr 4 месяца назад +3

    作者と作品の背景を知ることで新しい解釈が生まれるのはクラシック音楽と似ているかもしれない

  • @yuchukeyni48
    @yuchukeyni48 15 дней назад +1

    おつかれと
    かれは言えども
    友はなし
    壁からハラリと
    バラバラのふせん

  • @naru-hozon7131
    @naru-hozon7131 4 месяца назад +2

    短歌ってミステリー謎解きみたいなワクワクがあるんだ考察ありきか。笹井宏之先生の短歌が共感しやすいのかもしれない。短歌って意味わからないことが多いから。

  • @user-vd6yt8yw3t
    @user-vd6yt8yw3t 4 месяца назад

    「さよなら」の元が「左様ならば」だというの、とても好きなのです
    他の方も仰ってますが、ギリ高校くらいまでは先生と生徒の挨拶で使われてますよね
    大学には行った事ないので知らないのですが、使っているイメージはないです🤔
    考察していきたいですね🤔
    音楽界の詩人、草野マサムネさんは、わかりやすい言い回しもしますが捻った表現を入れてきて痺れるのですが
    『みなと』という曲の中に、笹井さんのポストを使った短歌と似たような歌詞があって、通じるものを感じました
    飯田さんの紹介自体も刺さりましたし、付箋の話、すごい良かったです

  • @user-tq8xh6zf3p
    @user-tq8xh6zf3p 3 дня назад

    さよならの語源が、以下の通り。「然様(さよう)ならば(=それでは)これにて御免」のような言い方から。明鏡国語辞典より
    「それなら、また明日」「それでは、お元気で」
    のような意味が含意されていると考えると、機能しない、がスッと入ってくる。

  • @nephalia1628
    @nephalia1628 4 месяца назад

    ポストが目的地を与えられる側という解釈で良さを感じる

  • @user-rb4sr3mm2q
    @user-rb4sr3mm2q 4 месяца назад

    素晴らしい回。毎回良いけど今回は特に良い。

  • @jellyfish2850
    @jellyfish2850 4 месяца назад +2

    ベランダの歌、はじめ短命なセミが鳴いている様を映し出したものかと思ったので、意外だった。

  • @TonyStark_85
    @TonyStark_85 4 месяца назад +1

    27:50 散らばった色とりどりの付箋と紙吹雪をかけるのもいいかなと思いました

  • @kuroshiro2688
    @kuroshiro2688 4 месяца назад +1

    「さようなら」は「そのようであるなら」と次の約束のできない最後を意味するのかなぁと思いました
    こどもの「さよなら」は別れの挨拶で
    大人の「左様なら」は次の約束とするなら機能しなくなったのは約束できない悲しさを表してるのかなと

  • @user-ev5it9wm6p
    @user-ev5it9wm6p 4 месяца назад +1

    たしかに他言語でも教科書に載ってるサヨナラはかしこまった場面でしか使わない言葉が多い気がします。たいして、コンチニハとサヨナラに同単語を使う言語もありますね。これは水野さん案件かも知れない...!

  • @user-ve7hc7xe6w
    @user-ve7hc7xe6w 10 дней назад

    26:33
    日が暮れて閉じた本からゴミ箱に
    はがした付箋の熱い視線

  • @ilno5897
    @ilno5897 4 месяца назад +2

    俺も新卒で就活しなかったけど、確かに後悔はないなぁ。
    しんどいのはまぁしんどいけど。

  • @crab_kanikani
    @crab_kanikani 4 месяца назад +3

    >バリューブックスで本買う人
    この歌詞私のことだ……

  • @tfks-qn5np
    @tfks-qn5np 4 месяца назад +2

    さよならは別れの言葉じゃなくて、再び巡り会うための、遠い約束(来生えつこ)

  • @sayuo2311
    @sayuo2311 4 месяца назад +2

    さよならの練習のくだりで結構くらってたのですが、電球の(ひかてった ひかってました)でもうダメでした。購入済です。(バリューブックスで!)

    • @tsundoku-ch
      @tsundoku-ch  4 месяца назад +1

      お買い上げ、ありがとうございます!!電球、やばいですよね。染みます。

  • @Sh944nz
    @Sh944nz 4 месяца назад +3

    めちゃ笹井宏之じゃん

  • @proebank
    @proebank 4 месяца назад +1

    19:02 Good byeはもう会わないようなシチュエーションでしか使わないそうですね

  • @user-bt7cq6bi1j
    @user-bt7cq6bi1j 4 месяца назад +2

    どうするの卒業したら何よりも当の自分が春霞の中

  • @tekoku3
    @tekoku3 4 месяца назад +2

    33:31
    肩をぶつけ合ってじゃれあっている表現なのでは?

  • @takaa.9076
    @takaa.9076 4 месяца назад

    就活してないかつ1浪n留大学生の私、同級生はおろか後輩たちも先に卒業して職に就いてるけど、もうそういう一般のルートには進めんからなぁって諦めてるところあるな

  • @Mesubutamia
    @Mesubutamia 4 месяца назад +7

    この番組は机の端に
    付箋を貯めるタイプのメガネと
    爪楊枝を貯めるタイプのナスで
    お送りしております

  • @user-uc7nk4wb8u
    @user-uc7nk4wb8u 3 месяца назад

    子供の頃はさよならと言っていたけど、きちんとさようならというような大人になったのかなぁと思いました

  • @agu11000
    @agu11000 4 месяца назад +1

    からだにはいのちがひとつ入ってて…の歌は「かるみ」を感じるなあ

  • @UtsuroBodo
    @UtsuroBodo 4 месяца назад +3

    27:56 突然の告白

  • @riob.8071
    @riob.8071 4 месяца назад +1

    米津玄師のアイネクライネの「いつか来るお別れを育てて歩く」という歌詞が幼少期のバイバイを体現してると思う

  • @omugixkomugi
    @omugixkomugi 4 месяца назад +1

    「だっきゅうしあってる」は「だきあってる」の誤字かと思ったけど、原文が間違いなく書かれてたら本当に解らないな

  • @Sasami1729_
    @Sasami1729_ 4 месяца назад

    電球の読みめちゃくちゃ感動した

  • @user-lz2un8zn5g
    @user-lz2un8zn5g 4 месяца назад +1

    またちょうど読んでるやつが出てきてびっくりだ。

  • @user-ps5pe2oq1f
    @user-ps5pe2oq1f 4 месяца назад +1

    飯田さんのトークがなんか水野さんみを感じる

  • @FRISK03mm
    @FRISK03mm 4 месяца назад +2

    26:15
    LEDも割と発熱するので大丈夫です

  • @user-sl4gf5lp5u
    @user-sl4gf5lp5u 4 месяца назад +4

    27:56 等価交換だ。私の人生もあなたにあげよう。

  • @user-gd2xi8eb7b
    @user-gd2xi8eb7b 4 месяца назад +1

    「どうかぁしましたか?」
    「はい。風という名前をつけた彼を見なくなってしまったのですが」

  • @user-mv1ls6wd1b
    @user-mv1ls6wd1b 4 месяца назад

    選書センスえぐい

  • @onihei333
    @onihei333 4 месяца назад +2

    先端恐怖症だから飯田さんが指をさすたびドキっとする

  • @0524takeshi
    @0524takeshi 4 месяца назад +1

    ベッドから見える公園で、恋人たちが奇妙な姿勢で語らい合う。肩を寄せ合い、奇妙な角度に首を曲げ、まるで脱臼しているかのようだが、何時間もその姿勢できつくないの?きつくないんだろうね、楽しいから。星でも落ちればいいのによ。チクショウ
    じゃないかと思いました。