『ターボ車トラブル』ジムニー/超簡単修理、走りが激変!アクチュエーターロッドの固着で失速。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回はジムニーJA11です
    症状として…
    市街地を普通に走っている分にはなにも気になりませんが坂道、車線変更など一時的に急加速した時に失速してしまう症状が出ます。この時ブーストは瞬間的に1.0迄上がります。
    ブーストの上がり過ぎによる、リミッターが効いてしまうのでしょうか…。
    原因の一つがアクチュエターロッド固着、今回はこちらが原因でしたので動く様にしました。古い車でたまにしか乗らないので錆で固着してしまったのでしょうか…。
    作業おわってみて、なまら乗り易くなり、エンジン回転も上まで回る様になりました。急加速時もブーストの立ち上がりが滑らかになり加速も良くなり大満足です。
    作業はクレ556とか潤滑剤かけてペンチでロッドを動かすだけで簡単です。
    ターボ車でよくある症状の様です。
    チェックしてみるのもいいかもしれません
    JA11はエンジンルームがスカスカで作業しやすいですネェ
    ちなみにマフラーはサクソン。
    おためしを
    #トラブル #F6A #カスタム #車 #整備 #チューニング #エンジン不調
    #джимни #ターボ #ターボチャージャー
    #オーバーシュート#故障 #加速 #ja11ジムニー #ジムニー #jimny #トラブル

Комментарии • 10

  • @だいどこ-v3h
    @だいどこ-v3h Год назад

    同様な症状が出ていたウチのジムニーも直りました。情報ありがとうございました。

    • @ezo7700
      @ezo7700  Год назад

      ご視聴頂き有難うございます!
      直りましたか!良かったです。
      この動画がお役に立ててなによりです。

  • @_a_a_a_a_a_a_a_a_
    @_a_a_a_a_a_a_a_a_ 2 месяца назад

    私のジムニーはそもそもターボインジケータが付かないのですがこれはターボアッシー交換ですか?

    • @ezo7700
      @ezo7700  2 месяца назад

      @@_a_a_a_a_a_a_a_a_
      ジムニーJA11のインジケータランプは1型から3型迄ついています。以降のジムニーはランプついていないようですね。

    • @_a_a_a_a_a_a_a_a_
      @_a_a_a_a_a_a_a_a_ 2 месяца назад

      @ いや、自分のは71なんでランプ自体はついてるんですどアクセル踏んでも点灯しないんすよ…

    • @ezo7700
      @ezo7700  2 месяца назад

      はい、今迄ついていたランプがつかなくなったという事ですね。
      ターボが効いているようでしたら、ランプの球切れや、配線等断線とか。
      ターボが効いていなくパワーダウンしているようでしたらターボの不良が考えられますね。

  • @kenta9349
    @kenta9349 Год назад

    動画拝見しました!息継ぎの様な症状は、停車状態で空ぶかしでもなりましたか?

    • @ezo7700
      @ezo7700  Год назад +1

      こんにちは!
      空ぶかしではならなかったと思います。
      今回の症状の原因はターボのアクチュエーターの固着による作動不良でしたのである程度ブーストがかからないと出なかった症状でしたので街乗りメインだと気が付かない位の症状だと思います。
      空ぶかしでなる様でしたら原因は違いそうですね…🤔

  • @Foookh
    @Foookh Год назад +1

    アクチュエーターうごかしたら
    はしらせたら もとのいちにもどるんですか?

    • @ezo7700
      @ezo7700  Год назад

      こんにちは
      アクチュエーターのロッドを動かしています、
      ロッドの位置は決まってますので動かしても元の位置にもどりますよ。