【確定申告e-Tax】ふるさと納税の確定申告入力方法を実演解説!寄附金控除に関する証明書をuploadするだけ!確定申告 ふるさと納税

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 43

  • @passeio
    @passeio  2 года назад +6

    「こんにちはー!両でーす!」から「僕のプロフィールこんな感じになってますんでね」までに、発行申請終わった人は、いいねボタンを!

  • @n3r013.
    @n3r013. Год назад +5

    両学長のものまねうますぎて笑いました。
    あとめっちゃ申請簡単でうれしい

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      嬉しいです!

  • @sumi0622
    @sumi0622 Год назад +1

    凄くよくわかりました!
    ありがとうございました😂

  • @ih5334
    @ih5334 2 года назад +1

    助かりました!今年からやってみます

  • @xn1sk9wo5
    @xn1sk9wo5 2 года назад

    この情報は知りませんでした。
    従来の入力方法でも十分助かっていたのですが、更に便利さを増したんですね。
    早速、申請しました。
    ありがとうございました。

    • @passeio
      @passeio  2 года назад

      そうなんです!今年から便利になってましたー!どんどん分かりやすく簡単になっていくと良いですねー(僕のRUclipsの存在意義がなくなっていきますが笑)

  • @yuicch5078
    @yuicch5078 2 года назад +1

    毎度見させていただいており、大変参考になっております。ありがとうございます。
    毎年、ふるさと納税をやってたんですが、住民税が安くなってた感覚がなかったので、自分で検算してみるって大事ですね。気づきをありがとうございます。

    • @passeio
      @passeio  2 года назад +1

      YUICCHさん、こちらこそいつもご覧いただき、ありがとうございます!
      まさにそこなんです、一番お伝えしたかったポイントは!自分で検算するからこそ、「あ、じゃあ次は、こうやったら、もっとお得になるのかも!」っていう、成長があるんですよね!一歩ずつ進んでいきましょ〜!

  • @バラック-j1m
    @バラック-j1m 2 года назад +1

    こんにちわ。
    ふるさと納税計算シミュレーションで、株式収入の欄は税込みの額を入れればよろしいですか?

  • @tjaz6153
    @tjaz6153 2 года назад +2

    なんと❣️こんなに簡単になったんですねー
    …という事は、ふるさと納税先への書類送付などは不要なんですね。
    …時に、楽天のシミュレーションで調べると、年収700万円ですと、ふるさと納税の上限は10万円ぐらいのようですが…
    40万円近くふるさと納税出来る方は年収1,500万円になりませんでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  2 года назад

      そうです!確定申告するなら、自治体への書類送付は不要です!もはやワンストップ特例より、確定申告の方が、簡単説が浮上してまいりましたね!
      ご質問の件、少し混乱させてしまい申し訳ありません!TjAzさんのご思考、全くその通りですでね、失礼しました!動画内では、とりあえず年収700万と適当な数字を入力しましたが、一方でXMLデータは私の実際のデータなので、前提の一貫性がなかったですね。ご記載の通り、年収700万でしたら、ふるさと納税限度は10万円程度になるかと思います。
      つまり38万も寄付しても、所得税では動画の通り7万還付されますが、住民税ではおそらく3万程度しか還付されないので、ふるさと納税しすぎの状態ですね。

  • @t.a6738
    @t.a6738 Год назад +1

    確定申告すると所得税が減額され、残りが住民税から減額されますが、ワンストップの場合は全額住民税から減額されるので結果は同じになりませんか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      同じですよー

  • @vti1412
    @vti1412 2 года назад +2

    両学長のモノマネ上手いですね笑

    • @passeio
      @passeio  2 года назад

      やったーーーー!!!ありがとうございます!!!

    • @武田久-f2b
      @武田久-f2b 2 года назад +1

      ふるさと納税関係ないから動画見ないけど、両学長のモノマネだけ見たいです!😆

  • @ellnore_pad
    @ellnore_pad Год назад +1

    両学長の真似うまくてわろたw
    自分は確定申告必須の民だから関係ないんだけど、会社員もワンストップ特例使わないでこっちでよくね、ってのはホント同意見。

    • @passeio
      @passeio  Год назад

      ありがとうございます。ほんと便利ですよね!

  • @伊予の国殿さま
    @伊予の国殿さま Год назад +1

    最近、チャンネル登録をしたものです たいへん実践的な動画として拝見しています
    ご意見いただけますか?収入が証券口座で分離課税されているものだけの人は、ふるさと納税で自治体に申告すると
    国民健康保険料が増えるのであきらめていましたが、上手なやり方はございますでしょうか?
    『住民税申告不要』とのかねあいについてもご紹介いただけるとうれしいです
    私には縁のない数字ですが、たとえば売却益が1000万円あるような場合などの例で教えていただけると理解しやすいです

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      有難う御座います!
      ふるさと納税を申告しても国保は増えないと思いますが、いかがでしょうか。私の理解不足でしたらすみません!

    • @伊予の国殿さま
      @伊予の国殿さま Год назад +1

      ご回答ありがとうございます
      FIRE生活では給与収入がなく、配当収入だけとなります 仮に1000万円の配当収入なら動画にあるように総合課税の住民税申告なしの確定申告が最適と理解しました
      この条件では自治体は収入がないと判断されるので、国保は安価に済むと思いますが、自治体では納税額ゼロと判断しているので還付する納税額がないため、ふるさと納税の還付がされないような直感が働きましたので相談させていただきました
      寄付をして還付されないのが怖いのでふるさと納税に踏み切れませんでした ご意見きかせていただけると幸いです

  • @ばんかな-d4n
    @ばんかな-d4n 2 года назад +1

    とてつもなくわかりやすい動画をありがとうございます。
    ちなみに、住宅ローン控除のみで先に確定申告が終了している場合でも同じように楽天の証明書を出してe-taxで確定申告の変更はできるかわかりますか?

    • @passeio
      @passeio  2 года назад +1

      確定申告はあとからでも修正申告できるはずですよ〜

  • @トシル-c5x
    @トシル-c5x 2 года назад +1

    ぱせいおさん、ありがとうございました。
    昨年、楽天ふるさと納税と、ふるさとチョイスを併用していました。
    寄附金に関する証明書は、上記両サイトから入手するんでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  2 года назад +1

      トシルさん、いつもコメントありがとうございます!
      私の経験がないので、正確なことは申し上げられませんが、原理的には、両サイトから入手して、2つのXMLデータをアップロードすれば良いかと思います!ぜひお試ししてみて下さい!もし問題あれば、教えていただけたら嬉しいです!

    • @トシル-c5x
      @トシル-c5x 2 года назад +1

      @@passeio ぱせいおさん、いつも親切にありがとうございます😊

  • @hiroshih7154
    @hiroshih7154 Год назад +1

    ふるさと納税した自治体から送られてきた書類は、ここで印刷した用紙と一緒に(ホチキスなどで留めて)税務署に提出すれば良いのでしょうか?

    • @passeio
      @passeio  Год назад +1

      ワンストップ特例ではなく、確定申告する場合は、自治体からくる紙は提出不要ですね。

    • @hiroshih7154
      @hiroshih7154 Год назад +1

      @@passeio ありがとうございます。

  • @hinataushi
    @hinataushi 2 года назад +1

    初耳の情報でした。ありがとうございました。

    • @passeio
      @passeio  2 года назад

      こちらこそご視聴有難う御座います!とっても便利ですよね!

  • @なつみかん-k7o
    @なつみかん-k7o 2 года назад +1

    今年から簡単になりましたね!

    • @passeio
      @passeio  2 года назад

      そうなんです!あっという間です!

  • @そらみち-h2h
    @そらみち-h2h 2 года назад +1

    質問です。 今年度、災害義援寄付を行ったため「義援金預かり証」が送られてきました。 書面の証明書と「データで交付された証明書」(ふるさと納税)の両方がある場合は、データで交付された証明書等の入力方法は使用できないのでしょうか? 動画中で(データ入力後に)書面情報の追加入力が有るのかが確認できませんでした。 お分かりになれば、ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • @passeio
      @passeio  2 года назад +1

      ご質問ありがとうございます!義援金寄付もされたのですね!素晴らしいですね!
      データ入力後に、戻っていただくと、マニュアルで入力もできます!つまり、データ入力とマニュアル入力は併用可能ですよ!節税のためには、とにかく、ご自身で手を動かすことです!ぜひお試しくださいね〜

    • @そらみち-h2h
      @そらみち-h2h 2 года назад +1

      早々のご回答ありがとうございます。 早速、データの申請交付を行いました。  住民税への引継ぎ選択も含め、今年度は、かなりの制度改善ですね。  判り易い制度解説のシリーズ動画、全てとても助かっています。  引き続き、応援しています。

  • @ku4797
    @ku4797 2 года назад +1

    いつも動画拝見してます!
    すいません。1点、調べても分からないことがありまして…
    ワンストップ特例を活用すると、寄付金控除分の所得税還付を受けられないと思うのですが、その理屈で考えると、5自治体以下の場合でも、確定申告をした方が所得税還付分、節税効果が高いという結論になったのですが、その理解で合ってますでしょうか…
    初歩的なことで恐縮です、、

    • @passeio
      @passeio  2 года назад +1

      良い質問です!ただ答えはNoですね。
      例えば10.2万円のふるさと納税をした場合、
      ①ワンストップ特例なら、10万円が住民税から減額。
      ②確定申告すると、3万円が所得税から減額、残り7万円が住民税から減額
      みたいな感じです(3:7の配分は所得によります)。
      当たり前っちゃ当たり前ですね。しっかりできた制度です。

    • @ku4797
      @ku4797 2 года назад +1

      @@passeio
      お忙しい中、ご丁寧に回答いただきありがとうございます!
      そういう仕組みなのですね!!めちゃめちゃすっきりしました。
      その仕組みでいくと、
      住宅ローン控除等の他の所得控除とふるさと納税による控除を併用する場合、個々人の所得や控除額によりますが、
      ワンストップ特例を利用した方がよいケースも想定されますね!
      面白いですね~、勉強して試算してみます。
      これからも応援してます!