EG 1/144 νガンダム レビュー!HGUCとの比較も!安くて簡単で超可動!EG史上最高のガンプラ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 74

  • @aiba
    @aiba  2 года назад +12

    【告知!】
    来る5月21日、Q太郎さんとライブすることが決まりました!
    プラモとお笑いをテーマにした実験ライブです!!
    全席自由
    一般発売:4/10(日) 10:00
    ※都合により、出演者が変更になる可能性がございます。
    ■有料配信あり■
    FANYオンラインチケット発売日:4/10(日) 10:00
    ※48時間の見逃し視聴サービスあり
    是非お越しください!
    ※発売開始し次第、販売ページを追記させていただきます!

  • @kax4035
    @kax4035 Месяц назад +1

    今さらですがレビュー見ました。
    やはりすごいですよね!また作りたくなりました。
    EGのほうは上半身下半身のダイナミックな形が好きなので、EG νガンダムにHGνガンダムの頭、肩の引き出し含めて手までと、足首構造から下のつま先までを移植しました。
    我ながら一番望んだプロポーションです😊

  • @らじおじ12
    @らじおじ12 6 месяцев назад +1

    殆どのび人が知らないだろうが、実物大に関わるか、ホンモンの、機械工業にいれば解るよ。
    だからこそ、バンダイさんは大好きです涙

  • @鈴木土下座衛門-g7p
    @鈴木土下座衛門-g7p 2 года назад +7

    このシリーズでジムやザク、ジェガンが欲しいんだよ‼

    • @kax4035
      @kax4035 Месяц назад

      今さらですが本当にそれで欲しい。
      3つともいくらあっても困らない名機で、それなら低価格揃えやすく工夫もあるEGで欲しい。
      残念なのは2年たった今も出ていないところ😭

  • @量産型ズゴック
    @量産型ズゴック Год назад +2

    素晴らしい解説でした
    2倍で見ても聞き取り易いし 何より頭の話しは
    最高ですね塗装派には
    ホンマに参考になりました ありがとう🙇

  • @srwz2
    @srwz2 2 года назад +2

    足の付け根早速緩んだから水性ニス流しました

  • @鈴木土下座衛門-g7p
    @鈴木土下座衛門-g7p 2 года назад +2

    このシリーズでジェガン欲しいなあ。みんなでアクシズを押し返すんだよ‼が作りたい

  • @田中建次-o4s
    @田中建次-o4s 2 года назад +1

    良いですね!
    明日買いにいこうかな!

  • @heavymetaldragon9216
    @heavymetaldragon9216 2 года назад +5

    今日、「EG νガンダム」を購入したんで、アイバーさんのレビューは参考になりました。今回のレビューを参考に、自分なりに手を加えながら制作していきたいと思います。

  • @sugil8688
    @sugil8688 2 года назад +2

    こんにちは
    最初はスルーしてましたが中古ショップで訳あり品税込550円(箱にヤニ臭)で売ってましたので買いました。
    素組+スミ入れにするか部分or全塗装するか考えながら仮組しながら色々なレビューを見て辿り着きました。
    2:27で触れてる顔の分解ですが、胴体と顔を組んだ状態でヘルメットだけを軽く持って顔を外そうとすると
    フェイスカバー(白パーツ)と顔本体(赤パーツ)が胴体側に残って簡単に取れましたよ。
    個体差や首と顔の勘合具合によって変わるかもしれませんが参考までに

  • @鈴木土下座衛門-g7p
    @鈴木土下座衛門-g7p 2 года назад +1

    腹の可動とデザイン良いですね!

  • @雅羽-e5l
    @雅羽-e5l 2 года назад +5

    レビューありがとー!販売されてうれしいー!次は何がでるかなー!やっぱりシャアザクかな?

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +3

      こちらこそご覧いただきありがとうございます!
      ザクは来てほしいですね!

  • @たぬきオヤジ-w7l
    @たぬきオヤジ-w7l 2 года назад +2

    お疲れ様です
    アイバーさんの言う通り、フィンファンネルをマウントした時の膝関節が弱い印象です
    アクションベース使ってディスプレイしております

  • @ikejun441022
    @ikejun441022 2 года назад +2

    バンダイ脅威のメカニズム!この間RG購入しまだ組んでないまま、今日買っちゃいました。これでよかったやん!

  • @アジラチ
    @アジラチ 2 года назад +5

    本日買えなかった難民のワイには丁寧なレビュー有難し!
    明日は家族サービスなんで、月曜から求めさまよい歩きます!
    HGUCアレックスだけ保護しましたが…
    EGサザビーも欲しいンゴねぇ

    • @八木克之-d2s
      @八木克之-d2s 2 года назад +1

      自分も土曜の休みを代わってしまったので、今日手にする事ができませんでした😭(水曜に予約を取りに行きます)しかし流石νガンダム、今迄のEGのような余裕なかった😰

  • @pc116
    @pc116 2 года назад +4

    EGνガンダム出たなら、サザビーも出して欲しい

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +1

      さすがにサザビーはいいお値段しそうですね!

  • @dacsainta28
    @dacsainta28 2 года назад +5

    HGUCよりも色分けが凄く細かくなってるのが素晴らしいです👏
    後はザクやジン等の量産系が出てほしいですね

  • @くろねこのとしまろ
    @くろねこのとしまろ 2 года назад +7

    ついにこの時が来た・・・
    EGが出ると分かっていながら、あえてHGUCを買ってしまった・・・
    HGUCは史上稀に見る傑作です。だから、本当にこれは・・・旧き良きHGUCを揺るがしかねず、ほど良くHGUCを凌駕してくるものの、どこか抜けている・・・仰る通り極悪キットだと思います。まだ買っておりませんが、レビューを繰り返し見ながら、今後HGUCとどう折り合いをつけていくのかを考えたいです(笑)悩むのも楽しいですからね💦
    両キットの特徴を正確に捉えた、的確な評論は流石です✨今後も参考にさせていただきます✨

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +1

      HG2.0よりも両者共存していける形の一つかもしれないです!

  • @うずくまる
    @うずくまる 2 года назад +2

    頭部ですが、私のキットはモノアイ部以外簡単に取れるので個体差かもしれませんね。
    モノアイ部分は固いですが、ペンチなどで掴み易いので簡単に取れます。

  • @byakkoan
    @byakkoan 2 года назад +5

    EGの組み立てやすさはそのままに、EGガンダムの欠点だったお腹周りのスカスカ感が改善されてたりと進化を感じることもできるいいキットですね~
    EGベースの福岡νガンダムも出るそうですし、そちらの期待感も断然高まりますね

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +2

      ホント良いキットです!
      福岡ニューは立像に近いRG版をチェックしてましたが、EGも手にしたくなりましたね…!

  • @ぬぬぬほほほ
    @ぬぬぬほほほ 2 года назад +2

    EGニューガンダムのレビュー、いろいろな方がアップしてますが、アイバーさんのレビューが一番分かりやすいです。(^.^)
    さすがです。

  • @voice4051
    @voice4051 2 года назад +6

    この値段でプロポーション、色分け、その上可動まで拘ってて
    両立ならぬ三立??少し手を加えるだけで
    凄い事になるのビシビシ伝わってくるし
    パチ組み派の人にとっても
    アンテナ削って墨入れくらいは頑張ればかなり映えるだろうし
    総じて素晴らしいですね!予想以上!

  • @Yuunan24
    @Yuunan24 2 года назад +4

    この値段で、ここまで出来るのは凄いですよね

    • @aiba
      @aiba  2 года назад

      お店への供給量も多いようですし、
      今後の主流になるかもしれませんね!

  • @あび太郎-z5b
    @あび太郎-z5b 2 года назад +1

    ファンネルないなら
    近藤版のνガンダムにしてみるか

  • @さぶろう-n3k
    @さぶろう-n3k 2 года назад +1

    カッコいいね😉

  • @ぺ天使堂
    @ぺ天使堂 2 года назад +2

    首周りの白が広くダブルフィンファンネルのデザインに近いですかね。腰アーマーの黒も開口派には嬉しい✨
    肩球体や足の付け根はデザインが近い物も多いしABSでないし流用にも便利そうですね

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +2

      地味ながら腰アーマーの開口はポイント高いです!

  • @04scylla94
    @04scylla94 2 года назад +3

    一日でサクッと組んで艶消しして汚すのも楽しそう…腰回りの色の派手さはEGの難点だけどそれを上回る良点がこのキットにはありますね。アイバー氏が生配信で組むとちょっと期待して一緒に組もうと買ったけど…明日ゆっくり組むわ(笑)

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +1

      腰をグレーにするのは簡単ですしね!
      最近配信は駄話以外控えてますね~!

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 2 года назад +10

    EGシリーズ最高ですね 色分けほぼさていて、可動範囲も不満のない程度でいいね

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +2

      HGUCの不満点を解消してくれてるのは凄いですね!

  • @monepiro4264
    @monepiro4264 2 года назад +1

    極悪キット!www
    的確すぎです!www
    文字通り「エントリーグレード」ですね!まさしく裾野を広げる為のモデルですよね!モデラーの卵が孵化する事を願って止まない今日この頃です!(*^^*)

  • @タイラー提督
    @タイラー提督 2 года назад +4

    アニメ仕様みたいにシンプルでいい。
    へたにリアル志向でごちゃごちゃディティール追加された奴や実際には無かった全身サイコフレーム版よりは、私はこっちの方が好きです。

  • @shintaro40
    @shintaro40 2 года назад +3

    今回のEGは、下腿部分の白パーツが1パーツで被せて表現というのが一番驚きましたねw
    全体的にのっぺりしていますが、かなり進化してますよね。
    敢えてRGではなくEGをゴリゴリいじるのもロマンですよね。

  • @pigxar1901
    @pigxar1901 2 года назад +1

    Nice 👍🏻👍🏻👍🏻

  • @user-hpshc849
    @user-hpshc849 2 года назад +5

    EGシリーズ…馬鹿に出来ないプロポーションと色分け…凄いなガンプラの進化は😸

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +1

      ”ハイグレード”の存在意義が曖昧になるクオリティです!

  • @はちまに-f8p
    @はちまに-f8p 2 года назад +3

    実質リバイブνガンダムですよね。
    一つ言うならフロントスカートのダクトが空洞になってるのが難点ですかね。
    裏からプラバンを貼るなりの加工は必要ですかね。

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +2

      影を作ってを黒とする
      EGの手法は好みが分かれますよね…!

  • @u.e.9628
    @u.e.9628 2 года назад +1

    レビューお疲れ様ですそしてありがとうございます EGνいいですねぇ~… 初代、ストライク、今回のν次来るとしたらガンダムタイプはやはりΖ辺り?? かっこよくて作りやすくて尚且つ広い可動域… やっぱりバンスピ変態だァ……
    【追記】 サザビーやシャアザクという意見もコメント欄で見受けられるようですがシャアの登場した機体なら百式が見てみてみたいかなと…

    • @u.e.9628
      @u.e.9628 2 года назад

      【追記】少し前EGν入手しました。いいですねEGν 組みやすいしなんならめちゃくちゃ動くしなんならめちゃくちゃツボなアレンジ抑え目なνでめちゃくちゃ満足しながらツインアイ、メインカメラ、後ろのサブカメラをガンダムマーカーで簡単塗装しながらやってます

  • @バンストナルトスマフォ
    @バンストナルトスマフォ 2 года назад +1

    νガンダム繋がりで ららぽーと福岡発売のRX-93ffνガンダム RGとEGそしてBB戦士で25日に発売されます。
    お買い求めしますでしょうか?w

  • @mkn7883
    @mkn7883 2 года назад +2

    この値段でこの完成度はヤバいですね。 作ってる最中にいくつも感心させられましたよ。
    個人的に一点気になったのは太ももパーツにがっつりバリが残っていたこと。 処理自体は簡単に出来ますが、バンダイさんらしくないなぁと少し思いました。

  • @jill6824
    @jill6824 2 года назад +3

    何故かフィンファンネルやバズーカが付かない仕様なのが、オプション装備はプレバン行きかと邪推をしてしまうね(苦笑)
    HGUCは可動は少ないけど、劇中に近いから好き

  • @日没にぼし
    @日没にぼし 2 года назад +4

    ファンネルファンネル不満言うやつは多分HGUCフィンファンネル組んだことないんだろうなぁと思うわ
    最高のガンプラ。ファンネル欲しいなら追加で買えは全然普通のことよね

    • @aiba
      @aiba  2 года назад

      そういう意味ではロングFファンネルは救いかもしれませんねw
      自分だけの装備プランを考えるのもいいですね!

    • @山田幸夫-g6c
      @山田幸夫-g6c 2 года назад

      大人はそうやろうけどね。
      旧キットνガンダム買った後ファンネル付き出た時のがっかり感しらんやろ。小遣いも少ない子供やったのに。

    • @ちんちんさくら
      @ちんちんさくら 2 года назад +1

      なんやこいつ

  • @kamegoro-san
    @kamegoro-san 2 года назад

    顔つきはHGUCやRGよりも好みですね

  • @shumpeihisaoka5327
    @shumpeihisaoka5327 2 года назад +1

    フィンファンネルがないと、νガンダムじゃない!

  • @キムトクホワン-o8u
    @キムトクホワン-o8u 2 года назад +6

    エントリーグレードニューガンダムサクサクと29分37秒そしてフィンファンネル対応するといいですね。

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +3

      さくさくだったよ~!
      フィンファンネルもいつか付けたいね!

    • @八木克之-d2s
      @八木克之-d2s 2 года назад +2

      ガンプラコンシェルジュではHGνのフィンファンネルとハイパーバズーカ、Bサーベルのエフェクト付けてましたね😙

  • @まぴそ
    @まぴそ 2 года назад +1

    アイバーさん、最速レビューお疲れ様で
    ございます。
    今回も楽しく拝見させて頂きましたーーー

    • @aiba
      @aiba  2 года назад

      ありがとうごさいます~!
      ファンネルが見つからなかったのが心残りでしたw

  • @ゴジラックス
    @ゴジラックス 2 года назад +1

    アイバーさん
    レビュー動画ありがとうございます。
    今日届く筈が明日に…
    。:゚(;´∩`;)゚:。  
    フィン・ファンネル付きのEGが今後発売されるのかな🤔?

  • @ヤス-n4y
    @ヤス-n4y 2 года назад +3

    欲しかったけど仕事で買いに行けなかった(^ω^;)
    でも、EGなら大量生産されると思いますし転売からは買いませんよ❗😁
    店頭で出会えることを楽しみにして、入手したらまたこのアイバーさんのレビュー観ながら作りたいと思います❗❗😊

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +2

      ホントに感心するキットです!
      ぜひまたご覧ください!

  • @ゆーじ-u9d
    @ゆーじ-u9d 2 года назад +1

    こんだけ凄いとEGシリーズでガンダムNT-1出して欲しくなる

    • @aiba
      @aiba  2 года назад +1

      HGリニューアルしてないけど人気ある機体に出てほしいですね!

  • @鈴木土下座衛門-g7p
    @鈴木土下座衛門-g7p 2 года назад +3

    こういうサクッと組める良キットでは、量産型がほしいんだよ‼

    • @SEED好き
      @SEED好き Год назад

      主人公機みたいな量産機っていうのがほぼないからね、それだったらザクとかを発売して安くて簡単に作れるし、集めやすい方がいいよね

  • @カズヤ-x2f
    @カズヤ-x2f 2 года назад +3

    サザビー殴ったりアクシズ押し返すポージングはこっちの方が良さそうですね(笑)この価格で遊んだりイジれるのは、流石変態バンダイですね😁

    • @aiba
      @aiba  2 года назад

      適度に劇中の雰囲気を残してるのが最高ですね!
      これは変態と言わざるを得ませんね…!!w