FM レイダーガンダム レビュー!ほぼMG級の完成度!組みやすくてカッコいい理想のガンプラ!【機動戦士ガンダムSEED】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ■■■チャンネル登録宜しくお願いします■■■
    / @aiba
    Twitterもやってます!→ / aibakatsutoshi
    吉本プラモデル部→ / @yoshimoto-plamo

Комментарии • 15

  • @田中建次-o4s
    @田中建次-o4s 2 года назад +1

    買えたので作るの楽しみにしてます!

  • @渡邉淳-d5g
    @渡邉淳-d5g 2 года назад +1

    発売日に他のキットともどもなんとかゲットはできたのですが、その後夜勤4連続のため、まだつくれてません。明日から休みなので、どれから作ろうかと贅沢な悩みをたのしんでいたのですが、この動画を見て、レイダーは製作決定しました。
    大物は早く手を付けないとたまる一方なので。
    やはり、顔だけはスミ入れした方がいいですね。
    あと、膝のシリンダーのモールドは金と銀で塗り分けるといいアクセントになりそうですね。
    あと、ミョルニルやクローの角に銀でハゲチョロ塗装とかも効果的でしょう。

  • @みーみえ
    @みーみえ 2 года назад +1

    私も買えました!!
    確かにほぼMGですね。

  • @パーシヴァル-c3m
    @パーシヴァル-c3m 2 года назад +1

    ミョルニルの巻取り機構スゴイですね!
    リード線を使うキットの宿命である
    「使わない時のリード線の保管どうする問題」の
    最適解だと思いました👍

  • @てくのぶれいく-v5i
    @てくのぶれいく-v5i 2 года назад +2

    アニメではレイダーのコト格好いいとは思ってなかったけど
    コレは格好いいな

  • @蒼い迅雷-p2u
    @蒼い迅雷-p2u 2 года назад +2

    カラミティレイダーと共に神キットだったのでフォビドゥンも楽しみですね!(*´∀`*)

  • @feedpower555
    @feedpower555 2 года назад +1

    お久しぶりです。めーみんの弟です。ぼくも作りました😊変形させて、エールカラミティー乗せました(笑)

  • @kdc832
    @kdc832 2 года назад +1

    今回も参考にさせていただきました。既に購入しています。(関東の辺境地に居る為まだ取りに行けてませんが…)全塗装するので、塗装前に削らないといけない箇所が解り助かりました。フォビドゥンガンダムもフルメカ化もほぼ確定ですが、レイダー同等もしくはそれ以上のボリュームになりそうで怖いです。(*´ー`*)

  • @マキシマサクヤ
    @マキシマサクヤ 2 года назад +2

    頭部組み立て時注意箇所はC2 15の箇所をランナーから切り離すとき薄いパーツだから最悪割れる可能性あるので;というか割れました(笑)目立たない箇所だったから助かったけど皆さんもお気をつけて。

  • @yuki-pf1ts
    @yuki-pf1ts 2 года назад +1

    レイダーもエクリプスで新しいバリエーション出るのかな?

  • @バンストナルトスマフォ
    @バンストナルトスマフォ 2 года назад +1

    ヨルニル→夜に煮る
    昼煮る→ヒルニル!😅
    お後がよろしいようで。
    ♩♪♫♬チャカチャンちゃん
    (ども、ずびばせん( ´,_ゝ`))

  • @04scylla94
    @04scylla94 2 года назад +1

    顔、腹、脚はほぼMG…でも価格はseed系でも高めのMG級(エクリプスやプロヴィデンスと同価格)なんだよね。ニッチガンダムだからかフルメカの方が実は価格設定が高い。ちなみに10年前発売のイージスは定価4800円だわ(笑)

  • @クワレスマ
    @クワレスマ 2 года назад +1

    ニョルニル言いたいだけw