【保存版】夫婦の新NISA 3,600万→2億円を作る投資戦略!銘柄選びや金融機関は別々がいいかも徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 113

  • @bankacademy
    @bankacademy  Год назад +6

    動画の質問や感想は、こちらにお願いします!
    【11月5日名古屋セミナーの申込ページ】
    www.tokaitokyo.co.jp/nisa-center/seminar/2310021/
    ※無料で参加できます

  • @こずえ高尾
    @こずえ高尾 Год назад +5

    相続の際の扱いがよくわかりました。新NISA関連の動画を繰り返し上げて下さってますが、お陰様で、繰り返し見るうちだんだん頭に入って来ました。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になりよかったです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
      今後もよろしくお願いいたします^^

  • @s.s.4209
    @s.s.4209 Год назад +5

    めっちゃ分かりやすい。気になる点がズバリすぎて凄い

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になりよかったです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
      今後もよろしくお願いいたします^^

  • @TM-le3lg
    @TM-le3lg Год назад +2

    うちは証券会社分けました。 どちらか破綻した場合に、移管手続きとか諸々の手続きの間引き出したり出来る口座が別にあった方がいいかなと思いましたので。。。

  • @つの-w1o
    @つの-w1o 10 месяцев назад

    😊いつもお勉強してます。
    ド素人です。
    新NISA、満額なんて程遠い!
    なら、入金力をあげるため夫婦のどちらがによせたほうが良いのですか?

  • @tyuraba
    @tyuraba Год назад +4

    いつも楽しく勉強させて頂いております!
    ぜひ動画にして頂きたいのですが、夫から妻へ贈与税を払ってでも年360万投資した方がいいのでは?と思っておりまして、ぜひシミュレーションしてほしいです。
    税率の観点から年310万が贈与するのに良いラインだと聞きました。そういった動画がまだ少ないのでご検討何卒よろしくお願いいたします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +3

      ご視聴頂きありがとうございます!
      贈与税を含めてのシミュレーションもちょっと検討してみますね!
      今後もよろしくお願いいたします^^

  • @maron_eight
    @maron_eight 11 месяцев назад +1

    引き出した際の枠復活はどのように計算されるのでしょうか?
    例えば、1800万使い切り運用を続けて3000万まで増えた状態で200万円分売却した場合、200万円分の枠が復活するのでしょうか?
    それとも、1200万以上引き出してNisa講座の残高が1800万を切って初めて、差分の非課税枠が復活するのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  11 месяцев назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      生涯投資枠は買付残高(簿価)で管理されるので、投資元本ベースで管理されるという認識でいいと思いますよ。
      (例:100万円で買った株が150万に上がった際に売っても、生涯投資枠の復活は買付時の100万のみ)

    • @maron_eight
      @maron_eight 11 месяцев назад

      @@bankacademy
      ありがとうございます。
      ずっと気になっていたので助かりました。

  • @user-mv3uf6ij3i
    @user-mv3uf6ij3i Год назад +4

    こんにちは!いつも見てます!
    楽天証券で毎月10万やる予定です。
    現状だとクレカ5キャッシュ5ですよね。クレカのみで10万購入(今は設定できませんが)と現状10万の購入は何が違いますか?
    今でもキャッシュと言ってもクレカから落ちますよね?
    何が違うのか教えて下さい。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      はい、キャッシュと言ってもクレカから決済されるので、特段変わらないですよ。
      ただクレカ10万の方が、一度の積立設定で済んで、シンプルになるという理解でいいかなと思います。
      (キャッシュだとクレカでのオートチャージの流れだとがあってややこしいので)

  • @金の卵-o1p
    @金の卵-o1p Год назад +5

    50代夫婦最短5年で1800万✖️2人分予定です。万一どちらかが亡くなった時点が暴落時期で1800万が例えば半分の900万になってた場合、相続人の特定口座にはその900万が入金され、特定口座で運用の場合、900万からの利益に課税されてしまうのでしょうか?夫が短命家系なので考えます。
    アドバイス頂けると助かります。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、そのケースですと、そちらのご認識の通りになってしまうかと思います。。

    • @金の卵-o1p
      @金の卵-o1p Год назад

      お返事ありがとうございます😊
      大変わかりやすい動画で楽しみにしております。
      これからもよろしくお願い致します。

  • @さき-d5e
    @さき-d5e Год назад +9

    3,600万円を40年放置できるお金が欲しい。しかも20、30歳台で。

  • @takeyukihokkaidohiramatsu4681
    @takeyukihokkaidohiramatsu4681 Год назад +1

    先日は公務員向けセミナーに参加させて頂きました。
    夫婦で北海道の地方公務員です。私43歳、妻44歳、長女16歳、次女12歳です。
    現状では、5年で3600万円は絶対ムリですね💦
    そんなに投資できる人、いるのでしょうか!
    ところで、S&P500などのインデックスに、複数銘柄、毎月10万円、15年程度、分散積立投資した場合でも、元本割れの可能性はありますか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      たとえばS&P500であれば、過去70年ではどの時期でも、15年間運用続けたらかならずプラスになったというデータもあるので、もちろん実際の相場にもよりますが、元本割れの可能性はだいぶ低くなるかなとは思いますよ。

    • @takeyukihokkaidohiramatsu4681
      @takeyukihokkaidohiramatsu4681 Год назад +1

      @@bankacademy 貴重なご返信ありがとうございます!

  • @DIO123A
    @DIO123A Год назад +2

    質問です。楽天証券での、eMAXIS Slimオルカン と 楽天・オルカン(投信残高ポイントプログラム 年利0.0175%) とならどっちが良さげでしょうか? 楽天・オルカン の 投信残高ポイントプログラム って、SBIの投資マイレージ に対抗しているようですが。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そちらはまた次の動画で取り上げますので、しばしお待ちいただけますと幸いです!

  • @木本朋美
    @木本朋美 Год назад +8

    相続時は特定口座に移されるんですね!
    相続税のことも勉強しておかないと、せっかく増えてても相続税で国に没収されそうだと思いました。ある意味、国はそれがねらいかな⁉️溜まった段階で不動産に移しておくのもありですね。
    あと、相続時のことを考えると、夫婦同じ証券会社の方がスムーズかなと思いました。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、そちらの案がいいかと思います!

  • @mrn7826
    @mrn7826 Год назад +4

    本動画に関係ないご相談失礼します。 
    SBI新生銀行が普通預金の金利が良いので、住信SBI→SBI新生銀行へ利用を変えようかと想っていました。ネットで調べていくと上場廃止されてたのですね。使うことに心配になったのですが、使用することで懸念されることがあれば教えていただきたいです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +2

      ご視聴頂きありがとうございます!
      個人的には特に懸念はしていないのですが、ちょっと調べてみてまた何かありそうならシェアしますね!

  • @土金-v7u
    @土金-v7u Год назад +5

    うちも夫婦で新NISA3600万5年で入れてsp500とオルカンに入れます。
    まだオルカンは悩んでますが笑
    5年2000万投資して3800万になったのでゆっくり増えてけばいいなと考えています。
    オルカンは12%ほどでしたがリスク分散にはいいかなと

  • @proteinc6944
    @proteinc6944 Год назад +4

    いくら投資できるかと、いくら暴落しても平気かは同じくらい大事

  • @sakashiyou
    @sakashiyou Год назад +4

    夫婦で3600万コースを目指しており期待していた動画でした。
    3600万ほったらかし&必要な都度引き出し、出口戦略として定率引き出しを考えてます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になりよかったです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
      今後もよろしくお願いいたします!

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Год назад

    勉強になっております。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になれば幸いです、また何かあればお気軽に聞いて下さい!

  • @mk35107
    @mk35107 Год назад +3

    夫婦ですぐに3600万円埋められる夫婦は、たぶん五年過ぎても淡々とふつうに積み立て続けたらお金の面では人生かなり余裕だと思う。

  • @ANA-fi4vj
    @ANA-fi4vj Год назад

    1000万ならいけるんだけどなぁ、でも日本株売らないといけないし、日本株絶好調だから新ニーサだけに投資はできない だから数年間は八万だけ投資するやり方がいいか、50,000を永久投資がいいか

  • @やまやま-k5y
    @やまやま-k5y Год назад +7

    夫婦で別の商品に投資するよりも夫婦で同じ商品を投資した方が複利効果で将来のリターンは高くなるのでしょうか?
    現段階で夫:S&P500、妻:オルカンを予定してたのですが。。

    • @coorie8508
      @coorie8508 Год назад +4

      ハイリターン狙いなら統一の方が良いだろうが確実性重視なら別々にするべきだと思う。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +2

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、投資先が同じ銘柄であれば、合計の投資額に対して複利効果が効いてきます。
      ただ、S&P500もオルカンも、今の所は値動き自体がそこまで大きくは変わらないので、個人的には複利効果も合計の投資額に対して効くという理解でいいかなとは思います。
      なので、両者を比較して運用する目的も含めて、それぞれS&P500とオルカンを選ぶ事自体は、個人的には全然アリだと思いますよ。

  • @ohiroaki192
    @ohiroaki192 Год назад +1

    楽天の低コストオルカンとsp500、ポイント残高付与復活しましたね。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、そちらまた次の動画で解説しますね!

  • @いずみ-f5k
    @いずみ-f5k Год назад +4

    亮平さんこんにちは
    初めてコメントします。
    質問です。
    いま60歳で夫はもうすぐ65歳です。なので新NISA開始前ではありますが取り崩しも同時に考えなければならない年齢にさしかかっています。
    資産を減らさないため預金から直接年金不足分を取り崩すのではなくできれば投資信託からの定率取り崩しで資産を永らえさせたいと考えています。
    新NISA一年目に360万円をemaxis slim S&P500に投資し
    翌年の起算日翌月から4%で取り崩せば、直接預金から取り崩すよりも資産の漸減は防げるものでしょうか?
    株式相場の状況にもよるかと思いますがNISA積立と取り崩しほぼ同時進行が可能なのか知りたいです。
    よろしくお願いします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、しばらく運用を続ける前提であれば、理論上は資産の漸減をほぼ防げるという認識でよろしいかと思いますよ。
      ただ相場は上がる時もあれば下がる時もあるので、一時の相場の値動きを気にしすぎず、気長に運用を続けていく心構えが大事かと思うので、ご参考になれば幸いです。
      また何かあればお気軽に聞いて下さいね!

    • @いずみ-f5k
      @いずみ-f5k Год назад

      @@bankacademy
      来年からの新NISA活用にあたりとても参考になりました。
      これからも亮平さんの動画を参考に資金運用頑張っていきたいと思います。
      ありがとうございます。

  • @ママさん-b3e
    @ママさん-b3e Год назад +1

    この動画には関係ないんですが
    ポイントがあるのでゴールドも少しづつ考えてますがやりやすいのありますか?色々動画見てますが難しいくて
    ゴールドは日によって金額が変わるので積立には不向きでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +2

      ご視聴頂きありがとうございます!
      ゴールドに投資する際のおすすめ銘柄ですね、ちょっと調べてみますね!
      個人的にはゴールドも値動きがあるからこそ積立が良いと思いますよ。

    • @ママさん-b3e
      @ママさん-b3e Год назад

      @@bankacademy 🙏お忙しいところ有り難うございます。

  • @いあ-h8v4f
    @いあ-h8v4f Год назад +10

    贈与税のかからない110万円については定期贈与とみなされないかどうかが調べただけでは不明だったので教えてくれると嬉しいです。
    NISAのためという目的があると税務署判断では満額までの金額が決まっていたとみなされて定期贈与と判断されないでしょうか。

  • @まる森
    @まる森 Год назад +87

    5年で3600万する予定ですが少数派なんでしょうか?周りに投資の話ができる仲間が欲しいです。

    • @のり-y1s
      @のり-y1s Год назад +21

      多分少数派です。
      自分はそういう人と話してみたいです。

    • @musicflower0404
      @musicflower0404 Год назад +30

      5年で3600万投資できてNISAで「投資の話がしたい」って言うくらいだから今まで投資をしたことない、かつ資産額的には小金持ちの部類になる人だと思う。
      そのくらいの資産額の人って現実味のある金額持っててまわりに妬まれやすいからあんまりまわりにお金の話しないイメージ。
      いわゆる億単位お金持ってる富裕層の人はNISA始まる前から色々なもの(株式に限らず、不動産、土地、人)に投資してくから既に周りの人と投資の話してる。

    • @鈴木誠-l8k
      @鈴木誠-l8k Год назад +11

      超少数派です
      1%もいないんじゃないか

    • @鈴木スズキ-e4d
      @鈴木スズキ-e4d Год назад +5

      いやいや、普通の人リーマンでも、ざらでしょ

    • @くーみつお
      @くーみつお Год назад +3

      夫婦で3600万を5年で積み立てする場合は、毎月平均的な30万積み立てと、毎月1月に240万と毎月積み立ての10万の120万とどちらが望ましいですか?

  • @syakariki1111
    @syakariki1111 Год назад +1

    1番儲からなかったパターンだとどうなんでしょうか?

  • @chocoball6043
    @chocoball6043 Год назад +11

    贈与税については気をつけないと暦年贈与ではなく定期贈与とみなされてしまう可能性があるので注意ですよ

  • @tpgjzd2jtqtw-b4r
    @tpgjzd2jtqtw-b4r Год назад +2

    我が家も夫婦でやります!厳密には子供の教育費も一緒に運用するので、銘柄選びに悩んでます😂

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      新NISAは銘柄選びに悩みますよね、また何かあればご質問などあればお気軽に聞いて下さいね!

  • @普通の日本人-g4q
    @普通の日本人-g4q Год назад

    ⑤の夫から妻へ投資資金を移動したら~という話について詳しく教えてください。
    私の貯蓄用口座に夫婦の毎月の給与から少しずつ集約して、数百万の貯金があります。今となってはこのうちいくらが夫が稼いだお金で、いくらが私が稼いだお金かもはやわかりません。(ちょこちょこ引き出したりもしていたので)
    この夫婦のお金ごちゃまぜ状態の私の貯蓄用口座から年110万以上投資をしたら、贈与とみなされてしまうでしょうか?また動画内に100万ずつ移せば大丈夫、とありましたが、そのうつした100万×5年分を、翌年に一括投資(例えば360万)したら、それは贈与されたお金で110万以上投資したのでNGという考え方になるのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      すみません自分は税理士資格が無いので、個別の税務に関するご質問にはお答えできず。。
      お役に立てず申し訳ございません。

  • @やす-i3y
    @やす-i3y Год назад +1

    いつも動画拝見させてもらってます。質問なんですが2024年から新nisaを夫婦でやるつもりです。ただ妻は自分の扶養に入っており、110万円以上は贈与税がかかるとの事なので、積み立てnisaの場合、月々9万に設定して年間108万にすれば問題ないのでしょうか?また妻はパートで多少の稼ぎがあります。110万プラス自分の稼ぎを投資するの
    贈与税がかかるのでしょうか?
    長々とすいません。

  • @ih5334
    @ih5334 Год назад +1

    米国の借金がこれだけ膨らんでいる中で仮にデフォルトした場合、長期投資は危ないですか?なにかアドバイスあれば宜しくお願いします

  • @90channel6
    @90channel6 Год назад

    対面での証券会社から楽天証券に変えて4年。最近の楽天の動向から、新NISAからSBI証券へ乗換を検討中です。NISAも含めた投資信託の移し方の解説動画を作成していただけませんか?もう一つ、現在楽天証券で保有していた投資信託を移した時、残高に応じたポイントはいただけるのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      畏まりました、そちらの動画解説もちょっと検討してみますね!
      投資信託を移せば、その分、残高に応じたポイントはもらえますよ。
      ただ楽天証券でも、投信保有ポイントが復活したので、そちらはまた次の動画で解説しますね。

  • @柴田信-w8o
    @柴田信-w8o 11 месяцев назад

    今51歳ですが60歳頃までに全額埋める予定。妻の口座は株売却→毎年贈与110万と本人のお金 今までの貯蓄と月15万積立てで10年位かかるかなぁ

  • @栗くり-k1b
    @栗くり-k1b Год назад +9

    5年で3,600万なんて、我が家には一切関係のない理想論でした。
    共働きですが私は平均収入以下、夫は平均収入。
    現行の積立NISAぐらいの積み立てしか無理ですね・・・。

    • @みーま-12313
      @みーま-12313 Год назад +2

      最短5年は凄いですよね、家も無理なので違う世界の話しとして楽しんでます😄
      でも、現行の積立NISA満額(満額じゃなくて少額でも)やっているだけで、世の中の割合からすればまだまだ少数派なんですから、自分たちは凄い事出来ているんだと自信持っていきましょうね😉

  • @komokomo1965
    @komokomo1965 Год назад

    金の投資信託の比較評価を教えてください。

  • @abu5656abu
    @abu5656abu Год назад +2

    嫁はパートしてますが投資には興味なく自分で稼いだ金は自分が使い、私の稼ぎは共有という考えなので一馬力で頑張ります😢

  • @まつ-p9l
    @まつ-p9l Год назад +29

    5年で3600万円投資
    →それが出来れば苦労はしねえ!

    • @ゴリゴリ-o3n
      @ゴリゴリ-o3n Год назад +2

      そうですね。40年運用て30代前半で全額ぶっこむ夢のような話。みんなプライド捨てようぜ!俺は出来るケド

  • @TokyoVerdyLove
    @TokyoVerdyLove 10 месяцев назад

    40年も投資してたら確実に何回か暴落あると思うけどそれを考慮してるのかな..もっとリスク取らないと厳しそう

  • @パト-b3u
    @パト-b3u Год назад +4

    夫婦に関する情報を待ってました!特に気になる点④。
    夫が10歳年上なので平均寿命で考えると私は15年程一人で生きてくことになるので。。。
    ためになる動画ありがとうございました^^

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になりよかったです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
      今後もよろしくお願いいたします^^

  • @coorie8508
    @coorie8508 Год назад +3

    やっぱり投資先は夫婦で別々にしておくべきだと思う。例えば夫は「株式投信+高配当ETF」で資産爆増狙い、妻は株式ファンドに債権ファンドを半分程入れて安定性重視の運用にする事で良い資産構築に動けるでしょう。
    そもそも夫婦でやるメリットは独身者よりも多くの額の資産構築と投資先の選択が行える点にあります、ただ双方で予め決めておいた通りに運用するだけのではなくある程度の額は互いの考えに任せる(例えるなら夫は360万円の中で40万円分の成長投資枠は旦那の自由に使って良いなど)などの”自由枠”を設けるなどをしないと揉める原因にもなりかねません・・・・・。

    • @coorie8508
      @coorie8508 Год назад

      どちらが主導して計画するかによりけど、旦那が主導する場合主導される妻側からすれば資産運用の知識が疎い最初は旦那の言う通りにするかもしれないが、時間が経つに連れ思ってたよりも資産が増えないと感じたり旦那があれこれ指示出す事に不満を持ち始めるとより高いリターンを求めたり旦那の指示を無視した勝手な運用をしたりと計画に背き始める事もありえる話です。
      それに最悪の一例として妻が「元本保証・ハイリターン」の甘言に騙される投資詐欺に遭って資産を失うって事もありえる話です。だからこそ360万円分全部使わずある程度の自由枠を設けるなどの双方が納得する内容にする事が大事なのです。

  • @カワかー
    @カワかー Год назад +9

    年3600万円投資する人がシュミレーターで簡単に計算出来ることを質問してくるのかな‥

  • @はぱ-e5k
    @はぱ-e5k Год назад +1

    皆さんコメントされているように「夫婦の片方が亡くなった時…」というが大変参考になりました。ただし、相続税はどうなるのか?いまいち理解できませんでした。また、例えば、「親子の場合」はどうなるでしょうか?その際相続税などもどうなるでしょうか??高齢の親があと何年生きられるかわからないが、使わないお金があり銀行に預けていても仕方ないから新NISAをしようか迷っています。実質的には、新NISAでわずかでもお金を増やしてそれを子に相続する、ということになりますが、相続税などのことを考えるとどれくらいメリットはあるのか?なども知りたいです。より詳しい解説をお願いします。どうぞよろしくお願い致します。

    • @satoru3819
      @satoru3819 Год назад +1

      親が相続の相談してきましたが、
      そもそも現状の法律なら相当な金額まで控除が有るよと。
      それを超えても配偶者に半分
      残りの半分を子供の人数で分配
      ※遺言ある場合それ優先
      相続税から逃れるのであれば相続対象外の人に生前贈与ですかね
      孫とか。子の配偶者とかに。
      子の配偶者の場合は離婚リスクはありますが。
      親御さんには銀行などが近づいてきますのでお気をつけください、、、

  • @FANGMAN633
    @FANGMAN633 Год назад +2

    うちは最短10年はかかるかなー。5年で3600万は弁護士か医師夫婦じゃないときついわー。

  • @ma34103ta
    @ma34103ta Год назад +9

    この金額設定は誰に向けた動画なんでしょう…NISAのやり方を説明してくれていた時代が懐かしいです

    • @Orangecrown47
      @Orangecrown47 Год назад +1

      夢みれていいじゃん僕は絶対無理だけど😂

  • @貧肉マン-k9e
    @貧肉マン-k9e Год назад +6

    実際のところ、そんな資金を持ってる夫婦なんて極々少数派だよな。

  • @yasuhiko10041
    @yasuhiko10041 Год назад +15

    多くの人には関係ないなー。
    金持ちしかできない戦略ですね。
    5年で3600万突っ込める家庭がどれだけあるんだか😅それとは別に子供の教育費で大学費用等諸々かかるってなると世の中の一般家庭の99%には無縁ですね笑

    • @AK-cz9nt
      @AK-cz9nt Год назад +2

      そうですね。子育ても住宅ローンも終わって、資金があるのは50代後半から60代。つぎこめても早く亡くなってしまうリスクが出てきますね。

  • @HIRO-yr4ne
    @HIRO-yr4ne Год назад +2

    最速で夫婦2人が満額投資できるような夫婦は2億あってもそう喜ばない気がする😂

  • @5ocean920
    @5ocean920 Год назад +1

    貧富の差が開きますね。
    政府は6年後に防衛費増税の狙いを満額者に、特に満額夫婦にするのでは。(負け惜しみ❤)

  • @seroritoyu
    @seroritoyu Год назад +3

    NISAって少額を謳っているのに、最短5年夫婦2人で年間720万円運用しようとしたら全然少額じゃないっていう矛盾してる制度なんだよな

  • @東條英機-g2z
    @東條英機-g2z Год назад +4

    子どもとの経験を考えるとそこまで投資してどうすんの?と思う
    子どもが成人したあとに巨額の富を得れた所で子どもとの思い出は少ないとか終わってる

  • @KazCompany
    @KazCompany Год назад +1

    満額積み立てた後に特定口座で更に投資するとかは考えてないの?

    • @asaken1981
      @asaken1981 Год назад +1

      なぜ1800万にこだわるのか謎ですよね。NISAはただの手段に過ぎないのに埋めることが目的になってる。

    • @ajpadt
      @ajpadt Год назад

      満額積み立てた後に投資するかどうかは人それぞれでは?考えてる人もいるし、そこでやめる人もいるだろうし、一概にわからないでしょ
      1800万最速で埋めるのにこだわる理由はその方が数十年後の期待リターンが大きいから

    • @tkrnote
      @tkrnote Год назад +1

      @@ajpadt 課税口座を使ってキャッシュフローから積立を続けていれば30年も40年も待つ必要がなくなるのでは?、ということだと思います。
      だから2億を作るのが目的なのではなく、NISAを使い倒すのが目的になっている印象になる。

  • @UFC-
    @UFC- Год назад +4

    夫婦で3600万は子無し条件は必須だと思う。
    それさえクリアすれば達成すると思う❤

  • @いちろーさんとすずき

    すげぇな
    サラリーマンでも2億作る事ができるのか
    ただ私個人は40年後(74歳)に2億は必要無いなぁ笑
    老後の趣味生活資金、子供孫などある程度のお金なら4〜6000万のイメージで全ブッパしない分は、今からの生活をより豊かにする投資にまわすな

  • @エメリヤ小指ヒョードル

    私23歳妻21歳新婚です。720万❌5年最速オルカンに積立てます。当然資金はありませんので贈与税含め親が全部出してくれます。親には長期でコツコツ返す予定です。

  • @yuichiro5480
    @yuichiro5480 Год назад

    3,600万円持っている人が投資後40年なんて生きていないだろう。5年で3,600万円稼いで投資するのも非現実的。また、相続税対策に全く触れていない。

  • @大介小沼-h3y
    @大介小沼-h3y Год назад

    いつも 楽しみに視聴しています とりあえず 私のほうを1,800万入れてから妻のニーサを埋めていきたいと思います

  • @ovlosky
    @ovlosky Год назад

    息継ぎがうるさい