サイドミラーを撥水ブルーミラーに変更!(はめ込み)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- おすすめ商品はこちら↓.
room.rakuten.c... . おすすめ商品はこちら↓
room.rakuten.c... これであってるのかな? サイドミラーの交換を行ってみました! 本当に車種で難しさが変わってきます。今回交換した30プリウスは簡単な方です。車種によって外し方も違うので事前に調べた方がいいと思います。
あと色は好みだね。僕はこれぐらいの方が落ち着いていいかな。
■購入ページはコチラ↓
30プリウス 超撥水ブルーミラー 2枚セット
アマゾン:amzn.to/2QZp9KA
楽天:a.r10.to/hg4N76
■しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
cacaca.jp/summ...
★Webサイト
cacaca.jp/
★Facebook
/ cacaca.jp
★Twitter
車の大辞典cacaca: / cacaca_car
しのピー: / shinopp_yu
★Instagram
車の大辞典cacaca: / cacaca_car
しのピー: / shinopp._.yu
↓お仕事のご依頼はコチラ
cacaca.jp/an-i...
Amazonのアソシエイトとして、車の大辞典cacacaは適格販売により収入を得ています。
半永久的撥水良いですね🤓交換方法も分かりやすくて参考に成りました🎵
ありがとうございます!
勉強になりました。
ありがとうございます。
ソリオバンディットに同じタイプの物を取り付けました。
スズキ車は両面テープではなくて、ガムテープらしき物が貼ってあるっぽいですね。
たぶん割れた時の飛び散り防止かと思われます。
ブルーミラーには防水テープを貼りました。
ミラーは両面テープ無しで、しっかりはめ込みする感じなので、脱落の恐れは感じられませんでした。
コンパウンドでの検証はナイスだと思います。半永久的と書いてある分には性能を確かめる為に必要ですね。
もう確かめないと納得できなくなってしまいました…
ここまでしっかり撥水してくれるとありがたいなぁ😃
洗車用品でもアレ!?っているのあるのでありがたいですよね!
至れり尽くせりの動画だった。普段の検証だけでなく、交換作業のノウハウまで伝授してくれるのだから、親切この上ない動画である。
僕も検証疲れしていたので…笑
これ。僕が希望したやつかも、?
かなり嬉しいですありがとうございます!!
こちらこそ、ありがとうございます!
セリア系列の100均にブチルの両面テープが売ってるのでミラー内側の両面テープが汚くなってしまった場合綺麗に取って貼り直ししてもいいかもです。
非常に助かりました!
ありがとうございます。
お湯は沸騰まではガラス割れますか?
割れる危険性があるのと、剥がす時に触れなくなります。
ブルーミラー買ってはいたものの
取り付けてなかったです…
これを機に私も取り付けてみようかな
取り付けちゃいましたw
zc72sスイフトは楽でしたね
慣れてる人なら5分ぐらいですかね
ただしはじめに付いてた方の爪?部分は壊れたので
取り外してまた付けるのは無理だ…
意外に簡単ですよね!
ツメ破損は辛いですね…
お疲れ様です。とてもわかりやすい動画ありがとうございます。勉強になります。
今度ステアリング交換やって下さい。
ウッドブラック調のステアリングに交換したいので、お願いします!
ステアリング交換いいですね!企画書に入れておきます!
防眩・撥水だけが目的なら、
撥水コート付きのブルーフィルムが車種専用で出てますよね。
ミラーごとの交換だと高価だし大変なので、
私はフィルムを貼るタイプにケチりました(笑)
車種専用のカット済みでお値段¥3,500ほどでした。
フィルムなんかもあるんですね!
自分もフィルム貼っていたんですけど、探せすと4,000円ほどで、ミラー買えました。フィルムより撥水してすごいです。
プリウス52のミラーを変えてみました。ヒーターやBSMがついていて大変でした。
しかし完成品は完璧ですね。BSMが少し小さくなったですけど。
車の大辞典cacacaさんの動画は動画の説明欄にURLで貼ってもよろしいでしょうか?ミラーレンズを外す際にとても役立ったのでもしよろしければ自分の作った動画の説明欄にてURLで貼り付けたいと思いました。
著作権の関係で無理でしたら諦めます。!ミラーを外す際はとても参考になり良かったです!
レインクリアブルミラーのお手入れ方法やってください!
いやいや、洗車の大辞典じゃなく車の大辞典ですからもちろんコレもアリでしょw
ミラーを替えると考えた事無かったけど、この脱着動画は色々応用出来ますね。例えばドアミラーのラッピングフィルム作業の時にミラー部分を外したい時とか。あと、ミラー本体を交換する際にもミラーは外さなきゃだし。
そうそう、ミラーって、使い続けるためには撥水なりでコーティングがいいですが、肝心の雨が降った時まで考えると撥水がいいのか疎水がいいのか悩むところですね。自分はソフト99の超超撥水ミラーコートなんかも使ってますが…
ソフト99 超超撥水ミラーコート? 気になる名前ですね! 調べてみます!
ブルーミラーに使っていいコーティングありますか?
即答できるものがないので検証します!
こんにちは!今後この作業を予定しているので大変参考になりました。
実は青フィルムは既に施工(ミラー外して)してあります。
ミラー部を外す時はバキって言うくせに付ける時はサクっと入る?から
不安になるのは同感です、自分も何度確認した事か(笑
ちなみに車種はN-BOX(JF-1)ですが鏡面裏と内部のパーツは全く一緒ですね(^ω^)
車の内側のガラスが曇ったり、油膜みたいな線がもやもやと見えるのですが、どうすれば内側のガラスが綺麗になりますか?
できればそう言う動画作ってほしいです!
企画書に入れておきます!
車の大辞典cacaca 是非よろしくお願いします!
自分の車のサイドミラーに、ウロコのようなデジポッドのようなものができていて夜とてもミラーが見づらいです。
どーやって綺麗にしたらいいんでしょう??
ダイソーの車用ガラスクリーナーがあったんでレビューお願いします!
買ってあります!笑
自分はコレを買って取り付けようと思ったら微妙に形が違い取り付けできず純正ミラー割ってしまったと言う苦い思い出がある。
うちの96年式スカイラインあの接着剤が溶けてダラダラ垂れてきてます😢
撥水ミラーやブルーミラーって、キイロビンみたいなのは使用禁止じゃなかったでしたっけ?
注意書きにあったような…
ん?確認してきます…
トヨタ純正のレインクリアリングブルーミラーだと、撥水や光触媒のコーティングが落ちるので撥水コートや油膜落とし、磨きなど一切不可だったと記憶しています
検証お疲れさまです。
親水でなくて撥水なんですね?
ゔ~ん…。
ミラーはやっぱり親水派です…。
あちゃぱー
お湯で温めるよりドライヤーで温めたほうが濡れないし、再加熱も簡単だと思います。
ただ、自分の車は標準でブルーミラー、かつ、ミラーの交換も枠ごとなので、ミラー部分のみの交換はしませんけど(;^ω^)。
ドライヤーだと点になるので難しいんですよ…
ダンボールに入れてとかなら良さそうですね!
もっと動画あげんかい!
楽しみやぞ
なんやねん!!!
ありがとうございます!!!
これ買ったことあるやつかもー。車種は違いますが。
ブルーミラーの青がそこまで青くなくて、一年半位で撥水効果なくなるやつかも。
んーでも撥水効果弱いですね。うちのは買った当初はもっと撥水してました
継続して検証していきます!
撥水スゲー!!
結構強力ですよね!
エクスクリアC134 ミラー用 超親水
の施工見てみたいんですけど、お願いできたりしますか?
着色ミラーや親水ミラーなどに油膜落としなどしたら基本、効果がなくなります。
この製品がどこまで信用できる物なのかわかりませんが、、、
今後検証してまいります!
ブルーミラーにイオンデポジットできたんですが除去剤使うとブルーのコーティングってとれませんか?(^^)
苦労して装着したと思いますが良かったら検証お願いします(^-^)
ちょっと削ってみますか!
車の大辞典cacaca よろしくお願いします(^∇^)
動画とは全然関係ないですが しのピーさんはインパルスの堤下に似てますね(^^)
このコメント消してください!!!
嘘です!笑
これくらいなら純正のミラーの方が良い。