【NBA】身体能力が”高すぎた”最強選手、10選!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 сен 2021
  • 身体能力の高い歴代NBA選手を10人取り上げて紹介していきます🏀
    (AceNBA/エースNBA)
    ◆チャンネル登録はこちら◆
    / @acenba
    ◆-Ace-NBA2Kチャンネルはこちら🔥◆
    / @acenba2k
    ◆-Ace-NBA Highlightsチャンネルはこちら🏀◆
    / @acenbahighlights
    ◆連絡先など◆
    【Instagram】: / ace_on_youtube_
    【Twitter】: / ace_nba_youtube
    【お仕事のご依頼はこちらまで】:acenba417@gmail.com
    こういうNBAに関する動画がもっと見たい方はチャンネル登録をお願いします🙆‍♂️🙆‍♀️
    動画が面白ければ高評価👍をお願いします!
    -Ace-NBAではNBAの【解説・分析動画】などを投稿していきます!
    ◆おすすめ動画◆
    NBAスーパープレイ集: • NBAスーパープレイ集
    【仰天】NBAの審判による最もバカげた『大誤審・判定』10選!: • 【退場】NBAの審判による最もバカげた『大誤...
    "早過ぎる死"を遂げたマイケル・ジョーダンの好敵手 || レン・バイアス: • Video
    バスケコート上で命を落としたNBAスター選手の”悲劇的な最期”: • 【悲話】バスケコート上で命を落としたNBAス...
    ”超チビでもMVP級”のNBA選手がたった数年で「戦力外通告」を受ける現実: • ”超チビでもMVP級”のNBA選手がたった数...
    コービーがNBA優勝を遂げた直後、"悲しがった"驚愕の理由: • 【裏話】コービーが世界制覇を遂げた直後、悲し...
    17歳のルカ・ドンチッチがNBAのMVPと初めて対面した「歴史的」な瞬間: • 17歳のルカ・ドンチッチがNBAのMVPと初...
    21歳の“現役大学生”ながら一人で「NBAスター軍団」をボコボコにした男: • 21歳の“現役大学生”ながら一人で「NBAス...
    話題沸騰中”の『隻腕』の高校バスケ選手:ハンセル・エマニュエル: • “話題沸騰中”の『隻腕』の高校バスケ選手:ハ...
    オリンピックで対戦国の"選手生命を絶った"、通称「死のダンク」: • Video
    高校時代タッグを組んで『無双』したNBA選手コンビ、5選!: • 高校時代タッグを組んで『無双』したNBA選手...
    高校時代に『無双』したNBA選手の伝説、5選 !(現役): • 高校時代に『無双』したNBA選手の伝説、5選...
    【スター軍団?】歴代"最弱"の『アメリカ代表』バスケチーム、TOP5!: • 【スター軍団?】歴代"最弱"の『アメリカ代表...
    【ドラ1】『スター確定』なNBAドラフトの ”第1位指名”選手、TOP10!: • 【鬼才】NBAの歴代”ドラ1”選手、TOP10!
    【狂気】バスケ界の"均衡"を揺るがしたNBAの「歴代最強コンビ」5選!:
    • 【狂気】バスケ界を"揺るがした"NBAの「歴...
    【完全版】2021’NBAドラフト『怪物ルーキー』の徹底解説と”順位予想” || NBAドラフト2021: • 【完全版】2021’NBAドラフト『怪物ルー...
    【波乱】「ザ・プロセス」時代の終焉...?|| 76ersの将来展望と”TheProcess”の歴史...: • 「ザ・プロセス」76ersの終焉..?|| ...
    【受け継いだ異才】NBAの”怪物”レジェンドにそっくりな息子たち、6選!。: • 【受け継いだ異才】NBAの”怪物”レジェンド...
    『ルカ2世』と恐れられる2021年”ドラ1筆頭”の2.03m天才PG:ケイド・カニングハム...: • 『ルカ2世』と恐れられる2021年”ドラ1筆...
    「KD2世」と称される”ドラ1確実”の2.07m天才高校生:エモニ・ベイツ...: • 「KD2世」と称される”ドラ1確実”の2.0...
    【絶句】バスケの『ルール』を打ち立ててしまったNBA選手、6選!。: • 【絶句】バスケの『ルール』を新しく打ち立てた...
    【衝撃】NBA選手デロンテ・ウェストがホームレスになるまでの軌跡。。。: • Video
    「アイツは無理」と周りに失望された後、スターに”覚醒”した選手たち。。。: • 「アイツは無理」と周りに失望された後、スター...
    「ユニコーン」と呼ばれる2.29mの”怪物”高校生:チェット・ホルムグレン。。。: • 「ユニコーン」と呼ばれる2.13mの”怪物”...
    【最弱王】弱すぎたNBAチームたち。。。ワースト5!: • 【最弱王】"弱すぎた"NBAチーム、ワースト5!
    【NBA】歴代 ”ポイントガード” TOP10(ランキング): • 【NBA】歴代 ”ポイントガード” TOP1...
    【変わり者】天才級のバスケIQの持ち主:レイジョン・ロンドの過去とは...: • 【変わり者】天才級のバスケIQの持ち主:レイ...
    【違反行為】NBA史上"最長"の『出場停止処分』事件、5選!。: • 【反則】NBA史上"最長"の『出場停止処分』...
    【NBA】歴代最強 ”ディフェンダー” TOP10: • 【NBA】歴代最強 ”ディフェンダー” TOP10
    【名司令塔】ポイントガードの『究極形』:クリス・ポール。: • 【名司令塔】ポイントガードの『究極形』:クリ...
    【伝説級】塗り替え“不可能”と断定されるNBAの信じられない『大記録』、6選!。: • 【伝説】塗り替え“不可能”と断定されるNBA...
    【異端児】天才的なドリブルで『変態級ハンドリング』を繰り出す男:カイリー・アービング。: • 【異端児】天才的なドリブルで『変態級ハンドリ...
    【復活】"最年少MVP"から度重なる挫折を経験した『悲劇の天才』:デリック・ローズ。: • Video
    【蹂躙】敵無しが故に『チート』と呼ばれた男:ケビン・デュラント。:
    • 【蹂躙】敵無しが故に『チート』と呼ばれた男:...
    【怪傑】天下無双の『ゾーン』に入る男: クレイ・トンプソン。: • 【怪傑】天下無双の『ゾーン』に入る男: クレ...
    【魅惑のパス】コート上の『魔術師』と言われた男:ジェイソン・ウィリアムス。: • 【魅惑のパス】コート上の『魔術師』と言われた...
    ガード不可能な『フェイダウェイ』 を放つ巨人:ダーク・ノビツキー。: • 【英雄】ガード不可能な『片足フェイダウェイ』...
    "レブロン2世"を凌駕する『全米一』の高校生:マイキー・ウィリアムズとは。: • "レブロン2世"を凌駕する『全米一』の高校生...
    【神童】レブロン2世:『ブロニー』ジェームズが"NBAスター"になれるのか。: • 【神童】レブロン2世:『ブロニー』ジェームズ...
    暴力団『コンプトン・クリップス』の一員から"NBAスター"へ...デマー・デローザンの物語。: • 暴力団『コンプトン・クリップス』の一員から"...
    【最強親子】NBA史に名を刻んだ『父と子』のデュオ、5選!。: • 【最強親子】NBA史に名を刻んだ『父と子』の...
    【NBA】バスケの歴史上、最強の『必殺技』。5選!: • 【予想外】バスケ史上最強の『必殺技』、5選!
    【反則級】バスケの『ルール』を変えてしまったNBA選手、5選!。: • 【反則級】バスケの『ルール』を変えてしまった...
    【スター軍団】歴代最強のアメリカ代表バスケチーム、TOP5!。NBAスターたちが集結したドリームチーム。: • 【スター軍団】歴代最強の『アメリカ代表』バス...
    シャキール・オニールの「伝説」とNBAまでの道のり。「怪物」と恐れられたビッグマン。幼少期や過去、NBAキャリアについて。【NBA】: • 【剛力】バスケ史上最も恐れられた『怪物』:シ...
    NBAスターの有名な「二つ名」の誕生秘話、5選!。「ニックネーム」を持つNBA選手たち。【NBA】: • NBAスターの有名な『二つ名』の誕生秘話、5選!。
    ドラフト無指名を宣告された「ドン底」から這い上がりM.I.P.候補となった男。クリスチャン・ウッドのNBAまでのキャリアとこれから[HD]: • Video
    「完璧すぎる」キャリアを送った巨人。ティム・ダンカンの「伝説」と物語。NBAまでの過去とNBAキャリアについて。: • 【真摯】NBA史上最も『完璧すぎる』男:ティ...
    コービー・ブライアントの伝説を象徴する5つの「スゴすぎる」エピソード。信じられない努力と精神力でレジェンドとなった男。[HD]: • コービーの伝説を象徴する5つの『スゴすぎる』...
    NBAで「禁止」されているアクセサリー・着用品、6選!。「着用禁止」とされてきたシューズやアクセサリーたち。[HD]: • NBAで『禁止』されているアクセサリー・着用...
    「地球一」のポテンシャルを持つ高校生。身長2m18cmで2m33cmのウィングスパンを持つリクルート[HD]: • 『地球一』のポテンシャルを持つ高校生。
    高校バスケを無双した伝説の三兄弟。「ボール兄弟」の壮絶な高校キャリアについて。[HD]: • 高校バスケを無双した伝説の「ボール兄弟」の壮...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    NBA公式チャンネル: / nba
    NBA公式サイト:www.nba.com/
    NBA Rakuten公式チャンネル: / @nbarakuten
    NBA Rakuten公式サイト:nba.rakuten.co.jp/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    (マイケル・ジョーダン)
    (マイケルジョーダンのハイライト集、スーパープレイ含む)
    (プレイオフ nba・プレーオフ nba)
    (レブロンジェームズ、ステフィンカリー、nba 高校生、エヌビーエー、マイケルジョーダン、コービー、レナード、シャキールオニール、コービーブライアント、マイケルジョーダン、スコッティピッペン、ティムダンカン、トニーパーカー、ドウェインウェイド、マジックジョンソン、カリームアブドゥルジャバー)
  • СпортСпорт

Комментарии • 588

  • @aceNBA
    @aceNBA  2 года назад +32

    一番相手にしたくない選手は誰ですか?
    ◆-Ace-NBA2Kチャンネルはこちら🏀◆
    ruclips.net/channel/UCKyox5jmGhKfZxQymyrNRTg
    ◆-Ace-NBA Highllightsチャンネルはこちら!◆
    ruclips.net/channel/UC57VwGef_z-Ag6t4Rq62NwA
    【Aceのツイッターはこちら!👉】:twitter.com/Ace_NBA_RUclips
    【Aceのインスタグラムはこちら!👉】:instagram.com/ace_on_youtube_
    【チャンネル登録はこちら!!】:ruclips.net/channel/UClJIB-hz2amSr7g5XCv7nOg

  • @nikuu1500
    @nikuu1500 2 года назад +42

    ローズのスピードは1人だけ早送りしてるみたいだったなぁ

  • @user-xf3nh2pp8u
    @user-xf3nh2pp8u 2 года назад +35

    ビッグベンかっこよすぎ。
    ドラフト外から殿堂入り。

  • @slamnbatalk
    @slamnbatalk 2 года назад +23

    ゴール下の守護神と聞くとシャックやベン・ウォーレスらを思い出しますね。
    あと、ドワイト・ハワードも凄いインサイドプレイヤーですね。

  • @user-vg5rt1hv7c
    @user-vg5rt1hv7c 2 года назад +12

    デカい身体ほどイメージ通りにコントールする事が難しくなるわけで、デカくて動ける選手はその再現性が極めて高くそれだけでとんでもない才能なんですな。ましてNBAのように周りに手本するべきモデルが大勢いる環境では猛スピードで進化していく。

  • @user-pr4it8qb3r
    @user-pr4it8qb3r 2 года назад +13

    Aceさんのウィルトチェンバレンついての解説を聞きたかった!!

  • @user-qe3os1pe7s
    @user-qe3os1pe7s 2 года назад +77

    西ブロの人をぶん殴るようなダンク大好き

  • @user-pg5xg6dh1j
    @user-pg5xg6dh1j 2 года назад +5

    スピード、クイックネスに特化したランキングもお願いします。

  • @lilkenny5479
    @lilkenny5479 2 года назад +17

    シャックはオールスター時かな?ジョーダンと軽く1on1してる時のムーブが忘れられないくらいえぐかったなあ

  • @user-vu6gw3tu1r
    @user-vu6gw3tu1r 2 года назад +20

    ビンスカーターのオリンピックでの2メートル超えの選手を跨いだダンクは圧巻でしたね!!

  • @shizz_branch
    @shizz_branch 2 года назад +21

    BIG BENが大好きで、彼の特集が組まれた「マッスル&フィットネス」という筋トレ雑誌を購入した思い出があります。
    大学時代のコーチがBENについて言及しており、「ありったけのプレートをバーに積み込んでいた。」「スポッター(補助する人)が必要か?と聞いたが、もし”必要だ”と答えられていたら、私たちはフォークリフトをもってこなければならなかっただろう。」というエピソードがとても面白かったです。

  • @WYJAMP
    @WYJAMP 2 года назад +7

    『無双』のイメージの強いシャックをロッドマンが一人で抑えているシーンを見たときは目をバッキバキにして釘付けでした

  • @user-sr8nu2kq9u
    @user-sr8nu2kq9u 2 года назад +37

    JORDAN、WILKINS世代の自分には二人がランクインして嬉しい。彼等に魅了され、彼等のようになりたいと後のNBA選手が居ると言っても過言ではない。

  • @user-kn6wt9tr6u
    @user-kn6wt9tr6u 2 года назад +116

    ロッドマンは身体能力ももちろん常人とは比べものにはならないけど、圧倒的な頭の良さとマイケルジョーダンにも劣らないメンタリティを持ってたからあのプレイができたんだと思う

    • @user-omakeplus
      @user-omakeplus 2 года назад +28

      実際、ブルズに移籍してきて、フィルジャクソンHCのトライアングルオフェンスをかなり早く理解したと言う話がありますね。

    • @user-xp6hb1qh3v
      @user-xp6hb1qh3v 2 года назад +31

      誰かが言ってたが、NBA選手とGリーガーの違いは身体能力もそうだがそれ以上に頭の良さらしい
      セットプレイやチームシステムを覚えられない、適応能力が低い奴はどんなに身体能力が高くても、どんなにシュートやパス、ドリブルが上手くてもNBAじゃ一年持たないらしい

    • @user-oy7uo4ub4e
      @user-oy7uo4ub4e 2 года назад +7

      @@user-xp6hb1qh3v 激しく同意
      レブロンの悪口言ったから嫌いってのはあるけどサムッシュパーカーって選手がいたけど、コービーとチームメイトの時に面と向かって「ヘタクソ」と言われたらしいw
      ウィキペディアにも書かれてるけどストリートで名を馳せたし、実際目にも止まらないドリブルや身体能力は持っていたけどほぼ活躍できないままNBAを去ってしまったね
      他にもブラウン、スウィフト、jムーンとか身体能力だけの人はいたけど、今現在のNBAではそういう選手は少なくなってきたね。むしろ頭がいいけど身体能力はたいしてないヨキッチみたいな選手が多くなってきたからね

    • @user-xp6hb1qh3v
      @user-xp6hb1qh3v 2 года назад +12

      @@user-oy7uo4ub4e 今はみんな器用でスキル高くて、何ならサイズも機動力もあって凄いと思います
      昔みたいな一点特化の走れないけどリバウンド強い、チビでシュート下手だけどドリブル上手いみたいな選手は淘汰されちゃいましたね笑

    • @user-yr2eh2bc1p
      @user-yr2eh2bc1p 11 месяцев назад

      @@user-xp6hb1qh3vand1の選手とかでこの人は絶対NBAいける!みたいな人も馬鹿だから入れないって言われてるの見たことある

  • @user-lk5se6pm4s
    @user-lk5se6pm4s 2 года назад +2

    ラスが入るならローズも入っていいかなと思うな〜
    2人とも、ガードでなんていうかスラッシャーというか。似るものがあって好きです!!今シーズン干されたラスですが、ローズみたいにロールプレイヤーを受け入れてまた注目集めて欲しい!!

  • @Paul30_gsw
    @Paul30_gsw 2 года назад +13

    こういう激しいプレイもNBAの魅力だね!💪

  • @user-lw1mk8ls5d
    @user-lw1mk8ls5d 2 года назад +40

    トップ10入れない選手達凄いメンバーw

  • @user-jc1xt9ci1f
    @user-jc1xt9ci1f 2 года назад +14

    デリックローズも凄かった!!

  • @user-ej5tx6wo8k
    @user-ej5tx6wo8k 2 года назад +19

    初めてラスを見た時の衝撃は忘れられない
    まさに青い雷

  • @user-dj9uv9lq9z
    @user-dj9uv9lq9z 2 года назад +33

    NBAファイナルのヤニスのアリウープは凄すぎて声も出ない程驚いた

    • @lilkenny5479
      @lilkenny5479 2 года назад +4

      ブッカーからエイトンのアリウープをブロックしたのも頭おかし過ぎて空いた口が塞がりませんでした笑

    • @user-kz1ef4sl3c
      @user-kz1ef4sl3c 2 года назад +11

      @@lilkenny5479 あれギリギリまでスイッチしたブッカーをカバーしてからのあれだからヤバい(語彙力)

  • @user-ko6wd5eo8l
    @user-ko6wd5eo8l 2 года назад +3

    ロドマンのガッツポーズ大好き

  • @Biot-Savart-law
    @Biot-Savart-law 2 года назад +6

    ビンスカーターのダンクは本当にかっこいい

  • @lily-jr7cr
    @lily-jr7cr 2 года назад +3

    4:11ひとりだけちょっと喜ぶの早いな

  • @user-lz4lx5ec9p
    @user-lz4lx5ec9p 2 года назад +69

    ハワードの肩の筋肉マジでいつ見てもすごい

    • @Chicago_29
      @Chicago_29 2 года назад +6

      アデバヨの肩もハワードみたい

    • @rizin5260
      @rizin5260 Год назад

      いつも思うけど肩幅やばすぎる笑

  • @icchannel11
    @icchannel11 2 года назад +18

    Kenyon Martin のダンクは印象に残ってる。

    • @JU-jw7ju
      @JU-jw7ju 2 года назад +3

      このコメントにいいねしてる奴半分以上ケニオンマーティンLIVEで見てない説

  • @user-ce3ye6uy1h
    @user-ce3ye6uy1h 2 года назад +5

    シャノンブラウンもエグい

  • @user-qh3vl9gv3u
    @user-qh3vl9gv3u 2 года назад +255

    シャックがバスケに適応しているのではなく、バスケがシャックに適応するしかなかったの本当に好き

    • @shinshinyoshiyoshi3280
      @shinshinyoshiyoshi3280 2 года назад +21

      バスケ側がシャックに歩み寄っていった感じか

    • @user-qo9kq2vd1x
      @user-qo9kq2vd1x Год назад +1

      は?

    • @m0nkeydluffy167
      @m0nkeydluffy167 Год назад +11

      ​@@user-qo9kq2vd1x シャックのせいでルール変更とかもあったんすよ

    • @user-qo9kq2vd1x
      @user-qo9kq2vd1x Год назад +3

      @@m0nkeydluffy167 それは知っていますが、上手いこと言いたい感じが鼻についたので。すみませんね。

    • @m0nkeydluffy167
      @m0nkeydluffy167 Год назад +8

      @@user-qo9kq2vd1x 草

  • @user-mo6pm4ej8y
    @user-mo6pm4ej8y 2 года назад +3

    ラスのプレイスタイルを見ると、かつてロケッツのスターPGだったスティーブフランシスが行き着く先と言うか、完成形だったのかな?と思う。

  • @user-or1ly1mr3o
    @user-or1ly1mr3o 2 года назад +5

    ヤニスはここレイアップやろってとこも普通にダンクするからえぐい

  • @user-ro9tm9xl5u
    @user-ro9tm9xl5u 2 года назад +1

    相手にしたくない選手はビンスカータ、あとフォックスの紹介お願いします

  • @mamba6990
    @mamba6990 2 года назад +10

    チェンバレンをこの時代で、見たかった。

  • @suyu1106
    @suyu1106 2 года назад +75

    レイカーズ時代のシャックは170kg超えてたって、自分でコメントしてましたね
    ここまで動ける216cm170kgの人間は世界で彼だけだと思います

  • @greyfoxstar
    @greyfoxstar 2 года назад +14

    チャールズ・バークレーの身体能力はジョーダン以上との声もありますね。

  • @user-lt2lf4qg9b
    @user-lt2lf4qg9b 2 года назад

    ハワードの腕のサポーターかっこいい

  • @tk-sd2ln
    @tk-sd2ln 2 года назад +4

    シャックより凄い人がいるとすれば、それはウィルトチェンバレンだけかな?
    あとは数年後にNBAにやってくるであろうビクターウェンバンヤマという青年が、どんなとてつもない選手になれるかってのが楽しみ。

  • @user-xy3du1tc6d
    @user-xy3du1tc6d 2 года назад +9

    レブロンは、今でも全盛期みたいな活躍だよね

  • @uzmaky
    @uzmaky 2 года назад +12

    シャックがデビューした時の衝撃
    というより絶望感
    NBAおわたって思ったよね

    • @user-zz6pm9tp8v
      @user-zz6pm9tp8v 2 года назад

      特にセンタープレイヤーの絶望感

  • @user-oy2je6pv3c
    @user-oy2je6pv3c 2 года назад +73

    1位シャック。納得。
    ヤニスとザイオンに関しては今後に期待。

    • @occupy7300
      @occupy7300 2 года назад +3

      あの体で80cm近く飛ぶんですよね?笑

    • @user-xv5wu5wi5k
      @user-xv5wu5wi5k 2 года назад +11

      @@occupy7300 そんくらい飛ぶよね‪w
      専門家的な人が言ってたらしいんだけどあの体格であのジャンプ力は物理的に無理らしい‪(꒪⌓꒪)

    • @monaka74628
      @monaka74628 2 года назад +3

      いやチェンバレンだろ

    • @user-js6hh1nu5b
      @user-js6hh1nu5b 2 года назад

      @@monaka74628 チェンバレンはもう引退してますよー

    • @monaka74628
      @monaka74628 2 года назад +1

      @@user-js6hh1nu5b 引退選手も含めたランキングですよ

  • @user-zz6pm9tp8v
    @user-zz6pm9tp8v 2 года назад +2

    10:35 動画内のジャンプ力は異常なものだけど
    着地時の怪我が怖いから試合中は思い切りジャンプはしないって話を聞いたことある

  • @user-qy8kt2mp5q
    @user-qy8kt2mp5q 2 года назад +5

    ジャックがゴールぶち壊してるのいつ見てもおもしろい

  • @kobayashitommy6521
    @kobayashitommy6521 2 года назад +1

    若いころのマーカスキャンビーもやばかった

  • @popo_90913
    @popo_90913 2 года назад +25

    ラスは脳筋型かと思いきや周りも活かせるから好きなんよ

  • @momotaaro
    @momotaaro 2 года назад +1

    惜しくも枠に並んでるの怪物ばかりで好き😂

  • @user-vg5vv7nr5j
    @user-vg5vv7nr5j 2 года назад +3

    ローズは入ってほしかった🥲でもランキングには納得しちゃってる笑

  • @user-ct6xb8vr5v
    @user-ct6xb8vr5v 2 года назад +1

    声が好き

  • @KyukobaiGazel
    @KyukobaiGazel 2 года назад +51

    マジック時代のハワードはマジで憧れだった

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p 2 года назад +2

    今は筋骨隆々なハワードですが小さい頃はガリガリだったんだよね。
    あまりにもガリガリ過ぎて裸になると
    心臓の動きがわかるぐらいだった。

  • @user-eb8mk4fx1l
    @user-eb8mk4fx1l 2 года назад

    ヤニスは3pラインからグリコでダンクが出来るのか

  • @user-ms2uk4vz8q
    @user-ms2uk4vz8q 2 года назад

    openingにトリスタン入ってて嬉しい

  • @deaujeux2422
    @deaujeux2422 2 года назад

    Aceさん2kの実況してる声の方でも動画撮って欲しい

  • @user-ql7ml9fp6p
    @user-ql7ml9fp6p 2 года назад +13

    レブロンはほんとに完璧に近い

  • @millertime28
    @millertime28 2 года назад

    スラムダンク世代の自分にとって、シャックのゴール破壊やカーターのダンクは自分の常識をも破壊した。
    完全に現実がフィクションを超えた感動は今でも覚えている!

  • @umen2952
    @umen2952 2 года назад +1

    ファイナルのヤニスがボール持って中に飛び込まれたら終わりみたいなのが最高にカッコよかった

  • @tonxtonx1199
    @tonxtonx1199 2 года назад +30

    去年、ラスの試合後あたりのコメントで『実は八村は結構運動神経が良いんだ』みたいなコメントしてんの聞いてNBAのヤバさ改めて感じた記憶ある。

    • @ko-up4bx
      @ko-up4bx 2 года назад +8

      ラスからしたらって感じですかね笑

    • @user-xp6hb1qh3v
      @user-xp6hb1qh3v 2 года назад +13

      日本人アスリートトップの身体能力の持ち主なんですけどね笑

  • @user-im8le3gn3z
    @user-im8le3gn3z 2 года назад +2

    ベン・ウォーレスはシャックのブロックが印象残ってる。

  • @tunnderesama
    @tunnderesama 2 года назад +1

    ケビンガーネットやペニーハーダウェイも入れて欲しい所だ。

  • @LoveCheeseBurger
    @LoveCheeseBurger 2 года назад

    守備専のベン・ウォーレスが入ってるのがうれしい。

  • @ketyappu22
    @ketyappu22 2 года назад +17

    やっぱパワーこそ力

    • @me-ld5ph
      @me-ld5ph 2 года назад +2

      パワー=力やでww同じ意味やんww

    • @user-sy7ut6yn2v
      @user-sy7ut6yn2v 2 года назад +3

      力こそパワー

    • @user-tr6cg4if8x
      @user-tr6cg4if8x 2 года назад +2

      @@me-ld5ph 有名フレーズだよ

    • @me-ld5ph
      @me-ld5ph 2 года назад

      @@user-tr6cg4if8x そなんやねww同じ意味だなーと思ったww

    • @user-qq1xg4fp1j
      @user-qq1xg4fp1j 2 года назад +9

      @@me-ld5ph 毎日がエブリデイ的な洒落の一種やで

  • @sakigakeru81
    @sakigakeru81 2 года назад +1

    ショーン・ケンプとジェラルド・グリーンが思い浮かびました。

  • @teppeimakino514
    @teppeimakino514 2 года назад +36

    ヤニス見てこりゃ最強だわと思ったけど、一位がすごすぎて笑っちゃいました。

    • @user-es1dk2in9x
      @user-es1dk2in9x 2 года назад +6

      納得の一位。なんも言えねえ笑

  • @user-xp6hb1qh3v
    @user-xp6hb1qh3v 2 года назад +60

    バスケ選手の凄いところは全人類から選抜された身長の持ち主ながらも、体重がほぼお相撲さんレベルなのにバレー選手より飛んで、プロレスラーに引けを取らない筋肉を持ち、陸上選手には敵わずとも恐ろしく早く走れる
    加えてそこに球技的な技術とセンス、頭の良さを持っている超人
    全スポーツの中でも究極のユーティリティスポーツであり、およそスポーツに必要な要素が全て備わってる

    • @user-xi8bl6dp5e
      @user-xi8bl6dp5e 2 года назад +7

      バスケが一番好きなスポーツだけどそうやってバスケが一番みたいに言うやつマジできしょいわ

  • @user-np8sq4rw2z
    @user-np8sq4rw2z 2 года назад +4

    T-macは?と思ったけど、パワーが足りないイメージがあったからランク外は納得出来た。

  • @im9662
    @im9662 2 года назад +4

    シャックがボール追いかけて突っ込んできた時とかまじ恐怖でしかねぇな‪w

    • @user-zz6pm9tp8v
      @user-zz6pm9tp8v 2 года назад

      軽トラ走ってくるぐらいの恐怖感ありそう

  • @user-jq3ve2zv2u
    @user-jq3ve2zv2u 2 года назад

    いつか室伏と比較した動画が出ることを期待している

  • @user-iy6dh4tj1x
    @user-iy6dh4tj1x 2 года назад +1

    シャック納得笑

  • @soutahigashidani2756
    @soutahigashidani2756 2 года назад

    惜しくも枠には、ベン・シモンズも入ると思います。

  • @th1r0k1.3
    @th1r0k1.3 2 года назад +3

    個人的にはMagic時代のペニーハーダウェイ入れて欲しかったですw

  • @kiraragorila5672
    @kiraragorila5672 2 года назад +5

    マッチアップして1番しんどそうなのは間違いなくリチャードハミルトン。

  • @user-yx5ut9ob9g
    @user-yx5ut9ob9g Год назад +1

    この流れでシャック笑 シャック見たら喜ぶだろうね!

  • @tsuyo2012
    @tsuyo2012 2 года назад +10

    スピードに特化したランキングも観たい

    • @user-kb8th9ky9h
      @user-kb8th9ky9h 2 года назад +3

      フォックスか、ローズが一位かな

    • @DT-ob2rm
      @DT-ob2rm 2 года назад +1

      ラトレルスプリューウェルとかマイナーキャラ出てきて欲しい…笑

    • @chageandaska6712
      @chageandaska6712 2 года назад +1

      フォックスよりはウォールでしょ

  • @toriniwa8050
    @toriniwa8050 2 года назад +5

    アデトクンボはやはりキましたね!
    あと、最もマッチアップしたくないプレイヤーということであれば全盛期のオラジュワン!!
    彼は何をどうやっても止めようがないプレイヤーだったと思います。

  • @user-wr9xu4qd5t
    @user-wr9xu4qd5t 2 года назад +1

    ザイオンを相手する八村、206センチながら俊敏な動きができる渡邊も明らかに化け物だと思うw

  • @user-je1dq3nd3s
    @user-je1dq3nd3s 2 месяца назад

    ジャ・モラントガチかっこいい😎

  • @47atk
    @47atk 2 года назад +1

    シャックの特筆すべきところはパワー…
    ではなく
    そのパワーを生かすドロップステップや
    ポストスピンからドライブのアジリティー
    じゃないかな
    前向いてしまえば
    交通事故みたいなもんだよね。
    ヤニスもだんだん近づいてる上に
    ジャンプシュートまで覚えたらGOAT確実やろな

  • @ogiyahagi9543
    @ogiyahagi9543 2 года назад

    シャックを1位とか流石(笑)
    アマレ、ウェイド、ファリードあたりも凄かった。

  • @user-wz5tg6pu4x
    @user-wz5tg6pu4x 2 года назад +20

    なんだかんだ言ってJRスミスの身体能力は憧れが強い

  • @user-oh2hr9fu5q
    @user-oh2hr9fu5q 2 года назад +6

    マジック時代のちょい細シャックすき

  • @user-hekkusyon
    @user-hekkusyon 2 года назад +1

    スーパーマンダンクを初めて見た時は口が開いて塞がらなかった。
    何故ならリングを掴まないで、放ってぶち込んだ事(あんなんありか?)という感情と、認められるならこれ以上難しい事はないと思いましたなあ

  • @rtbkp9183
    @rtbkp9183 2 года назад +9

    身体能力を仮に、サイズ、瞬発力、持久力、跳躍力を数値化した総合点で争うとするなら私の考えは↓
    1 レブロン←持久力も評価対象なら文句なしだろう。
    2 ザイオン←持久力と、サイズ(身長がやや低い)以外はレブロンと同じかそれ以上
    3 シャック←216cm150kgであの動き
    4 デビロビ←あまり言われないが、216cm120kg近いサイズで普通に180cm代の選手より速い。長い足でスペースに割り込むとかステップ上手いとかじゃなく、単純に足が速い。脅威の瞬発力。
    5 ハワード←フィジカルと跳躍力、全盛期はスピードも兼ね備えた最強アスリート
    6ベンウォレス←ハワードと迷ったが、ややサイズ不足と跳躍力で明確にハワードより上では無さそうなところでここ。
    7 MJ←いくらなんでも跳び過ぎ。サイズ不足は否めないが、若い頃のMJは少し大きくてより高く跳ぶウェストブルックだった。
    8 ヤニス←意外かもしれない。ただヤニスは実際は、長大な歩幅を上手く使用するのに長けており、跳ぶ走る押し込むなどの動作は上記の選手ほどじゃない。
    9 オラジュワン←スキルに注目されがちだが、実はめちゃくちゃパワフルだし、素早い。ブロックの映像ではハワード並みに飛んでいるシーンもある。
    10 ウェストブルック←速い跳ぶフィジカルもある。サイズ以外は最強。
    生物の筋肉は持ち上げられる負荷を2倍にしようとしたら筋肉自体の重さは二乗に増える。サイズを加味した比較が身体能力は重要。

    • @user-xp6hb1qh3v
      @user-xp6hb1qh3v 2 года назад +2

      MJを推したいがサイズがどうしてもね笑
      レブロンが完璧

    • @snowmosquito
      @snowmosquito 2 года назад +2

      これが正解な気がする

  • @user-qe2qk3py9g
    @user-qe2qk3py9g 2 года назад +86

    チェンバレンの身体能力はマジで人類史上最高までまある

    • @user-kq2wd4sm3u
      @user-kq2wd4sm3u 2 года назад +35

      当時のガバガバスポーツ医学で216cm125kgという今でも通用できる身体、異常なまでのスタミナ、えげつない加速に代表される走力、バックボードの頂点に触れるジャンプ力(一説では垂直跳び122cm)etc...
      現代にいても身体能力だけである程度活躍出来そうなのがスゴすぎる。
      人類史上最高の身体能力と言っても過言ではないですね

    • @user-kp4vz5dr2s
      @user-kp4vz5dr2s 2 года назад +20

      @@user-kq2wd4sm3u しかも当時のゴミバッシュでその動きですからね…

  • @LL-us6wc
    @LL-us6wc 2 года назад +1

    シャックを一人で止めてた、ウォーレスとかロッドマンってやべぇな

  • @apachainoi26
    @apachainoi26 2 года назад

    ランキングではないけど、ショーン・ケンプは凄かった。
    あとはアロンゾ・モーニングかな…

  • @raikq41sann90
    @raikq41sann90 2 года назад

    アーテストとは絶対マッチアップしたく無い。けどチームにはいてほしい

  • @abc-qt8te
    @abc-qt8te 2 года назад +1

    5位でジョーダンでてきて焦ったけどそのあとも見てたら納得したw

  • @taku3yoshida
    @taku3yoshida 2 года назад +3

    忘れてましたデイビッド・トンプソン!
    スカイウォーカーと呼ばれ垂直跳び122cm
    少年MJが憧れた選手
    動画見ると身体能力モンスターですよ

  • @kazumatomaho
    @kazumatomaho 2 года назад

    身体能力で10人絞るだけでも大変ですね。
    順位はもはや好みかもね。
    これぞNBAって感じです。
    でもロドマンはどうなんだろう。
    身体能力でリバウンドを取ってる印象はないけどなー

  • @ai3994
    @ai3994 2 года назад +27

    3年後にはザイオンもランクインできそうな気がします!

  • @ukelelewww8427
    @ukelelewww8427 2 года назад +1

    入れなかった人達だけでもスンゴイ!

  • @user-cq9ip7em7v
    @user-cq9ip7em7v 2 года назад +3

    ドワイトハワードがMagicにいる内にファイナル取って欲しかったなぁ。
    スーパーマンダンクはライブで観てました。シャックとドワイトは超一流のエンターティナーでしたね😃

  • @maxy3210
    @maxy3210 2 года назад +14

    第一次キャブスのレブロンはマジで異常だった

    • @user-oy7uo4ub4e
      @user-oy7uo4ub4e 2 года назад +9

      自分もそう思う
      ヤニスやらシャックもすごかったけど、ヤニスは今がすごいからそう思うだけで(ヤニスを悪く言ってるつもりはないが)前期キャブス時代のレブロンのヤバさを人々は知らないだけ

    • @kinglebronjames342
      @kinglebronjames342 2 года назад +2

      @@user-oy7uo4ub4e それな

    • @hunk5960
      @hunk5960 2 года назад +2

      @@user-oy7uo4ub4e スパーズに勝っていたら今の人達はもっともっと知ってたかもね

    • @user-xw7fp9xs4q
      @user-xw7fp9xs4q 2 года назад

      十分知った上で俺は今のヤニスの方が凄いと思うよ。

    • @o_ha_318
      @o_ha_318 2 года назад +1

      ヒート行く前のレブロンもバケモンだし、ヒート行ってからもバケモンだし、キャブスに戻ってきてからもバケモンだし、レイカーズ行ってもやっぱりバケモンだった。この間驚きの19年間。19年間ほぼ衰えを感じさせず常にトップ選手。

  • @66taa91
    @66taa91 2 года назад +16

    バスケの中で1番好きなのがブロックやからハワードとかレブロンのハエたたきブロックまじで好き😂

  • @user-fe1vp5vg8q
    @user-fe1vp5vg8q 2 года назад +31

    ローズはえぐかったよなぁ。
    怪我まじでなかったらデュラントとかと
    肩並べてただろなー。

    • @det8848
      @det8848 2 года назад +11

      プレイスタイルを変えた今でも戦えてますからね…

    • @HANSHINZETTAISYUIKANRAKU
      @HANSHINZETTAISYUIKANRAKU 2 года назад +5

      あのスピードが好き

  • @4kgg397
    @4kgg397 2 года назад +8

    ウィルキンスは破壊力がすごかった

  • @user-yj1zb5hb3q
    @user-yj1zb5hb3q 2 года назад +1

    惜しくも外れた組のところでウエストブルック出なかったから普通に外されたんかと思ったら10位やった()

  • @nn-ld9rg
    @nn-ld9rg 2 года назад +36

    一般人が全盛期シャックとマッチアップしたら全身粉砕骨折しそう

    • @reon923
      @reon923 2 года назад +2

      多分一般人が横並んだマジでクマにしか見えないと思う笑笑

    • @baramonnnnn
      @baramonnnnn 2 года назад +1

      @@reon923 何なら日本にいるクマよりデカいまである

    • @burger4294
      @burger4294 2 года назад +12

      @@baramonnnnn
      体長がヒグマ1.4~2.8mで、シャックが2.16m
      体重はヒグマ80~600kgで、シャックが147kg
      やばいなシャック

    • @akigakonai
      @akigakonai 2 года назад +2

      @@burger4294 わかりやすいです!檻に入っていても違和感ないですね!

    • @suckerberg5101
      @suckerberg5101 2 года назад +2

      @@burger4294 ヒグマのヤバさのが際立つw

  • @user-pq2wo1qx1j
    @user-pq2wo1qx1j 2 года назад +5

    ランキング外にも怪物が数えきれない程いる...

  • @user-jw3ek2uj7z
    @user-jw3ek2uj7z 2 года назад

    グリフィン入るかなと思ってたけど惜しくも枠にもおらんかった

    • @user-se4yh7sg1r
      @user-se4yh7sg1r 2 года назад

      確かにグリフィンも化け物だな。

  • @user-yr9wv2ju6r
    @user-yr9wv2ju6r 2 года назад +7

    スパットウェブに入って欲しかったなー!

    • @user-oq9hm8hy9u
      @user-oq9hm8hy9u 2 года назад +1

      案外ジャンプ力とかで選んでないよね

    • @user-iz2qz6ee2q
      @user-iz2qz6ee2q 2 года назад +1

      @@user-oq9hm8hy9u 身体能力であって運動能力では無いんだろうね

  • @user-vk7md3gz7t
    @user-vk7md3gz7t Год назад +1

    ジャモラントどっかに入れてくれー

  • @user-ok2kk7eo1o
    @user-ok2kk7eo1o 2 года назад +8

    ザックらビーンのダンクっていいよね