2024年プロ野球流行語大賞
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 過去の流行語大賞はコチラ↓
• プロ野球流行語大賞
こんにちはキッタです。
このチャンネルではプロ野球について調べたことをまとめて取り上げていきます。プロ野球ファンの皆さん!ぜひチャンネル登録を🙇♂️
【SNS】
サブチャンネルつくりました
「キッタのプロ野球ラジオ」
/ @キッタのプロ野球ラジオ
X(旧Twitter)
/ @kittabaseball
________________
僕自身滑舌が非常に悪いため、滑舌力アップを目指して毎日トレーニングに励んでおります。
※誤字脱字について
毎回最善を尽くしていますが、当チャンネルは管理人が一人で運用しているため、どうしても防げない場合がございます。
#キッタプロ野球研究所
【出典】
動画上に掲載しております。
________________
【音源】
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/_mob...
効果音ラボ
soundeffect-la...
H/MIX
www.hmix.net/
OtoLogic
otologic.jp
魔王魂
maoudamashii.j...
PeriTune
/ peritune
おとのおと
www.oto-note.net
【使用マイク】
HyperX QuadCast スタンドアロンマイク ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HX-MICQC-BK
amzn.to/34na6Gk
________________
【※コメントについて】
今後チャンネルの成長につながるご意見、ご感想は賛否含めてお待ちしていますが、悪意ある抽象的な誹謗中傷コメントについては削除、報告、ブロックさせていただく場合がございます。
※この動画で扱っている内容は
誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
________________
仕事のお問い合わせはコチラからお願いします。
kittabaseballofficial@gmail.com
訂正
15:39 目次録→黙示録
ええんやで
カープファンがちな燃ゆって言い出すの好き
この手のネタって基本ネタ気味、おふざけなワードばっかりなのに、今年の50-50や昨年の憧れるのをやめましょうのようなガチで真面目なヤツも1つは紛れている点がまた面白い。
まさか残り2週間で大賞候補が爆誕するとは思わんかったわ
「小久保監督いい事言うやん、小久保も見習えよな」これほんますき
いつ見ても笑えるからほんとすき
タッツと一緒で小久保Aと小久保Bがいるんやろきっと
ネットコメント大賞やね😂
あと、村上(打撃コーチ)も追加したいですね
よくわからないですね。“小久保監督いい事言うやん、小久保も見習えよな”って何。見習え? 笑ってしまいました。みんなで大爆笑していました
広島燃ゆはVやねん以来の息の長い人気ワードになりそう
新井さんはVやねんの年からタイガース🐯在籍。
やっぱり新井が悪いんやな
ちな燃ゆ が使いやすすぎるんよ
週べ すごくね
本家の流行語大賞より見た言葉
本家のレベルを遥かに凌駕してて草。
なんならより民主的やし
本家なんて本来は裏金議員とすべきだったところを自民党に言いくるめられたから
@@laland307『偏向・不適切報道』が下半期現れたダークホースで首位じゃないっすか?裏金なんて自民に限らずずっとあった事ですし。
@@リビルデバース
流行語大賞は『今年を表した言葉』ではなく『今年1番流行した言葉』であるはずなのによく分からんやつが選ばれたからなぁ
今年の流行語大賞が本人も言ったかわからない位「?」だったのに対して、このチャンネルの流行語大賞は充分に納得できるものです。
ユーキャン流行語大賞よりもこっちのほうが断然いい
よくわかんないですね。“ふてほど”って笑ってしまいました。みんな大爆笑していました
正しい大爆笑の使い道
村上コーチ「宮城の方が断然良い」
@@skansoul9315村上は相変わらずで草
@@NanJ_min 笑笑
@@skansoul9315そこは50-50じゃねえのかよ
こっちの方が流行語大賞ふさわしい定期
広島が燃ゆらなかったら
下剋上も横浜優勝も指笛も大爆笑も無くなってたろうし納得
オールブラックス12連敗
阿部バン之助 阿部犠打之助
こんな感じだったんじゃないか
まぁ影響力がペナントレースどころかCS日本シリーズまで影響したからなぁ〜広島には悪いけどほんとに最高の思いしてもらいましたよw
バタツライエフェクトってすごいな…
週ベが広島を特集するとソフバンファンの一人称がちな笛になる
歴史のターニングポイントすぎる
セリーグのノミネートワードそれぞれに関連性があるの美しすぎる。
50-50と行くだけ以外の8個全て最終的に横浜優勝に行き着く気がする
カープファンだけど、こうやってネタにされるだけまだ救いがあるわ…。
記憶に留まらない4位だと泣くに泣けねーよ
「3年連続最下位」と言えばカッコ悪いだけなのに、「6-6-6」と呼ぶと何かカッコよく聞こえるの好き
まあめっちゃ縁起悪いんやけどね
6-6-6って笑
日本直販じゃねぇんだぞ
6-6-6 ギュインギュインギュインギュイン
金 丸 獲 得
しかも5位とのゲーム差が0.5−0.5−0と3年とも1ゲーム差未満での最下位というね。
@@vipanotherパチンコかな?
やっぱ広島燃ゆだよな〜
フラグ回収上手すぎんよ
広島東洋カープファンですが
「広島燃ゆ」は強すぎましたね
首位からのBクラス転落は
非常に辛かったです🥲
この悔しさを来季に晴らしたいです🔥
16:03燃ゆと同時に6-6-6も確認できる素晴らしいグラフ
1000 - 666 = 334 で来年は阪神に期待()
@TheRavenTonsler なんでや阪神関係ないやろ!
文字通り転がり落ちててほんまおもろい
@@TheRavenTonslerだな
いつ見ても戒めFA意味不明すぎて笑える
広島燃ゆの元ネタは新井応援歌の「赤い心見せ、広島を燃やせ」
つまり新井が悪い
新井が悪いんや!新井が!
監督だから仕方ないね。辛いな〜www
燃やしたからセーフ(???)
応援歌からの伏線回収とは…😂
さすがに笑う😂
去年より下火になったくせに2つもノミネートされてる立浪ほんと草
伊達にこちやきゅ民のアイドルやってない()
話題性だけは日本一
広島燃ゆが無ければノミネートしてるワード5つ無くなるから立浪が大賞取ってた可能性も大いにある
素晴らしい監督だからな👍
@@おがたおかだ これが"バタツライエフェクト"…!
やっぱ週ベって一種のデスノートだろ
もう少し遅くアンケートしてたら上沢や源田が入っていたのかも…
最後、京田にトドメを刺されるの本当に芸術点高い666でございました!
大好きだぞ♡
上沢式FA
新たな2つが強すぎる
最悪だ… ちな燃ゆ
あの事件から広島ファンが自分のこと「ちな燃ゆ」っていうの結構ツボ笑
@@AsoPaso500新井が悪いよ、新井が
@@侍レッド
確かに新井が悪いわ、補強を蹴った末路が燃えゆやもんな
不名誉だな~…来季頑張ってくれ
新井の応援歌から燃ゆってワードが来てるんだからそりゃ新井が悪いよ
初耳の言葉も多かったけど「ブタフライエフェクト」は笑ったww
広島ファンのちな燃ゆ呼びに毎回吹いてしまう
@@仁科-x4r ちな燃ゆやがここ数年ネタが無いと言われ続けたウチに遂に持ちネタが出来てちょっと嬉しい
っぱウチのネタ枠は新井なんやなって。その後の燃ゆツライエフェクトも最高
鈴木誠也抜けて以降は、12球団で1番地味な存在だったからな
いるのかいないのかわかんないくらいだった
西武ファンとしては、今シーズンはほんと辛かった(山川の件も球団ワースト記録も)しソフトバンクにしてやられた感があったけど、DeNAが日本シリーズですべて払拭してくれた。ありがとう。
日本シリーズで西武なんかしたっけ?
どういたしまして。応援ありがとう御座いました(De)
むしろ、ロッテの方がひどくね?(開幕16連敗)
@@user-us2eu8hb8oいつかのヤクルトを思い出すw
@@トニースターク-v6l
低みの見物して楽しんでました
最後の最後、よりによって京田に叩き落されたところも含めて芸術的。やっぱり縁ってあるんやな。
今年の結果を見ると言霊ってあるんだなって思う
2年前から阪神ファンは気づいてる
言霊ストレート
誠司さんありがとうございます
矢野先生
指笛の次が大爆笑で大爆笑しました
大爆笑に大爆笑を生やすな
大爆笑ですね。大爆笑って何。大爆笑?大爆笑してしまいましたね。大爆笑で大爆笑していました。
@@happy-makeなんだそのコメント。大爆笑が多すぎて意味がわからなく笑ってしまいました。みんなで大爆笑しましたね
横浜伝説
序章〜広島、燃ゆ〜
一章〜祐大のために〜
二章〜素晴らしい激励〜
三章〜セ界制圧〜
四章〜最凶の敵〜
五章〜"fin"ger whistle〜
終章〜横浜伝説〜
EX章〜村上コーチの見下し〜
五章はぜひ「悪魔が来りて笛を吹く」で
劇場版〜息を吹き返す内川、星になったバウアー〜
@@user.charizapult 名映画になりそう
序序章〜ばんてふぶちギレ事件〜
もう立浪専用BGMが聴けなくなるの寂しいな
立浪の発言誰も傷つけない面白さがあるの小久保も見習え
「こんにちは、おバカさん」
本家の流行語大賞より好き
指笛の副産物のピュイピュイドームも好き
無笛の若鷹軍団も好き
美久保ピュイピュイドーム吹岡だぞ ちな笛
納ある鷹は金を隠す
てのをどっかで見て
素晴らしいと思った。
日本シリーズ期間中に無能の鷹とかいうドラマがやっていたのタイミング良すぎて草生えた
ホークスファンが自虐で「ちな笛」って名乗ってたのもすき
簡潔かつ無駄の無い丁寧な動画で
とても面白かったです。
今年このチャンネルはじめ多くの野球チャンネルに出会って、初めてリアタイでこの企画を見れてることに感激してます
他チャンネルで、「広島は燃えるどころか、燃え尽きてしまいました…」と皮肉られてましたねw
18:20 勝手に書かれただけの被害者なのに表彰されるの草
キッタの動画ほんまに好きだし分かりやすい
広島燃ゆ→下克上→指笛→大爆笑→戒め→横浜優勝
色んな意味で6個も繋がるのホント素晴らしい
燃ゆが1位にふさわしい理由
これはバタツライエフェクト
な広関無
広島の大失速のせいで横浜日本一になったし影響力デカ過ぎるから納得の受賞
ありがとうございました。とても面白かったです。
ベイファンの私は「横浜優勝」や「下剋上」、「指笛」など、日本シリーズ関連の言葉が出てきたのが多いだけで単純に嬉しくなりましたが、カープの新井監督のことは、愛のある解説者さんだった頃から大好きなので、「広島燃ゆ」がなければベイスターズが3位に滑り込むこともなかったのかと思うと本当に複雑な気持ちです。蛇足ですが、3年連続6位ぐらいであれこれ言われる立浪監督はお気の毒。ベイスターズなんか、ここに出されていたものだけでも6年連続6位をやってのけていますよね。CSで頑張ってくださいとエールをくれた立浪監督も好きです。細川選手を甦らせてくださったことにも、感謝しています。
指笛が善戦してるのマジで草ww
今年もこの動画の季節になったんですね
燃ゆか優勝かなあ、と思ったら圧倒的に燃ゆだった…!
立浪ありがとう!!!
そして中日フロントよ、こんなに愛されてるチームは無いからそろそろ本格的に強い中日を待ってます。
小久保構文汎用性なら大賞レベル
???「よくわからないですね プロ野球流行語って笑ってしまいました みんなで大爆笑しました」
そこから美しすぎるぐらい大敗したせいで「どうした小久保笑えよ」とか言われてたな…口は災いの元
日本シリーズの期間中Xで大爆笑で検索すると大爆笑構文大量に発生してて笑ったわ
よくわからないですね。脱税って何。納税?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑してました。
大貫レベルに見えた
本家より断然こっちの方が共感しかないわ
50-50は本家でもこっちでも大賞ならずか
「上沢式FA」「92万」「だいすきだぞ♡」がタイミング悪くて入らなかったな
扶養内FA
ボーナス内FA
(大企業のボーナス平均 2024が平均92.5万だった、という記事があった)
強すぎるw
ネタにより過ぎず、忖度もなく、真のプロ野球ファンによるプロ野球ファンが真に楽しめる動画。ありがとう。
大賞貰った時のスピーチは「辛いです...」から始まるのが確定してておもろいw
キッタさん今年も動画作ってくれてありがとう!
やきうの流行語はシャバの流行語大賞より納得感あっておもろい笑
10:51 立浪の話題になると毎回このBGM流れるのほんま好き
絶望の淵なのに笑える
立浪≒絶望の淵からが定着したのってこち野球からやっけ
戦うBGM
16:31
???「中日 最下位 (うんち)」
???「もう終わりだよこの球団」
素晴らしいBGM定期
対象を今年いっぱいまでにすれば「ひとつ思い出していただきたいのは」はランクインしただろうな
「他のチームで頑張って頂きたい」
も捨てがたい
今年は広島燃ゆが強すぎたなぁ。
あの焼け焦げた鯉がなかったら横浜の日本一も無かったし、本当に全てがあそこから始まった感がありますし。
ノミネート10個中4個が広島が燃ゆした結果産み出されたと思うとバタツライエフェクトの強さを感じる
1945年8月6日午前8時15分に匹敵する程の燃えっぷりだったからな
ワイら焼け焦げた鯉か...
広島燃ゆは阪神と違ってV逸だけじゃなく
Bクラスまで転落するほどだったからなあ
俺は日ハムファンだけどそれだけ印象に残ってしまったよ
広島燃ゆは強すぎたw
Vやねん!より凄い呪いやもん…
圧倒的スピードで逆噴射してったからな
20敗5勝ぞ
ちな燃ゆだけど絶対燃ゆが一位だろうなって思ってた
@@おがたおかだ 立浪ABEどんでんズルズルばんてふに囲まれてネタが無いと言われたウチが今年最後にネタ方向で無双するの面白すぎる
広島ファンの「ちな燃ゆ」の受け入れ具合が逆に冷静すぎて毎回笑うんよな
@@ChloeCaulfield74423連覇時の戦力ならともかくあのチ○カス戦力なら途中で燃ゆってもおかしくない。
むしろ8月までようやったよ
セリーグシーズン成績
巨人→優勝、自己犠牲
阪神→割と静か
DeNA→燃ゆエフェクトで日本一
広島→燃ゆ
ヤクルト→ヤ戦病院
中日→666達成
阪神が1番つまらんかったな
@@かなたわ-t2u 連覇の期待の中、ベテラン固執、桐敷酷使とか順位以上に笑えなかったシーズンでしたね
終わってみれば4番近本とかやってて優勝争ってただけ上等だわ😂
by阪神ファン
オープン戦断トツ最下位
ミエセスインスタ
輝明ヘディング
こんくらいしかない
ただただ連覇逃しただけ
めたんのウグイス嬢が意外とマッチしてる
雑音ガチで好き
アンチでもないけど有り難くはない一番嫌な存在をあまりにも上手く表現しすぎている
この表現がなかった時代を想像できない
全く野球を知らないのに、このチャンネル大好き過ぎて主のファンなのかもしれない
上沢式FA←New
ここに来て上沢式FA、92爆誕
ノミネート不可避…
週べの史上最強の呪いとして語り伝えられる広島燃ゆ
さすがにVやねんのほうが上やね
@@しゃけたろう-z1w あれは優勝逃しただけだし他にも影響出してない、シンプルに阪神が呪われただけの週ベシリーズ
こっちはBまで溶かした上に球界ぶち壊したかんな。全体攻撃よ。
指笛の受賞者がバックネット裏の客は草
18:31 ほんまやー!😂
口は災いの元を体現した1年だったな…
加藤哲郎「せやろ」
上沢「だよね」
口笛は災の元
週ベも災いの元
本家の流行語大賞を聞いてもなんのことだか分からず、今も思い出せないですが、今年の野球界の流行語はほぼ全て分かりました。
こっちのほうが面白いです!敢えて避けたんじゃないかってくらい魅力的かつ印象的な言葉ばかりです。
16:48 素晴らしいお言葉
今年の日本一はタッツの激励から始まったんだな…
ありがとうタッツ…
田中将大「セルフ戦力外」。
ちょっと流行語大賞に発表するのが遅かったか!
ひとつ思い出していただきたいのは・・・も込みで😁
セルフ戦力外はキムショーのだから
@@kazukun8713草
ハムはシーズン二位だし、流行りもちゃんと面白いものだらけだからようやっとるか
ちゃんと福岡で3連敗して、行くだけを体現したもんな
@ ん?、
野村大樹が西武行ったのだって和田式プロテクトの影響だろうし山川とソフトバンクはそれがプラスかマイナスかは分からないが何人もの人生変えてる。
栗原がWARトップクラスの結果出して山川も居るから野村大樹の立場無いし
トレードで放出するか選手ドラフト出すかってレベルではあったよ
広島ファンとしては、大賞受賞が非常に複雑
「広島燃ゆ」は面白さと汎用性の高さと影響の大きさとすべてを兼ね備えているのが凄いわ
ネフタリ教とタマブラが入らないのか…
今年の日シリがエグすぎたな
どこかの流行語大賞よりも、アンケート調査をおこない意見を反映されて結果でつくられた流行語大賞。
こちらの方が断然信頼度がある。おつかれ生です。ありがとうございました。
ここ数年立浪さん強かったよな
666 戦う顔 米騒動
一平がトップ10入らないのはレベル高すぎるな
裏切り者に照らす照明はない
@@一万年と かっこいいw
一平が今年の出来事なのがバグっている
まあNPBネタじゃないしね
法廷ー法廷とguiltyーguilty好き
残念ながら今年の流行語大賞は「扶養内FA」に決定しました
立浪さんもどんでんもおらんなるということはキッタさんのやたら厳つい立浪BGMとかかなり高クオリティなどんでんモノマネが見れやんくなるってことか……
寂しくなるな……
本家の方は知らない言葉もあったけど、こっちは全部知っている言葉だし、大賞の燃ゆも納得でした
投票後に開催されたプレミア12でも辰己が大爆笑レベルの失言して燃ゆって下克上されてるし今年は本当に濃密な一年だった
0:30 本家が一番これ守れてないの草
本家の流行語は全く興味ないが、キッタさんの野球流行語はめちゃくちゃ興味ある!
個人的には燃ゆだけど、無難にいくなら大谷がらみか、ネガティブワードを避けて横浜優勝あたりかな……と思って見てたが、
日和らず「燃ゆ」を選ぶ納得の選考よ。
ただ笑顔にさせるだけの言葉を放つファイターズ齋藤友貴哉が好き
本当の意味での「横浜優勝」は最高ですよ…
TBS時代から応援しててバカにされたり
色々と辛かったけど やっと報われた。
しかも、2軍も揃って優勝なのが素晴らしい。
ファームが日本一になったおかげで、優勝パレードに若手も参加できましたもんね!素晴らしい🎉
ここから源田たまってるが大逆転優勝するって誰がおもた?
10:40 横浜の優勝シーンの中にバートとチャピー、スターマンとキララもいるの嬉しい
これは納得の年間大賞
セリーグのすべてと指笛ぴゅーぴゅー口は災の元までが広島燃ゆのバタフライエフェクトなのがホントに美しい
今年は「1%」と「口は災いのもと」の恐ろしさを体感したシーズンだったなぁ
(言ってないんだけど)「悔しくないんか!」と「勝ち切る覚悟」と発した言葉が鼓舞した、口は幸いを横浜は体感しました
三浦はじめベイは言葉を大切に、明るく前向きで、強い煽るような発言をしないチームなのが我々の誇りです
他者に向けず己にってところが影響受けてます個人的に
ベイ暗黒期はたった一勝さえも遠かったから、せめて勝った日ぐらいは羽目を外して喜ばないと耐えられなかったんです…
9月以降ちな燃ゆがデフォルトになって、ちなCだったのが遥か昔に感じるから、こうやって大賞取ったの見るとやっぱり燃ゆの火力って凄い力だったんやなって感じてる(涙
横浜優勝が最初は悪口だったのもう忘れられてるぐらいには強いチームになったな
10:48 立浪おもしろすぎて来年から寂しい
受賞者が週刊ベースボール編集部じゃなくて新井さんなの草
行くだけは福岡三連敗で本当に行くだけになったの芸術点高い
山川が牧の応援歌好きって言ったり、
宮城のほうが断然良いって言ったり、指笛で大爆笑したり
全体的に舐めてたよな
応援歌好きは別にいいでしょ
ほとんどベイスターズが絡んでるのに複数ノミネートする立浪和義
六年連続最下位になったのも実質横浜のせいだし一応絡んでるっちゃ絡んでる
さすが素晴らしい元監督
ベイスターズが日本一になれたのも立浪監督の最終戦での激励の言葉のおかげやで
この動画に野球に関わる人たちの素晴らしさが凝縮されている