【ついに…】複線が単線になってしまった駅や、前後の駅の今を確認してみましょう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 69

  • @YO-high
    @YO-high Год назад +17

    東青梅駅を使ってた人間からすると、10→12両化工事が出来ないから「グルーン車付12両」は通過して止まらないよ。と言われるよりも、棒線化してでも「12両」が止まって「東京」に直通出来るのであれば、良かったのではないかと思っております。
    ホームも現在は少し狭いですが、追々線路も撤去されて、かえって広々としてしまうんだろうなぁと思っています。

  • @yokkamati
    @yokkamati Год назад +5

    青梅駅や東青梅駅の構造など、とてもわかりやすかったです。

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 Год назад +3

    八高線東福生駅西口から羽村市神明台を経由して北西に青梅市末広町あたりまで伸びる西多摩工業団地の最寄駅の西端が河辺駅なので、本来ならば昼夜勤交替などの通勤需要から河辺発着の列車はもっと多くなっても不思議ではないですね。
    東青梅駅旧下り線から同駅南口側の再開発の有無なども注目です。
    あとは東青梅駅を思い切って青梅市役所直近に移設出来なかったのか?というのがやはり心残りとしてあります。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u Год назад +10

    同じ題材の動画の中で一番分かりやすかった😂

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад

      分かる、その気持ち。

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine Год назад +3

    成田スカイアクセスが開業する前の京成電鉄空港第二ビル駅と同じ現象

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 11 месяцев назад

    おはようございます

  • @lisztmania
    @lisztmania Год назад

    3番線を短くした分、階段が広く取れてるのでしょうね

  • @Hamuro534
    @Hamuro534 Год назад +6

    河辺駅と言うと新宿青梅の徒歩き大会があってそのゴールが河辺駅付近だった。
    私が参加した時は3000名近い参加者がいたはずで、ゴールの時間に差異はあるものの夕方4時前後に参加者が固まっていたような覚えがある。
    だから河辺駅の折り返しがあると便利だなと思っていたが、今はどうなっているのやら?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go Год назад

      有名な青梅マラソンも昔は東青梅が起終点でしたが今は河辺駅付近が起終点ですね、これは折り返し点を青梅街道と奥多摩街道の合流点より手前に持ってくるためコース全体を東に移したためです。

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +3

    実際に見てみると違和感少なく見られました

  • @user-tb8cn9uy4o
    @user-tb8cn9uy4o Год назад +1

    又、随分と変化したね。

  • @my_life_freedom
    @my_life_freedom Год назад +39

    各駅改造していますが「もう思い切って杉並3駅を閉鎖してみればいいのに・・・・。」と思っています。

    • @user-qq3wr3wr1x
      @user-qq3wr3wr1x Год назад +16

      杉並3駅の廃止と共に、黄色い総武線の本数と、中央特快を増やして欲しいです。

    • @coffeedranker3146
      @coffeedranker3146 Год назад +12

      オレンジ停車無し、黄色本数増やしたら、両成敗できそう

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u Год назад +1

      廃止したら地元の人たちから反対運動が勃発する。杉並三駅の廃止は有り得ない。思っていても口に出すと敗け。それに総武緩行線は中野折返で充分だ。剰った三鷹〜中野間に橙の通勤列車を、快速線に特急あずさ号専用に充足。

    • @ilove.freedom
      @ilove.freedom Год назад +12

      確かに。土日祝だけですもんね。あれが平日も通過となると本当に助かる。
      吉祥寺から西側の利用者は多いと思います。😊

    • @hiromichifukino4186
      @hiromichifukino4186 Год назад +2

      三鷹までの複々線化完成に際し、国鉄と杉並区の間で停車駅論争があり、今の形態になっております。
      だから、駅の閉鎖は十中八九不可能な話ですよ!

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад

    青梅線の3駅の状況が分かりました。東青梅駅の1面1線短縮は悲しいですね。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 Год назад +9

    青梅の3番線が半分しかないのすっごくモヤモヤする😂

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +4

      2番線が12両対応してるし、4番線に奥多摩発着入れないから3番線が12両対応する必要はないんだよね

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya Год назад

      4番線が奥多摩方面にも繋がってれば同じ2面3線で系統分離されてる川越みたいに全ホームが使えるけど、それはそれでわかりにくい部分もある。

  • @user-er2lr7hq1j
    @user-er2lr7hq1j Год назад

    東青梅思い切ってドアカットするという方法は考えなかったのかな?

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +2

      踏切と同じでいま新設ドアカットは許されないので

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck 19 дней назад

      踏切があるのにそこに長時間停車は迷惑よ

  • @evol2779
    @evol2779 Год назад

    工事後の青梅駅の唯一不便なところは発車標ですね
    奥多摩行各駅停車は2番線・3番線から発車する場合、どちらからでも乗車出来ますが、2番線・3番線の発車標の片方にしか電車が表示されません。
    ATOSシステム上の制約なのでしょうか?

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Год назад +2

    青梅駅の構内配線→川越駅と類似😃

  • @land_techi
    @land_techi Год назад +3

    青梅駅の中線は3番線を柵で封鎖じゃなくてホームドアにすれば3線が12両対応でいざという時に柔軟性が高まりそうと思ったのですが難しいのでしょうか
    河辺駅もそうですが新設したホームには最初からホームドアを設置しても良かったのではとも思うのですがホームドアの設置にも優先順位があるからでしょうね

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +1

      高い
      2番線が12両対応してるから問題ないし青梅も河辺も設置義務無い

  • @user-qm9cg2sk4z
    @user-qm9cg2sk4z Год назад +2

    まぁ😅・・・グリーン車導入自体 どうなんでしょうか?
    賛否両論あると 思いますが・・ 僕は、どっちもどっち ですね😊。
    青梅駅の場合 電留線 を 1本 無くして ホーム を 作っている?はず ですし。
    奥多摩方面に 行楽に行く方々に とって マイナスな気が(ホリデー特別快速等々の運転区間 縮小)します。
    山梨方面に行く方々にとっては、実際に 走ってみないと(グリーン車付き 快速 や 特別快速)結果や結論が 出ない気がします。
    河辺駅は、多少の折り返し が あるので、もし 今後 当駅始発(折り返し)の 増発 が有れば? どうでしょう? 便利になるんですかねぇ😊。

  • @user-ok1nb9fn5m
    @user-ok1nb9fn5m Год назад +2

    列車の運行とは関係ありませんが、東青梅駅の駅舎は青梅線随一の古さで、老朽化がひどい状態です。
    下り線のスペースが空いたので、そこの部分に新駅舎(1階建て)を建設希望です。
    ちょうど今の南口階段降り口あたりから出入りですかね。

  • @user-bk8lk9zz1g
    @user-bk8lk9zz1g Год назад +1

    青梅線の単線区間が伸びた。つまり、東青梅で上下線の交換が、河辺まで伸びた。輸送力が低下したと言わざるを得ない。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад

      単⇔複の分岐器自体は上り基準で東青梅駅発車直後の踏切すぐ先にあるので東青梅-河辺間ですれ違えばいいだけ
      だからほとんど減便にならないし現行ダイヤもそれ前提で組まれてる

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck 19 дней назад

      低下していいんじゃないですか?

  • @k.k.2618
    @k.k.2618 Год назад +4

    河辺の壁……w

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Год назад

    そこまでして青梅線にG車入れる必要はないと思うのだが深澤さん何考えてるの?

    • @user-ce4rpMOTHgj1ck
      @user-ce4rpMOTHgj1ck 19 дней назад

      そこまでする必要性があると判断されたからこうなったんでしょ(笑)

  • @user-hv9tr7ml5t
    @user-hv9tr7ml5t Год назад +2

    いやーなんか青梅駅が配線が複雑化なってしまって遠方から来た人はわかりにくいのではないかと思いますね!

  • @ykk-1
    @ykk-1 Год назад +3

    東京駅に乗換無しで行ける棒線駅。総武快速線の鹿島神宮行に乗れば十二橋駅があるから唯一では無いけど

    • @user-it8tf8qr5h
      @user-it8tf8qr5h Год назад +3

      福俵、三門はともかく、空港第2ビルという棒線駅の大将がいますね。

    • @ykk-1
      @ykk-1 Год назад +1

      @@user-it8tf8qr5h そういえばしれっとありましたね。京成も含めれば2面5線なんですが。。

  • @adhd3147
    @adhd3147 Год назад

    まじでこの駅いらねー、牛浜もいらねー

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Год назад

    グリーン車導入して遅延に拍車がかからなければいいと思う。
    東京~高尾or青梅間でよかったのに。

    • @USER-kk8ok
      @USER-kk8ok 19 дней назад

      それなんも変わんなくない?

  • @user-hd8bq4ug8t
    @user-hd8bq4ug8t Год назад +2

    グリーン車を導入する余裕があるなら、三鷹↔立川間を複々線にすべきでしたね。
    ついでに杉並3駅は廃止にすれば、鈍行特快問題も解決しちゃうかもね。

    • @USER-kk8ok
      @USER-kk8ok 19 дней назад

      アホか...
      あの区間を複々線化とかどんだけ金かかると思ってんだよ。まだG車導入のほうが格段に安いぞ。
      杉並3駅も今更快速線ホーム廃止はできまい。

  • @gto8731
    @gto8731 Год назад +4

    杉並三駅は伸ばさなくていいのにな
    青梅駅の工事も完成に近づいてるな

  • @takapon0921
    @takapon0921 Год назад +1

    中神民の四ッ谷勤務だが、ラッシュ時じゃ席が空いているはずがない。
    今回のグリーン車導入は、乗車位置に制限があるという不便しかないぜ

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u Год назад +2

    河辺駅が東青梅の立川側隣駅である。広島地区に例えるとわかりやすい。お時間のある方は加計方面三段峡方面(アドベンチャーライン)にも乗ってあげよう。

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u Год назад

      意味が解らない。東京アドベンチャーラインですね、青梅線。可部線と河辺は全然方角違いです。何を混同してるか?説明責任を負えよ。

  • @user-md6kq4qm6f
    @user-md6kq4qm6f Год назад +1

    道路のアンダーパス化か鉄道の高架化、さすがに東青梅ではしないか。

    • @puriamious
      @puriamious Год назад

      既存完了区間や進行中区間との本数比べればするほどの経済効果ないんでね
      明らかに立体化必要な道路は既にアンダーパスになってる

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u Год назад +1

      道路はやっぱりオーバーパス、陸橋を掛けるのが筋。アンダーパス、隧道は冠水で怖いです。

    • @blackmao0120
      @blackmao0120 Год назад +1

      青梅線内はアンダーパスがいくつもあるけど。

    • @USER-kk8ok
      @USER-kk8ok 19 дней назад

      立体化するほど混んでないからね。

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад

    1面1線って…
    会津西方駅と同じやないか
    ローカル線やなぁ

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад

      1面1線でも忙しい駅があります。

  • @user-wd8pf4dn4g
    @user-wd8pf4dn4g Год назад +1

    運行分断してしかも4両なのだから青梅、奥多摩間はクロスシート車にしてもと思う

    • @puriamious
      @puriamious Год назад +6

      ときどき中央線快速で使うからそういうわけにはいかないんだなぁ

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u Год назад +3

      要らない。東京の近郊型車両はオールロングシート車。