Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
行ってほしいところや動画の感想などお待ちしております!【訂正】7:27 阿部野橋駅とお伝えしておりますが、正しくは阿倍野駅です。失礼しました。
そりゃ場所が悪いと言うか天王寺駅、阿倍野橋駅のユーザーは1駅先のあべのベルタまで流れないよ、そんな所まで行かなくてもあの界隈は商業施設てんこ盛りですから
30年くらい前かなぁ…青春ラジメニアと言うラジオ番組でアニメイトのイベント開催場所は殆どがこのベルタ店だった記憶があります。私も当時イベントに参加で何度かベルタ店に行きました。懐かしいです。そう言えば最近ベルタ店って聞かないなぁって思っていたら天王寺に移転してたんですね。
あべのベルタにアニメイトがあった頃は遠路はるばる愛知県から通っていました。CDの予約をしたり、行った時にはしこたまグッズを購入したり…。良い思い出です。
もう20年以上前になりますが、学生の頃に1階にあったサイゼリヤでよく友人とダベっていました。あの頃はあべのハルカスもキューズモールもなかったのですが、既にあべのベルタがシャッター街になって久しかったです。あべのベルタと言えばシャッター街と言うイメージで、あの独特の閑散とした空気感が好きでたまに立ち寄っています。
あべのベルタへはアニメイトに行く以外用事はありませんでした。ついでに本屋寄るぐらい。アニメイト行かなくなったら一回も行ってません。
僕も同じです。
ベルタの周辺に住んでますが閑散としてますが変に人が多くなくていいですよ。関西スーパーも入ってて買い物するのも便利だし地下鉄も利用しやすいですしね!結論住めば都なのです。
コメントありがとうございます!ベルタの周辺に住まれているのですね!あの辺りはかなり住みやすそうです。私も引っ越し先に検討してます笑
@@daimatsudokodemo 引っ越しの先としてはいいと思いますよ!いろんなところに行ける天王寺駅もありハルカスやキューズモールもあって買い物には困らないですしね!
俺もベルタすきです。特に買い物はしませんが、地下のコーヒー館には時々行きます。中々難しいでしょうがプチ再ブレイクしてくれたら嬉しいのですがー笑
あべのベルタがオープンした時を覚えてます!!盛り上がってたんですよ。そごうホップがとにかく楽しかったんです。LOFTや東急ハンズが当時無かったので、有り難かったです。地下の本屋さんや服屋さんも。本屋さんもお気に入りでした。ベルタ、よく行ってたなぁ。でも2000年になる前に行かなくなってしまって。気がつくとそごうホップが無くなってしまい、ベルタに行く意味を失ってしまった。
20数年前、ベルタ内オフィス棟に勤務していました。その事務所もハルカスのオフィス棟に移転してしまいました(>_
実質関西スーパー阿倍野店になってますよね…。 かなり昔に、ここに入店してたアニメイトに行ったことがありますが、当時でも少し寂れた感じで狭いスペースに小規模な店舗がひしめき合ってる昔の商業施設という感じでした。
出来た当初はハイセンスでスタイリッシュなとこだなぁと思ってたテレビCMも流してた今はこんな状況なんですね
地元民です。私が小学校の頃に開業したのですが、当時は一階と関西スーパーは賑わってましたね。よく近鉄のブライアントが関西スーパーで買い物してたのを思い出しました。パチ屋の前はサイゼリヤが入ってましたが、すぐに無くなったなぁ。
アニメイトに通っていた中高生の頃は「賑やかで楽しい場所」というイメージでした実は当時から過疎化は進んでいたようなのですが、アニメイト以外に興味のある場所もなかったので(B2Fの本屋くらい?)あまり気にすることもなくやがて娯楽の拠点が日本橋に移ると次第に足を運ばなくなり、アニメイトが移転したことにも気付かず、大人になって久々に訪れた時の閑散ぶりには唖然としたものでした栄枯盛衰ではありますが、今でも行くと当時の楽しい気持ちを思い出す場所ですね
「オーバーストア」という言葉を初めての知りました。店が多いのは確かに活気と華があるかもしれませんが、確かにこの辺は人通り多い割にどうせ同じようなオシャレ店舗だらけで深堀りする前に疲れて帰るイメージがありますね。
同じような まったくおっしゃる通りと思いますオーバーストアではあると思うけど客層が被ってる事が原因によるものであって決して店の数そのものが多すぎるってわけじゃないと思われます。老若男女 お金持ちも貧乏人も いろんな人が訪れる魅力が失われた結果でしょう
懐かしいなあべのベルタ昔はアニメイトあってよく行きましたわ
1階にサイゼリヤが有る時は、たまにサイゼには行ってました😅そんな昔から有るんですね?言われたら確かに昔から、物心ついた時から有りますね😅確かに20年以上前から既にシャッターだらけでしたね😮キューズモールが出来る時に地下を繋いだり空中でも通路を繋ぐ等の工夫をしたら良かったのにって思いますね😅個人的には昭和レトロの商店街の有る時の方が、キューズモールより好きでしたね😊中に日本1デカいメガドンキホーテでも作れば少しはマシになるかな?😅
あべのベルタはアニメイトがあった頃までは自分もよく行ってましたが今はたまに関西スーパーに行くくらいで殆どがシャッター街で再開発から完全に取り残されている印象ですね…今後どうしていくのか気になるところです。
生地屋さんあった時も懐かしい。謎の石屋さんも。大きいのはやっぱりアニメイトか。あの頃は薄い本が隔離されるように少し離れた場所に設置されてたな。よき配慮であった。
大昔はアニメイトもありましたが天王寺駅前に移転して店舗も大きくなりました。今ではあべのキューズができた影響で閑古鳥と化してます。メトロ谷町線はその隣の文の里駅でかつては半分折り返してましたが今はほとんど通し運転になりました。
みんな大好きアニメイト。ご多分に漏れず、私もアニメイト目当てでベルタに行っていましたが、阪堺線や谷町線の沿線住民ではないので天王寺に出てそこから歩くのはやはり少し遠いのでだんだん足を運ばなくなり…。その頃から少し寂れていたけど、暫くしてアニメイトが移転したのを知らずに行ったら見事にシャッター通り化。人のいない通路にBGMだけが流れているのが少し怖かった記憶があります。マンション一体型施設なので大幅改修なども難しい上にオーバーストア状態なら、美容院・クリニック・託児所などに入局してもらって地域密着型施設へと方向転換するのも一つの手かもしれませんね。1階にパチンコ屋があるのが癌な気もしますが…
ベルタは開業当初からずっと往来の動線から外れてるし近鉄・JRの駅からは遠い。なのでスーパーとか地元民向けの店は良いんだけどそれ以外は厳しいと思う
あべのベルタからさらに南、高速をくぐった先の阪堺電車の両側にも、大衆食堂、和菓子店、古本屋などの古き良き商店街が続いていました。高層ビルや大型商業施設に頼らずに、天王寺駅からのレトロなストリートとして維持しておけば新世界から観光客も流れてきて、阿倍野ベルタがその中心地として活躍できたかもですね。
地下はアニメイトと関西スーパー以外何やろ?みたいな。ジーパラまだ生き残ってるのがすっごくびっくりした。あべの天王寺界隈ゲーセンめちゃくちゃ減ったのにここが残ってるのが真面目に意外でした。キューズとかできて以降この上のマンションも割りと安価になった、って言うのは耳にしました。ベルタの立地住むにはいいところなんやけど、商業立地としてはどうしてもターミナル駅から少し離れる上に地下鉄天王寺から地下でつながってる訳でもないんであべの天王寺に来る人の動線、とは明らかにズレがある。近鉄降りて南に抜ける人大体アンドかフープまでやし…。ベルタって上のマンションなかったらすでに取り壊されてるやろなー、と何度思ったことか(笑)
街の発展と衰退の様子や経緯が分かりやすく纏まっていてとても面白かったです。それにしてもこららの複合商業施設、建設から20〜30年しか持続できないって短くないか?と思いました。これが本当に持続可能な社会なのかと疑問を持ちます。
天王寺は昔はよく行ったものですが皮肉なことに再開発進んでだんだん行かなくなると言うね、大阪北河内民です😂行っていた時もここまで行かないんですよね💦ちょっと思ったのですが中野ブロードウェイみたいなの欲しいですね
阿倍野駅を綺麗に整備してベルタ周辺に高さ150m前後のオフィスビルを数棟建てたら良いんじゃないかなあ。大阪の再開発は全体的に住宅区域と商業区域を分けずに建設することが多いから、結局活気が中途半端に終わってしまう気がする。
以前、地下に幾つも区画を使った、わりと規模が大きかったアニメショップのアニメイトがあったのですが、ここもあびこ筋沿いに移転してました
コメントありがとうございます!アニメイトの移転もあべのベルタに大きな影響を与えたみたいですね。
JR天王寺でて歩道橋通って右側の道進んで商店街の古本屋覗いてまた進んであべのベルタへエスカレーターでアニメイト、また降りて本屋、一階に上がってサイゼリヤで食べる謎の石見たり生活雑貨みたり外に出て信号渡ってさらに進んで別の古本屋にドラクエのドラマCD値下げされないかチェックして反対の通りに行ってまた別の古本屋で掘り出し物の文庫本発見したり天王寺方面に帰って駅近くの本屋チェックして電車乗って帰るアニメイトで漫画家のサイン会参加したなー地下の本屋のスレイヤーズのセル画額縁入りのやつ欲しかったけど学生には手が出ない値段だった二軒目古本屋年数回しかいけんかったのに顔覚えられてた閉店してて残念だった
パチンコ屋もそのうちなくなるのでは・・・
アニメイト目当てに1度だけ行ったことがあります。私的にはJR線の北側が天王寺であって、ここらは阿倍野という別の街と言う感覚がありますね。あとは、都島ベルファと少しだけ雰囲気が似ているかも?というのと、ほん近くに大きな墓地があってちょっと(住むには)気味が悪いか…いや、失礼…因みに、ベルファの方は賑わってますけどね。あとあと、シャッター街というところで、今は亡きフェスゲを思い出しました。
バブルの頃、アニメイトのためにベルタに通った日々が懐かしいわ。その当時からシャッターだらけだったけど。
関西スーパーの配送やってたころ、よく行きました。阿倍野電停は、ラッシュ時には阪堺の職員が誘導するほどあのあたりは人通りはそこそこありました。もう15年くらい前ですが。ベルタは中学校のころからシャッターが目立ってました。30年くらい前ですが関西スーパーだけ目立つかんじでした。しかし、ヨーカドーが今、関東の店舗に集中させるのでは?といわれており、キューズモールも安泰かと言われればそうではないと思います。関西スーパーの本音は、一階に店舗を移動させてほしい位は言ってるかもしれません。エスカレータで地下に向かうのと、一階に店舗があるのでは客心理からして楽に入りやすいとさらに集客が見込めからです。ただ、ベルタ側は客や通行人を増やすために関西スーパーの店舗位置はそのままでと、ちょっとしたいざこざも起きてそうですね。
1987年なら大阪天王寺へ観光目的で行っていますがあべのベルタは目につくか通り過ぎたかも、記憶にありませんね。この上にマンションを買った人は不便になりますね。もう70歳以上かな?
ルシアスも大概ですよねえ‥狭い範囲の中で勝ち組と負け組が凄くはっきりしてる印象です。
駅から出てハルカスとミオであらかた事足りますからね。
ハルカスのソラハも最初の一瞬、オシャレなアパレルや雑貨など良かったけどもう、早い段階で廃れてしまった。ハルカスも化粧品売り場より上の階はガラガラ。ルシアス、アポロビルも。。。頑張って生き残って欲しい。
この近所にある牡蠣屋さんめっちゃ美味しいから好き
駅近で天候に関係なく買い物や飲食ができる施設なのにもったいない。いろいろな施策を考えて魅力のあるテナントに入ってほしい。ただ、ショッピングセンターなどの大型施設は、自転車で移動するような距離を歩くので、せっかちな人や疲れやすい人には合わないでしょうね。思い切ってオフィスやホテルなど別の用途に使うのはどうでしょうか。
コメントありがとうございます!天王寺にオフィスが少ないので需要は多少ありそうですよね〜
博多では商業ビルの一角をカプセルホテルにしている例もあるし(何か緩和条例作った?)、小規模オフィスとして貸し出す手もあるのにシャッター街のまま、ってのは、やはり権利者側であまり動きたがらない事情もあるのかな。
何度かベルタの上の公共施設に所用があり、夜の時間帯に立ち寄ったことがありますが、ヘタな心霊スポットより不気味でこわかったです。個人的にベルタ近辺って車が多くて人気がまばらな印象です。
ここのゲームセンターにたまにお世話になる
以前、あべのベルタをよく利用していましたが、今この動画を見て、何かどこかで見た佇まいが…と思ったら、大阪駅前ビルでした。あちらも、片福連絡線(今のJR東西線)が出来て集客力が上がると言われていましたがなかなか出来ず、見事なシャッター街になっていましたが、今は復活し、関西ローカルの情報番組では特集が組まれるくらいです。ただ、あちらは梅田。客の多さや客層、客単価等何から何まで違い過ぎますね。飛田新地の百番で飲み会が有り、阿倍野駅まで歩いたことが有りますが、女性が夜歩くには怖い地域なのは確かです。そう考えると、これ以上の開発をしても、金の無駄使いにしかならないかと思います。
梅田も東西南北再開発がほぼ一息ついてマルビルまで建て替えとなると、最後に残るのが駅前1~4ビルですよね結局北新地から梅田への行き来も出来ましたし安定した感じですかね
アニメイト阿倍野ベルタ店の有った30年ほど前1993年頃、中学生頃だったのですが殆どシャッターでした😅遊びに行くとアニメイト以外は道路の反対側のゲームセンター位でした😅地下の真ん中辺りに有った、フレッシュジュース屋さんで飲むのが楽しみでした!懐かしい😊
大阪と縁もゆかりもない自分があべのベルタの名前をなんで知っているんだろう…と動画を見ながら不思議に思っていたのですがアニメイトの阿倍野ベルタ店で名前を見ていたからなんでしょうね
するとモール完成からさほど経たずに動画本編にもありますがシャッター街と化していたと。それでも例えばキューズモールが被ってこなければ、ハルカス開業に乗じて復活もあったかもしれませんが。キューズの方が全国どこでもあるようなテナントの無個性なモールであるならば、アニメショップ+ゲーセンを拡大して、例えば東京・中野のブロードウェイのように、サブカル・オタクに特化して、関西の拠点にしてしまうのもありかと。…あとは賃料かな。余談ですが、飲み屋?の名前"カントナ"にちょっと反応してしまったwエリック?
私と似たような世代の方がいて嬉しい!八尾からアニメイト目指して来るも寂しい環境にポツンとあって、ベルタも天王寺も廃れているなという印象でした。まぁ当時はアニメ自体今ほど認知されていた時代じゃなかったのでアニメイトも辺鄙なとこに多かったですけどね。
あの頃はインターネットとかなくてアニメイトの無料雑誌やアニメディアやアニメージュなどを見て鋳たのかもしれません。自分も最初お店をそれらで知りました!八尾から来て居たのですね。自分は堺市からです!あの頃は何このお店? のように見られていたかもしれません😅2000年頃になると難波にアニメ関係、PC関係のお店に行くようになり天王寺には殆ど来なくなるなりました😔
ユーゴー書店がなくなってしまったのは悲しかった
そごうは何をやっても駄目でしたな。これ、要はテナントの数が多過ぎるのよね。管理するのも大変
懐かしいなあ、谷町線の阿倍野駅から直結でアクセスしやすいアニメイトがあったことは覚えてる。でも2003年前後の時点で、すでに賑わいは殆どなかったはず。
世の中では東京一極集中と関西の没落ばかりが強調されていますが、例えば都内の天王洲アイルや東品川等もタワービル、タワーマンションが建っていますが以外と閑古鳥状態です。地方は言うに及ばず日本中キャパオーバー。身の丈に合っていない。それでも土建開発は止まらない。作っている間だけは夢を見られる。覚せい剤等の薬物中毒患者と何ほどの違いがない。今でも日本中土建・不動産バブル思想に汚染されている。
天王洲はオフィス街ですよ。休日に閑散としているのは当たり前です。認識が間違っています。
あべのベルタは普段は人も少ないし関西スーパーもセールの時は人が多いけど平日はそうでもないけど、パチンコ屋のヴィーナスギャラリーは釘は悪いけど数少ないほぼ等価交換だし、Q'sモールに行くほどでも無い買い物を済ませるぐらいなら丁度良いんよね
神戸にあるようなお洒落な電話ボックスが3つも並んでるんですね!ここへ最後に行ったのは・・・10年くらい前でしょうか?個性的なお店が地下にあったのは覚えています。
そごうホップがあった頃は、仕事用のスチール棚などをよく購入したりしてました。今は本当にシャッター街になっていて残念です。
長居までセレッソ観に行ってたから地下鉄のガイダンスで良く耳にした記憶🚇
実際行ってみたことあるけど思ったより飲食店とか入っててさびれてなかった休日にもかかわらずゲームセンターががら空きだったからいい穴場にはなってそう
阿倍野区民ですがベルタに入ったこともありません ww 一度探検に行こう
路面電車の線路が道路拡幅で少し移動した頃よく行っていました。阿倍野の電停から何気なく見ていたような・・・?
都心、しかも地下鉄駅直通という立地は素晴らしい。場所柄、小売りなどのテナントよりも例えばこれから需要が上がるとされる田舎の大学の大阪キャンパスや通信制学校の学習センターなどを呼び込む方が賢明かも?施設投資も小売りや飲食よりも安上がりだし、学校系法人テナントが増えると相乗効果で他が寄ってくる可能性も高まるでしょうし。
仰っしやる通りオーバーストアだと思います。開発されてから45年以上経つので、速やかにリニューアルしないと陳腐化、荒廃が進んで深刻な問題になりそうな感じがします。
35年以上ですね
中野ブロードウェイみがあって好き(頻繁に行くとは言ってない)コロナ全盛時の公式ホームページは悲惨でした「是非来てください。混雑とは無縁のベルタですから…」みたいなことが書いてあって…
関東にキューズモールないんか!キューズモールのQは東急のキュウ。東急不動産の商業施設です。阿倍野(天王寺)森ノ宮、箕面、尼崎にあります。
港北ニュータウンにキューズモールが以前ありましたよ。駅から遠いにも関わらず駐車場の無料時間が一切ないため「施設内を見てから考える」という需要を全く取り込めずテナントが続々撤退し廃業してしまいました。
関東が拠点の東急が、関東ではモール事業が不振な一方、東急に馴染みのない関西圏で一定数定着してるのが興味深いです。
@@パンジャンドラム大暴走 全店平日でもなんかしら混んでいます。イオンモールにはない地元密着感がキューズモールにはあります笑関東圏の東急不動産がバリバリ関西弁で色々標語ではないですけど「また来てや!!」とか「いろんなお店いっぱいあんで」とか書いてます。
近隣にヨーカ堂ができて関西スーパーがポシャると思われていたけど、案外客入りも良くて大健闘。昨今の物価高騰を反映してか価格設定が全体的に高いヨーカ堂よりも庶民価格の関スーを選んでいる近隣客が多いんじゃないかな。
7:28は「阿倍野駅」のところを「阿部野橋駅」と、発声と表記が間違ってますよ
コメント欄で訂正しております!
@@daimatsudokodemo僕のスマホではその訂正が折りたたまれて表示されており、見えませんでした。さすが😲、きめ細かく緻密な だいまつさん🙋✨✨ぬかり無し‼️
大阪市の再開発施設は元の地主に施設を売却してるのか多いので空室は所有者の損失なんですよね。商店街の人達が市役所に騙されたって言ってるのはその通りなわだけどw高い賃料で募集広告出してる地主もアホだと思うがな。人通りがある場所は高くても入居するけど過疎った商業施設はゴミなんだよ。持ち主が異なるので一律の運営が難しいのが再開発事業の問題かな。
賃料が下がればあの界隈に出店してみたい業種の方は少なくないと思います。一方、家主は下げたくないので、ギャップが埋まらずシャッター街と化す。…こういう時こそ、例えば固定資産税が足かせになっているのであれば、"特区"を作って減免措置を行い、街の活性化を図る…って、埋立地のイベントに拘ってないで、こっちやったほうが全国的な支持につながるんじゃないの、維新?
数年前に通天閣を見て飛田新地、あべのハルカスまで歩きました。あの辺りは大阪に人間はどの様に捉えているのかな?通天閣行く途中で拾ってきたようなガラクタを売っていたり梅田?大阪?駅前の歩道橋で布団に包まってる人がいたり 車椅子の人達が喫茶店や囲碁の店に大勢いて東京とは まったく違うと感じた。 地下のエレベーターに車椅子渋滞なんて初めて見た。
学生時代にそごうホップでかわいい文房具を探して、地下の本屋さんで本を買うのが定番パターンでした。子どもの頃近くに住んでいましたが、再開発のために友達がどんどん転校していったのが悲しかったなあ。また、ベルタのマンションに入った子もいました。しかし、立ち退かされて入ったマンションの商業スペースにパチンコとゲーセンって‥。騙されたような気分でしょうね。
天王寺の掘越町に住んでいましたが、アベノ側はハルカスか銀行迄ですね、ハルカスが出来る前にはアベノ商店街に本屋に行ってた記憶が有ります。w
駅直結なので住む分にはいい場所とは思いますが、言われるようにオーバーストアかも知れませんこの言葉自体初めて聞きましたが、その通りかと天王寺界隈と同じ店だとしんどいので、より生活に密着した形態として、スーパーはあるのであとは医療施設を誘致させればいいような気がしました
他のコメにもある通り、昔にアニメイトがあってまあまあの賑わいがあったけど撤退してからは余計にダメになった。関西スーパーが無くなったらもう終わりではないかな。ここの地下にある惣菜屋さんの料理は美味いのよ。実家に帰る際は偶に寄っては買っていく。
7:30 阿部野橋駅ではなく、阿倍野駅ですよ。
そうなんですー!コメント欄にて訂正させていただいてます
でもまだ周辺人口が多い分、神戸3大廃墟(新神戸、六アイ、ポーアイ)よりマシな気がします。
ルシアスとかよりトイレが広いのは良いところかも
コレだけ綺麗なので、出来れば古着屋やら雑貨屋さんあとはコンビニ🏪、それとカフェバーもしくはダーツバー🍸それとマンションなどにもちろん近いのだからこそ、24時間保育園やら不動産屋とかアパレルショップは多少あったりすると良いかも。あとはもちろんスーパーね…❓😉
凄い都会なのにちょっと意外
もう20年以上前だけど引っ越す前、サイゼリヤと福家書店があった頃はよく通ってたんだけどなぁ💦
モロにバブルの名残りって感じでなんでキューズモールやハルカスができたのに潰れなかったんだって思ってたけどマンション併設かぁ…
yっぱりアニメイトに触れてる人が多いな。ここは20年前にはもう寂れてたよ。だから、むしろ「関西スーパーまだあったのか」と思ったくらい。
だいまつ様まじめに誠実にサビれた町をディスってる声のトーンが芸になってて面白い。わたしゃそごうホップの終焉もリアルに体験しとるよ、文具やケロリンの洗面器半額で買ったよ閉店セール(笑) ベルタ活用には大学の都心回帰。桃山とか帝塚山大とか郊外移転して少子化で困ってるとこがベルタに入ればよい。
住むには便利な場所。交通の便もいい、近くに色々な商業施設も沢山ある。商業施設なんか造らないで住宅地のみ、タワマンでも建てたらよかったのに。
学生の頃めっちゃアニメイト行ったなぁ
地下の珈琲館にたまに行くところです。ゆっくりできる。過去にアニメイトがあったように、なにか特徴のある施設が集まるといいよね。スポーツ関係の施設とかいいんじゃないかな。どちらかというとマイナースポーツ、最近オリンピックの種目に入ったばかりのようなスポーツとか。壁ぶち抜いてボルダリングとか、eスポーツとか、スケートボードとか。
10年ぐらい前?小さい時に習い事で近くに通っていてたまに訪れていた記憶があります。たこ焼き屋みたいなのがあったと思うんだけど気のせいかな……
美味しい有機豆腐屋さんと、上手な鍼灸院が入ってます。中野ブロードウェイみたいな感じね
バブルは関係ないですが、西宮北口のアクタ西宮の境遇に似ている気がします。後ほど出来たガーデンズに客の流れが入ってしまったようで。ただ、立地の良いアクタの中は閉店しているシャッター通りは見受けられないですね。
ここにあった「フジランド」の店長してました(・ωく)
またここでフジランドの名前を聞くとは思わなかった・・・よくゲーム買いに行ってたなぁ
数年前までベルタに入っているテナントで働いていましたが、ここ数年だけで一気にテナント減った感があります🥺天王寺駅からの所要時間だけで考えれば賃料は破格なはずなので、既にお客さんを持っていて商売を始めたい方とかには良いと思うんですけどね。。警備員の方も親切だし🥺ただただ古臭いというのはもう突っ込んではいけない
アニメイトの思い出の奴多すぎだろ・・・ええ私もですよ^^
チャンネル登録させていただき、動画楽しみにしております。あべのアポロもお願いします。
似たようなもんに、上本町版でハイハイタウンがあるけどあっちは近鉄上本町駅の真上を、本家の近鉄百貨店と二分してて東にある谷町9丁目駅との間にあるから超好立地あれも30年位経って若干古臭いけど、百貨店側に新しく出来たYUFURAに喰われてはいない感じ飲み屋街とかが地下にあって客層も違うかなと 若い人はあんまりいないなー
①谷町九丁目駅は「西」にあります。②ハイハイタウンは1979年開業だから、出来てから「45年」になります。
地下通路をメインで作ってたのに、地上の方がやっぱり楽と考えて、地上の方を優先したらこうなるわな
アニメイトが出来た当時はよく行ったな。その奥に中古ゲーム屋があってそっちもよく行った。んでその向かいにあった中華屋のチャーハンがうまかったんだよな。
あー、アニメイトがあったところかー。アニメイトだけしか行ったことないところやwなんか覚えてるなーと思ったらそういうことねー。
ずっと以前、ここにアニメイトがあったんだよなあ。ー
バブルの建物だったっけと確認して見れば87年オープンなのでプラザ不況時のオープンですね。最初が悪かったと。そりゃテナントも埋まらなかったでしょう。90年頃のこの辺りって暗くて結構不気味だったりもした。新世界なんてとてもじゃないがよく行くようなところでもなかったので、その意味でもビックリするくらい変わったともいえるし、何も変わってないともいえる。まあ、上階が分譲なのでスラム化するんだろうなぁ。。。 利回りも4%ほどらしいし買う人もいないだろう。
オーバーストアになってるならもう商業施設を誘致するのではなく、広々とした保育園とか、市役所の出張所とかオフィスとか、商業じゃない使い方がいいとは思うけど一階にパチンコ屋が入っちゃってるんでしょ?それが最大のネックかな(ガラが悪い)🤔パチンコ屋が一階に入っちゃってる建物をどうにもならないわ。しかもパチンコ屋って絶対なくならないからね。でも駅から地下で直結って紫外線も雨も気にしなくていいなんて素晴しいのにもったいない🤔
たしかに、1階にパチンコ屋の店は入りにくいよな
家電屋さんが入ってた記憶があったような(たしかマツヤデンキだったような)。
土地開発中毒。おもしろいWordだな。
ホップの雑貨屋は薄暗く静かで雰囲気も良く東急ハンズほどではないしろイロイロ工作の資材も揃ってて面白かったしまたアニメイトや本屋さんもあってよく行ってましたが愉しかったお店が櫛の歯が欠けるよう無くなって行き(アニメイトは北側へ移動)更にパチンコが入った時点で自分の中でベルタの魅力が失せてしまいました・・・哀しい
中学時代声優のイベント申し込みでアニメイトに行ったっきり行ってないな。最近はベルタじゃなくて真逆のルシアスの方が行くことが多いし。
ワシは市内在住だけどあべのベルタはアニメイトがJR天王寺駅近くに移転前に行った位だ地下の書店はいつの間にか無くなって居た
やはり、そごうホップとアニメイトが印象深いですね。当時は谷町線の定期を持っていたので、よく行きました。キューズモール側にある郵便局は、今もよく利用しています。
ここで流行ってるのは地下の関西スーパーと一階のパチンコ屋だけ😅
中野ブロードウェイみたいな建物やな
天王寺駅や阿部野橋駅からも遠くはないけど近くもないっていう絶妙な距離が余計に人が来ない要因になっているのかも僕もあべのキューズモールはよく行くけどこの施設の存在はこの動画で初めて知ったし
一時期、阪堺線をベルタ前以北を廃止すれば? という案もありました。
上にマンションが載っているから建物としては命拾いしているよな。複合開発は大切ですね。
しかし、ドラッグストアだけはどこにでもあるな(笑)
行ってほしいところや動画の感想などお待ちしております!
【訂正】
7:27 阿部野橋駅とお伝えしておりますが、正しくは阿倍野駅です。
失礼しました。
そりゃ場所が悪いと言うか天王寺駅、阿倍野橋駅のユーザーは1駅先のあべのベルタまで流れないよ、そんな所まで行かなくてもあの界隈は商業施設てんこ盛りですから
30年くらい前かなぁ…
青春ラジメニアと言うラジオ番組でアニメイトのイベント開催場所は殆どがこのベルタ店だった記憶があります。
私も当時イベントに参加で何度かベルタ店に行きました。
懐かしいです。
そう言えば最近ベルタ店って聞かないなぁって思っていたら天王寺に移転してたんですね。
あべのベルタにアニメイトがあった頃は遠路はるばる愛知県から通っていました。
CDの予約をしたり、行った時にはしこたまグッズを購入したり…。良い思い出です。
もう20年以上前になりますが、学生の頃に1階にあったサイゼリヤでよく友人とダベっていました。あの頃はあべのハルカスもキューズモールもなかったのですが、既にあべのベルタがシャッター街になって久しかったです。
あべのベルタと言えばシャッター街と言うイメージで、あの独特の閑散とした空気感が好きでたまに立ち寄っています。
あべのベルタへはアニメイトに行く以外用事はありませんでした。ついでに本屋寄るぐらい。アニメイト行かなくなったら一回も行ってません。
僕も同じです。
ベルタの周辺に住んでますが閑散としてますが変に人が多くなくていいですよ。関西スーパーも入ってて買い物するのも便利だし地下鉄も利用しやすいですしね!結論住めば都なのです。
コメントありがとうございます!
ベルタの周辺に住まれているのですね!
あの辺りはかなり住みやすそうです。
私も引っ越し先に検討してます笑
@@daimatsudokodemo 引っ越しの先としてはいいと思いますよ!いろんなところに行ける天王寺駅もありハルカスやキューズモールもあって買い物には困らないですしね!
俺もベルタすきです。特に買い物はしませんが、地下のコーヒー館には時々行きます。中々難しいでしょうがプチ再ブレイクしてくれたら嬉しいのですがー笑
あべのベルタがオープンした時を覚えてます!!
盛り上がってたんですよ。
そごうホップがとにかく楽しかったんです。LOFTや東急ハンズが当時無かったので、有り難かったです。地下の本屋さんや服屋さんも。本屋さんもお気に入りでした。ベルタ、よく行ってたなぁ。でも2000年になる前に行かなくなってしまって。気がつくとそごうホップが無くなってしまい、ベルタに行く意味を失ってしまった。
20数年前、ベルタ内オフィス棟に勤務していました。
その事務所もハルカスのオフィス棟に移転してしまいました(>_
実質関西スーパー阿倍野店になってますよね…。 かなり昔に、ここに入店してたアニメイトに行ったことがありますが、当時でも少し寂れた感じで狭いスペースに小規模な店舗がひしめき合ってる昔の商業施設という感じでした。
出来た当初はハイセンスでスタイリッシュなとこだなぁと思ってた
テレビCMも流してた
今はこんな状況なんですね
地元民です。
私が小学校の頃に開業したのですが、当時は一階と関西スーパーは賑わってましたね。よく近鉄のブライアントが関西スーパーで買い物してたのを思い出しました。
パチ屋の前はサイゼリヤが入ってましたが、すぐに無くなったなぁ。
アニメイトに通っていた中高生の頃は「賑やかで楽しい場所」というイメージでした
実は当時から過疎化は進んでいたようなのですが、アニメイト以外に興味のある場所もなかったので(B2Fの本屋くらい?)あまり気にすることもなく
やがて娯楽の拠点が日本橋に移ると次第に足を運ばなくなり、アニメイトが移転したことにも気付かず、大人になって久々に訪れた時の閑散ぶりには唖然としたものでした
栄枯盛衰ではありますが、今でも行くと当時の楽しい気持ちを思い出す場所ですね
「オーバーストア」という言葉を初めての知りました。店が多いのは確かに活気と華があるかもしれませんが、確かにこの辺は人通り多い割にどうせ同じようなオシャレ店舗だらけで深堀りする前に疲れて帰るイメージがありますね。
同じような まったくおっしゃる通りと思います
オーバーストアではあると思うけど客層が被ってる事が原因によるものであって
決して店の数そのものが多すぎるってわけじゃないと思われます。
老若男女 お金持ちも貧乏人も いろんな人が訪れる魅力が失われた結果でしょう
懐かしいなあべのベルタ
昔はアニメイトあってよく行きましたわ
1階にサイゼリヤが有る時は、たまにサイゼには行ってました😅
そんな昔から有るんですね?言われたら確かに昔から、物心ついた時から有りますね😅
確かに20年以上前から既にシャッターだらけでしたね😮
キューズモールが出来る時に地下を繋いだり空中でも通路を繋ぐ等の工夫をしたら良かったのにって思いますね😅
個人的には昭和レトロの商店街の有る時の方が、キューズモールより好きでしたね😊
中に日本1デカいメガドンキホーテでも作れば少しはマシになるかな?😅
あべのベルタはアニメイトがあった頃までは
自分もよく行ってましたが今はたまに
関西スーパーに行くくらいで殆どがシャッター街で
再開発から完全に取り残されている印象ですね…
今後どうしていくのか気になるところです。
生地屋さんあった時も懐かしい。謎の石屋さんも。
大きいのはやっぱりアニメイトか。
あの頃は薄い本が隔離されるように少し離れた場所に設置されてたな。よき配慮であった。
大昔はアニメイトもありましたが天王寺駅前に移転して店舗も大きくなりました。
今ではあべのキューズができた影響で閑古鳥と化してます。
メトロ谷町線はその隣の文の里駅でかつては半分折り返してましたが今はほとんど通し運転になりました。
みんな大好きアニメイト。
ご多分に漏れず、私もアニメイト目当てでベルタに行っていましたが、阪堺線や谷町線の沿線住民ではないので天王寺に出てそこから歩くのはやはり少し遠いのでだんだん足を運ばなくなり…。
その頃から少し寂れていたけど、暫くしてアニメイトが移転したのを知らずに行ったら見事にシャッター通り化。
人のいない通路にBGMだけが流れているのが少し怖かった記憶があります。
マンション一体型施設なので大幅改修なども難しい上にオーバーストア状態なら、美容院・クリニック・託児所などに入局してもらって地域密着型施設へと方向転換するのも一つの手かもしれませんね。
1階にパチンコ屋があるのが癌な気もしますが…
ベルタは開業当初からずっと往来の動線から外れてるし近鉄・JRの駅からは遠い。なのでスーパーとか地元民向けの店は良いんだけどそれ以外は厳しいと思う
あべのベルタからさらに南、高速をくぐった先の阪堺電車の両側にも、大衆食堂、和菓子店、古本屋などの古き良き商店街が続いていました。高層ビルや大型商業施設に頼らずに、天王寺駅からのレトロなストリートとして維持しておけば新世界から観光客も流れてきて、阿倍野ベルタがその中心地として活躍できたかもですね。
地下はアニメイトと関西スーパー以外何やろ?みたいな。ジーパラまだ生き残ってるのがすっごくびっくりした。あべの天王寺界隈ゲーセンめちゃくちゃ減ったのにここが残ってるのが真面目に意外でした。
キューズとかできて以降この上のマンションも割りと安価になった、って言うのは耳にしました。ベルタの立地住むにはいいところなんやけど、商業立地としてはどうしてもターミナル駅から少し離れる上に地下鉄天王寺から地下でつながってる訳でもないんであべの天王寺に来る人の動線、とは明らかにズレがある。近鉄降りて南に抜ける人大体アンドかフープまでやし…。
ベルタって上のマンションなかったらすでに取り壊されてるやろなー、と何度思ったことか(笑)
街の発展と衰退の様子や経緯が分かりやすく纏まっていてとても面白かったです。
それにしてもこららの複合商業施設、建設から20〜30年しか持続できないって短くないか?と思いました。
これが本当に持続可能な社会なのかと疑問を持ちます。
天王寺は昔はよく行ったものですが皮肉なことに再開発進んでだんだん行かなくなると言うね、大阪北河内民です😂
行っていた時もここまで行かないんですよね💦
ちょっと思ったのですが
中野ブロードウェイみたいなの欲しいですね
阿倍野駅を綺麗に整備してベルタ周辺に高さ150m前後のオフィスビルを数棟建てたら良いんじゃないかなあ。
大阪の再開発は全体的に住宅区域と商業区域を分けずに建設することが多いから、結局活気が中途半端に終わってしまう気がする。
以前、地下に幾つも区画を使った、わりと規模が大きかったアニメショップのアニメイトがあったのですが、ここもあびこ筋沿いに移転してました
コメントありがとうございます!
アニメイトの移転もあべのベルタに大きな影響を与えたみたいですね。
JR天王寺でて歩道橋通って右側の道進んで商店街の古本屋覗いてまた進んであべのベルタへ
エスカレーターでアニメイト、また降りて本屋、一階に上がってサイゼリヤで食べる
謎の石見たり生活雑貨みたり
外に出て信号渡ってさらに進んで別の古本屋にドラクエのドラマCD値下げされないかチェックして反対の通りに行ってまた別の古本屋で掘り出し物の文庫本発見したり
天王寺方面に帰って駅近くの本屋チェックして電車乗って帰る
アニメイトで漫画家のサイン会参加したなー
地下の本屋のスレイヤーズのセル画額縁入りのやつ欲しかったけど学生には手が出ない値段だった
二軒目古本屋年数回しかいけんかったのに顔覚えられてた
閉店してて残念だった
パチンコ屋もそのうちなくなるのでは・・・
アニメイト目当てに1度だけ行ったことがあります。
私的にはJR線の北側が天王寺であって、ここらは阿倍野という別の街と言う感覚がありますね。
あとは、都島ベルファと少しだけ雰囲気が似ているかも?というのと、ほん近くに大きな墓地があってちょっと(住むには)気味が悪いか…いや、失礼…因みに、ベルファの方は賑わってますけどね。
あとあと、シャッター街というところで、今は亡きフェスゲを思い出しました。
バブルの頃、アニメイトのためにベルタに通った日々が懐かしいわ。その当時からシャッターだらけだったけど。
関西スーパーの配送やってたころ、よく行きました。
阿倍野電停は、ラッシュ時には阪堺の職員が誘導するほどあのあたりは人通りはそこそこありました。
もう15年くらい前ですが。
ベルタは中学校のころからシャッターが目立ってました。30年くらい前ですが
関西スーパーだけ目立つかんじでした。
しかし、ヨーカドーが今、関東の店舗に集中させるのでは?といわれており、
キューズモールも安泰かと言われればそうではないと思います。
関西スーパーの本音は、一階に店舗を移動させてほしい位は言ってるかもしれません。
エスカレータで地下に向かうのと、一階に店舗があるのでは客心理からして楽に入りやすいとさらに集客が見込めからです。
ただ、ベルタ側は客や通行人を増やすために関西スーパーの店舗位置はそのままでと、ちょっとしたいざこざも起きてそうですね。
1987年なら大阪天王寺へ観光目的で行っていますがあべのベルタは目につくか通り過ぎたかも、記憶にありませんね。この上にマンションを買った人は不便になりますね。もう70歳以上かな?
ルシアスも大概ですよねえ‥
狭い範囲の中で勝ち組と負け組が凄くはっきりしてる印象です。
駅から出てハルカスとミオであらかた事足りますからね。
ハルカスのソラハも最初の一瞬、オシャレなアパレルや雑貨など良かったけど
もう、早い段階で廃れてしまった。
ハルカスも化粧品売り場より上の階はガラガラ。
ルシアス、アポロビルも。。。
頑張って生き残って欲しい。
この近所にある牡蠣屋さんめっちゃ美味しいから好き
駅近で天候に関係なく買い物や飲食ができる施設なのにもったいない。いろいろな施策を考えて魅力のあるテナントに入ってほしい。ただ、ショッピングセンターなどの大型施設は、自転車で移動するような距離を歩くので、せっかちな人や疲れやすい人には合わないでしょうね。思い切ってオフィスやホテルなど別の用途に使うのはどうでしょうか。
コメントありがとうございます!
天王寺にオフィスが少ないので需要は多少ありそうですよね〜
博多では商業ビルの一角をカプセルホテルに
している例もあるし(何か緩和条例作った?)、
小規模オフィスとして貸し出す手もあるのに
シャッター街のまま、ってのは、
やはり権利者側であまり動きたがらない
事情もあるのかな。
何度かベルタの上の公共施設に所用があり、夜の時間帯に立ち寄ったことがありますが、ヘタな心霊スポットより不気味でこわかったです。個人的にベルタ近辺って車が多くて人気がまばらな印象です。
ここのゲームセンターにたまにお世話になる
以前、あべのベルタをよく利用していましたが、今この動画を見て、何かどこかで見た佇まいが…と思ったら、大阪駅前ビルでした。
あちらも、片福連絡線(今のJR東西線)が出来て集客力が上がると言われていましたがなかなか出来ず、見事なシャッター街になっていましたが、今は復活し、関西ローカルの情報番組では特集が組まれるくらいです。
ただ、あちらは梅田。客の多さや客層、客単価等何から何まで違い過ぎますね。
飛田新地の百番で飲み会が有り、阿倍野駅まで歩いたことが有りますが、女性が夜歩くには怖い地域なのは確かです。
そう考えると、これ以上の開発をしても、金の無駄使いにしかならないかと思います。
梅田も東西南北再開発がほぼ一息ついてマルビルまで建て替えとなると、最後に残るのが駅前1~4ビルですよね
結局北新地から梅田への行き来も出来ましたし安定した感じですかね
アニメイト阿倍野ベルタ店の有った30年ほど前1993年頃、中学生頃だったのですが殆どシャッターでした😅
遊びに行くとアニメイト以外は道路の反対側のゲームセンター位でした😅
地下の真ん中辺りに有った、フレッシュジュース屋さんで飲むのが楽しみでした!
懐かしい😊
大阪と縁もゆかりもない自分があべのベルタの名前をなんで知っているんだろう…と動画を見ながら不思議に思っていたのですが
アニメイトの阿倍野ベルタ店で名前を見ていたからなんでしょうね
するとモール完成からさほど経たずに
動画本編にもありますが
シャッター街と化していたと。
それでも例えばキューズモールが
被ってこなければ、ハルカス開業に
乗じて復活もあったかも
しれませんが。
キューズの方が全国どこでも
あるようなテナントの
無個性なモールであるならば、
アニメショップ+ゲーセン
を拡大して、例えば
東京・中野のブロードウェイ
のように、サブカル・オタクに
特化して、関西の拠点に
してしまうのもありかと。
…あとは賃料かな。
余談ですが、飲み屋?の
名前"カントナ"に
ちょっと反応してしまったw
エリック?
私と似たような世代の方がいて嬉しい!
八尾からアニメイト目指して来るも寂しい環境にポツンとあって、ベルタも天王寺も廃れているなという印象でした。
まぁ当時はアニメ自体今ほど認知されていた時代じゃなかったのでアニメイトも辺鄙なとこに多かったですけどね。
あの頃はインターネットとかなくてアニメイトの無料雑誌やアニメディアやアニメージュなどを見て鋳たのかもしれません。
自分も最初お店をそれらで知りました!
八尾から来て居たのですね。自分は堺市からです!
あの頃は何このお店? のように見られていたかもしれません😅
2000年頃になると難波にアニメ関係、PC関係のお店に行くようになり天王寺には殆ど来なくなるなりました😔
ユーゴー書店がなくなってしまったのは悲しかった
そごうは何をやっても駄目でしたな。
これ、要はテナントの数が多過ぎるのよね。管理するのも大変
懐かしいなあ、谷町線の阿倍野駅から直結でアクセスしやすいアニメイトがあったことは覚えてる。
でも2003年前後の時点で、すでに賑わいは殆どなかったはず。
世の中では東京一極集中と関西の没落ばかりが強調されていますが、例えば都内の天王洲アイルや東品川等もタワービル、タワーマンションが建っていますが以外と閑古鳥状態です。地方は言うに及ばず日本中キャパオーバー。身の丈に合っていない。それでも土建開発は止まらない。作っている間だけは夢を見られる。覚せい剤等の薬物中毒患者と何ほどの違いがない。今でも日本中土建・不動産バブル思想に汚染されている。
天王洲はオフィス街ですよ。休日に閑散としているのは当たり前です。認識が間違っています。
あべのベルタは普段は人も少ないし関西スーパーもセールの時は人が多いけど平日はそうでもないけど、パチンコ屋のヴィーナスギャラリーは釘は悪いけど数少ないほぼ等価交換だし、Q'sモールに行くほどでも無い買い物を済ませるぐらいなら丁度良いんよね
神戸にあるようなお洒落な電話ボックスが3つも並んでるんですね!
ここへ最後に行ったのは・・・10年くらい前でしょうか?
個性的なお店が地下にあったのは覚えています。
そごうホップがあった頃は、仕事用のスチール棚などをよく購入したりしてました。
今は本当にシャッター街になっていて残念です。
長居までセレッソ観に行ってたから地下鉄のガイダンスで良く耳にした記憶🚇
実際行ってみたことあるけど思ったより飲食店とか入っててさびれてなかった
休日にもかかわらずゲームセンターががら空きだったからいい穴場にはなってそう
阿倍野区民ですがベルタに入ったこともありません ww 一度探検に行こう
路面電車の線路が道路拡幅で少し移動した頃よく行っていました。
阿倍野の電停から何気なく見ていたような・・・?
都心、しかも地下鉄駅直通という立地は素晴らしい。場所柄、小売りなどのテナントよりも例えばこれから需要が上がるとされる田舎の大学の大阪キャンパスや通信制学校の学習センターなどを呼び込む方が賢明かも?施設投資も小売りや飲食よりも安上がりだし、学校系法人テナントが増えると相乗効果で他が寄ってくる可能性も高まるでしょうし。
仰っしやる通りオーバーストアだと思います。開発されてから45年以上経つので、速やかにリニューアルしないと陳腐化、荒廃が進んで深刻な問題になりそうな感じがします。
35年以上ですね
中野ブロードウェイみがあって好き(頻繁に行くとは言ってない)
コロナ全盛時の公式ホームページは悲惨でした
「是非来てください。混雑とは無縁のベルタですから…」
みたいなことが書いてあって…
関東にキューズモールないんか!
キューズモールのQは東急のキュウ。東急不動産の商業施設です。
阿倍野(天王寺)森ノ宮、箕面、尼崎にあります。
港北ニュータウンにキューズモールが以前ありましたよ。駅から遠いにも関わらず駐車場の無料時間が一切ないため「施設内を見てから考える」という需要を全く取り込めずテナントが続々撤退し廃業してしまいました。
関東が拠点の東急が、関東ではモール事業が不振な
一方、東急に馴染みのない関西圏で一定数
定着してるのが興味深いです。
@@パンジャンドラム大暴走 全店平日でもなんかしら混んでいます。イオンモールにはない地元密着感がキューズモールにはあります笑
関東圏の東急不動産がバリバリ関西弁で色々標語ではないですけど「また来てや!!」
とか「いろんなお店いっぱいあんで」とか書いてます。
近隣にヨーカ堂ができて関西スーパーがポシャると思われていたけど、案外客入りも良くて大健闘。昨今の物価高騰を反映してか価格設定が全体的に高いヨーカ堂よりも庶民価格の関スーを選んでいる近隣客が多いんじゃないかな。
7:28は「阿倍野駅」のところを「阿部野橋駅」と、発声と表記が間違ってますよ
コメント欄で訂正しております!
@@daimatsudokodemo
僕のスマホではその訂正が折りたたまれて表示されており、見えませんでした。
さすが😲、きめ細かく緻密な だいまつさん🙋✨✨
ぬかり無し‼️
大阪市の再開発施設は元の地主に施設を売却してるのか多いので
空室は所有者の損失なんですよね。
商店街の人達が市役所に騙されたって言ってるのはその通りなわだけどw
高い賃料で募集広告出してる地主もアホだと思うがな。
人通りがある場所は高くても入居するけど過疎った商業施設はゴミなんだよ。
持ち主が異なるので一律の運営が難しいのが再開発事業の問題かな。
賃料が下がればあの界隈に出店してみたい
業種の方は少なくないと思います。
一方、家主は下げたくないので、
ギャップが埋まらずシャッター街と化す。
…こういう時こそ、例えば固定資産税が
足かせになっているのであれば、
"特区"を作って減免措置を行い、
街の活性化を図る…って、埋立地の
イベントに拘ってないで、
こっちやったほうが全国的な
支持につながるんじゃないの、維新?
数年前に通天閣を見て飛田新地、あべのハルカスまで歩きました。あの辺りは大阪に人間はどの様に捉えているのかな?通天閣行く途中で拾ってきたようなガラクタを売っていたり
梅田?大阪?駅前の歩道橋で布団に包まってる人がいたり 車椅子の人達が喫茶店や囲碁の店に大勢いて東京とは まったく違うと感じた。 地下のエレベーターに車椅子渋滞なんて初めて見た。
学生時代にそごうホップでかわいい文房具を探して、地下の本屋さんで本を買うのが定番パターンでした。
子どもの頃近くに住んでいましたが、再開発のために友達がどんどん転校していったのが悲しかったなあ。また、ベルタのマンションに入った子もいました。しかし、立ち退かされて入ったマンションの商業スペースにパチンコとゲーセンって‥。騙されたような気分でしょうね。
天王寺の掘越町に住んでいましたが、アベノ側はハルカスか銀行迄ですね、ハルカスが出来る前にはアベノ商店街に本屋に行ってた記憶が有ります。w
駅直結なので住む分にはいい場所とは思いますが、言われるようにオーバーストアかも知れません
この言葉自体初めて聞きましたが、その通りかと
天王寺界隈と同じ店だとしんどいので、より生活に密着した形態として、スーパーはあるのであとは医療施設を誘致させればいいような気がしました
他のコメにもある通り、昔にアニメイトがあってまあまあの賑わいがあったけど撤退してからは余計にダメになった。関西スーパーが無くなったらもう終わりではないかな。ここの地下にある惣菜屋さんの料理は美味いのよ。実家に帰る際は偶に寄っては買っていく。
7:30 阿部野橋駅ではなく、阿倍野駅ですよ。
そうなんですー!コメント欄にて訂正させていただいてます
でもまだ周辺人口が多い分、神戸3大廃墟(新神戸、六アイ、ポーアイ)
よりマシな気がします。
ルシアスとかよりトイレが広いのは良いところかも
コレだけ綺麗なので、出来れば古着屋やら雑貨屋さんあとはコンビニ🏪、それとカフェバーもしくはダーツバー🍸それとマンションなどにもちろん近いのだからこそ、24時間保育園やら不動産屋とかアパレルショップは多少あったりすると良いかも。あとはもちろんスーパーね…❓😉
凄い都会なのにちょっと意外
もう20年以上前だけど引っ越す前、サイゼリヤと福家書店があった頃はよく通ってたんだけどなぁ💦
モロにバブルの名残りって感じでなんでキューズモールやハルカスができたのに潰れなかったんだって思ってたけどマンション併設かぁ…
yっぱりアニメイトに触れてる人が多いな。ここは20年前にはもう寂れてたよ。だから、むしろ「関西スーパーまだあったのか」と思ったくらい。
だいまつ様
まじめに誠実にサビれた町をディスってる声のトーンが芸になってて面白い。
わたしゃそごうホップの終焉もリアルに体験しとるよ、文具やケロリンの洗面器半額で買ったよ閉店セール(笑)
ベルタ活用には大学の都心回帰。
桃山とか帝塚山大とか郊外移転して少子化で困ってるとこがベルタに入ればよい。
住むには便利な場所。交通の便もいい、近くに色々な商業施設も沢山ある。商業施設なんか造らないで住宅地のみ、タワマンでも建てたらよかったのに。
学生の頃めっちゃアニメイト行ったなぁ
地下の珈琲館にたまに行くところです。ゆっくりできる。
過去にアニメイトがあったように、なにか特徴のある施設が集まるといいよね。
スポーツ関係の施設とかいいんじゃないかな。どちらかというとマイナースポーツ、最近オリンピックの種目に入ったばかりのようなスポーツとか。
壁ぶち抜いてボルダリングとか、eスポーツとか、スケートボードとか。
10年ぐらい前?小さい時に習い事で近くに通っていてたまに訪れていた記憶があります。たこ焼き屋みたいなのがあったと思うんだけど気のせいかな……
美味しい有機豆腐屋さんと、
上手な鍼灸院が入ってます。
中野ブロードウェイみたいな感じね
バブルは関係ないですが、西宮北口のアクタ西宮の境遇に似ている気がします。後ほど出来たガーデンズに客の流れが入ってしまったようで。ただ、立地の良いアクタの中は閉店しているシャッター通りは見受けられないですね。
ここにあった「フジランド」の店長してました(・ωく)
またここでフジランドの名前を聞くとは思わなかった・・・よくゲーム買いに行ってたなぁ
数年前までベルタに入っているテナントで働いていましたが、ここ数年だけで一気にテナント減った感があります🥺
天王寺駅からの所要時間だけで考えれば賃料は破格なはずなので、既にお客さんを持っていて商売を始めたい方とかには良いと思うんですけどね。。
警備員の方も親切だし🥺
ただただ古臭いというのはもう突っ込んではいけない
アニメイトの思い出の奴多すぎだろ・・・
ええ私もですよ^^
チャンネル登録させていただき、動画楽しみにしております。
あべのアポロもお願いします。
似たようなもんに、上本町版でハイハイタウンがあるけど
あっちは近鉄上本町駅の真上を、本家の近鉄百貨店と二分してて
東にある谷町9丁目駅との間にあるから超好立地
あれも30年位経って若干古臭いけど、百貨店側に新しく出来たYUFURAに喰われてはいない感じ
飲み屋街とかが地下にあって客層も違うかなと 若い人はあんまりいないなー
①谷町九丁目駅は「西」にあります。
②ハイハイタウンは1979年開業だから、出来てから「45年」になります。
地下通路をメインで作ってたのに、地上の方がやっぱり楽と考えて、地上の方を優先したらこうなるわな
アニメイトが出来た当時はよく行ったな。その奥に中古ゲーム屋があってそっちもよく行った。んでその向かいにあった中華屋のチャーハンがうまかったんだよな。
あー、アニメイトがあったところかー。アニメイトだけしか行ったことないところやwなんか覚えてるなーと思ったらそういうことねー。
ずっと以前、ここにアニメイトがあったんだよなあ。ー
バブルの建物だったっけと確認して見れば87年オープンなのでプラザ不況時のオープンですね。最初が悪かったと。
そりゃテナントも埋まらなかったでしょう。
90年頃のこの辺りって暗くて結構不気味だったりもした。新世界なんてとてもじゃないがよく行くようなところでもなかったので、その意味でもビックリするくらい変わったともいえるし、何も変わってないともいえる。
まあ、上階が分譲なのでスラム化するんだろうなぁ。。。 利回りも4%ほどらしいし買う人もいないだろう。
オーバーストアになってるならもう商業施設を誘致するのではなく、広々とした保育園とか、市役所の出張所とかオフィスとか、
商業じゃない使い方がいいとは思うけど
一階にパチンコ屋が入っちゃってるんでしょ?
それが最大のネックかな(ガラが悪い)🤔パチンコ屋が一階に入っちゃってる建物をどうにもならないわ。
しかもパチンコ屋って絶対なくならないからね。
でも駅から地下で直結って紫外線も雨も気にしなくていいなんて素晴しいのにもったいない🤔
たしかに、1階にパチンコ屋の店は入りにくいよな
家電屋さんが入ってた記憶があったような(たしかマツヤデンキだったような)。
土地開発中毒。
おもしろいWordだな。
ホップの雑貨屋は薄暗く静かで雰囲気も良く
東急ハンズほどではないしろイロイロ工作の資材も揃ってて面白かったし
またアニメイトや本屋さんもあってよく行ってましたが
愉しかったお店が櫛の歯が欠けるよう無くなって行き(アニメイトは北側へ移動)
更にパチンコが入った時点で自分の中でベルタの魅力が失せてしまいました・・・哀しい
中学時代声優のイベント申し込みでアニメイトに行ったっきり行ってないな。
最近はベルタじゃなくて真逆のルシアスの方が行くことが多いし。
ワシは市内在住だけど
あべのベルタはアニメイトがJR天王寺駅近くに移転前に行った位だ
地下の書店はいつの間にか無くなって居た
やはり、そごうホップとアニメイトが印象深いですね。
当時は谷町線の定期を持っていたので、よく行きました。
キューズモール側にある郵便局は、今もよく利用しています。
ここで流行ってるのは地下の関西スーパーと一階のパチンコ屋だけ😅
中野ブロードウェイみたいな建物やな
天王寺駅や阿部野橋駅からも遠くはないけど近くもないっていう絶妙な距離が余計に人が来ない要因になっているのかも
僕もあべのキューズモールはよく行くけどこの施設の存在はこの動画で初めて知ったし
一時期、阪堺線をベルタ前以北を廃止すれば? という案もありました。
上にマンションが載っているから建物としては命拾いしているよな。複合開発は大切ですね。
しかし、ドラッグストアだけはどこにでもあるな(笑)