10万キロ走行したN-BOXの車検内容を解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 90

  • @フリーダム-e9n
    @フリーダム-e9n 3 года назад +11

    僕の中古車N-ワゴンカスタムも、同じ年代なので、こうやってやってくれてるんどなと、勉強になりました。正に今日、車検を済ませて受け取りに行って来たので、タイムリーでした!ありがとうございます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +3

      参考になれば幸いです!

    • @mulatatamura
      @mulatatamura 3 года назад +1

      余計なお世話ですが、NGKのホームページに書いてありますが、長寿命タイプのプラグの交換時期は軽で6万キロです。社員さんいわく、10万もつ品質、自信はありますが、保証出来る訳ではなく、車の部品が耐えられる訳でもなく、4万キロ過ぎるとイグニッションコイルにかかる電圧が上がり10万キロ使用のプラグなら3倍近くの電圧負担になり、発熱も多くなります。もちろん使用によりバラツキあり。新車から5万km以降のトラブル防止の為にも車メーカーよりも、作っているメーカーの推奨距離で交換したほうが良いです。いまほとんどの日本車はNGKだと思います。火花に必要な電圧は1〜3万ボルトと言われていますが、ギャップが正常ならまず3万ボルトにはなかなかなりません。しかし6万㌔超えてくると3〜4万ボルト常に必要になるコイルの負担はかなりのモノになります。ちなみにブレーキパッドは早いお客さんで2万5千キロで要交換なお客も居ますので要注意です。日本車は丈夫なので気にする必要はないのかもですが。今後はオーバーな耐久性を減らしてコストダウンも図られて新車も作成される時代になりますので、知って損はないかと。

  • @ito-jun_jp
    @ito-jun_jp 3 года назад +22

    各交換部品について「前回車検時に交換した」「5万kmのときにチェックしていた」「CVTフルードはこまめにかえている」等の説明があるということは、いつも森本さんにお世話になっているクルマなんでしょうね。
    このところ森本さんの動画で話題になっている「長くお付き合いできる信頼できる整備工場選び」が大切なことがよくわかりますね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +7

      その通りです!細やかなメンテが出来るのは、長く付き合いがあるからですね。

  • @セイウンスカイ-o2k
    @セイウンスカイ-o2k 3 года назад +9

    何回見ても新たなポイントが必ずあるので車検シリーズ参考になります。
    過去動画に詳細に解説されてる動画はもちろんですが
    車検動画は何か気づかされれる事多々あります。

  • @ishiitadakuni9331
    @ishiitadakuni9331 Год назад

    15万キロのNBOXの車検を自分で受けました。全部で3万円以下で簡単でした

  • @JashinSeika
    @JashinSeika Год назад

    最近の軽自動車は
    低回転高トルクなので
    プラグも長持ちします😊

  • @syakuyumiko2012
    @syakuyumiko2012 3 года назад +3

    ブレーキパッド交換を予定しているので大変参考になりました。ありがとうございます。

  • @tanakashigemitsu3029
    @tanakashigemitsu3029 3 года назад +6

    僕のバモス222000キロ快調デス。ただしオイル漏れを除けば。車検屋さんのお陰で。オイルは1リットル/4ヶ月の目安デス。【今のところ】スムーズなカーメンテ動画を見ると心がスッキリします。ありがとうございます。

  • @hirosa42
    @hirosa42 3 года назад +7

    これからも安心して乗れますね
    信頼できる職人さんは一生の宝

  • @Tomoya-nt8mb
    @Tomoya-nt8mb 3 года назад +6

    自分の会社では、バッテリーを交換する際、バックアップする機械がなくてもエンジン始動してしている状態ならデータ等は消去されないと教わりました。

    • @nspm4293
      @nspm4293 3 года назад +3

      プラス側ボディーアース(ショート)しない様気お付けて下さいね;

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +10

      エンジンが回っている状態でエンジンルーム内を触るのは危険なので気をつけた方がいいですね・・・・

    • @倉光康寛
      @倉光康寛 3 года назад

      ディーラーで、エンジンかけっぱなしでフツーに交換してましたよバッテリー(笑)

    • @m24dancho
      @m24dancho 3 года назад +1

      プロの整備士は大抵これやりますね 失敗しても対処する術があるから大丈夫
      素人が自宅車庫でやって何かしでかすと危険なので、オススメしません
      森本さんのスタンスと同じく プロがこうやればいいと この方法を薦めるのは控えるべき と思います

    • @京循
      @京循 2 года назад

      随分と前やった事ありますが、結構危ないと感じたので二度とやりません。
      絶縁さえキチンとすれば古いバッテリーとブースターケーブルで出来ますが、面倒くさいので素直に外してます。
      自分の車の再設定ならすぐにできますからね。

  • @ノムち
    @ノムち 3 года назад +11

    平成24式って事はだいぶ初期の方ですね!
    だいたいその年式でそれくらいの距離になると
    なぜか左ドライブシャフトのアウターブーツが切れてたり、タイミングチェーンケースからオイルダダ漏れだったりと大変なんですがやっぱりちゃんと整備されてると必要最低限で済みますね😅

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +5

      今回はオイル漏れ、ブーツ破れもなかったですね!

    • @倉光康寛
      @倉光康寛 3 года назад +2

      ブーツ破れ、確かサービスキャンペーンやってなかったっけ?

  • @yutakamunakataable
    @yutakamunakataable 3 года назад +8

    信頼されてるんだろうなぁ😃

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +2

      信頼がなければ出来ない商売ですw

  • @くまざわたかお
    @くまざわたかお 3 года назад +3

    僕のN-BOXは、新車から約6年で85000キロなんですが、ディーラーでチェーンケースからオイルが滲んで漏れてると、オーバーホールを推奨されました。金額技術料40000円なのでびっくりしましたが、実際どこからとか説明もなく、言いなり。この動画ではそのオイル漏れは全然無さそうなので、本当はどうなのか知りたいです。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +3

      まずはそのディーラーに詳細説明を求めましょう。私では分かりません・・・

  • @隕石怪獣ガラモン
    @隕石怪獣ガラモン 3 года назад +10

    うちのNボちゃんは8万キロ。
    フルード15L程使って圧送交換とストレーナーも交換しました。
    結構な料金だったけど、あのストレーナーの汚れとマグネットびっしりの鉄粉を見た時はやって良かったと思いました。
    予防整備、大事です。

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 3 года назад

    お疲れ様です。😁

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 3 года назад +2

    非降雪地のクルマは下回りが10万キロでも綺麗ですね。降雪地では塩害対策してもどうしてもサビが出てしまいます。シャシーブラックとか塗ってますが翌年の春になるとまた塗り直しです

  • @文衛門さん
    @文衛門さん 3 года назад +8

    10万km使ったディスクローターは結構レコード盤になってますね!?次回はローターも交換かな?😅👍

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +6

      この車はかなり綺麗なのでまだ大丈夫そうです!

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 года назад +2

      今は研磨せず、交換になってしまうようです。

    • @京循
      @京循 2 года назад

      ベンチレーッテッドの中身が錆錆になっていたので車検の直前にディクセルのものに自分で交換しました。単純な作業なんで心配することは無いと思いますが、担当に交換の旨伝えて確認してもらいました。

  • @yukisaibai8784
    @yukisaibai8784 3 года назад +1

    お疲れ様です!
    CVTオイルの交換ですが、オイルパンに溜まってた分をレベルゲージから抜いて入れ替えたって事ですかね?
    もしそのやり方なら2〜3回入れ替える場合、新油を入れる度にCVTを駆動させある程度循環させてを2〜3回繰り返すやり方でしょうか?
    その後のリセット作業はしなくても大丈夫なのでしょうか?
    長々とすいません💦

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +1

      抜いた分入れ替えました!リセットは必要ないですね。

    • @京循
      @京循 2 года назад

      サムさんところよく見ているんで、気になって担当に聞いてみたら、部分入れ換えをまめにやっていたら問題発生しない様です。トルコン太郎で完璧に圧送交換しておいたら超安心でフィーリングもよくなりそうですが、経費も凄くかかるのだろうと思います。状態にもよりますが、凄いオイルの使用量ですからね。

  • @Osamuraisan2023
    @Osamuraisan2023 3 года назад +3

    森本さん、こんばんは!N-BOX車検整備お疲れ様でした!これでまた20万kmに
    向けて安心して乗れますね^^ブレーキ、バッテリー、プラグ、CVTF、エアクリと
    手際良い作業風景を見ていますとこちらまで気分が良くなります^^

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 3 года назад +8

    日ごろからメンテをしていたら車検も安くなりますね。
    ディーラー点検でも長い付き合いだと多少融通してくれるときがあります。
    旧車乗りの場合、解体屋さんと仲良くなるとあまり出回らない中古部品が手に入ることもありますよ。

  • @marusu7792
    @marusu7792 3 года назад +1

    同じ年式のNBOXに乗っています。走行距離が11万㌔になろうとしていますが、CVTFを今まで交換を怠っていました。この状況だともう交換しない方がいいのか、どうなのか…森本さんにお聞きしたいです、宜しくお願いします。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +6

      コンタミチェッカーという工具を使えば交換出来るか分かります!

    • @marusu7792
      @marusu7792 3 года назад

      ありがとうございます。

    • @京循
      @京循 2 года назад

      @@marusu7792
      こちらの過去動画にあったように思います。
      増満さんの動画でも診断場面ありました。

  • @かまぼこ太郎-u9m
    @かまぼこ太郎-u9m 3 года назад +1

    すごく細かな所まで見てますね
    森さん所なら安心安全に乗れますね!素晴らしいことです♪車も喜んで長持ちしますねww

  • @gull-wing_gracia
    @gull-wing_gracia 3 года назад +5

    トルコン太郎持ってる所って少そうなイメージです。

    • @京循
      @京循 2 года назад

      私の利用するでっかい認証工場も持ってないとの事です。

  • @yuu1tv
    @yuu1tv 3 года назад +8

    ブレーキのピストン戻しはやはり専用工具があると綺麗に行きますね
    そろそろかなと思って交換しましたが、エアコンフィルターはそうでもなかったけれど
    逆に配管がカビ臭くなっていて、エアコン洗浄剤でカビ取りしてましたけれど
    そういうのも定期的に行ったほうが良いのかなーと思っています。
    今年は夏はあんまり暑くなかったけれど、2年前だったかな、エアコン添加剤いれて
    だいぶ良くなったり、整備は大事だなとホント思います。

  • @kaya_hasekura
    @kaya_hasekura 3 года назад +15

    初めてプッシュボタン式の車乗った時「ブレーキを踏まずに」ボタン押すとACC、ONになるってわからずめっちゃテンパった記憶
    「こっちは取り付けたETC動くか試したいだけなんだよ!」ってあたふたしましたw

    • @倉光康寛
      @倉光康寛 3 года назад +5

      それが元でバッテリー上がらすひともいっぱいいたんですよね…。

    • @ディキシー
      @ディキシー 3 года назад +4

      そしてoffの位置じゃないままブースターケーブルつなぐとcpuかどこかをパンクさせてしまう

  • @高木信太郎-r4g
    @高木信太郎-r4g 3 года назад +4

    年式の割に使われているけど、しっかり管理されていたみたいで、交換部品も距離相応での交換ですね。白金プラグは、本当に長寿命ですね。リヤのカップの中も綺麗ですね。自分の場合は、ブレーキパットは残量3ミリくらいなら35000から40000キロくらいまで大丈夫みたいですね。バッテリーは記載されている保証年数相応みたいですね。ただ、アイドリングストップ用のバッテリーの耐久性は、どれくらいですかは分かりません。やはり、管理していれば、余計に変える部品を使わなくていいですね。ただアイドリングストップのバッテリー交換は、設定をしなければならないのは、煩わしいですね。特に出先でのトラブルの際には?と思います。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +2

      リセット方法は知っておいた方がいいですね。

  • @FW14b-j2s
    @FW14b-j2s 3 года назад +7

    森本さん、良い機械を持っていますね❗️
    流石です(^.^)

  • @みら-h4j
    @みら-h4j 3 года назад +2

    交換前のバッテリーではもうアイドリングストップしてないですよね?たぶん

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +1

      確認しませんでしたが、多分しなかったでしょうね。

    • @ゆゆゆ三世
      @ゆゆゆ三世 3 года назад

      @邪心盛夏 なんならもう廃れた機能だからね😵

  • @yanam85
    @yanam85 3 года назад

    エアコンフィルターは車検ごとに交換した方がいいのかな。全然交換していない…

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +2

      車検ごとの交換をおススメします!

  • @iren6905
    @iren6905 3 года назад +1

    S07Aはタイミングチェーンカバーからのオイル漏れが多いみたいですね。
    以前乗っていたNBOXは10万キロで漏れました。Twitterで検索したら同事象たくさん出てきてびっくり😂

  • @きょんのすけ-b8p
    @きょんのすけ-b8p 3 года назад +8

    めちゃくちゃ参考になる!!!
    うちのN-WGNは現在9万キロでリアのデフオイルが漏れてたりベルトが鳴きまくってたり…
    そしてバッテリー交換したことないw
    ブレーキパッドも交換したことないけど6mmもあるw
    なぜだ

    • @kznkuma
      @kznkuma 3 года назад +3

      こんにちは。
      ブレーキパッドの摩耗は、普段の乗り方で大きく変わります。
      減速時にはエンジンブレーキ主体で、フットブレーキを信号等の停止だけにすると交換まで永く使えます。また、クルマの重量とパッドの面積にも因ります。
      私が2,000ccのMT車に乗っていた時は交換するまで10万キロ近くまで乗れましたが、次に乗った2,000ccのAT車では交換まで5万キロ程度でした。

  • @yqr01666
    @yqr01666 3 года назад +1

    バッテリーの発電量が100で、健全性が0というのはどういう状態でしょうか?

    • @shunjisasaki7848
      @shunjisasaki7848 3 года назад +5

      発電量ではなく充電量と健全性です。
      バッテリーをバケツに例えて、水が満タンに入っていれば充電量は100%です。
      でも、バケツの中に砂などが溜まってると、実際の水の量は少なくなりますね。
      本来の水の入る量に対して実際どのくらい水が入っているかが健全性です。
      健全性0%は全く電気のない状態ではなく、テスターに設定された最低限度の数値な感じです。
      充電量が上がらないのは、バケツに穴やヒビがあって満タンにならない状態。
      私はユーザーにこんな感じで説明してます。

    • @yqr01666
      @yqr01666 3 года назад

      @@shunjisasaki7848 ご回答ありがとうございます。
      健全性が低いバッテリーだと、オルタネーターにも負担をかけることになりますか?

    • @shunjisasaki7848
      @shunjisasaki7848 3 года назад +1

      @@yqr01666 様、オルタネーターの負担は変わりないと思います。

  • @yoshiokakimoto3875
    @yoshiokakimoto3875 3 года назад +3

    お疲れ様です☕️
    私の家族もN-BOXに乗ってますので
    整備依頼をする際に参考になります🙇‍♂️
    アイドリングストップ用のバッテリーは高いですね😣
    カスタムではないノーマルタイプの
    N-BOXですが風の強い日に高速道路を
    走るとキューキューと風切り音が出ます🤣ディーラーの人にフロントガラスの
    モール交換が必要と言われました😂

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +2

      アイスト用バッテリーも最近は安くなってきましたね!

    • @ゆゆゆ三世
      @ゆゆゆ三世 3 года назад

      あんまり車詳しくないならしゃしゃると車屋結構気悪くしますよ😔

  • @とものすけ0904
    @とものすけ0904 3 года назад +5

    前に乗ってたNワゴンと今回の車の年式は同じで約17万キロ乗ってましたが油脂類とか消耗品を定期的に交換してると持ちましたね!
    車種に関わらずきちんとメンテナンスする事で長く乗れますね(*´ڡ`●)
    と体感してます^_^

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice 3 года назад +5

    9年で10万kmほど、多すぎず少なすぎずの距離ですよね。(^^)
    しかしまあ、長寿命品とはいえどもほとんどチビっていないプラグには驚きです。
    ブレーキセパレーター、持ってます、専用ツールだけにけっこうやりやすいです、ハイ。(^^ゞ

  • @倉光康寛
    @倉光康寛 3 года назад +1

    ホンダの車ってリヤドラムバラすの簡単でええよね。

  • @ディキシー
    @ディキシー 3 года назад +3

    自分がカップ交換するときは、状況にもよりますがホイールシリンダのみ外してから交換してました。そのほうが楽できます。

  • @行博佐藤
    @行博佐藤 3 года назад

    13MのN-BOX+かスロープ仕様のFFですね

  • @genjinsikou
    @genjinsikou 3 года назад +1

    BGM が良いですね。
    蝉にカラス。
    そんな所で仕事したい。昔は聞こえたが、今は全く...

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 3 года назад +1

    エアコンフィルターパッと見は綺麗に見えるけど新品と比べると明らかに汚れてますね
    今の車は簡単に交換できるけど、90年代以前の交換できない車は、、、、

  • @1417cs5x
    @1417cs5x 3 года назад +4

    エアコンフィルター あの程度の汚れで なおかつ自分の車だったらブロアーで飛ばして再利用してますわ(^_^;)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +3

      オイル汚れなのでエアブローでは飛ばないんですよね・・・

    • @1417cs5x
      @1417cs5x 3 года назад +2

      オイル汚れでしたか⁉️失礼しました

  • @樋口敏幸
    @樋口敏幸 3 года назад +1

    スペーシアのカスタムZにM42RバッテリーついてますけどM65Rの容量の大きなものに載せ替える予定ですけどサイズは同じようなので載せかえようと思います。

  • @花村忠幸-i6h
    @花村忠幸-i6h 3 года назад +1

    解説お疲れ様です。来年、車検ですが、
    前回、シャーシ部、下地を塗ってません
    次は塗るよう考えてます。洗浄だけで
    いいと言われますが、基本、塗りますよね?
    どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです😂

    • @ディキシー
      @ディキシー 3 года назад +3

      融雪剤を使う地域や海沿いの地域なら塗ったほうがいいかもしれません。自分は東北なので油性の厚塗りしてます。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +3

      地域にもよると思います。雪国や海沿いなら塗ったほうが良いですね。私の地域はどちらにも当てはまらないので塗らない人も多いです。

    • @京循
      @京循 2 года назад

      積雪年に1〜4回ぐらいですが、近所に白い粒ぶちまける人がいるのでたまに塗ってもらいます。多分年中ノーマルタイヤの人でしょう。

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 3 года назад +4

    CVTFが意外と黒くてびっくりですね(^-^;
    モビリオの2年2万km位じゃ僅かに茶色がかる位なのに。
    現在交換後テストしている、エブリイのATFの黒さに近い気がします(^-^;・・・やはりトルコンが汚れを溜めるのかな。

  • @れぴどらチャンネル
    @れぴどらチャンネル 3 года назад +5

    ホンダの軽って強いってよく聞く

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 3 года назад +3

    カップ交換は気合い(^^)でやってますがハイエースはもっと気合い入れてます >.< 買おうかな… と思って数年過ぎました!

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  3 года назад +2

      私も昔は気合でしたがやっぱり道具あった方がいいですね!

    • @shinsannegitan4197
      @shinsannegitan4197 3 года назад +1

      @@morimotoshinya そうですよね! 冬場は指が痛いのなんのって🥶💦

    • @藤直和-c7t
      @藤直和-c7t 3 года назад +1

      現役の整備士時代に二トン車くらいならば気合いでやってましたが小形車、大型車はアシストツール使わないととてもじゃないけど無理です。
      そんなもの使わずに作業しろとよく怒られましたけど。

    • @shinsannegitan4197
      @shinsannegitan4197 3 года назад +1

      @@藤直和-c7t 大型は受けてないのであれですが、2トンを超えると声が出ますね(^^) 最後は痛くて気合いが切れます(TT) 昔は車検ごとの交換だったので指の皮も厚くなりますが、最近はもう… デカイのが来る予定が入ったら迷わずに買います!