Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最初は続くかどうか分からなかったのでPLAYTECHのストラトタイプでしたね1年ほど続いたのでSCHECTERのSSH配列のストラトタイプに買い替えて役目を終えましたがギター入門としては1万円ほどで買えてぴったりでした
確かにPLAYTECHも初心者用としては気になりますね。そこからの1年てSCHECTERは続く確信がないと手が出せませんね😏
BacchusのBST-2-RSMは初心者に本当におすすめです。作りもよくパシフィカ同様HSSで多彩な音作りが出来るので最初の一本で持っていると、物持ちがいい人ならそのまま最後の一本になる可能性も秘めているギターだと思います。
情報ありがとうございます😊私も仕事上エントリーモデルのバッカスは何本か弾いてますが、よく出来てますよね😊
自分の最初のギターはYAMAHAのSession Ⅱ 512Pでした。
初めて見たギターです🤔フロイドローズタイプブリッジって楽しいですよね😊
30年くらい前のYAMAHAの入門モデルです。親のお下がりで😅ブリッジはトレモロですよ。
初心者用を謳ってるモデルだと、スライドしたら指切れちゃうくらいフレット処理が雑なのをよく見かけます。国産メーカーでも海外OEMだと多い気がします。カタログスペックだけでは分からない部分、実際触ってみるのが大事ですよね。初心者の上達を阻害しないことが最低条件と思いますね。
そうなんですね🤔通販は便利ですが、やはり実際に持ってみるのも大事ですよね😃
グラスルーツのイノランモデルを兄に借りたけど、ハイフレット弾きにくくて自分で最初の一本に買ったのはヤマハTRBのYGX-112Dかな
兄弟でギター貸し借りって良いですね!
激安ギターを否定はしないけど、一昔前のスクワイヤーはペグが特殊な形状の物で交換が難しかったり、エピフォンはネックジョイントの形式で価格が大きく違ったりといった特徴があります。初心者セットっていうのもアンプがイマイチだと逆にコスパが悪く感じます。そういった注意点も説明して欲しかった。ギターを買うのに見た目が重要という点は大賛成。取り敢えず始めなきゃ意味ないですし、格好悪いギターは愛着が涌きにくいですからね。そういう意味で言うと最近のギターはカラーのバリエーションが少なかったりして残念です。カラーだけではなく形状や機能もね。コイルタップなんて一時期は多くのギターにスイッチが付いていたけど今では珍しくなってしまった。アイバニーズのデストロイヤーも新品は売っていないし、ケーラーの付いたギターやスキャロップ指板のギターも滅多に見かけない。これでは市場が縮小して当然ですよね。劇安ギターと高価なギターばかりで中間の選択肢が少ないですし。
コメントありがとうございます😊情報ありがとうございます♪アンプに関しては同感です😅一式揃える一番手軽な方法として捉えてもらえると🫡
最初は続くかどうか分からなかったのでPLAYTECHのストラトタイプでしたね
1年ほど続いたのでSCHECTERのSSH配列のストラトタイプに買い替えて役目を終えましたがギター入門としては1万円ほどで買えてぴったりでした
確かにPLAYTECHも初心者用としては気になりますね。そこからの1年てSCHECTERは続く確信がないと手が出せませんね😏
BacchusのBST-2-RSMは初心者に本当におすすめです。作りもよくパシフィカ同様HSSで多彩な音作りが出来るので
最初の一本で持っていると、物持ちがいい人ならそのまま最後の一本になる可能性も秘めているギターだと思います。
情報ありがとうございます😊私も仕事上エントリーモデルのバッカスは何本か弾いてますが、よく出来てますよね😊
自分の最初のギターはYAMAHAのSession Ⅱ 512Pでした。
初めて見たギターです🤔フロイドローズタイプブリッジって楽しいですよね😊
30年くらい前のYAMAHAの入門モデルです。親のお下がりで😅
ブリッジはトレモロですよ。
初心者用を謳ってるモデルだと、スライドしたら指切れちゃうくらいフレット処理が雑なのをよく見かけます。
国産メーカーでも海外OEMだと多い気がします。
カタログスペックだけでは分からない部分、実際触ってみるのが大事ですよね。
初心者の上達を阻害しないことが最低条件と思いますね。
そうなんですね🤔通販は便利ですが、やはり実際に持ってみるのも大事ですよね😃
グラスルーツのイノランモデルを兄に借りたけど、ハイフレット弾きにくくて
自分で最初の一本に買ったのはヤマハTRBのYGX-112Dかな
兄弟でギター貸し借りって良いですね!
激安ギターを否定はしないけど、一昔前のスクワイヤーは
ペグが特殊な形状の物で交換が難しかったり、
エピフォンはネックジョイントの形式で価格が
大きく違ったりといった特徴があります。
初心者セットっていうのもアンプがイマイチだと
逆にコスパが悪く感じます。
そういった注意点も説明して欲しかった。
ギターを買うのに見た目が重要という点は大賛成。
取り敢えず始めなきゃ意味ないですし、
格好悪いギターは愛着が涌きにくいですからね。
そういう意味で言うと最近のギターはカラーの
バリエーションが少なかったりして残念です。
カラーだけではなく形状や機能もね。
コイルタップなんて一時期は多くのギターに
スイッチが付いていたけど今では珍しくなってしまった。
アイバニーズのデストロイヤーも新品は売っていないし、
ケーラーの付いたギターやスキャロップ指板のギターも
滅多に見かけない。
これでは市場が縮小して当然ですよね。
劇安ギターと高価なギターばかりで中間の選択肢が少ないですし。
コメントありがとうございます😊情報ありがとうございます♪アンプに関しては同感です😅
一式揃える一番手軽な方法として捉えてもらえると🫡