USA製品がNo.1って本当?今、国産CombatGuitarsを使っている訳を解説してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 64

  • @gittegitte8092
    @gittegitte8092 5 лет назад +2

    中前さんの説明や思いは分かりやすく非常に共感もてます! ギターレッスンも良かったです、

  • @morningguitar
    @morningguitar 5 лет назад +4

    combatいいですよね! ストラトモデルを試奏したことがありますが、コードを一発弾いただけで作りが抜群にいいことがわかりました。30万円以下のギターであれば単純に作りというか、音の分離感や抜け感は日本製に分があるかと思います。
    ただ、安いメキシコ製とかも、じゃじゃ馬で言うことを聞かない面白さがあってそれはそれでいいですよね。そこがギターの奥深さかと。

  • @ThunderboltKunn
    @ThunderboltKunn 5 лет назад +8

    中前さんの仰る通りだと思います。ブランドや好きなアーティストが使っているから!と言う気持ちも理解出来ます。国産だから…アメリカ産だから…と言う理論や信仰は根拠がない!と悟るべきなのです。同じ条件下で比較した時、嫌いのはずのブランドのギターの良さを初めて理解出来るのだ。と思います。

  • @BB-jf4km
    @BB-jf4km 5 лет назад +6

    俺は、ギブソン・フェンダー・PRSも所有してたけど、材質・作り・コストのトータルで日本製が一番です🎸

  • @ga2967
    @ga2967 5 лет назад +12

    知らなかったです。自分は長野県ミンなのですが、長野県が誇るフジゲンギターはどんなふうに思われます?

    • @arpeggiator-8259
      @arpeggiator-8259 5 лет назад +5

      gaつし 私はフジゲンのPPをメインで使っていますが可愛らしいルックスに情けなくもピュア感を感じる音がたまらなく好きです😍
      フジゲン最高❗️長野県バンザイ🙌

    • @shinnosujapan
      @shinnosujapan 5 лет назад +2

      ぼくもフジゲン使ってます!
      ネック横の処理も丁寧だし、かなり気に入っています!

    • @onasu-qp8ix
      @onasu-qp8ix 5 лет назад +2

      現在はフジゲンのレスポールを所有しておりますが、過去には同メーカーのテレキャスとジャズベも。
      確かな作りの、信頼できるメーカーだと思います。

  • @ZZ-if2ps
    @ZZ-if2ps 5 лет назад +4

    国産めっちゃいいですよ、塗装も丁寧だし季節の変化にも強いしネックも強い。ギターよりベースの方がわかりやすいかもですが。
    それで安いですもん、いうことなしです!

  • @kurageng
    @kurageng 5 лет назад +4

    ストラトやっぱりいいなぁ。
    僕は、狙ってるストラトがあるんですが、そういえば、どこ産って気にしてなかったです。
    気にしてみようかな。
    なんとなく、日本製は作りがいいイメージはあります。こういう偏見が、アメリカ製がいいとかに繋がってるんでしょうね。

  • @幸弘亀山
    @幸弘亀山 5 лет назад +12

    コンバットギター使い始めた理由はお店に入り浸ってお酒のんでたからってのが殆どだと思ってました
    フィエタスレッド(笑)しかも言えてない
    フィエスタて日本語英語的スペイン語?としてはフェスティバルのフェスタと覚えてます
    とか言って間違えてたりして(^^;)
    ちなみに私は日本製に拘ります
    (ギターに限らず)
    音がどうとかでなく、単に日本人だから日本を応援したいと言う気持ちからだけです
    特にギターにおける日本製の評判は悪くないですし

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 5 лет назад +7

    言われてる通り、Fender、Gibsonって大抵のギターの形の大本だったり、歴史と神話がありますからね。
    でも、その神話に捉われて、変な方向に行ってる人も少なくはないですね(笑)
    ブランドの強みもありますから。
    勿論、Fender、Gibsonは良いですが、日本で鳴らすとなるとその良さは下がってる気がしますね。
    やっぱ日本、アジア圏は湿度が高いので言ってしまえば木材を使った楽器には向いてない国です。
    やはり、湿度の低いアメリカで鳴らすからこそ、あの皆が憧れるサウンドってのはあると思いますね。
    そう言う意味では、国産メーカーの純国産であれば、湿度に強い気がします。
    俺はエレキはメインでGibsonですが、国産メーカーも持ってますし、アコギのメインはK.Yairiです。
    K.Yairiのネックは素晴らしくて、季節や湿度に強いと思いますね。殆どネック調整の必要が無いので。
    数十年前ならFender、Gibson最強って言ってても良かったかも知れませんが、今は沢山の国内メーカーが出来てますし、選択肢は広がって、良いギター、良い音の幅も広がって、Fender、Gibsonが全てでは無くなったと言えますね。
    本当に自分が求めてる音が出るギターってのは、メーカーで差別したり、色眼鏡で見ずに、しっかり自分の耳でチェックしてみて選択するのが一番だと言えますね。
    中前さんのオーダーギターが楽しみで仕方ありません(笑)
    ワクワクです。

  • @TheA9817020
    @TheA9817020 5 лет назад +5

    自分は国内メーカーのインドネシア製を使ってるけど特に不満は無いかな。安いギターだと中国とか台湾が普通だけど、ちゃんと調整してあげたらいい感じになりますね。当然、フェンダーとギブソンには敬意を持ってるし、USAには憧れもあります。でも、まだ買うのは早いかなぁ。買ったら「上がり」みたいな気もしちゃって買えない。安ギターには何となく若さや青春を感じてしまう。

  • @ヒロシ-f7g
    @ヒロシ-f7g 5 лет назад +4

    良くも悪くもギタリスト/ベーシストってブランド志向が強いと思うんですよね。
    客席からブランドロゴが見える楽器って、ほかにそう無いですし。

    • @あかつきしょうゆ
      @あかつきしょうゆ 5 лет назад

      加えてストラップにデカデカと書いてるのも目立っちゃいます
      有名アーティストもこぞってブランドアピールしてるっぽいですし

    • @ヒロシ-f7g
      @ヒロシ-f7g 5 лет назад +2

      それはそれで「そういう文化」と楽しめばいいと思いますよ。
      私も客席からステージのギタリストやベーシストのブランドロゴ、気になっていますし。

  • @tkntkn5443
    @tkntkn5443 5 лет назад +7

    タイトルに対して…んなもん弾き手のハート次第だよっ!!
    んで、動画最初の注意事項にやっぱ少し悲しくなりました。世知辛い世の中ですね

  • @aa-hz2do
    @aa-hz2do 5 лет назад +6

    USAじゃないといい音出ないっていうのは偏見ですよねw
    自分は逆に、外国人の仕事は粗い、と言う完全な偏見を持っていますw
    自分の仕事の関係もあってか、やっぱり日本人の仕事は繊細で器用だと感じることが多くて
    外国人の方が居たら、偏見ですみません(>_

    • @あかつきしょうゆ
      @あかつきしょうゆ 5 лет назад

      楽器店の店員さんが言ってたけど昔のネックは太くて大変だったみたいです。日本人向けになってきたのも、海外で日本が好きなギタリストが多かったのと、何よりに日本の製作者さんが頑張ったおかげだと思います。

  • @shinnosujapan
    @shinnosujapan 5 лет назад +4

    ゲイリームーアみたいなフィエスタレッドのストラト…良いですねぇ。国産ギター、ぼくも好きです。Gibsonのレスポール(クラシックプレミアムなんとかっていうバリ虎のやつと、スタジオ)も2本ほど使いましたけど、結果今はTOKAIのSGとフジゲンのレスポールカスタム…。弾きやすさも当然のことながら『費用対効果』で考えたら、音や各パーツのクオリティも今の子たちの方がお気に入りです。『良いものは良い、値段や肩書きなんてどうでもいい』と思います。あぁ、でも最近ストラトやテレキャスにも興味が…。またフジゲンかTOKAI辺りで探そうかなぁ…

    • @shinnosujapan
      @shinnosujapan 5 лет назад +1

      国産ギター、『面白くない』なんてことはぜんっっっぜん無いですよ!
      若い頃は『やっぱしFenderやGibsonだよなぁ』って、とにかくUSAが最高なのに違いないって思ってましたけど(恥)、今は『かっこいいな、これ』とか『弾きやすいな、これ』とか、自分の『手や耳や目の感覚』を基準にギターを選んでいます。
      まぁ、確かにUSAのやつって大部分がいい音するし、やっぱりオリジナルのカッコ良さってのもあるけど。
      ぼくはそんな感じでギターを選んでます。最近はフジゲンがマイブームですけどね。

  • @okadato
    @okadato 5 лет назад +1

    このギター買うまでにどれくらいのギターを試奏したんですか?

  • @mommymommy2815
    @mommymommy2815 5 лет назад +2

    最近の国産ギターってハイエンドギターのイメージですね。
    ShurとかTom Andersonなどに迫るギターメーカーが多いと思います。
    ちなみに自分のギターはサイトーギターです(笑)

  • @能勢一彦
    @能勢一彦 5 лет назад

    ほかの方も仰ってますが、コンバットさんではメンテナンスもやって頂けるのですね。僕のギターもそのうちお世話になるかもしれません。しかし、費用はどうなるのかなー、多分かかるだろうなwww
    中前師匠も社長さんの人柄に惚れてしまったようですが、プレイしている時にふと社長さんの思いが浮かんでくることもあろうかと思います。特にチョーキングの時なんか、キュイーン!なんて。
    素敵なブランドを知ることかできました、感謝。

  • @Nickie1073
    @Nickie1073 5 лет назад +2

    FenderとGIBSONは持ってますが、メインも比較的使用頻度が高いのはほとんど国産ばかりです。
    Fujigen、Seventy Seven Guitars(ディバイザー)、Ibanez…。
    日本最高!
    Combatは使用経験ありませんが、興味わいてきました。

    • @Nickie1073
      @Nickie1073 5 лет назад

      ところで、Fenderは本家でないとあの音は出ない(しかし新品を選ぶ)というのはどうかなと思いますね…。
      今のFenderUSAは歴史的に見れば技術的にはオールドフェンダーとは断絶していて、直接的にはフジゲンの血を引いてるわけなので。

  • @匿名滅亡-i8z
    @匿名滅亡-i8z 5 лет назад +1

    ストラトに刺さってるシールドは何使ってますか?
    そのシールドはストラト抜き差ししやすそうです。

    • @あかつきしょうゆ
      @あかつきしょうゆ 5 лет назад

      多分フェンダーのI字型シールドでしょうね。中前先生が使ってるギター自体、エフェクターを使うこと前提なので電圧のブレの少ない(と言われている)シールドを使うのも納得です。

  • @takahiro192
    @takahiro192 5 лет назад

    ギターにかかわらず、自分が気に入ったものが最良のパートナーだと思います。自分は素人なので値段、製造国にこだわりません。けど、やはり製品としての質は値段(コスト)に比例はしていると思います。そういった意味では最近どのメーカーも企業努力を感じます。CombatGuitarsどんどん聞かせてください。

  • @randmax3821
    @randmax3821 5 лет назад

    僕はPGM系のVanZandtのジャズベースを使っていますが、本当にもう四弦は一生これでいいやと思うほど気に入っています。もう造り、精密さの次元が違う感じですね。
    一度抱えてしまうと永遠に弾いてられるほど気持ちいい楽器です。

    • @randmax3821
      @randmax3821 5 лет назад

      @@tokumas Moonは一時期使っていましたが、今一つな感じで売ってしまいました。Fenderについては、Japanは手にしたことがありますが、USAは何故か機会がないので一度試してみたいものです。

  • @beatsbypenelope9078
    @beatsbypenelope9078 5 лет назад

    音でりゃなんでもよくなってきてる自分がいる あとは好きな形で選ぶw メイプル指板いいですよね 使い込むと手垢つきまくるんですけどそれもまたカッコいい

  • @naonaochan1057
    @naonaochan1057 5 лет назад

    今でもFender、GIBSON信奉者は多いですよね。でも、大事なのはしっかりした作りと持ったとき(握った時)のフィーリングだと思います。
    素敵な赤ストラト、私もギター新調しようかなー❓……お金ないけど💦

  • @kenkenkenken1983
    @kenkenkenken1983 5 лет назад

    昨年ですがCombat GuitarsでMSモデルを基にオーダーで作っていただきました。
    今ではGIBSON、FenderよりCombatロゴの方がテンション上がります(笑)

  • @谷口晃一-o8b
    @谷口晃一-o8b 5 лет назад +3

    数十万以上のフェンダーを使った所で数万のギターを持ったジェフ・ベックに方が良い音が出せるでしょう。
    音どうのよりも、メーカーにしろ形状にしろ好みでいいんじゃないですか!
    自分は国産ですよ(^o^)

  • @cafebossam7229
    @cafebossam7229 5 лет назад

    買って 弾き倒してを 繰り返して
    自分の1本見つかると たまたま カスタムショップだった
    とか だと格好いいんですけどね
    精密さと 音は直結しないし
    セッティング悪くても良い音が出る
    ギターもあるし、メーカー指定のセッティングに
    すると死んでしまうこともあったので
    不思議です
    ネックの違い 太さ トラスロッドの材質 径
    仕込み角 ピックアップ磁力と 巻き上げ片寄具合
    自作沼に向かうことになったら
    大変ですが

  • @drum_reny
    @drum_reny 5 лет назад

    カッコいいストラトをお持ちですね

  • @俺様エロ蔵
    @俺様エロ蔵 5 лет назад

    あのジョンメイヤーも?
    ruclips.net/video/gtVvWnIqNlA/видео.html
    かなり、マニアックブランドだと思います。イスラエル発祥のギター、こんなニューサウンド聞いたことありますか?

  • @かなお-y8g
    @かなお-y8g 5 лет назад

    車の好みと値段の問題に近い気がします。各メーカーの良さと価格のバランス、最後に何を選ぶかは自由\( 'ω')/

  • @赤城-u4w
    @赤城-u4w 5 лет назад

    あ~、いいですね。自分フェンジャパSTDにゴトークラシックPUのブレンダー使用。
    フレットのみレスポールサイズです。('◇')ゞ

  • @笹本茂-r6b
    @笹本茂-r6b 5 лет назад +2

    ピックガードの中に電池て交換面倒じゃない?

  • @ユウキ-x3p
    @ユウキ-x3p 5 лет назад +1

    好きなギターならメーカーなんて関係無い❗要は自分が惚れ込むかどうか?でどうでしょう?(笑)

  • @ボルシチ-p9j
    @ボルシチ-p9j 3 года назад

    Atelier zのストラトキャスター使ってます。理由はUNISONが好きだから!!(^^)

  • @gunsakuchiba5313
    @gunsakuchiba5313 5 лет назад

    CombatGuitar、作っていただきたくなってきました (๑´ڡ`๑)

  • @fukufuku8558
    @fukufuku8558 5 лет назад

    純粋に音が良いよね。57、62って数字ついてるギターは21fまでのイメージで、22fまでないと安心できない自分は避けてました。

  • @パフパフ-d2f
    @パフパフ-d2f 5 лет назад +3

    ロードウォーンの方がいい音してんよ

    • @syaro6773
      @syaro6773 3 года назад

      好みだろうな。そればっかりは

  • @森英樹-k9s
    @森英樹-k9s 5 лет назад

    昨今のギターは、ブランドそんなに.........?もちろんへたくそなのにUSA F74テレとか贅沢に持ってますが、それ弾いた時にはたしかに........?とか、でも、ビルダー百瀬さんが日本にいた頃作られたFスタイル弾くと、良いし。まして、真空管アンプにシュミレターエフェクト通すと.........あれ、あんまり変わらない???ですね。個人的には。生意気にすみません。
    せいぜいアンプ直結でクリーントーンの時ぐらいかなぁ?自分の場合は歳なので軽いのがいいですね。長時間の練習に耐えられる方がいいです。

  • @totopan8542
    @totopan8542 5 лет назад

    う~ん、欲しくなってきた。。。

  • @tossie8568
    @tossie8568 5 лет назад

    ストラトタイプのギターが欲しくなってきました(^^;;

  • @kazuyan1304
    @kazuyan1304 5 лет назад +1

    画像ではダコタレッドに見える~

  • @中原芳一
    @中原芳一 5 лет назад

    中古でギブソンSGを買いまして、憧れが強いから色々期待を持って弾いてみたものの、「あれ?こんなもんなの?」と思いました。
    あ~自分は日本人向けのギターの方が馴染めるわ~と思った次第。

  • @中村真也-i4x
    @中村真也-i4x 5 лет назад +2

    僕は形でギターを選びました。自分が気に入れば何でも良いと思います。
    正直言って、ストラト、テレキャス、レスポール、音の違いが分かりません。

    • @ganbare02
      @ganbare02 5 лет назад +2

      いや、それらの音の違いは分かってくれ…

    • @tapioka_taro6105
      @tapioka_taro6105 5 лет назад +5

      多分違いがわからないのではなく違いを気にしてないのだと思いますよ。

    • @syaro6773
      @syaro6773 3 года назад

      困らないのかな?音作りの時にそれらの違いわかってないと色々と不便だろう。

  • @じゅるんじゅん
    @じゅるんじゅん 3 года назад +1

    サドウスキーのヘッドシェイプに似てるー

  • @kentaro3104
    @kentaro3104 5 лет назад +2

    うるさ方の方って正統派って肩書きなんだろうけど別に誰がどーゆーブランドを使っていようが余計な世話っすよね全くwどんな分野にしてもやっぱりこれだよね!ってマウントは正直面倒い。大した知識もなかったりして本当に面倒くさい。かなw

  • @poi908able
    @poi908able 5 лет назад +1

    ギターは比較が無い。またクラシックのように音楽ではないから、「機材命」になる

  • @ぶさクマ
    @ぶさクマ 5 лет назад +1

    自分が気に入ったギター使えばいいと思います
    そして、聞いてもいない意見はお断りです
    問われたら自分の意見を言えばいい
    問われてもいないのに意見するのはだめです
    内心、自分のギターが最高と思ってるのだから
    声を大にして言う人もいますが(笑)

  • @xeres_tori
    @xeres_tori 5 лет назад

    いええええい1コメ~

    • @xeres_tori
      @xeres_tori 5 лет назад

      何度か書きましたが、コンバットさんにマイギターをメンテナンスに出して
      驚くほど良くなって帰ってきました、お願いしてたノイズ処理も完璧でした。
      いい仕事して頂いたら惚れ込みますよね、うれしかったです。所有している他のギターも
      メンテナンス時期になればまたコンバットさんにお願いいしたいと思っております。
      (回し者感ありますが回し者ではありません。)

  • @tsukurukuroki4719
    @tsukurukuroki4719 5 лет назад

    コンバットさんは良いギター作ってますが、CP的には(・・?なとこが。。。。
    本家Fenderが全てとは言いませんが、物によってはレジェンドの方が良い音出ます
    仕上げはイマイチですが
    たぶん、半額以下でヤマハやグレコの選択肢も
    決定的な判断材料が判らない動画でした
    ここに惚れた!って感じが伝わらず、残念です

  • @wastedfilms130
    @wastedfilms130 5 лет назад

    どこで選ぶかは人それぞれだし。自分はフェンダーのストラトだから国産はちょっとって思いも全く無い上で疑問におもうんですが何故ギターのセカイって他とちがってここまで丸々コピーしても大丈夫なんでしょうか?もちろん日本人の気質上楽器なんか作らせたら絶対アメリカ産より質の良いのができるとは私も思うんですが。。確かにこないだ弾かせてもらったヒストリーやヴァンザントも素晴らしい出来でしたがなにかが引っかかってしまいます。