青函トンネルの秘密㊙️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 104

  • @zantetu2
    @zantetu2 11 месяцев назад +464

    津軽海峡は公海ではなく日本の領海および排他的経済水域。しかし日本海側と太平洋を結ぶ重要な海峡であることから日本政府が独自に公海に準ずる扱いをすると定め他国艦艇の通行を許可している。

    • @koukipp
      @koukipp 11 месяцев назад +19

      ありがとうございます

    • @user-nm8tm8vp3u
      @user-nm8tm8vp3u 11 месяцев назад +8

      勉強になります!

    • @岩ちゃん田村麻呂
      @岩ちゃん田村麻呂 11 месяцев назад +50

      国防を考えると領海にするべきだが、核兵器を積んだ米海軍艦が通り抜けられないことになるので、屁理屈で公海にした。完全にオカシイ・・・

    • @虎ノ門猫太郎
      @虎ノ門猫太郎 11 месяцев назад +4

      オホーツク海が凍るから、仕方ないよね。

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 11 месяцев назад +13

      12海里ルールを適用すると完全に領海になるが、ここは限定で昔の3海里にしてるんじゃなかったか

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 11 месяцев назад +175

    列車火災があった場合、必ずしも地上まで走るわけではなく青函トンネル内の2か所の定点(竜飛定点・吉岡定点)に列車を止めてケーブルカーにより避難させる場合もあります。
    現に、在来線時代の2015年に特急スーパー白鳥から発煙があり、竜飛定点付近に停車させ乗客を避難させたことがありました。
    (当時のJR北海道は事故を連発していて、車両や設備の保守がまともにできていないことが露呈していました)

    • @Keitetsuu
      @Keitetsuu 11 месяцев назад +3

      でもその地点を過ぎてしまってた場合は地上へ全速力で走るんじゃない?

    • @tetudouzuki
      @tetudouzuki 11 месяцев назад +2

      昔とは違うと思うけど

    • @2st_class-car
      @2st_class-car 11 месяцев назад +1

      2011年ですが、石勝線のキハ283系炎上事故もあってか無理な運転をしなくなりましたよね。

    • @km-su5nu
      @km-su5nu 10 месяцев назад +2

      今も火災発生時は同じ対応を取るはず。津軽今別、竜飛、吉岡、知内の4点でトンネル内を3分割するっていう考えの下、4点全てに今でも消火・救助・避難設備が揃ってる

    • @ase90aaa
      @ase90aaa 7 месяцев назад

      津軽海峡は公海ではありません。日本国政府が国際海峡宣言しているので通過出来るのです。

  • @dutro76
    @dutro76 9 месяцев назад +11

    青函トンネル工事のときには、まだ成田空港が無くて、羽田にスェーデンから、穿孔ドリルが直送空輸されてきました。知り合いの伝手で、地盤が硬くなると、工房で短く切り詰め加工して、急いで発送業者さんへ委託したのを覚えています。今では、水漏れも酷くなってきたと、伝え聞いています。近い内に、第二青函トンネル工事を掘らればならないでしょうが、土木技術の進化凄いから、予算を準備して欲しい気持ちです。よく機能してくれてるトンネル、関係者の方々に感謝しています

  • @晃杉山
    @晃杉山 11 месяцев назад +29

    津軽海峡 豊予海峡 紀淡海峡 鳴門海峡 明石海峡は新幹線 高速道路は厳しいことがその他も含めて分かりそう。

    • @chikin3776
      @chikin3776 11 месяцев назад +4

      豊予海峡と紀淡海峡は高速作れるくね?

    • @user-xb7js8qp9q
      @user-xb7js8qp9q 11 месяцев назад +4

      金の問題で作らなかっただけで鳴門海峡大橋は下に新幹線までは通せるように作ってある

    • @晃杉山
      @晃杉山 11 месяцев назад

      @@chikin3776 何故紀淡海峡 豊予海峡に高速道路のみ?

  • @tomoyagou
    @tomoyagou 8 месяцев назад +11

    海の下工事するってすごいよな

  • @神田検一
    @神田検一 11 месяцев назад +75

    英仏海峡の工事は青函トンネル工事の技術者が参加したらしい‼️

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 10 месяцев назад +21

      イギリスでは「日本人に頼んだから、青函トンネルより短くされた。」というジョークがあるらしいです。

  • @user-qg3co3ev3q
    @user-qg3co3ev3q 11 месяцев назад +4

    逆だ。
    トンネル内火災の場合は普通ならトンネルを出てから停止するが、青函トンネルでは定点の方が近ければ定点に停止する。

  • @user-wz2ou8ww6g
    @user-wz2ou8ww6g Месяц назад +2

    海底駅にコンビニやキヨスクがあったら「○○(経営会社)海底駅店」とか店名付いてて凄いことになりますね

  • @wgnc25det
    @wgnc25det 8 месяцев назад +2

    鉄道は火災の際はトンネル内で止まらず可能な限りトンネル外に出て避難誘導優先は青函トンネルだけに限った事では有りません。

  • @敏-e4z
    @敏-e4z 11 месяцев назад +37

    正確には湯の里知内信号場です。

  • @testutama
    @testutama 11 месяцев назад +9

    勉強になります!

  • @user-ob3il6pw5u
    @user-ob3il6pw5u 11 месяцев назад +2

    そう考えると,渡島西部広域事務組合消防本部と青森地域広域事務組合消防本部って規模の割に相当大変そう…

  • @2347yw1
    @2347yw1 11 месяцев назад +3

    1958年構想、1988年完成して以来、今後北海道新幹線が本格運用になると在来線との共用が困難になることの解決が大きな課題。

    • @根室牧場主
      @根室牧場主 11 месяцев назад +4

      北海道新幹線が廃業するかも?
      在来線は貨物流通のために需要あるけど。

    • @user-uf4ij1lc4w
      @user-uf4ij1lc4w 10 месяцев назад +3

      ​@@根室牧場主
      最悪、JR北海道自体が…

  • @blackcats8672
    @blackcats8672 11 месяцев назад +10

    基本的に列車火災の場合
    トンネル外まで出てから消火等をします。
    北陸トンネル火災事故を調べてね~

    • @nobussyi
      @nobussyi 11 месяцев назад +7

      青函トンネルの長さではそれが出来ない可能性があるため、海岸部直下に消火設備があります。竜飛定点と吉岡定点ですね。在来線の頃は見学用の駅でした。

    • @blackcats8672
      @blackcats8672 11 месяцев назад +1

      @@nobussyi
      懐かしいですね~ドラえもん海底列車で
      訪れた事が有ります。

    • @秋桐要
      @秋桐要 11 месяцев назад +2

      うろ覚えなので自信はありませんが確か、元々トンネル内部に留まるようにされていたそうですね(マニュアルか何かで)。
      けれど火災によって送電ケーブルが焼き切れ、列車が動かせなくなったことで被害を受け多くの犠牲が出たと聞きました。
      同様の被害が続出したことでトンネル外まで〜となったとか。

    • @nobussyi
      @nobussyi 11 месяцев назад

      @@秋桐要 そのマニュアル改訂前にトンネル火災で走り抜けた運転士は懲戒処分を受けました。北陸トンネル火災でようやく名誉回復がなされたと言います。

  • @user-ff2zn4ic8o
    @user-ff2zn4ic8o 7 месяцев назад +1

    某ソ連軍が北海道へ上陸して自衛隊と激戦したコミックでは青函トンネルの排水システムを爆破されて使えなくなってた。

  • @Three_Dimensional
    @Three_Dimensional 11 месяцев назад +3

    知内信号場の正式名称は、湯の里知内信号場で、駅だった時代もあった。

  • @tsubossie
    @tsubossie 7 месяцев назад +1

    青函トンネルに限らず、トンネルでは火事では出口まで止まらないよ(急行きたぐにで火事がおきてからそうなった)。

  • @RS-ct1oo
    @RS-ct1oo 11 месяцев назад +3

    当たり前やん、トンネル火災でトンネル内で止まった事が昔あって、死亡者も多く出したんだよね。
    だから、トンネル内で火災が起きた場合は、トンネルから出るまで止まってはいけないというマニュアルに変更されたんだよね。
    トンネル内での火災は青函トンネルだけ止まらない訳じゃない。

  • @user-sw7sg5lb6r
    @user-sw7sg5lb6r 10 месяцев назад +2

    変に封鎖してしまうより軍艦を通してしまったほうがデータを取れるから国防的にメリットがあると聞いた

  • @user-qq1ji4rd5p
    @user-qq1ji4rd5p 11 месяцев назад +4

    昔なにかの体験で青函トンネルの中歩いたな〜

  • @pdlbell8588
    @pdlbell8588 10 месяцев назад +2

    もし新幹線が燃えて萌えてる新幹線がトンネルから出てきたら迫力と共に怖そう…

  • @simesaba4959
    @simesaba4959 9 месяцев назад +4

    火災が起きた時の全力走行の速さを知りたい

  • @WCP-qc1ht
    @WCP-qc1ht 9 месяцев назад +2

    この動画色んな分野のオタクおじさんが早口でコメントしててオモロい

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 11 месяцев назад +15

    秘密でもなんでもない。

  • @user-sw4ll2ml1i
    @user-sw4ll2ml1i 7 месяцев назад +2

    JRが税金払ってるなら船舶も通行料取るべきでしょう。

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f 7 месяцев назад +1

    青函トンネルは永遠に回収不可能と言われていたが
    その通りかな。

  • @Taiyaki.s-hobby_room
    @Taiyaki.s-hobby_room 11 месяцев назад +18

    青函トンネルの長さはゴミ箱で覚えましょう

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 7 месяцев назад +2

    第二青函トンネルの噂が広まってる

  • @db6106
    @db6106 7 месяцев назад

    今は使ってないけど 昔は 竜飛海底駅と吉岡海底駅があったからな

  • @user-hu9tw7ts8s
    @user-hu9tw7ts8s 5 месяцев назад

    ゴッダルトベーストンネルが通ってるゴッダルト峠って、あのザンクトゴッドハルト峠なの?

  • @user-jt4ov3dx2z
    @user-jt4ov3dx2z 10 месяцев назад +10

    ここは公海ではなく領海にするべき
    通過してるのは敵国の船です

    • @sidetonegawa5252
      @sidetonegawa5252 10 месяцев назад +2

      日本は現在敵国と称する国は無いと思ったが。もしかしたらまだ戦争が続いているのかな。

    • @patcho9024
      @patcho9024 10 месяцев назад +5

      敵国なんて言葉そう簡単に使うもんじゃないよ…

    • @user-jt4ov3dx2z
      @user-jt4ov3dx2z 10 месяцев назад +1

      @@patcho9024
      平和ボケ教育の賜物ですね
      自衛隊は北朝鮮、中国ロシアを仮想敵国として訓練してる
      戦力配置もそう

    • @user-nr7uj4cc5u
      @user-nr7uj4cc5u 6 месяцев назад

      @@patcho9024
      加害国?

  • @こんややまた
    @こんややまた 10 месяцев назад +2

    全速力で上がっても皆死ぬやろな

  • @user-oz5yu1em5z
    @user-oz5yu1em5z 8 месяцев назад

    みんなのコメント見ると結構間違えているんですね。
    自信たっぷりな動画だけと😓
    竜飛吉岡定点で消火し避難は私も知ってましたよ

  • @晃杉山
    @晃杉山 11 месяцев назад +8

    関門海峡はJR西日本が税金を払っている。なので津軽海峡JR北海道は赤字つまりJR東日本がしかも新青森駅〜新函館北斗駅も管轄ざれる させるべきであると思う。

    • @nijoman1192
      @nijoman1192 11 месяцев назад

      北海道新幹線は最初から赤字が見込まれていたので、JR北海道は整備新幹線のリース代をゴミ同然の額しか支払っていない。
      一方で、JR東日本は東北新幹線(盛岡〜新青森)の利用客が根元効果により増えると見込まれた事から、リース代を増額させられた。
      要するに、北海道新幹線はJR東日本のカネで維持されている、事実上JR東日本の路線。
      (だから、北海道新幹線開業時にはJR東日本がCMをバンバン流していた)

    • @nobussyi
      @nobussyi 11 месяцев назад +6

      新関門トンネルは西日本のモノだが、関門トンネルは九州のモノなので誤解の無いように願います。

    • @user-uf4ij1lc4w
      @user-uf4ij1lc4w 10 месяцев назад

      ​@@nobussyi
      JR九州も財政難だよね…

  • @user-eg5gn2ji7z
    @user-eg5gn2ji7z 11 месяцев назад +1

    え、こんな狭い海域、排他的領域じゃないのか?!
    知らなかった。

    • @user-xp3yn4bz6l
      @user-xp3yn4bz6l 11 месяцев назад

      領海じゃないだけですよ

  • @bogari2970
    @bogari2970 9 месяцев назад +2

    青函トンネルから生還せよ

  • @U_ushi
    @U_ushi 11 месяцев назад

    公海???

    • @Root1414
      @Root1414 9 месяцев назад

      公海"扱い"
      ココ重要テストに出ません

  • @user-hn8mp9hs8q
    @user-hn8mp9hs8q 11 месяцев назад

    🦀や鱈の漁で高いショバ払ってるんだから奴ら1隻あたり5億ルーブル位取らないとな☹️割に合わん😤

  • @ぐで-f9v
    @ぐで-f9v 3 месяца назад

    ぐん艦‼️👁️口👁️‼️

  • @shujiwatanabe2219
    @shujiwatanabe2219 9 месяцев назад

    中国の漁船が大間のマグロさらってってもいいの😎

  • @user-en4vg5tc6i
    @user-en4vg5tc6i 8 месяцев назад

    青函な~顔立ちかよぉ🚄

  • @user-bp9cj2cm1j
    @user-bp9cj2cm1j 11 месяцев назад +3

    そんな比較しなくていいから。北海道新幹線作れ…

    • @Root1414
      @Root1414 9 месяцев назад

      つくってるなう

  • @XYUYUYUX
    @XYUYUYUX 11 месяцев назад +1

    53㎞ってすごいなぁ

    • @user-uf4ij1lc4w
      @user-uf4ij1lc4w 10 месяцев назад +1

      ネプリーグの問題
      長いのは?
      青函トンネル  フルマラソン

  • @user-en4vg5tc6i
    @user-en4vg5tc6i 8 месяцев назад

    火災には~弱いかよぉ🔥

  • @user-oz5yu1em5z
    @user-oz5yu1em5z 8 месяцев назад

    トンネル内で火災があった場合、普通トンネル内では止まらず地上まで出て消火します。
    北陸トンネル火災を知らないようですね

  • @hosamu7077
    @hosamu7077 5 месяцев назад

    青函トンネルの途中に二ヶ所、駅があるはずですけれど、あそこで下車すること(駅の改札外へ出ること)はできるのかしらん?

    • @285taina
      @285taina  5 месяцев назад

      できませんね

  • @user-sn9qb5uq5m
    @user-sn9qb5uq5m 9 месяцев назад +1

    しりうち

  • @user-sb5gs5pc7h
    @user-sb5gs5pc7h 10 месяцев назад

    主権は及ぶが無害通航権の意味無い

  • @user-lh1wd3om2w
    @user-lh1wd3om2w 11 месяцев назад

    ラーメンごときに並ぶ馬鹿が増えたせいやろ

  • @user-gk9rs5wf2k
    @user-gk9rs5wf2k 10 месяцев назад +1

    てか今まで北海道ってフェリーか飛行機でしか行けないと思ってた。トンネルあったの初耳。

  • @y秋-c6f
    @y秋-c6f 5 месяцев назад

    有事時は真っ先に公海からトンネルにアンカーバスターで破壊されそう

  • @monkoba1259
    @monkoba1259 11 месяцев назад

    ここにロシア軍が攻めん混んできたらヤバいけどね

  • @kzb8140
    @kzb8140 6 месяцев назад

    国鉄北陸トンネル火災事故以降、トンネル内火災事故では[トンネル内での停車は禁忌]ですが?
    投稿者、ニワカですかねww