一見何もいないドブに生息する貴重な在来種を捕食する巨大外来生物を大量に捕獲する!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 88

  • @PJ-yw3is
    @PJ-yw3is 5 месяцев назад +41

    在来種を守ってくれているのも素晴らしいですが、ゴミも無視せずに拾って下さるのが凄い尊敬してます

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 5 месяцев назад +9

    マーシーさんに怯まず噛んでくるとは勇敢なミシシッピ達だ・・・
    グロキディウム幼生と日淡の利用し合いは面白いし合理的で守りたい循環ですよね!

  • @プリンDEゆい
    @プリンDEゆい 5 месяцев назад +11

    マーシさんが行くところに必ずいる
    ミシシッピアカミミガメを🐢捕獲。
    マーシさんは日本の生態系を守るヒーローです😊

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 5 месяцев назад +7

    今日も外来種の捕獲お疲れ様です!

  • @MacPondTurtle
    @MacPondTurtle 5 месяцев назад +23

    ありがとうございます。二枚貝の役割について勉強になりました。

    • @なま-d3k
      @なま-d3k 5 месяцев назад +3

      ないすぱ!

    • @さばすけ缶
      @さばすけ缶 5 месяцев назад

      ないすぱ‼️d(*´∀`*)b

    • @さばすけ缶
      @さばすけ缶 5 месяцев назад

      ないすぱ‼️d(*´∀`*)b

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  5 месяцев назад +5

      ありがとうございます!
      ほんとはもっといろいろ話したかったんですが確定的なことが分からずだいぶ削りました
      もっと勉強します!

  • @よしみ-r7t
    @よしみ-r7t 5 месяцев назад +7

    稚貝が意外にもいてくれて良かったです

  • @のい-k5x
    @のい-k5x 5 месяцев назад +51

    自分自身で活動することは困難なのですが、マーシーさん達を応援させていただくことで、私自身エアガサガサさせてもらってます。
    これからも応援しております。

    • @なま-d3k
      @なま-d3k 5 месяцев назад +7

      ないすぱ!

    • @さばすけ缶
      @さばすけ缶 5 месяцев назад

      ないすぱ‼️d(*´∀`*)b

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  5 месяцев назад +8

      ありがとうございます!
      応援してくださる皆様のおかげで僕もガサガサを続けられます!

  • @Umabancho
    @Umabancho 5 месяцев назад +9

    超地元民です!書きませんがどこのドブかもわかります!!
    昔からドブ掃除をすると、なぜかウナギやドブ貝が取れていました
    最近は危険だからドブに入って遊ぶ子供も減りましたので、本当に有り難いです!!

  • @medamedaka1
    @medamedaka1 5 месяцев назад +30

    リクエストです!
    最近ニュースになっていましたが、琵琶湖についにアメリカナマズが侵入したようなので捕獲してほしいです!

  • @ハシビロコウ-h9o
    @ハシビロコウ-h9o 5 месяцев назад +11

    マーシーさんはねぇ…同じような動画でも見応えあるのよ!おかげで亀の区別つくようになりました。ありがとう〜

  • @水上真琴
    @水上真琴 5 месяцев назад +6

    稚貝ちっちゃ、ちっちゃっ
    でも、ミシシッピいてもちゃんと居てくれるのは嬉しいことですねぇ。

  • @jaykobe5722
    @jaykobe5722 5 месяцев назад +4

    いつも楽しみにしてます。これからも応援しています。

  • @写真撮るのが趣味の中学生
    @写真撮るのが趣味の中学生 5 месяцев назад +9

    静岡県民です
    いつも応援しています

  • @susuru-p6m
    @susuru-p6m 5 месяцев назад +5

    今回も面白かった

  • @八角ねむる
    @八角ねむる 5 месяцев назад +11

    静岡県民です。
    川を綺麗にしてくれてありがとうございます。

  • @twin-camtabo
    @twin-camtabo 5 месяцев назад +6

    淡水の貝ってまじで珍しいイメージがある、私は貝もすきなのでもっと紹介してほしいです、
    、私の地域は震災で干上がってしまったりで悲しい記憶ばかりだから凄いと思う、
    マシジミとかも台湾シジミと交雑して、割ったら中身が全部白かったり、
    大きな在来のモノアラガイも小さな外来サカマキガイやハブタエモノアラガイに置き換わってたりするんだよな
    ヒメタニシも最近減った気する

  • @はむすたー-p6w
    @はむすたー-p6w 5 месяцев назад +34

    いつも楽しく視聴させていただいています。貝屋のジジイです。最近はうちにいる(自然分布している)ニホンイシガメの保全と研究にも着手しております。マーシーさんの動画の真似して貝類の調査時もアカミミガメが取れれば駆除しております。マーシーさんはあまり貝類には興味がないようで,淡水貝のメッカの琵琶湖でもあまり在来種には触れませんね。今回は珍しくドブガイ類も話題になっていましたね。そこで出てきた小さい個体は動画で見る限りドブシジミかシジミ類でイシガイ科貝類の稚貝ではありませんね。またドブガイ類とカラスガイとの区別はヒンジ内側付近の歯(状の構造物)の有無を見なくても,背部が羽状突起かその痕跡があるかどうかで外から区別できますよ。今回の様に貝類在来種についても配信してください。

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  5 месяцев назад +25

      ご指摘ありがとうございます。
      RUclipsrのよくないところですが知名度のある生物ばかりを紹介する傾向があります。
      貝類勉強しないといけないなと常々思っているのですが、なかなか手をつけられておりません。
      ご指摘受けてしっかり勉強したいと思いました。

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 5 месяцев назад +5

    グロキディウム幼生は口内やエラもありますが、ヒレや体表等の外部への寄生がわりと多いイメージがあります。

  • @わたわた-z3g
    @わたわた-z3g 5 месяцев назад +6

    貝ってそうやって増えるんだ…知りませんでした。勉強になるなぁ。

  • @伊達政宗-h3p
    @伊達政宗-h3p 5 месяцев назад +4

    🐢センサー、貝センサー炸裂。流石マーシーさん

  • @arearearedre1985
    @arearearedre1985 5 месяцев назад +11

    探偵ナイトスクープのジミー大西さんのドブガイを料理する回思い出した😂

  • @手島明美-b5e
    @手島明美-b5e 5 месяцев назад +4

    アカミミガメは、どこにでもいるんですね。説明わかりやすい。どんどん、つかまえてほしいマーシー様お願いしますね。

  • @edwards2010getzen
    @edwards2010getzen 5 месяцев назад +3

    ウナギは、意外でしたね❤

  • @岩瀬了之
    @岩瀬了之 5 месяцев назад +6

    マーシーさん ご苦労様でした

  • @reopo007
    @reopo007 5 месяцев назад +15

    ミシシッピ、どこにでもいますねぇ

  • @reopo007
    @reopo007 5 месяцев назад +4

    今回も安定のおもしろさでした。素晴らしい。ありがとう

  • @T-fl5do
    @T-fl5do 5 месяцев назад +6

    2つ前の動画でもコメントで書いたイケチョウガイも水の浄化能力が高いみたいですし道頓堀川の水質浄化にも使われたみたいですよ

  • @M谷
    @M谷 5 месяцев назад +6

    マーシーが飼育してる亀たちをまた見せて欲しいです🙇‍♂️

  • @たーぽ-m2j
    @たーぽ-m2j 5 месяцев назад +5

    沼の水抜きで半分ぐらい水がなくなった時 岸の下あたりにドブガイいっぱいいたな

  • @tsuyobi
    @tsuyobi 5 месяцев назад +9

    「貝が多くよく食べる事ができる→カルシウムがしっかり摂取できて甲羅が大きくなる→巨大なミシシッピアカミミガメとなる」なんて流れだったりするのかなぁ?

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  5 месяцев назад +4

      あり得ると思います
      デカイメスほど胃袋から貝殻が出てくることが多いように思います
      産卵個体が卵の殻を作るためにカルシウムを摂っている可能性もあると思います

    • @tsuyobi
      @tsuyobi 5 месяцев назад +1

      なるほど、確かに言われていみると卵の殻にもカルシウム必要ですもんね

  • @seisyoupapa
    @seisyoupapa 5 месяцев назад +3

    流石の足センサーでございます😊

  • @うにゃにゃんこ百合スキー
    @うにゃにゃんこ百合スキー 5 месяцев назад +2

    マーシーさんより先にイシガメを見つけるがやまるくんやるなぁw
    それにしてもミシシッピが思ったより多く感じなかったのはがやまるくんが日々頑張ってくれているからだろうか?
    二枚貝たちが大量に見つかったのは良い傾向ですよね
    もっと繁殖出来るように間引きしていかないとですねぇミシシッピ達
    そういえばお鼻が潰れた子はマーシーさんが保護したんだろうか?

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons 5 месяцев назад +2

    見た目はホントにカラスかドブか解らないですね。大きくていい貝だなぁ。
    ずっと前に琵琶湖にマルドブガイやイケチョウガイの化石を掘りに行って、生体も見て来ました。
    今も沢山生息してるといいですが…

  • @completelydehumanized4291
    @completelydehumanized4291 5 месяцев назад +3

    静岡県でイシガメ。加藤先生が喜びそう♪
    ドブガイなんて不名誉な名前だけど貴重な存在なのでここは守らねば!

  • @びーとにっく
    @びーとにっく 5 месяцев назад +2

    山にアカミミガメが定着したりは…
    川ではよく見ますが、遡上して山にいたりしないのかなと。
    たまに茂みや土手にいるので山でも生息してるのではと思いました。

  • @ハッピー.C
    @ハッピー.C 5 месяцев назад

    カメ捕獲動画ありがとうございました。
    でもまだ足りない!やっぱり冬眠時期の方がゴロゴロ撮れるのかな?寝ぼけてて動きも鈍く同じ場所に大量に居てw
    お疲れ様でした。

  • @giacchomacho
    @giacchomacho 5 месяцев назад +4

    マーシーこそ環境省に勤めてほしいな

  • @yuta3355
    @yuta3355 5 месяцев назад +4

    ムスカ降臨

  • @hibakari-CatchingCollecting
    @hibakari-CatchingCollecting 5 месяцев назад +2

    カメセンサーほしいなー

  • @y.a.r.a.i
    @y.a.r.a.i 5 месяцев назад +2

    0:45錦鯉かと思ったら違った

  • @バス-l1p
    @バス-l1p 5 месяцев назад +2

    熊本の江津湖にミシシッピがめっちゃいるのでどうにかしてくださいお願い

  • @トゲアリトゲナシトゲトゲっていいよね

    1:07体にm模様があるのでテナガエビじゃないですか?

  • @nariyukisaito9736
    @nariyukisaito9736 5 месяцев назад +2

    札幌出身です。子供の頃、近所の川で、ドジョウ、トゲウオ、カワカジカをよく採ってたのですが、マーシーさんの動画ではあまり見ません。もういなくなったのでしょうか?地域性でしょうか?

    • @y.a.r.a.i
      @y.a.r.a.i 5 месяцев назад +1

      トゲウオは冷水域にしかいないですよ

  • @八木貴宏-t3g
    @八木貴宏-t3g 5 месяцев назад +2

    👍👍👍👍

  • @ひき-n3k
    @ひき-n3k 5 месяцев назад +2

    またがやまるくんコラボや!

  • @tabkawano6185
    @tabkawano6185 4 месяца назад +1

    マーシーさんが毎回使ってる網どこで売ってますか?

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  4 месяца назад +1

      www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%B3-A-one-STF-36AL-%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB36cm/dp/B00CVBQLE0/ref=sr_1_2?crid=3VP6OOVJBE0A2&dib=eyJ2IjoiMSJ9.RyS_I8F4gKFUqOrrRBPLlTHtpRa_WeHXc6Fit9BhIOtTqLci8vx6viVNnNBo-19fMefX9TucXAChpd93bI-DUxC4fNmbKt17M2N6Wwupp3ewXjUDXy-cfgA2C1lkIf-ypkxHBuuTgzIWZDu1GH7pAUaBw2uuIJ7ax8vUH4kLI30y0-wzlK-6M7DE-bJ-T8Fm0OFXf38KRfALIxB1A9Nq1s7iad3i1kD6sHRfQoKQRREKpaLsXXxwEHapnDM4vmuyQlpg-PDfYZNzbmxmpfFAuXJEXPxotpChZKVRNEoLIUI.fWebCOrzm7TA0V_9hnZg8_Cy4AORExREXtZ3ZxJrmvs&dib_tag=se&keywords=%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB&qid=1720250307&sprefix=%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%2Caps%2C154&sr=8-2

    • @tabkawano6185
      @tabkawano6185 4 месяца назад +1

      @@marsy-catchinghunting 丁寧にありがとうございます、値段見たら約3000円でしたね(>_

  • @YAKUMO157
    @YAKUMO157 5 месяцев назад

    貝でけぇ、川でもこんなでっかくなるんですね

  • @健一河口-q9o
    @健一河口-q9o 2 месяца назад

    こんにちは、家の近くの川に亀がいっぱいいます😱

  • @kenlove4454
    @kenlove4454 5 месяцев назад +1

    亀はジャンボタニシを食べたりしてくれないですかねぇ、、

  • @Servant_of_YaeMiko
    @Servant_of_YaeMiko 5 месяцев назад

    宮崎県都城市などを流れる大淀川第一ダムの上流域で、外来魚「コウライオヤニラミ」と言うのが増えているそうなんですけど、どんな魚なのか教えて欲しいです。

  • @風戸翔太
    @風戸翔太 5 месяцев назад

    持ち帰った亀たちはいつもどうしているんですか?

  • @masaya3840
    @masaya3840 5 месяцев назад +5

    え猫ミーム😅😂❤❤❤❤❤❤❤😊

  • @matanc0210
    @matanc0210 3 месяца назад

    08:07貝の表面が乾いている
    貝に対する扱いが少し雑なような。

  • @パートのおばちゃん
    @パートのおばちゃん 5 месяцев назад

    オオアタマクサガメ欲しいです

  • @杜若三十郎
    @杜若三十郎 5 месяцев назад +20

    生物多様性タオル欲しいです。

  • @勲市川
    @勲市川 5 месяцев назад +1

    ドブって久しぶりに聞いたけど、どーゆー川がドブなんだろ?

    • @maruro9655
      @maruro9655 5 месяцев назад +1

      ドブは漢字で溝と一発変換されますので、広義では水の流れている溝全てを指すものと思います。

  • @旗手智志
    @旗手智志 5 месяцев назад +2

    ポイ捨てされたゴミも拾うのもエライ

  • @ふみ-w5i6p
    @ふみ-w5i6p 5 месяцев назад +1

    ドブ貝は、水質を改善するに、なぜ濁った川に生息してるのですか?今日の、川も泥まみれですけど、、😮

    • @0ne4m61t1us
      @0ne4m61t1us 5 месяцев назад +1

      きれいな水の中にはドブ貝の食物である植物プランクトンや藻類などが少なく、ドブ貝にとってはドブのほうが住みやすい環境であるからではないでしょうか?

  • @jca9633
    @jca9633 5 месяцев назад +2

    小学校で授業してほしいです

  • @きょ-i1i
    @きょ-i1i 4 месяца назад

    環境相の大臣やった方がいい

  • @私の趣味-h6h
    @私の趣味-h6h 5 месяцев назад +1

    2コメ

  • @空-i6t
    @空-i6t 3 месяца назад

    イシガメとクサガメの痴話話

  • @ドフィ-l7k
    @ドフィ-l7k 5 месяцев назад

    日本でクサガメが外来種じゃない地域ってあるの?

  • @匿名希望-k7i
    @匿名希望-k7i 5 месяцев назад +2

    ミシシッピを殲滅せよ

  • @エビJ-s2p
    @エビJ-s2p 5 месяцев назад +1

    愚問かもしれませんが、
    日本に存在する外来種(国内外来種も含む)の全てを取り除くことが出来たらどの様にメリットが起こりますか?逆にデメリットはないんですか?

    • @twin-camtabo
      @twin-camtabo 5 месяцев назад +1

      ただ外来種を無くしても、在来種を増やすような水質改善や植栽整備当を同時にやらないと意味がない、
      いわゆる人間元々が肺や心臓や腸などが正常に機能してた所に、(臓器が在来種)だとすると、(水質悪化→糖分や脂肪やお酒)のとりすぎ、それによってできた(脂肪やガンが外来種)だと思えば分かりやすいと思う、少いうち問題ないが増えると臓器を圧迫して末期だと臓器を摘出(在来種絶滅)してしまうと食事などを正常な活動ができないということだよ日本という土地で日本の調和をとれた自然の摂理を動かしてるのが在来種でして、、この説明でどうでしょうか?
      いやデメリットというかそういう話じゃないのよ

    • @棺桶-k7e
      @棺桶-k7e 3 месяца назад

      例えばですが、最近になってモリアオガエル(在来)というカエルの卵塊から未知のタンパク質が何種類も見つかり、医療分野での利用が研究されているという例があります。
      在来種保護はそういった「技術の発展によりこれから見つかるかもしれない」ものがある可能性があります。
      あくまで可能性です。
      あと、その地域の生態系ピラミッドは、その地域の在来種のみで構成されてはじめてピラミッドを形成するので、そのバランスが崩れるとすべてに影響を及ぼします。
      (ヤゴを食われトンボが減ると水・空両方で蚊を食べる存在が減り、蚊が増えてしまう等)
      デメリットは...主食が米じゃなくなることですかね(稲も外来の為)
      というのは意地悪い屁理屈ですが
      居なくなるデメリットとしては、居る事で発生する利益が無くなる...でしょうか(バス・マス釣り等)

  • @thewalkingtortoise931
    @thewalkingtortoise931 5 месяцев назад

    この活動は個人的には賛成だけどさ
    大袈裟に言うとウイグル人を守る為に中国人を駆除しているようなもんだし、視点次第で倫理観が問われる難しい問題だよね

  • @何でもオタカラ屋
    @何でもオタカラ屋 5 месяцев назад

    そんなこと知っているよ幼少時代にドブの中入ってたくさん取りまくってたよ!