韓国ヒョンデ、再参入後も相変わらず日本だけ販売不振です…その理由は何?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • クルマを買うなら低金利なローンを簡単に使えるプラットフォーム「クラウドローン」をぜひ活用してください!
    ac.crowdloan.j...
    ご視聴ありがとうございます!
    当チャンネル「こつあずクルマ解説サークル」では様々なクルマに関する話題・情報などをお届けしています。
    チャンネル登録・評価ボタン・コメントについて、ぜひよろしくお願いします!
    チャンネル登録はここから!
    / @car-ch-ktaz
    権利表記・引用元
    docs.google.co...
    ナレーション:四国めたん(VOICEVOX)
    当チャンネルのおすすめ動画
    • 一見同じ?だが全然違うハイブリッド。「トヨタ...
    • 日産エルグランドの中古車が安すぎる…売れ筋ジ...
    • 新型路線バスがまさかの現場から不評?いすゞエ...
    • PHEV販売台数日本一の三菱アウトランダーP...
    • 一見同じ?トヨタのヤリスとアクアの違いは何?...
    Twitter:@kk44_1367
    / kk44_1367
    最新の動画更新情報などをつぶやいていますので、フォローお願いします。
    お仕事などについてのお問い合わせはTwitterのダイレクトメッセージ、または下記メールアドレスまでお願いします。
    appletsukuyomi☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)
    主軸としている鉄道解説チャンネルはここから
    / @railway-ch-ktaz
    ※動画で使用している画像は基本的にWikipedia、Wikimedia Commons、メーカー公式サイト、写真ACなどのフリー画像サイトからの引用・使用となります。
    なお背景動画(全て)と一部の写真はうp主撮影です。
    #ヒョンデ #hyundai #韓国
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 101

  • @kotarou5963
    @kotarou5963 4 дня назад +34

    選択肢に入りませんよ
    日本車>ヒュンダイと思う・命惜しいし金も惜しい

  • @はんなり-y1b
    @はんなり-y1b 5 дней назад +46

    EVに興味が無い
    ブランドイメージが悪い
    購入するメリットが無い

  • @e353_azusa2
    @e353_azusa2 5 дней назад +30

    ただでさえ国産車の完成度が高い上にEVの問題点が多い中でわざわざBYDやヒョンデを買うメリットなし

  • @聡菊池-u8u
    @聡菊池-u8u 4 дня назад +22

    何故って韓国や中国の車を買う日本人はいないだけ家電なら命にかかわる事は少ないけど車食品は無理だよね

  • @dappeken3115
    @dappeken3115 4 дня назад +26

    携帯だって売れてないでし、はっきりいってあんな半日を国是としている様な国の製品を買う気にはならないでしょう、、普通!

    • @改ミィヤ
      @改ミィヤ 3 дня назад +1

      曹操♪半日が嫌いなのだ♪

  • @ktojs.4895
    @ktojs.4895 4 дня назад +24

    欧米で評価されてるのは、日本製と勘違いしてる人が多いから

    • @sparklingreal1505
      @sparklingreal1505 3 дня назад +2

      こんな人はCarwowの動画で現実を悟ったほうがいいね

    • @改ミィヤ
      @改ミィヤ 3 дня назад +2

      @@sparklingreal1505
      ワイの知り合いにはヒュンダイ乗ってる人いないから聞きたいんだけど、
      乗り心地や使い勝手、メンテナンスはどう?

  • @浅野航-p1t
    @浅野航-p1t 4 дня назад +21

    え!?どこに技術を誇る要素が?
     アメリカでは、ヒュンダイは「貧乏人の乗る車」って認識なんだけどね(爆笑)

    • @塩島聖一
      @塩島聖一 2 дня назад +1

      @@浅野航-p1t “プアマンズ・ヒョンデ“か。

  • @遠藤隆嗣
    @遠藤隆嗣 4 дня назад +13

    「 約束 」を守らない事が明らかで、「 あえて選ぶ理由が無い 」と言う事です。
    日本には「 推し枠忌避枠 」という言動と行動が激しく乖離してる種族が居るので大合唱時は要注意。

  • @麒駱
    @麒駱 5 дней назад +24

    走る棺桶のような車はいらない!

  • @なかやんmn
    @なかやんmn 4 дня назад +13

    ヒョンデが何故?と思っているなら、ヒョンデは終わり。仕事を変えたほうがいい。

  • @関浩史-q6v
    @関浩史-q6v 3 дня назад +17

    韓国車買うくらいなら日本車を買う。乗っているだけで恥ずかしい。

    • @うた-m5u
      @うた-m5u 2 дня назад +2

      と、いう人が多いんだろうね

    • @jh9mmd
      @jh9mmd 2 дня назад

      コリアンと思われる
      毎日誰かに何で?と質問される

  • @incgagency7982
    @incgagency7982 4 дня назад +19

    知ってるでしょ、日本の老人は私を含め軽に乗ってんのよ。軽が自分の足なのよ。スーパーに行ったり、身内の送り迎え、ジムに行くのもこれです。身軽なのよ。EVとか、なんで車二台もいるのよ。

    • @林田周三-s4h
      @林田周三-s4h 2 дня назад +1

      🤔あたいの街さ👉「萌えるゴミ🔥は…週に…2」デモ「燃える🔥ゴミは?🌛月…1なので」

  • @masayan9952
    @masayan9952 4 дня назад +20

    ホンダと間違えて買わせる商法なのに、ホンダの地元日本では間違えて買う人が居ないから
    ベンツと似た名前にすれば売れるかもしれない

    • @おんちゃん-i2o
      @おんちゃん-i2o 4 дня назад +5

      ベンツも買わないよ。

    • @勝司向井
      @勝司向井 4 дня назад +5

      ベンジヨレーならどうかな⁉️寝くそもあるし😊

  • @sazareishiさざれ石
    @sazareishiさざれ石 4 дня назад +9

    ブランドイメージが悪い。
    ヒュンダイからヒョンデに呼び方を変えても中身が変わらなければ騙されないよ。

  • @nandemor123
    @nandemor123 5 дней назад +37

    日本車の下位互換みたいなのを、わざわざ買う必要性がないって事だろ

    • @koarahana7583
      @koarahana7583 2 дня назад +1

      下位互換ってなんだよ?あんな車と下位とはいえ互換性があるみたいな書き方は止めてくれ。

  • @すっち-s4q
    @すっち-s4q 4 дня назад +7

    車にステイタスを求める者、一方、車に故障しない車を求める者、どちらの要求も満たしていない。

  • @有毒-AST
    @有毒-AST 5 дней назад +21

    ???納期以外に日本の車に勝てる要素、結局は何処なんです?
    仕事スケジュール以外、需要のないメーカー。
    何時撤退するかも分からない、信頼性の低い企業ということしか分りませんでした。

  • @Hideshi_Adamo
    @Hideshi_Adamo 5 дней назад +13

    これだけ多くの自動車メーカーが存在する日本で、敢えて韓国車や中国車を買おうという理由が見当たらない。
    個人的には国産同クラスの半額というなら検討はしますけどね。
    輸入車を購入する客層はそのメーカーのブランドストーリーを買うわけだから。。
    結局、ブランドやこれといった特徴のないメーカーは価格で勝負するしかない。
    サービス網も貧弱な上に割安感もないのにそりゃ売れるわけがないです。

  • @新井実-e4b
    @新井実-e4b 5 дней назад +26

    中古が20万くらいから安全で長く使えそうな車が買える日本で何で韓国車を買う必要がある?
    安いだけでブランド力も無いし、性能だって悪くていつ壊れるか解らない。
    そもそも日本の車検制度に対応できる車はあるの?

    • @塩島聖一
      @塩島聖一 5 дней назад +5

      よくぞゆうてくれました。

    • @joeuncle6070
      @joeuncle6070 5 дней назад +4

      あるのって、少数でも走ってるんだから通ってるでしょ。

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g 4 дня назад +4

      安くないです、日本だと

    • @ひげさん-i4j
      @ひげさん-i4j 2 дня назад

      EVは「とにかくバッテリーが高価。交換費用やサービス体制などが不明」これじゃあね。

  • @KM-iu3ld
    @KM-iu3ld 4 дня назад +9

    日本では、隣国製品の正体を理解しているし、販売後の修理保守体制が不備🤣
    海外では日本製と誤解されているとか😎
    輸出補助金で赤字度外視で販売しているからでは🤔

  • @coo4512
    @coo4512 5 дней назад +9

    ただ単に“得体の知れない物”だから。
    例えると得体の知れない人が作った弁当を食える人は買える。

  • @宮野鑑寿
    @宮野鑑寿 4 дня назад +7

    燃えたらアカン

  • @福原寿義
    @福原寿義 5 дней назад +7

    他の国ではヒョンデが魅力的だから売れるのであって、その国ではヒョンデ以上の車を生産出来ていないことの何よりの証明!BYDもテスラも同様!

    • @666fgd9
      @666fgd9 5 дней назад +4

      残念ながら魅力的なのは販売価格
      『その国ではヒョンデ以上の車を生産出来ていない』ではなく『その国では韓国の様に国の未来を売ってまで安売りをしていない』だけ
      (他に価格を転嫁した結果、実際に国が何度も傾いた。今度は日米も助けないし、そもそももはや規模的にも不可能)

  • @田中博之-v3i
    @田中博之-v3i 3 дня назад +5

    ヒョンデはなぜ 売れないんでしょうかねえ!日本では?不思議ですねえ!

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g 3 дня назад +1

      価格は高いのに、何処を取っても何かの劣化版にしかならないクルマを選ぶ理由が無い

  • @うまいうなぎ-u1c
    @うまいうなぎ-u1c 4 дня назад +5

    ひょぇ~~~~‼️‼️‼️嘘800の嘘ついたもん勝ちの価値観の約束事なんて鼻っからいらんぜよ、話にならん‼️‼
    ️‼️近くによるなぁ😮‍💨🤧😅 🎶イッツウォンビーロン

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 5 дней назад +8

    アイオニック、スタイリングは悪くないのにねー。スタイリング以外がスカタンでへっぽこ、信頼性絶無なのよねー。あのスタイリングでトヨタ製造だったらねーまだマシかもねー。
    大体において、本国ですら“見栄っ張り気質”のおかげで高所得者はドイツ車買ってしまうぐらいでしょうが。
    昔の大韓航空のCMで、有能風ビジネスマンが仁川空港でKal から降りて、ソウル特別市までポルシェ944で高速を飛ばすシーンがあったよね。ヒョンデじゃ無かった。

  • @海ゆかば-r7t
    @海ゆかば-r7t 5 дней назад +20

    ただでも要らないのだ🌿

  • @タマくん-i5o
    @タマくん-i5o 4 дня назад +6

    EVはリースなら良いけど購入するとその後のリセールバリュー問題が有りボディーのキズとかの修理も高額に成ります。更に自動車保険の保険料もガソリン車より高額に成ったり入れ無い車種も有ります。リスクの多い車は買いません

  • @山村-e8d
    @山村-e8d 3 дня назад +2

    まだ電気自動車の充電スタンドが少ないのに、電気自動車を買う馬鹿はいない

  • @大岡越前-v8e
    @大岡越前-v8e 4 дня назад +3

    京都市民やけどMKタクシーで、この車よく見るよ まあ、MKの社長が韓国人やからね、スタイリングはいいのに。タクシー以外には見ないね

  • @jinsanjinsan183
    @jinsanjinsan183 5 дней назад +4

    ポンコツ車だから、日本人には騙せないぜ。

  • @M-yy9nk
    @M-yy9nk 3 дня назад +1

    いざ買うとなると、品質と安全性を選ぶのよ。

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 3 дня назад +1

    やすけりゃ何ででも良いって世間の目に無頓着な日本人も、これに乗ってあの国人だって思われるのは避けたいもんなw

  • @金子武司-q8w
    @金子武司-q8w 5 дней назад +12

    自分達は、ノージャパンを散々やっといて中途半端な韓国車買えだとアタマオカシイ‼️

  • @user-sm2nk1rl6v
    @user-sm2nk1rl6v 3 дня назад +5

    高い金出して罰ゲームの車買う人はマジに危篤です。

  • @スーパー隼
    @スーパー隼 4 дня назад +1

    誰が買うのよっ❕🚜🔥💭 ヒョンデモネ~よっww❗

  • @ベストフレンズ-v8z
    @ベストフレンズ-v8z 2 дня назад

    日本の様な人口も国土面積もデカい大国は国内需要だけでやっていけるはずなのだ、輸入品や外国人労働者やインバウンドに頼るのは自国衰退になる・・早く気付けると良いのだが、無理なのかなぁ。。。。

  • @manabuinoue9293
    @manabuinoue9293 4 дня назад +1

    補助金沢山有りますから価格安いですが、品質は? (BYDも)

  • @hidekatsu1215
    @hidekatsu1215 3 дня назад

    日本にあわせたクルマが売るほどある。それが現実。日本の基準法律検査保険出どころ登録ナンバー税金維持費用サービス営業所サービスマン条件が多すぎる。

  • @林佳美-c1w
    @林佳美-c1w 5 дней назад +2

    何ゆえに、日本市場で通用するとかんがえるのですか??
    直ぐに火を噴く危険極まりない物体がなぜ、うれるのですか???

  • @KM-nd6nv
    @KM-nd6nv 2 дня назад

    WW2で日本の財閥解体があったのに、お隣では戦後財閥か生まれたということ?
    メリケン何やっとん?

  • @kas2827
    @kas2827 День назад

    つい先日、近所でヒョンデのマークのある車を初めて見ました。
    クラウンくらいの大きさがありましたが、何故か外観の作りが雑で安っぽい感じがしました。
    その段階で安物買いの私でも購入をためらう代物です。

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 4 дня назад +2

    常識で考えたら当たり前

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA 4 дня назад

    現代自が日本で売り始めたEV(Ionic5)は500万円台、FCV(NEXO)は700万円台。しかも、メインターゲットは若年層という(だから原宿駅前にショールームを構えた)。
    もう、この時点で大バカと言うしかない。500万とか700万とか、日本では大企業の課長以上が買うレベル。しかもその価格帯なら、ベンツやジャガー、VW、BMW、audiなどの廉価モデルが新車で買えた。さらに中古でいいなら、ミドルクラスやそれ以上も狙える。ブランド価値も安全性もない現代車を、大企業の管理職級のまともな日本人がわざわざエラぶことはない。
    また、原宿に遊びに行く若者はみんな電車で行き、クルマを買うカネがあれば別のことに使う層。クルマを持っている若者は、テーマパークや郊外のアウトレットモール、高速道路のSAや道の駅などに行き、原宿へは行かない。
    さらに、FCVの「ネクソ」なんてブランド名が日本語でどんなイメージになるか、そんな名前のクルマを日本人がエラぶか、程度のことすら調査していない。「日本以外で売れているから、日本でも今度は売れるはず」とか、根拠もなく思い込んだんだろうが、最低限のマーケット・リサーチすらやっていない。そんなので再進出して、成功するわけがない。
    ついでに、Ionic5は発火・炎上、それによる死傷事故の情報が複数報じられ、安全性に疑問どころではない重大な問題があるという認識が広まった。そんな車を、日本人はエラばない。

  • @jester-jp
    @jester-jp 5 дней назад +2

    日本車を超える物作りをしてから比べて下さいな。

  • @toshisuzuki4394
    @toshisuzuki4394 5 дней назад +7

    動くかもしれない粗大ゴミなどいらない。

  • @xhiro4174
    @xhiro4174 2 дня назад

    日本は実車を見て決めるのが多いからディーラーの数がないと売れんぞ
    最低でも全都道府県に3店以上はないと無理
    それでも売れるかどうかは知らん

  • @masayosikida
    @masayosikida 3 дня назад

    日本で売れないのは、日本は普通充電ステーションすら普及してないからじゃ無いかな?
    サクラだって3万台強しか売れてないだろ

  • @satoshi2939
    @satoshi2939 2 дня назад

    HYUNDAI車って、燃えるじゃない。それについて原因追及とかリコールとか、現実と真摯に向き合っていないでしょ?そういうのって、日本人は敏感だよ。

  • @北京原人-m1h
    @北京原人-m1h 2 дня назад

    EVに進出して火傷を負う企業が多い中で、ヒョンデは頑張っている方ではないかな!
    まあ〜、日本では上手くいかなかったけど。

  • @akihirojin3069
    @akihirojin3069 2 дня назад

    日本車が 一番 いいよ 👍
    私は TOYOTA ONLY だけどね 😀

  • @山村-e8d
    @山村-e8d 3 дня назад

    ハイブリットカーの方が買うわ

  • @miceli2363
    @miceli2363 4 дня назад +1

    関係ないけどBGMが微妙にガラスの十代っぽい

  • @鐘馗-q1r
    @鐘馗-q1r 4 дня назад

    売れない理由は、同等の性能以上の車ばかりなの!電気自動車に限れば爆発ボンバー
    で夕ヒにたく無いから買わないのよ!

  • @イフ-l5g
    @イフ-l5g 4 дня назад

    日産、ホンダ、トヨタを差し置いてヒョンデを買う理由が何処に有るんでしょうか?、価格は日本車より高い事が多いのに品質や性能は日本車と比較するのも烏滸がましいレベルで低く、見た目だけのクルマなんて日本で買うのは変わり者か情報だけでは🤔

  • @panicpole6753
    @panicpole6753 2 дня назад

    技術力って、EVに技術なんてあるの?韓国EV車はカナダで朝始動したら、低温の誤作動で液晶メーターパネルがさかさまになっていた動画があったけど、技術力?

  • @user-wyeth
    @user-wyeth День назад

    デザイナーがヨーロッパ人なら評価されて当たりまえじゃん w

  • @Fuyume_Kyusaku
    @Fuyume_Kyusaku 2 дня назад

    ヒュンダイを買うなら
    アメ車や
    イタリア車を買うだろ。
    FIATとか
    ABARTHとか、
    アルファロメオとか。
    ドイツ車でも
    オペルとか。
    フランス車ならトゥインゴとか
    カングーとか。
    それらにも負けてるし韓国車。

    • @Fuyume_Kyusaku
      @Fuyume_Kyusaku 2 дня назад

      壊れるドイツ車のオペルよりも
      欲しくない、
      買いたくないヒュンダイと
      韓国車。
      壊れるドイツ車のオペルのコンパクトカーの
      MT車を直して乗るよ。
      楽しいから。
      韓国車を買うくらいならば。
      バッテリー電気自動車なんか
      特に要らない。
      バッテリー電気自動車なら
      日産のサクラを買うし。
      新車か中古の。
      ヒュンダイのTBのガソリン車が無くなったのが
      残念。
      ジェネシスよりもガソリンエンジン車の
      TBの方がマシ。
      特注の改造車での
      ラリー参戦や、
      ジェネシスに予算をかけるなら、
      市販車の草レースで少しは遊ばれてた
      TBのガソリンエンジン車の
      MT車に予算をかけて
      新興国向けに
      売れば良かったのに。
      インド国内で生産して
      輸出して。
      キアのピカントも
      草レースで
      遊べるように設計して
      東欧の工場や、
      トルコの工場で生産して
      販売すれば良かったんだよ。
      レンタカー、
      タクシー、
      商用バン、
      草レースのベース車に
      売れば良かったのに。
      ヒュンダイのTBも
      キアのピカントも。

    • @Fuyume_Kyusaku
      @Fuyume_Kyusaku 2 дня назад

      BYDのバッテリー電気自動車が
      ヒュンダイのバッテリー電気自動車よりも
      売れてる理由は
      BYDが売れない在庫を
      在庫処分の為に叩き売りしてるから。
      タイでたくさん売れた理由も
      在庫処分の為に叩き売りしたから。

  • @デオキシリボ角さん助さん

    棺車

  • @鈴木一郎-y1y
    @鈴木一郎-y1y 5 дней назад +10

    時速188キロまで、自動で加速してくれる隠し機能といった日本車にはない特色もあって、何故売れないんでしょうね?

    • @海ゆかば-r7t
      @海ゆかば-r7t 5 дней назад +5

      あんたが買えば、🎉

    • @桜宮眞仁
      @桜宮眞仁 4 дня назад

      ”時速188キロまで、自動で加速してくれる隠し機能”?必要性・意味がわからない?

    • @あめまあ
      @あめまあ 4 дня назад +2

      爆発するのに?

    • @TheKirinlover
      @TheKirinlover 3 дня назад

      韓国で、韓国車がアクセルを踏んでいないのに急加速暴走する事故が相次いで発生した事を揶揄してるんでしょ
      タイガーウッズの事故もあったし

  • @Hyundai_Driving_Japan
    @Hyundai_Driving_Japan 5 дней назад +1

    自分も最初は過小評価してましたが、一回ヒョンデの車を運転してみて印象が変わりました。
    乗ったこともない人が批判するのは違うかな。この動画なら、17:57から見てみてほしい。

    • @非モテ毒男
      @非モテ毒男 4 дня назад +1

      俺みたいな免許なしが批判するのは、お門違いと言いたげだなおい!

    • @イフ-l5g
      @イフ-l5g 4 дня назад +1

      変わり者か情弱くらいしか買わないでしょ😅

    • @桜宮眞仁
      @桜宮眞仁 4 дня назад +1

      どれだけの距離・期間 運転したのですか?
      わずかな時間の運転なら、確かにEVていい印象ですよね。
      ”自動車”というものは、長い期間お付き合いするものなのですよ。
      それには、耐久性やそのための保守体制が必要で、自分と家族の命を預ける”自動車”は”家電製品”とは違うのです。

  • @不滅の28号-m5p
    @不滅の28号-m5p 4 дня назад

    確かな物を見る目を持ってます日本人は特に車はネ 命を乗せるのに安全じゃないのは論外