【高速通過できるY字ポイント】秋田新幹線の両開き分岐器【刺巻駅・小岩井駅】Symmetrical railroad switch of Akita Shinkansen at high speed!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024

Комментарии • 85

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 2 года назад +10

    運転に夢中で、Y字分岐器とは気づきませんでした…昔の「電車でGO!」の話です😅
    刺巻で2秒も遅れて通過したら、盛岡へはまずたどり着けない。小岩井で焦り制限速度オーバーで走り抜けて終了。色々と思い出します😆
    行ってみたいですね😙

  • @javarailfanning
    @javarailfanning 2 года назад +5

    the Train is so "cute"

  • @Brown_Mackerel_Tabby
    @Brown_Mackerel_Tabby Год назад +1

    小岩井駅の近所に住む者としてこの動画と出会えて嬉しく思いました。701系5000番台に乗って盛岡駅に入っていく時の雰囲気(一瞬高架になる)が好きです。とはいえ、京急はもっと好きで「愛している」レベルですが。

  • @234567890qawsedrftgy
    @234567890qawsedrftgy 2 года назад +10

    プレステの電車でGOで走ったのが懐かしい区間ですね
    ゲームだと制限なしで120km\h以上で通過しないと間に合わないんですが車内がえらいことになってそうです

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +5

      電車でGO!高速編なつかしいですね

  • @rch5055
    @rch5055 2 года назад +11

    こんにちは。小岩井と聞いて頭の中に浮かぶのは小岩井農場です...
    緑豊かな田舎の風景が素敵ですねぇ、こんな場所で撮影されているのが羨ましい😀
    最初見た時「(東京行の新幹線通すのだから)一線スルーの方が合理的じゃない??」と思ったんですが、塩バニラさんも書かれているように費用の割に効果が得られないんでしょうね。

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +5

      こんにちは。自然豊かで、何度でも行きたくなる素晴らしい風景が広がっていますね

  • @KN9260
    @KN9260 2 года назад +12

    これだけ角度のある両開きで90km/hは結構速いです。

  • @lapinuage
    @lapinuage 2 года назад +1

    i like the lil comment at the end, even if i don't talk japanese, that's nice to listen :)

  • @dieseltrains2
    @dieseltrains2 Год назад +1

    非常美丽和美妙

  • @jamesjacobsen7824
    @jamesjacobsen7824 2 года назад +18

    費用対効果というより、用地による制限があるためではないかと思います。高山本線のように駅構内に十分な有効長があれば番数の高い分岐機が設置されてもいいのでしょうが、映像で拝見した限り駅構内に余裕があるとは思えません。

    • @塩島聖一
      @塩島聖一 Год назад

      そうですね。見た限り番手キチキチそうですね。ノーズ駆動もついてないし。

    • @hakomarumaru3827
      @hakomarumaru3827 Год назад

      よく見ると駅の前後に制限90のカーブがあるので仮にこれ以上高速ポイントにしても時短効果が出ないと思われ。

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 Год назад

      @@hakomarumaru3827 さん
      確かに、駅前後にも曲線による制限があって十分な余裕がなさそうではあります。
      両開きで高速対応の16番だと、本来なら100km/hまで出せるようですが、あえて90km/hに抑えられているのかも知れません。

  • @straykid6175
    @straykid6175 2 года назад +2

    4:18 ローカル線内は停車時に踏板は出てこないのですね(擦っちゃう)。
    その制御ができるなら、新幹線内での駅外停車時は踏板を出さなけれいいのにと思いますが。
    運用区間で自動制御されているんだろうなあ。

  • @avmz111
    @avmz111 2 года назад +4

    I wouldn't associate 90 km/h with high speed ;-). But thanks for sharing!

    • @FSantoro91
      @FSantoro91 2 года назад +2

      90 km/h is considered a fairly high speed for a turnout on a conventional line.

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize Год назад +3

    JR北海道の130km/hで通過出来る、Y字分岐凄いよね

    • @亘-k4h
      @亘-k4h Год назад

      追分でしたっけ?

    • @tatsuhikoize
      @tatsuhikoize Год назад

      @@亘-k4h
      もっとある、札幌からトマムから帯広にかけての信号場、殆どそう

  • @StelyannIvan
    @StelyannIvan 2 года назад +3

    Beautiful

    • @mverick5444
      @mverick5444 2 года назад +2

      Finally English comment

  • @ponyrang
    @ponyrang Год назад

    Wow... !!! My best friend, Great... Awesome... Full watched. Thanks Have a happy day!

  • @374barracuda
    @374barracuda 2 года назад +6

    こんにちは。ということは、在来線の普通列車も標準軌に改造されてるんですかね?三線軌条じゃないですもんね。てっきり在来線とは別に標準軌を敷いたのかと思ってました。うーん知らない事だらけです。

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +3

      こんばんは。田沢湖線は三線軌条ではなく1067mmから1435mmに改軌されています。(1996年3月から1997年3月に線路の拡張工事が行われました)
      田沢湖線普通列車に使用されている2両の電車は、標準軌用の701系5000番台です。1996年から1997年に製造・新製投入されています

    • @374barracuda
      @374barracuda 2 года назад +1

      @@shio_vanilla様 ご説明ありがとうございます。やはりそうだったのですか。自分の調べ不足ですみません。
      在来線の横に標準軌を敷いたり三線軌条にしてるものとばかり思ってました。JRの在来線は狭軌のみという思い込みもありました。近鉄線などは標準軌ですもんね。
      ご教示に重ねて御礼申し上げます。

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +4

      補足ですが、秋田新幹線・奥羽本線共用区間の大曲駅-秋田駅間は
      狭軌の横に標準軌を敷いて単線並列で運行したり、一部区間は三線軌条になっています。
      秋田新幹線は、大曲-秋田間の単線並列や三線軌条のイメージも強いですね。

    • @374barracuda
      @374barracuda 2 года назад +2

      @@shio_vanilla様 補足ありがとうございます。そうですそうです。私はそちらのイメージで全てがそういう方式だと思い込んでました。まさか在来線車両を標準軌にするとは思いませんでした(笑)
      重ねて、ありがとうございます。

  • @budou1974
    @budou1974 Год назад +3

    高山線の110km/H通過を見ると、ゆっくりだな…と思ってしまう。

  • @hokutoseiexpress372
    @hokutoseiexpress372 2 года назад +6

    1線スルー方式で通過列車は直線側分岐を通過する方式も四国などでは増えました。
    従来は保安上は安全側線(砂利を設置)への分岐を設けていましたが、最近はその設備は設けないのですね。。。

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +6

      安全側線が省略されているのも注目点ですね。

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад +4

      @@shio_vanilla さま
      CTCで運行管理されているのも列車の高速通過を実現させつつ安全側線が省略されている理由でしょう。

    • @DAIZU8
      @DAIZU8 2 года назад +8

      ATS-Pのように速照式の保安装置の場合は安全側線を省略することができるのです。
      (他にも省略可能となる条件はありますが)

  • @まうゆ-z2g
    @まうゆ-z2g 2 года назад +2

    こまち、見れるのは羨ましい😣😣😣

  • @斉賀元
    @斉賀元 2 года назад +2

    内房線青堀、大貫、佐貫町、上総湊、岩井、富浦、江見。外房線鵜原駅もあります(^^)

  • @bookmira4409
    @bookmira4409 Год назад

    初めてのコメントです
    標準軌に在来線もすごいな。

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  Год назад +1

      初コメントありがとうございます。JRでは珍しい、標準軌の在来線です。私鉄なら(京成や阪急など)標準軌の在来線は意外とあるようです。

    • @s.hr-vermouth656
      @s.hr-vermouth656 Год назад +1

      @@shio_vanilla JR以外の路線は全部私鉄で在来線じゃ無いですよ?

  • @植竹保介
    @植竹保介 2 года назад +2

    興味深い動画ありがとうございます。
    秋田新幹線のは、見た感じは2箇所転換なので、16番の両開き分岐器で、通過速度75km/hのはずですが、何故90km/hにスピードアップできたのか不思議です。
    同じ番数でも、標準軌なので分岐器のカーブの半径を大きくでき、その分通過速度を高くできるのかも知れません。
    京葉線の分岐器は、ポイントマシンの形状からJR東独自開発の次世代形(2000形)分岐器のようですが、Y字高速タイプがあるのは初めて知りました。

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад

      高速分岐器については、別チャンネルで解説されてある動画もあるので、ご自分で探してみてください。
      標準軌だからというのは関係ありません。細かい点でいくつかの改良がなされています。
      (高速分岐器をネットで調べればいくらでも出てくるけど)

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 10 месяцев назад

      16番両開きが制限75なのは狭軌1067mmではないかと
      ここ標準軌ですよ

  • @trailwayt9H337
    @trailwayt9H337 2 года назад +1

    Good view of the event ❤👍

  • @Tallimi
    @Tallimi 2 года назад +4

    秋田新幹線
    ほとんどが単線だからなあ!

  • @A.l85
    @A.l85 2 года назад +1

    I really do not understand why the track splits in two in this section, and why not bother to fix it? They are waiting for an accident ?!

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад

      The Tazawako Line is a rural line that stretches for 75 kilometers.
      Iit is necessary to have equipment that allows trains to pass each other.
      It is good to make all sections double track, but the surrounding area is rural and forested and there are few passengers.
      Residents also use highway buses, planes and private cars, and do not often get on trains.

  • @juanpabloruizleal1833
    @juanpabloruizleal1833 2 года назад +2

    Woo! Espectacular

  • @trainsportjunction9673
    @trainsportjunction9673 2 года назад +2

    Amazing ♥️

  • @super-etendard
    @super-etendard 2 года назад

    looks interesting. the foremost high-speed train in analog scenery.

  • @luchosoto5417
    @luchosoto5417 Год назад

    ..muy bueno por china" ..!! ..ahora para ser un tren ..demasiado futurista" ..el modelo de ferrocarril" ...para cubrir largas distancias ..está muy bueno...!!!

  • @jefersoncarneiro9092
    @jefersoncarneiro9092 2 года назад +3

    👍👍👍👍

  • @ferdinandgrossmann5300
    @ferdinandgrossmann5300 Год назад

    釈迦に説法で申し訳ありません。
    JR東海の高山本線の岐阜~美濃太田間には110㎞で通過できるY字分岐があります。
    このような交換駅では、本当は1線スルー方式が理想なのは言うまでもありません。

  • @Kaitoku-Hakutaka683
    @Kaitoku-Hakutaka683 2 года назад +7

    Y字分岐器って制限速度を高く設定できるのはいい所ですが
    通過時の揺れが激しくて乗り心地が悪いって言うのが欠点ですね…

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +6

      確かにY字分岐器だと、乗り心地が悪くなるのが難点ですね。秋田新幹線は1435mmの標準軌なので、一般的な在来線の狭軌(1067mm)に比べれば
      Y字ポイントでも安定して通過しているなぁと感じました(個人の体感です)。12:19に収録している市川塩浜を過ぎてから通過する京葉線の分岐器はかなり揺れますね。。

    • @正人紅山
      @正人紅山 2 года назад +2

      標準軌の関西私鉄でも心持ちポイントの通過制限速度を高くしている事例はかなりあります✨

  • @jiajia8905
    @jiajia8905 2 года назад +3

    Why can Komachi run on the narrow gauge rail?

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +4

      This is standard gauge.
      The width of the track is 4 ft 8.5 in(1435mm).
      The Tazawako Line was converted to a standard gauge of 1435 mm in 1997 Year.

    • @jiajia8905
      @jiajia8905 2 года назад +1

      @@shio_vanilla Thank you

  • @heppysetiawan5073
    @heppysetiawan5073 2 года назад +1

    Good from Indonesia

  • @erisputranasrul5531
    @erisputranasrul5531 2 года назад +2

    Kaya belut bentuk kereta nya😁

  • @tld8102
    @tld8102 2 года назад +1

    normal standard guage trains? i thought 1435mm was only for shinkansen and metro trains

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +1

      These are normal standard guage trains.
      The width of the track is 4 ft 8.5 in(1435mm standard gauge).
      In Japan, there are many narrow gauge (1067mm) railroad lines.
      The 1435mm gauge is rare on Japanese conventional lines.

  • @Nombirisan
    @Nombirisan Год назад

    山形新幹線にもあるのですか?

  • @のどあめ-w4m
    @のどあめ-w4m 7 месяцев назад

    これって18番分岐器かな?

  • @ぺんフェル
    @ぺんフェル Год назад

    JR東海は120キロのところモある

  • @山口亜土武
    @山口亜土武 2 года назад +2

    西浦和なんとかしてくれんかいな?

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +1

      西浦和の配線を見ていると、貨物のための武蔵野線という事がよく分かります。大宮方面へ向かう貨物列車が直進(最優先)ですもんね。

  • @秋月杏
    @秋月杏 Год назад

    踏み切りの音、不協和音っぽい

  • @kevdecorator3312
    @kevdecorator3312 2 года назад +1

    🙂❤️💕👍😉⭐️😀🇵🇱 GUT FILM😇😊

  • @adbergerdor7506
    @adbergerdor7506 2 года назад

    田沢湖線の電車って、やろうと思えば東京駅まで走って来れるのかなあ?

    • @shio_vanilla
      @shio_vanilla  2 года назад +3

      電化方式(電圧)と保安装置が違うので、難しそうです…

  • @montoku77
    @montoku77 Год назад

    秋田新幹線・山形新幹線は、ローカル在来幹線が存続出来る道を体言していると思う。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch 2 года назад +2

    どうせ通過待ちするならどちらかが停車しないといけないんだから
    通過線は直線にするんじゃダメなのかな?

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад +2

      それ(1線スルー)が出来ないから両開き分岐器にされてあるわけで。
      駅構内における用地の制限や構造上の理由などでしょう。

    • @大提琴渡世人
      @大提琴渡世人 2 года назад +1

      一線スルー化は、出発信号機が本線・副本線の双方向ともに必要になるうえ、進路設定のプログラムが複雑化するので、それだけでコストアップになります。前後の線形などから直線化しても通過速度が変わらなければ逆効果でしかないわけで。

  • @ナオ-b6j
    @ナオ-b6j 2 года назад +2

    度胸要りますね…というのは、もしポイントが切り替えてなければ…正面衝突もあり得るかも…速度が速いので視認➡️急制動間に合わない。そんな事態なければよいですが…

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад +2

      いやいや、高速通過を行うのは交換相手の列車がいないまたはいてもその相手は停車中である場合が条件でしょ。通過列車同士の交換では高速通過は保安上あり得ません。必ず運転停車します。
      それから、列車の運行管理はCTCで制御されてあるのも前提でしょう。

  • @李永安-t7p
    @李永安-t7p 2 года назад +1

    這就叫高速,比走路還慢

  • @渡邉和幸-t5m
    @渡邉和幸-t5m 2 года назад +1

    l

  • @titti325
    @titti325 2 года назад +1

    トンネル作る前にやるべきことがある気がする

    • @jamesjacobsen7824
      @jamesjacobsen7824 2 года назад +1

      複線化?
      急カーブの多い線区の事情を考慮して、トンネルで山を貫くバイパス線を設置することでスピードアップを図ろうとすることに対し
      悪いこととは思えない。
      複線化よりも、線形の改良こそ先になされるべきと思うが。

    • @titti325
      @titti325 2 года назад

      @@jamesjacobsen7824 いっせんするーとか新幹線同士のすれ違いを複線区間で行うとかですかね。正直秋田だけ抜け駆けしないでほしい。JR東日本が連衡策しかけてるのにまんまと乗ってしまっている。