Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
天竜浜名湖鉄道というか、かつての旧国鉄二俣線の車両のキハ20気動車は東海道本線を走行して新所原駅から豊橋駅まで乗り入れてたから繋がってた。豊橋駅の9-10番線ホームは二俣線乗り入れホームの遺構ですね。おっさんが若い頃18きっぷ使って乗りました。
コメントありがとうございます!豊橋駅の在来線ホームは未取材なんですが、二俣線乗り入れホームなんてのがあったんですね。情報ありがとうございます(^^)/
むかし国鉄時代の二俣線は、運用上、名古屋方は豊橋発着が多かったんですよね。だから確か今でも、豊橋駅に二俣線用のホームが残っているハズです。(一般の人は入れないので、他のホームから眺めることが出来ます。)
コメントありがとうございます!当時も時刻表を見ると、掛川方面行き11本のうち、豊橋発は5本ありました。豊橋駅へ取材に行ったら確認してみます(^^)/
@@Tento-Station あと、天竜浜名湖線の年2回の検測はJR東海のキヤ(ドクターイエロー)が行なうそうですね。だから旅客列車はなくなっても、線路は繋がっているんだと思いました。
動画、拝見いたしました。新所原は物理的に○○していても線路上に木が置いてあるので、キヤは掛川から誘導で入るのがメインであるそうです。と、二俣の方から教えて頂きました。
2:38 柵の少し先辺りが県境なので、旅客が入れる場所はすべて静岡県側、ということになります
コメントありがとうございます♪県境、そんなギリギリのとこにあったんですね(^^)
何か、スゴく立派な橋上駅になっててビックリ。浜名湖周辺の風の強さは有名ですね。たまに、飛んでいる鳥が風に負けてたりします。w
コメントありがとうございます!風がきつい地域なんですか…。とても動画を撮るような気象じゃなかったですよ(>_
豊橋駅に今でも二俣線時代に使われていたホームありますね。学生時代、JR乗り遅れた時は二俣線で豊橋まで行ったりしました。
失礼、既出でしたね。二俣線は新所原出ると一旦坂を上がり、東海道線を跨いで、今の立岩の踏切手前くらいで合流してましたね。ディーゼルなので独特な感じ。同じ国鉄だったので東海道線の定期は普通に使えた。
かつて、寝台列車全盛期は退避させていたでしょうが、寝台列車が全廃している今、手持ちぶさたですよね。
高評価ポチっ‼️
ありがとうございます♪感想もいただけると嬉しいです(^^)/
8:28 たぶん。8058レですね
コメントありがとうございます!貨物分かる人って列番どーやって調べるんですか?いつも不思議でならないです…(^^;;;
静岡、愛知県の境界駅(^^)
県境駅なんですね。ちゃんと調べて行ったら良かった(>_
天竜浜名湖鉄道というか、かつての旧国鉄二俣線の車両のキハ20気動車は東海道本線を走行して新所原駅から豊橋駅まで乗り入れてたから繋がってた。豊橋駅の9-10番線ホームは二俣線乗り入れホームの遺構ですね。おっさんが若い頃18きっぷ使って乗りました。
コメントありがとうございます!
豊橋駅の在来線ホームは未取材なんですが、二俣線乗り入れホームなんてのがあったんですね。
情報ありがとうございます(^^)/
むかし国鉄時代の二俣線は、運用上、名古屋方は豊橋発着が多かったんですよね。
だから確か今でも、豊橋駅に二俣線用のホームが残っているハズです。(一般の人は入れないので、他のホームから眺めることが出来ます。)
コメントありがとうございます!
当時も時刻表を見ると、掛川方面行き11本のうち、豊橋発は5本ありました。
豊橋駅へ取材に行ったら確認してみます(^^)/
@@Tento-Station あと、天竜浜名湖線の年2回の検測はJR東海のキヤ(ドクターイエロー)が行なうそうですね。
だから旅客列車はなくなっても、線路は繋がっているんだと思いました。
動画、拝見いたしました。
新所原は物理的に○○していても線路上に木が置いてあるので、
キヤは掛川から誘導で入るのがメインであるそうです。
と、二俣の方から教えて頂きました。
2:38 柵の少し先辺りが県境なので、旅客が入れる場所はすべて静岡県側、ということになります
コメントありがとうございます♪
県境、そんなギリギリのとこにあったんですね(^^)
何か、スゴく立派な橋上駅になっててビックリ。
浜名湖周辺の風の強さは有名ですね。たまに、飛んでいる鳥が風に負けてたりします。w
コメントありがとうございます!
風がきつい地域なんですか…。とても動画を撮るような気象じゃなかったですよ(>_
豊橋駅に今でも二俣線時代に使われていたホームありますね。学生時代、JR乗り遅れた時は二俣線で豊橋まで行ったりしました。
失礼、既出でしたね。
二俣線は新所原出ると一旦坂を上がり、東海道線を跨いで、今の立岩の踏切手前くらいで合流してましたね。ディーゼルなので独特な感じ。同じ国鉄だったので東海道線の定期は普通に使えた。
かつて、寝台列車全盛期は退避させていたでしょうが、寝台列車が全廃している今、手持ちぶさたですよね。
高評価ポチっ‼️
ありがとうございます♪
感想もいただけると嬉しいです(^^)/
8:28 たぶん。8058レですね
コメントありがとうございます!
貨物分かる人って列番どーやって調べるんですか?
いつも不思議でならないです…(^^;;;
静岡、愛知県の境界駅(^^)
県境駅なんですね。ちゃんと調べて行ったら良かった(>_