【現地レポート】新横浜線初日からダイヤ乱れ!相鉄指令はどうさばく!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 108

  • @Central313
    @Central313 Год назад +83

    「人が集いすぎたことによる遅延」
    遅延は嫌だけど、思い返せばなんか素敵な理由だよね、みんな新たな路線に期待を寄せてくれてるんだもん。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +21

      混雑としているものの、裏では結構乗務員がてこずっていたらしく…

  • @user-oe3te3nx1q
    @user-oe3te3nx1q Год назад +24

    新横浜駅の信号扱いは東急電鉄がすべて行っています。

  • @newsstone1895
    @newsstone1895 Год назад +18

    京急とJRの運輸司令の間をとった感じで、回復力も高く、乗客にとっても混乱はするけどなんとか理解できる範囲だなという感じ、

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +12

      今までJR直通がおまけ程度に走るだけだったのに、これだけの裁きを見せるのはすごいと思います

  • @Saphir_SO20101
    @Saphir_SO20101 5 месяцев назад

    東急新横浜線での3020系の試運転は直通前にやってたのでぶっつけ本番ではないですね(マジレス)

  • @user-yu6jj9hl2d
    @user-yu6jj9hl2d Год назад +12

    遅延時に折返し駅が少ないので、乗客が乗る '営業列車" を減らす為、途中駅で運転を打切り「回送列車」に仕立てるのは "凄いです" ね(^_^)。
    回送列車ならば "時刻を決め無い" ので、待機線のある途中駅では通過 (追越し) や待機 (後続に譲る事) が出来・又、閉そく区間では速度に「融通 (調節) が効きます」ね。
    ちなみに東武線の場合、朝は下り線の "回送" が多く、夕方は上り線の "回送" を多くして、遅延の穴埋め対応をして居ます。
    ー 遅延回復の "知恵" ですね(笑) ー

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      動画に載せるの忘れてましたが、一度南万騎が原で回送がトラブル起こして追い討ちかけてました。いずみ野始発になったやつです。

  • @user-zy5rl6lx3n
    @user-zy5rl6lx3n Год назад +11

    相鉄→池袋は結構判断基準が分かれそうですね。
    全時間帯にわたって直通があるのはありがたいですが、逆に朝の直通本数だけで見たらJRの方が直通本数多いとも考えられるので悩ましいです。また、場合によっては山手線の目黒乗り換えという選択肢もあるので、相鉄-西山手エリアは都合3ルートある感覚です。
    運賃については、乗り越し精算のルールを使わなくてもどちらかの定期券があればノーラッチ乗り換え扱いとなり実費よりも安い運賃が引かれることが多く、開業以前の想定よりも使い分けしやすく助かりました。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      目黒から池袋だと時間がかかりすぎますね。私だったら恵比寿で埼京線かSSLに乗り換えてしまいます

    • @user-zy5rl6lx3n
      @user-zy5rl6lx3n Год назад

      @@y_minami_bosob 乗り換え回数は増えますが、もう一度乗り換え挟むのはたしかにアリですね。

  • @section-express_KUKI
    @section-express_KUKI Год назад +9

    東横直通とJR直通の辛いところは「現状で一杯一杯で増発の余地は無い」所ですよね…
    強いて言えば足りない車両分を以下の方法で補い、範囲拡大ぐらいでしょうか
    ・相鉄が20000を増備、東武と西武のアンテナ付ける
    ・東武が9000系置換時の新車に相鉄対応
    ・西武40050を増備する時に相鉄対応させる
    ・メトロ17000のみに相鉄対応
    ・相鉄10000と11000にjr対応
    というイメージですね
    寧ろ私は、目黒線系統の発展に期待したいです。スジを組むと大変そうですが、もう2本/h相鉄に流して湘南台に行かせ、各停を新横浜4本/h折返するのが良いかと(当然6500の対応改造、21000増備、メトロSR共同新車も相鉄対応)思っています。運用乱れ時は(新横浜満線の可能性がある時)日吉引上線の奥側に逃して、仮想の新横浜状態(京急新品川みたいな)とすれば影響も最小限に抑えられます。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      目黒線は下りの待避線がもう一つ増えるのが理想ですが、もう改良余地がないのが泣き所ですね

    • @user-tm9rz3fi3y
      @user-tm9rz3fi3y 10 месяцев назад

      @@y_minami_bosob東横線は直通のメインじゃないので、無いかも知れませんね。

  • @大さぼ時刻表
    @大さぼ時刻表 Год назад +9

    これ相鉄が逝っとけ宣言とかしたらもっとカオスになるんだろうなぁ。
    相鉄が掻鉄(ダイヤを掻き乱す)にならないといいが(笑)

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +3

      車両の物理的、理論的制約が大きいので、そこまではしないでしょう。
      京急のはそれがないのでできます。

  • @1212pon
    @1212pon Год назад +4

    長時間の取材お疲れさまでした。
    東横線系統のワンマン運転開始と東急・相鉄直通開始を分けていれば
    乗務員の混乱も最小限に抑えられたと思うのですが…

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      ご視聴ありがとうございました。
      結局東横線は改正後もレチが乗っていますね。今はどうかは分かりませんが。

  • @userHuyEg
    @userHuyEg Год назад +3

    よくわかんないんですが、これって東急とかメトロとかJRとかと連携しながらダイヤ組見直すんですかね?
    めちゃくちゃ大変ですべてを放り出したくなるくらいストレスたまりそうな仕事です。乗るほうも行き先たくさんありすぎて訳わからん

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +2

      基本的にはダイヤ改正の際には関係各社の協議が実施されます。
      指令は一昼夜交代で、終日窓一つない部屋にこもるので、相当ストレスがたまるようです。

  • @YTB0428
    @YTB0428 Год назад +49

    副都心線の開業直後みたいになっていますが、そのうちこの過去最大に遅延しやすいダイヤにも手が打たれるのでしょうか…

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +13

      手を打とうにも、どこをどうするのか見当がつきません。

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +5

      まあこれだけ直通先を増やす時点で遅れた時にある程度こうなるのは予想されてましたからね…

  • @Pegasus1046
    @Pegasus1046 Год назад +35

    JR直通線の一番のメリットを享受できるのはJR武蔵小杉。
    朝ラッシュ時間帯はどの列車も満杯で入線するも、直通線は10両ながらそこまで混んでないので、客を捌く意味では大事な列車です。
    運賃、所要時間等だけでは図れない事もあります。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +8

      そこまで、とは言うものの、以前185系撮りに羽沢へ行った時は、体感乗車率80%近くはありました。
      それでも空いている方なんでしょうけど。

    • @user-it8tf8qr5h
      @user-it8tf8qr5h Год назад +9

      影に隠れていますが、朝ラッシュ埼京線上り利用者もかなりのメリット。湘新含め全列車新宿スルー運転で詰まることが減ります(上野東京ラインの東京、上野と同様)。
      中途半端に新宿折返しが残っていたので、北行、南行どちらかが遅れるすぐ共倒れするので。
      相鉄に埼京線を夜間留置できることで、山手線品川留置線廃止の再開発も進みますし、トータルで見ると一番のメリットはここではないかとも思います。

  • @JRtokyo-TORA
    @JRtokyo-TORA Год назад +12

    僕はいつも池袋駅だと東口を使うので副都心線がかなり不便です💦
    有楽町線の複々線扱いなのに遠い…

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +6

      副都心線開業直後、東池袋に副都心線の駅ができるなんて噂が流れましたが、結局実現しませんでした。

    • @JRtokyo-TORA
      @JRtokyo-TORA Год назад +1

      @@y_minami_bosob 一応その部分だけトンネル構造が違いますよね

  • @user-qt8xr8yl7y
    @user-qt8xr8yl7y Год назад +3

    ①5050の8両を新横浜線に対応させ、利用者の増える朝と夜には(主に)渋谷止まりの各駅停車に入れる
    ②平日朝の上り・夕方以降の下りのそれぞれ一部は東横線内通勤特急として走る(新横浜線の新綱島は通過)
    ③土休日の東横特急、新横浜・相鉄方面行きに限り日吉にも止める

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      もう渋谷~日吉の本数を増やせないので、現状の本数を維持したまま種別をいじることになりそうですね

  • @316チャンネル
    @316チャンネル Год назад +7

    これ各社司令も大変ですよね。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      特に相鉄は東急とJRが絡むので大変そうです

  • @TetudoutoTouhousuki
    @TetudoutoTouhousuki Год назад +45

    やっぱり直通運転だと遅れたときにかなり致命的ですね…
    相鉄司令は新横浜駅のホーム構造を活かしてさばいてるのは凄いですね。
    正直新横浜は2面4線の方がイレギュラー時に対応しやすいと思いますが。

    • @section-express_KUKI
      @section-express_KUKI Год назад +11

      新横浜は2面4線の方が…と思う気持ちは分かります。ただ、東横渋谷を見てると日中のイメージではありますが、5番と6番を同時に使っているところをあまり見ない気がするんですよね…
      4本/hの各停が4番で折返(副都心方面行く人は階段乗換なのでやや不便)、優等種別が3番のポイント制限くらいながら入る光景が日常茶飯事ですが、ぶっちゃけ日中は2面3線の方が良かったのでは⁇とも思えます。と言うか、渋谷で白昼に折返を頻繁にやる想定で作ってないように見受けられます(新宿三丁目折返を想定⁇、現状日中は使われて無いですし)
      憶測ですが、新横浜は地盤や道路幅の都合で狭くなった気がします。相鉄側の渡り線が弱いとは言え、一応何とか回せてるので2面3線でも間違いではないかと思っています(平時の折返のやり易さはダントツなので)

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +11

      東横線の渋谷で改心したかと思いましたが、やっぱり東急はギリギリを責めるのがお好きなようで。

    • @user-it8tf8qr5h
      @user-it8tf8qr5h Год назад +10

      環状2号線の下に東電の特大シールドやら共同溝やらが先に占用していたので、ホーム端あの狭さの2面3線で限界でした。
      また東急はギリギリを責めるのがお好きとありますが、この新線の建設主体は鉄道運輸機構ですので関係がありません。

    • @shiwotsu
      @shiwotsu Год назад +5

      新横浜駅が2面4線になると、(折返し運転の際に)東急⇔相鉄の対面乗換えが出来ない状況が生まれます...!
      2面4線での折返しは交差支障の問題、対面乗換の問題があるので望ましいとは言えないはずです。
      新横浜駅は退避が発生しないはずなので、2面3線(相対式ホームあり)がベターなのでは?と考えます!

    • @user-it8tf8qr5h
      @user-it8tf8qr5h Год назад +7

      ​@@shiwotsu
      地下埋設物により物理的に2面3線となったわけですが、2面4線ですと日産スタジアムや横浜アリーナの催事で客が流れ込むときに、別ホーム乗換えは地獄ですし、中線新横浜折返し電車の降車と乗車ホームが完全に分かれることで、着席トラブルも減らせますし、悪いことばかりではないですね。

  • @Minamaki8713
    @Minamaki8713 Год назад +7

    沿線火災の時いずみ野行きが出てましたね。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      相鉄線内の列車のようですが、折り返し駅まで営業する方針に改めたのでしょうね

  • @user-eh3ui3mj9l
    @user-eh3ui3mj9l Год назад +6

    副都心線系統はオールマイティな車が東急車しか居ない現状をなんとかしないと…

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +7

      少なくとも直通が多いメトロはなんとかして欲しいところですね

    • @たかなみ-c2b
      @たかなみ-c2b Год назад +6

      確かにこの直通運転、東急がかなりの負担を強いられていますね。10両と8両で全直通運転に対応出来るのは東急車のみというのが。オマケに3系統の地下鉄線への直通のアンコになっている為、ダイヤのカオスさが凄いですね。東横線ユーザーですが、特急と急行の間に各停という15分ヘッドのパターンダイヤに相鉄からの急行が割り込まざるを得なくなり、急行の後にまた急行というカオスっぷり。極めつけは各停が自由が丘で待ち合わせ、もう一度祐天寺で抜かされる列車が大増殖して腰抜かしました。東急のダイヤ編成も涙ぐましいものがあります。
      メトロも南北線車両8両を増やすなどオールマイティな車両増やさないと幾ら天下の東急でもパンクしちゃいそう…

    • @user-eh3ui3mj9l
      @user-eh3ui3mj9l Год назад

      @@たかなみ-c2b 10000系のB修に便乗して相鉄の機器乗りませんかね()

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +2

    この時間帯は新宿三丁目へ行きました。夜は帰宅しました‼️

  • @Sonoda_bomb211
    @Sonoda_bomb211 Год назад +2

    3020がぶっつけ本番だったのは相鉄の対応ができなかったからですが、もとは東武のD無線を優先する必要があったからなんですよね。でも、準備は入念にしたほうがいいと思えましたね…

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +2

      半導体不足の影響か、なんとか取り繕えたものの、結局当初予定はあまり達成されてませんよね。

  • @Mizuho8Mitsuru8
    @Mizuho8Mitsuru8 Год назад +2

    私の地元の近い🚈中央線では、青梅線への直通電車が増えてるそうねぇ。
    途中の拝島で、五日市線に乗り換え🚃🔃🚃接続電車も増えてると言えるかも。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      中央線と青梅線の直通は増えましたね

  • @lililliy
    @lililliy Год назад

    ちょうど開業初日に仕事で日吉にいたから新横経由で帰ってみようと思ってたら遅延が凄まじすぎて諦めたのを思い出した

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      次の電車がいつ発車するか不透明な状況だったので、仕事帰りだったら避けて正解だったかもしれません。

  • @ホイップゥニウニ
    @ホイップゥニウニ Год назад

    当日、82K臨時に乗りましたけど、元住吉・武蔵小杉でもドア開くのに2〜3分かかったので、新横浜線試運転未実施関係なく、ただの車両故障っぽいです

  • @osahide4967
    @osahide4967 Год назад +4

    相鉄線内なのに東急車両ばかりという……

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      車両使用料相殺の都合のようですね

  • @user-oi4nh2my3r
    @user-oi4nh2my3r Год назад

    東武東上線利用者です。本当に相鉄に行くのが楽になりました😊一昨日は、早朝に東上線にて人身事故がありましたが、相鉄側が和光市までの運転など対応を取り、その間に東上線を元に戻しました。正直今回の新横浜線にて不安がありましたが、開通後は各社協力しています。特に相鉄と東急の対応には助かります😊そしてJR直通線も東急直通線も需要があります。例えば、相鉄線から大宮に出るのは、JR線が便利で、西武線、東上線方面へは副都心線が便利です。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      東上線から相鉄線ってどんなシーンで使うんでしょうか。
      通勤くらいしか思いつかないです…

  • @user-tm9rz3fi3y
    @user-tm9rz3fi3y 9 месяцев назад

    もう少しマイナーで難な点が…
    日中の海老名からの都心直通の列車は全て東京都内止まり(新宿行き、西高島平行きのみ)なのに、湘南台始発は日中からも埼玉県内行き(和光市行き、川越市行きが1本ずつある)が出ていて少しおかしいではありませんか?😅

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  9 месяцев назад +1

      和光市方面からは新横浜まで行ければよくて、相鉄からは池袋辺りまで行ければよくて、両方の需要を一つの列車にまとめた結果がこれなんでしょうね

  • @user-jd8tj3lp2m
    @user-jd8tj3lp2m Год назад +5

    二俣川から渋谷だと変わらないけど新宿もしくは池袋だとJRの方がいいと思っています。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      古くから駅があるだけあって便利と言えば便利ですよね

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h Год назад +7

    基本、横浜への通勤通学者が多く、人口減少地域もある相鉄沿線から、渋谷や新宿(三丁目)までならともかく、池袋までの旅客流動は如何ほどなのかなあと思っています。百貨店なら横浜で十分ですし。
    一方で2013年の直通開始時から数年は新宿三丁目で座れた夕ラッシュの通特中華街(F通急)も、いまや池袋からでないと座れないほどですし、池袋〜相鉄の旅客流動にこれから注目です。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      確かに横浜には高島屋とそごうがありますが、池袋は池袋で西武も東武も魅力はありますからね。
      特に池袋東武の北海道展は、何故か北海道でも声がかかればうちらは一流と思われるほどの権威がありますし。

    • @user-it8tf8qr5h
      @user-it8tf8qr5h Год назад

      ​@@y_minami_bosob
      そもそも百貨店のビジネスモデルが様変わりしていますからねえ。ヨドバシカメラのテナント誘致で豊島区長がケチをつけたと最近問題になりましたが、ヨドならなおのこと横浜で十分ですからね。

  • @umbrobose1503
    @umbrobose1503 Год назад +1

    ぐっちゃぐちゃでめんどくせぇから、▶運転打ち切り▶運休▶ダイヤ死守▶運転打ち切り▶運休▶ダイヤ死守・・の繰り返しですね。。

  • @user-zn3bj4qx2m
    @user-zn3bj4qx2m Год назад +1

    葛西蒼空かわいいな

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +6

    結論から言うと東急だな〜 渋谷、新宿三丁目、池袋駅から地上までの移動大変だけど

  • @user-rh2er5xs8p
    @user-rh2er5xs8p Год назад +1

    本線で回送すると、西谷、二俣川、大和、かしわ台、相模大塚、星川、西横浜に引込線あるけど、星川、西横浜は、西谷の引込線から折り返さないといけないから論外、二俣川も横浜側に引込線あるけど、遅延回復するどころか遅延が余計でそう。瀬谷に待避線はあるけど折返し設備があったかな?大和に引込線あるけど、たしか1本なはず、相模大塚は引込線にはいるためには海老名方からはいらんと駄目だし、かしわ台にもっていくくらいならいずみ野か湘南台までもってった方がいい。
    そもそも東横線の影響だから湘南台まで回送のかもしれない。
    東武、西武なら直通打ち切りなんだろうけど…色々な会社絡むから遅延回復は難しいよね

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      湘南台行きを打ち切るので、折り返しの湘南台発を定時運転するために回送にしています。
      海老名行きの対応については今回は未調査です。

  • @Yatimi815
    @Yatimi815 Год назад +1

    相鉄直通するようになってから2、3分毎日送れるようになって 対面乗り換えできなくて学校遅刻ギリギリになるんだがわかるやつおる?

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      毎日遅れるんですか。その辺も調べてみたいですね。

    • @Yatimi815
      @Yatimi815 Год назад

      @@y_minami_bosob 相鉄側から結構離れるのですが 西武線有楽町線の新桜台駅前後で1時停車したり、小竹向原で間隔調整で停まってたりしてます。

  • @AeroLord0911
    @AeroLord0911 Год назад

    遅れるのは仕方ないとして、すぐ振替出して欲しいですね

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      列車が間引いただけではしたくないんでしょうね

  • @shiwotsu
    @shiwotsu Год назад +6

    JR & 東急の両方に直通させないと、相鉄⇔新宿方面への本数を確保できないのでは?
    東横線も湘南新宿ラインもなかなかの過密ダイヤです...
    ラッシュ時の混雑緩和の面でも、相鉄&JRの両方に直通させる意味があると思います!

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +2

      東横特急登場後、日中の日々直も毎時2だったので、新宿方面はJRとの共存必須なんですが、そもそもそんなに新宿方面への需要が高いんですかね?

    • @shiwotsu
      @shiwotsu Год назад

      @@y_minami_bosob 返信ありがとうございます。
      確かに都内への通勤・通学利用者はまだ少ないかもしれませんね。
      相鉄沿線は今まで横浜市内への通勤客がメインでしたが、東京都内に行く人も沿線開発に取り込みたい考えなのでしょうね、

  • @uniunikun
    @uniunikun Год назад +1

    俺思うんだけどさ、開業以来、遅延や他社線の問題、横浜行きの減便など問題が多すぎるじゃん。そこでさ提案なんだけど、「西谷から日吉まで別会社立ち上げて折り返し運転」すれば良いんじゃね?ダイヤは相鉄、東急ともに戻せば。JR直通だけ残して。西谷と日吉なら折り返し運転は十分可能でしょ。西谷や日吉で対面乗り換えすればいいだけでしょ。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      日吉は新横浜からの折り返しが困難なので、いっそのこと目黒線直通に絞るのもひとつの手かもしれません。

    • @toshiyan188
      @toshiyan188 Год назад

      埼京線やめれば。

  • @memememe-hn2gc
    @memememe-hn2gc Год назад +1

    東横線側に集めすぎるのだいぶ頭おかしいよな

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      東横間の大動脈ではありますが、いいように使われすぎている感があります。これは埼京線にいえるかもしれません。

  • @user-hb6xh3gl2c
    @user-hb6xh3gl2c Год назад +5

    3020系試運転済みですよ

    • @section-express_KUKI
      @section-express_KUKI Год назад +1

      あの手の車はどうもブレーキ等にクセが強いそうで、今後相鉄に入るとは思いますがその際に試運転をしっかりやらないと、相鉄線内や新横浜線内での不具合が暫くは起こしそうで心配ですね

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      そうでしたか。ありがとうございます。

  • @chaserRED_さいたま新都心
    @chaserRED_さいたま新都心 Год назад +1

    阪神なんば線の開業した初日ダイヤ乱れで中々快速急行が来なかったかとがありました。うちも快速急行が来るまで2時間程待ちました。
    chaserRED

  • @user-ow2gl5vs6m
    @user-ow2gl5vs6m Год назад +1

    恐らくですが、相鉄はJR直通よりも東急直通に比重をおくものと思われます。
    東京駅乗り入れはつくばエクスプレスの東京駅延伸が鍵になるでしょう。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +6

      すでに東急方面の比率が高いので、相鉄としては東急が本命だったんでしょうね。
      東京駅乗り入れはTXとは無関係のように思います。

  • @myouganai
    @myouganai Год назад

    神奈川民はそこまでして、さいたまに直通してほしいのですか。
    願いがかなってよかったですね。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +2

      埼玉直通は副産物でしょうね。
      相鉄以外は新横浜に行けることを前面に出し、相鉄は都心直通を前面に出しています。

  • @masanon7552
    @masanon7552 Год назад

    ダイヤ立て直しにはAI導入すべきでしょうね
    躁そう鉄から鬱うつ鉄になった

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      どこまで進化できるかがカギになりそうですね

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Год назад

    相鉄君。

  • @westendjapan
    @westendjapan Год назад +2

    横浜がメイン乗り入れガラガラ大迷惑いつも東横線5分遅れ東横線乗り入れ止めるべき必要なし迷惑

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +2

      JRと合わせて毎時4本確保するほどの需要があるのか気になりますね

  • @takuya2743
    @takuya2743 Год назад

    相鉄は京急の逝っとけダイヤにしても問題ない

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад

      これからは京急と同じような整理が頻発するんでしょうね

  • @Series21next
    @Series21next Год назад +1

    煙草に美化語つけてたばこアレルギーの者を苦しめてんぢゃねーよ

  • @user-xz3vr3zl9b
    @user-xz3vr3zl9b Год назад

    ほぼ撮り鉄が遅延を引き起こしてると言っても過言じゃないなぁ。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +1

      シンプルに乗客が多いだけなので鉄道マニアは無関係です

    • @user-xz3vr3zl9b
      @user-xz3vr3zl9b Год назад

      @@y_minami_bosob 開業初日の混雑はシンプルに鉄道マニア(度合いに差はあれど)による混雑でしょ…
      おまけに撮り鉄の大半は通路平然とふさいでやりたい放題で撮影するし。歩行者の流れも乱されて余計に混乱するのは目に見えてますけどね…
      実際鉄道マニアは何往復もしていてほぼ居座るのと同じなんですから。あとは一部の報道とか。

    • @Saphir_SO20101
      @Saphir_SO20101 5 месяцев назад

      何でもかんでも撮り鉄のせいにすれば良いってもんじゃないよアンチ君w

  • @user-pk2lf4bp9v
    @user-pk2lf4bp9v Год назад +3

    ためされ相鉄社長
    いい加減にしてもらいたい。何のために打ち切りするのか?補助金をもらい認可をもらう国土交通省か?わたしたちは運賃払っているんだぞ。偉そうないい方になるが小澤社長以下の給与は誰から出てるのか考えたら回復運転打ち切りよりお客様も目的地に運ぶのが仕事ではないのか考えてもらいたい。

    • @y_minami_bosob
      @y_minami_bosob  Год назад +6

      JRに影響を与えると、長距離を走る貨物列車にも影響しかねないので、極力定時運転に戻す優先だったのでしょう。
      この前の沿線火災の時は折り返しできるところまで客を乗せて走ったようで、試行錯誤がうかがえます。